2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エピファネイア種牡馬大失敗wwwwwwwwwwww

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 12:31:37.47 ID:hgMkhgKa0.net
さっきの東京新馬に2頭出てたけど揃って撃沈wwwwww

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 12:33:01.91 ID:vwr1H7bM0.net
血統が重すぎる
シーザリオも血統だけならコテコテのステイヤーだから

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 12:34:14.73 ID:Ra6opP1R0.net
長距離馬はダメだ

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 12:37:31.23 ID:m8hys4Fg0.net
シーザリオのせい

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 12:38:57.16 ID:JRm7+37f0.net
やっぱボリクリが脚引っ張ってるw

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 12:42:24.72 ID:feTc7Hq20.net
キズナに次ぐ150頭くらい産駒いるのに
全然勝てる気がしないな

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 12:43:19.55 ID:XGzJnaTt0.net
このままじゃセリでも暴落しちゃうじゃん

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 12:44:05.22 ID:8mj0LmgO0.net
このままディープ系ばっかになったら誰がサンデー薄め液になるんだ
サトノクラウンとかレイデオロくらいしかいなくね?

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 12:45:11.68 ID:RmZmLJGK0.net
俺はエピファ基地だけど馬体見てダメだって何回も書いたわ
硬いしトモは弱いし、何で評判になっていたのかよく分からん

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 12:51:49.13 ID:hgMkhgKa0.net
>>8
海外から繁殖連れてくればいいしあと5年もすればサンデーの3×4が増える

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 12:51:54.33 ID:h0FqEYcd0.net
1800mが増えるこれからの種牡馬だと思う

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 12:52:52.95 ID:aeO6BEws0.net
ダート短距離向けに見えるが、その適正もなしって感じかw

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 12:53:49.20 ID:RmZmLJGK0.net
>>11
エピファはミオスタチン遺伝子がTTだったのかもしれないな
細っこい馬体で確かに短距離は合ってなさそう

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 12:54:00.99 ID:cpeRwLHw0.net
現役時代の売りがパワーとハイペース耐性だからな
こういうタイプは種牡馬だと微妙だよね

古馬だと2000mに対応できてなかったし

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 12:55:26.70 ID:hgMkhgKa0.net
>>13
なお気性

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 12:55:30.38 ID:Z9QyuN+t0.net
やっばり駄目なんか😭

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 13:02:52.25 ID:Tut0C6n/0.net
ロベルトとサドラーが入ってて成功なんて無理無理

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 13:05:23.08 ID:2249wvCw0.net
ボリクリって丈夫なだけだからな

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 13:06:22.26 ID:mK0LeMuj0.net
てかスピードない産駒しかいなくね?
ダートかな

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 13:10:39.75 ID:aAvgF4DQ0.net
ロベルト系だし一発ホームランタイプだろ

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 13:13:35.99 ID:r4Rc+wgN0.net
>>18
走る馬は故障しやすいぞ
アルフレードも故障あったし
ブロッケンやストロングリターンはまあ走ったけど
エピファネイアも故障引退
ルヴァンスレーヴも体調整わずレース回避してるし

丈夫なのが多い=脚が遅い
まじめに走る産駒が少ない

と言った理由で脚に負担かかる産駒が少ないってだけだと思う

>>3ストロングリターンという短距離馬もだめだし
ボリクリがダメなだけだろう

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 13:13:52.00 ID:U/aPRjGA0.net
デビュー前はシーザリオだからキズナよりこっちの方が期待出来るって熱弁ふるってる人も多かったが中々厳しそうやな
まあ目指せスクリーンヒーローやね

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 13:15:08.97 ID:xRBsSdN+0.net
>>8
ここまで血が偏ってくると、そのうちサンデー系と相性のいい海外種牡馬が席巻してノーザンテースト、サンデーサイレス産駒爆当たりの歴史が繰り返される

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 13:15:20.01 ID:r4Rc+wgN0.net
ボリクリがだめってかいたけど
シーザリオ産駒は全部種牡馬失敗すると思う
娘も種牡馬も繁殖としては失敗するタイプ

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 13:15:45.74 ID:3wKLt3X80.net
エピファネイアがダメだと
リオンディーズとサートゥルナーリアも不安になるな
キンカメ系だし問題ないか

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 13:16:56.89 ID:r4Rc+wgN0.net
>>8
断言するが
口だけではいいことばかり言うだろうが

社台がシンボリクリスエスの血を引くレイデオロを
大事にすることは絶対にない

よくみればラドラーダの産駒はきょうだいに大物他にいないし
ガールオンファイアも繁殖大したことないし

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 13:17:36.59 ID:8mj0LmgO0.net
>>25
リオン産駒は虚弱、サートゥル産駒は早熟マイラー駄馬ばっか量産しそう

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 13:18:02.81 ID:Y8JoJiMY0.net
ボリクリが出てるよ
重いからダートや雨降ってもらわないと

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 13:18:11.37 ID:r4Rc+wgN0.net
>>25
リオンディーズはオジュウチョウサン以下の
マカヒキ以下の駄馬だから絶対にダメだと思う

デムーロによれば
「リオンディーズはほかの馬と比べて特別かかりやすいわけでも
気性がないわけでもない
皐月は自分が強風でペースを読み違えただけ」と言ってたし

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 13:20:59.33 ID:0lyNUNcn0.net
マドレやアヴェンチュラの仔が走らなかったらヤバイな
マドレの仔は祖母同士が同期、父と母が同期というロマンあふれる配合で勝てば人気出そうなんだけどね

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 13:23:59.04 ID:zVsGseV/O.net
調教で動いてる馬多いんだろ?
それで走らないんじゃ本当にボリクリ2世だな

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 13:24:57.56 ID:cpeRwLHw0.net
だって気性の悪いパワーとスタミナが武器の長距離馬だぜ
決め手もないし売りが母親しかないじゃん

GT2勝が上がり35秒以上で4角先頭だし

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 13:28:58.05 ID:r4Rc+wgN0.net
スタミナある馬て
ディープとマンカフェが見事に成功してるけどな

そもそもこの国では
クラシックディスタンスや長距離G1勝つ馬は
長距離G1勝った種牡馬から出ることが多い

英愛やフランスだとマイルG1 勝った馬の産駒から
普通にクラシックディスタンス勝つ馬が量産されるが

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 13:31:27.30 ID:4ejA3eCw0.net
>>14
パワーとハイペース適性あるなら
ドバイで大惨敗しねーよ

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 13:34:04.92 ID:cpeRwLHw0.net
>>33
一級品の決め手があるからじゃね?
その2頭は軽さが武器のステイヤー

エピファパワーが武器の重いステイヤー

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 13:35:03.21 ID:RVkbfKov0.net
リアルインパクト 6頭出走2勝
キズナ 8頭出走2勝
ディープインパクト 2頭出走2勝
ロードカナロア 7頭出走0勝
エピファネイア 6頭出走0勝

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 13:36:30.32 ID:Kduzt9a+0.net
まんまボリクリなんでダートで何か出すだろ

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 13:37:52.12 ID:NIXm62OQ0.net
距離伸びて良さそうな産駒ばっかりだね
スピード感に欠ける

リオン産駒はエピファというより劣化ドゥラメンテ

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 13:42:11.34 ID:wzhEtH8o0.net
最近成功した種牡馬は血統がマイラー寄りの馬ばかりだから
母父ステイヤーのエピファは失敗すると思ってた

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 13:55:11.06 ID:ZbAjVKTu0.net
ポリクリの上位互換ならいいけど、劣化ポリクリぽいのがねえ

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 13:55:19.52 ID:hyK3owTe0.net
ロードオマージュは今日は大外枠だったから後々勝ち上がれるとは思うよ

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 13:56:57.19 ID:plIde8gN0.net
気性が悪そうなんだよ
それなのに短距離向けっぽくない

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 14:00:50.36 ID:plIde8gN0.net
イメージ的には初年度のルーラーシップみたいな感じ
スピードなくてもダートと中距離で巻き返せるか

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 14:03:40.04 ID:cpeRwLHw0.net
ドゥラメンテ産駒も気性難らしいから危ないかもね

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 14:06:17.83 ID:Jo6qyIJr0.net
失敗種牡馬

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 14:30:41.46 ID:KyI9WeKo0.net
これからディープの血が入ってない馬は馬に在らずって感じになるんだろうな

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 14:38:45.50 ID:r4Rc+wgN0.net
>>39
ハーツクライやステイゴールドは別にマイラー寄りの血統じゃない
ハービンジャーも別にマイル血統でもない

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 14:45:02.76 ID:1jC51miZ0.net
勢いあったり流行りの牝系には、それほど付けられていないので
もともと期待されてなかったんでしょう
たた数だけ集まった感じで

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 14:50:24.28 ID:XId4cSi60.net
流石にフェノーメノに先越されるとは思わんかった

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 14:53:44.09 ID:H0Sdf0oj0.net
調教ダメ、成長力疑問、気性ダメ、距離保たない

真面目にやべえぞ

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 14:56:04.91 ID:DHg8/azSO.net
まぁでもサンデーが遠い、キンカメの血が入ってないからある程度は種付けされるんだろうな
サンデーの薄め液だったボリクリのように

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 14:59:55.27 ID:kYRwB0Q10.net
エピごときにアンチがこんないるのが驚き
ボリも人気ない馬なのにやたらアンチがいた
種牡馬も散々失敗いわれてなんだかんだ
エピやストロング、ルヴァンとかだして
母父でもオジュウやレイデオロ


エピもこんな感じになりそうw

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 15:09:11.04 ID:Il1CvVaY0.net
>>47
というか、そのへんが壁なのでマイラーの方が稼ぎやすいんよね

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 15:12:53.18 ID:xerBxQCr0.net
>>36
エピファもゴミだが、種付け料1500の短距離種牡馬が2歳短距離シーズン勝てないのはヤバすぎじゃね?
オルフェですら有力おろしてきてんのに、下ろせるような期待馬かつ仕上がりの早い馬が皆無ってことなのか?

キズナは短距離臭いから驚かない
リアパクは種付け料の割に産駒数多かったからまあ期待値高かったんだろうな

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 15:20:04.19 ID:aQFjxbZm0.net
ロベルト系は大物を一発出したら許されてきた一族やぞ
普通の種牡馬と成功のラインが異なる

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 15:46:57.69 ID:cJviaGR60.net
>>17
モーリス終わったな
ノーザン自業自得の大自爆はよ

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 16:05:32.08 ID:kyLncfgi0.net
母親が優秀だったからでボリクリの血で種牡馬になれたことが奇跡

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 16:14:25.96 ID:CqZHqdOO0.net
ロベルト系なんだからアベレージなんて元々期待されて無いだろ

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 16:15:48.40 ID:RmZmLJGK0.net
>>25
リオンディーズは産駒の出来がいいから走ると思う
父親の硬さが出ていない産駒が多い
競りで値が付くのも分かる

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 16:20:49.23 ID:2ErmAJg+0.net
>>1
とりあえず明日の3頭は期待薄だからセレクトまでもう2週しかない
セレクトセール前に1頭も勝ち上がれないというのはいくらなんでもマズイ
大失敗ゴミフェですらセレクト前日には無理くりに勝ち上がらせてる
新種牡馬はスタートダッシュが勝負だから育成も当然そういうやり方してるわけで
そこで勝ち上がれない種牡馬ってのは能力自体に疑問が付く

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 16:22:30.49 ID:EVFa6aU90.net
200頭種付クラスで久々に大失敗濃厚?
2歳終了時点で 勝馬率5%以下
3歳未勝利終了時点で 勝馬率12%以下
なら大失敗

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 16:33:15.60 ID:CqZHqdOO0.net
>>17
血が重いよな
現役の能力どうこうより短距離血統とかが入ってないと

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 16:37:14.97 ID:cpeRwLHw0.net
血が重いというより現役時代のエピファが競走馬として重い

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 16:38:00.98 ID:CqZHqdOO0.net
フェノーメノは母父マックみたいな地雷じゃなくてデインヒルだから結構期待してたし頑張って欲しい
初勝利おめ

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 16:38:29.61 ID:EDlHCpUW0.net
>>60
あー種牡馬勝ち上がりランキング5位のオルフェでも大失敗なんだ
じゃあ5位以内に入らないと失敗って事で

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 16:38:40.21 ID:CqZHqdOO0.net
>>63
現役時代重くなくても血統が重いとダメだし

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 16:39:28.91 ID:EDlHCpUW0.net
3歳世代のJRA勝ち上がり率データ
順位 種牡馬 既出馬数 勝ち上がり頭数 勝ち上がり率%
1 ディープインパクト 130 84 64
2 ロードカナロア 171 61 36
3 ヘニーヒューズ 93 40 43
4 ハーツクライ 119 40 34
5 オルフェーヴル 135 41 31
6 ジャスタウェイ 114 38 33
7 ルーラーシップ 119 37 31
8 ハービンジャー 114 35 31
9 ゴールドアリュール 95 32 34
10 ブラックタイド 96 31 32
11 ダイワメジャー 73 30 41
12 キンシャサノキセキ 85 30 35
13 サウスヴィグラス 55 29 53
14 キングカメハメハ 58 26 45
15 エイシンフラッシュ 105 26 25
16 ヴィクトワールピサ 87 24 28
17 クロフネ 83 24 29
18 ノヴェリスト 95 23 24
19 スクリーンヒーロー 69 20 29
20 ダンカーク 77 20 26
21 アイルハヴアナザー 67 19 28
22 ワークフォース 82 17 21
23 ヨハネスブルグ 44 16 36
24 パイロ 55 16 29
25 ディープブリランテ 65 16 25
26 スウェプトオーヴァーボード 43 14 33
27 ベルシャザール 68 13 19
28 マンハッタンカフェ 41 11 27
29 トーセンホマレボシ 66 11 17
30 タートルボウル 41 10 24

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 16:42:09.12 ID:cpeRwLHw0.net
>>66
ディープの母父のアルザオは激重だけど?

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 16:45:30.86 ID:Aq76N9PM0.net
>>10
牝馬クロスとか希少なのはともかく溢れてる血の3×4とか繁殖にまわったら邪魔になるだけやん

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 16:46:26.38 ID:1LE3djyP0.net
>>65
オルフェが失敗じゃないとするのは無理だろ
繁殖と当初の期待からすれば、勝ち上がり4割、ダービー出走3頭うち有力馬1頭、ディープにつぐ種牡馬として種付料1000万レベルの活躍が求められるところだ

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 16:48:54.84 ID:NIXm62OQ0.net
リオン産駒は微妙かな
パーツの良さはあるけど、バランスか悪い産駒が多くてアベレージは期待できない

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 16:52:46.57 ID:aYuPAW850.net
菊花賞廃止にしろ

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 17:04:08.03 ID:S9NKd27h0.net
オルフェ EI 1.18 CI 2.49 EI/CI 0.47
プスカ EI 0.72 CI 1.31 EI/CI 0.54
ピサ EI 1.1 CI 2.17 EI/CI 0.5
オルフェがピサプスカ以下になるとか想像もできんかったわ
エピもさすがにここまでは失敗しないよな

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 17:08:13.10 ID:CqZHqdOO0.net
>>68
サンデー直子なので思い切り帳消しだぞ

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 17:09:32.82 ID:CqZHqdOO0.net
あとアルザオの父リファールは別に重くないしな
むしろ軽い部類か

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 17:10:17.69 ID:wMUD51VL0.net
オルフェは甘く見ても期待外れとしか言えない

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 17:10:23.47 ID:DVoPYuUw0.net
ディープ産駒は仕上がり早いけどエピファネイアは違うんじゃね?

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 17:11:51.18 ID:cpeRwLHw0.net
>>75
リファールは欧州系で重いじゃん

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 17:11:56.72 ID:x7X1gl0F0.net
今の時点で成功失敗を語るのは時期尚早ではあるがセール前に結果が出ないのは生産者として誤算だろうな
とりあえずセール前に1勝はほしいところ

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 17:13:36.11 ID:CqZHqdOO0.net
>>78
欧州系だから重いじゃないでしょ
欧州系でも比較的軽いのはいる
ダンチヒとかリファールはそれにあたる
まあダンチヒはアメリカ産だが

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 17:14:55.95 ID:CqZHqdOO0.net
ごめんダンチヒじゃない
なんだっけヌレイエフかな?

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 17:17:24.13 ID:CqZHqdOO0.net
てかヌレイエフもアメリカ産だったか
まあリファールは以前結構軽い血統とされてたよ
今でも重い血統ではないでしょ

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 17:17:47.40 ID:5r7T2jxa0.net
ダービー狙いでアリストテレス指名。
一か八かに掛けたから未勝利で終わっても諦めはつく。

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 17:21:11.13 ID:cpeRwLHw0.net
>>80
お前の好みやん
リファール自体が欧州で選別された種牡馬で日本で直系は途絶えてるじゃん

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 17:22:08.02 ID:3RkPaDsdO.net
>>77
同じ早熟でもディープと違ってエピファは重苦しく鈍足

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 17:23:09.36 ID:fsO4YHlr0.net
惨敗したエピファ産駒の兄が1000万圧勝してたな

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 17:25:25.27 ID:9hLMx/9d0.net
>>78
フィリーサイアーはどっちかといえば軽いんだと思う

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 17:29:02.38 ID:DVoPYuUw0.net
>>85
だからエピファが早熟かわからんだろ

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 17:29:09.44 ID:CqZHqdOO0.net
>>84
好みとかじゃなくて評論家の受け売りだよ
リファールの血が入ってるのをみて重いとか思ってるんだったら考えを改めたほうがいいだろ
直系が続いてれば軽いわけでもないしな、サドラーしかり

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 17:31:29.24 ID:TP5Xik1N0.net
>>70
頭数を軸にして誤魔化してる信者はアホだよな

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 17:31:42.99 ID:cpeRwLHw0.net
>>89
ならキングマンボ×母父ラストタイクーンは?
これも後付けで強引に軽い事にするんだろw

アルザオですら軽いんだしなw

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 17:33:14.38 ID:CqZHqdOO0.net
>>91
アルザオ軽いとは入ってないけど文盲さん?
リファールは比較的軽くてそもそもサンデー直子だから多少の重さなんて関係ないって言ってるんだが

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 17:37:53.33 ID:cpeRwLHw0.net
>>92
そういうマイ理論ねOKOK

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 17:41:09.37 ID:8asZti1p0.net
>>34
ドバイは砂被るの嫌がってたらしいぞ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 17:44:27.56 ID:cpeRwLHw0.net
しかもスパイクも履いてないわけだろw
2000m適性もダート適性も怪しいのに使い分けでWC使ってパンクとか会員が不憫だなw

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 17:51:45.47 ID:onWl2iGH0.net
オルフェは初年度に皐月買ったり最低限の期待には答えてる

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 18:03:11.96 ID:B8/rgF6U0.net
リファール産駒のダンブレから活躍馬出たしリファールは重いイメージないな
重い血統と言えば芝のレコード決着に対応できない血統のイメージ
具体的にはサドラー、ミルリーフ、ブラッシンググルームの直系

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 18:03:29.57 ID:OAD3N/1i0.net
>>96
産駒初勝利から重賞初勝利まで7週、G1初制覇も25週切りと一応重賞級に関しては超スピード制覇だったからな

勝ち上がり率2歳終了時8%ちょいは秀逸だったが

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 18:07:10.00 ID:cpeRwLHw0.net
>>97
それならサドラーだってオペラハウスから活躍馬が多く出たじゃんオペサムソン
フランケルからだって早くも2頭のGT馬が出てる

それなのにサドラーは重いリファールは軽いだろ?

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/22(土) 18:09:00.14 ID:cpeRwLHw0.net
キングマンボだってキンカメの母が輸入されてなければ重い重いと叩かれてただろうな

総レス数 208
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200