2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サンデーサイレンスの後継種牡馬って718

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/07/30(火) 19:09:07.96 ID:BtXWJfl90.net
ディープインパクト喪失編

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 12:19:23.77 ID:LgvQmBfv0.net
>>415
オブライエンのギニー馬早枯れはよく見る光景
英愛仏オークスはどれも上がり馬が勝って一発屋なのか末恐ろしいのか力量が掴めん

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 12:20:54.25 ID:sZ8rz6Z00.net
母父スペは優秀だな

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 12:58:44.04 ID:rwC+ixls0.net
>>430
よう後出しバカ

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 13:34:14.63 ID:sAfR50sK0.net
>>430
了解っす

確かにその通りですね

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 14:14:17.05 ID:BBtOwHNK0.net
ロジャーは最内枠だからな
中枠で勝ったブリウンコより更に弱い

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 14:17:49.14 ID:fmfxKKUu0.net
ロジャーバローズが弱いとか競馬知らないアホかな
はっきりいって史上最強クラスだと思うよ

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 14:19:50.98 ID:6QjItcaj0.net
10月頃から突然「ディープの後継者」とかいって
10年種牡馬やっても出なかった怪物が、なぜか都合良く出現するかも知れないからディープ基地はまっとけ

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 14:20:38.42 ID:fmfxKKUu0.net
ダービー歴代最速タイム 2:22.6 ロジャーバローズ

前目につけた馬が全滅したペースで長い直線のこったのがロジャー

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 14:33:19.63 ID:sAfR50sK0.net
>>435
内枠はかなり恵まれでしたよね

440 :馬神:2019/08/02(金) 14:33:46.82 ID:L73AXmW20.net
ハービン成功さてカナロアゴミなのが証明されたね

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 14:44:35.01 ID:rwC+ixls0.net
ハービンに呪いをかけるのをやめろよ馬鹿神

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 14:52:19.57 ID:sAfR50sK0.net
お前らの方が詳しいと思うけどナッソーSの馬場は日本の芝コースよりは
明らかに緩い感じがしたな

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 15:10:13.59 ID:aLmFNl4n0.net
ハービンジャーで国内G1を複数勝った馬はいないよな ラキ珍なのか?

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 15:10:24.82 ID:r8Y/3nL90.net
ディアドラ陣営も不安よな。マーフィー動きます。

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 15:23:06.05 ID:sAfR50sK0.net
デットーリは内を開けてしまってたなw

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 15:33:24.70 ID:yG4aSG8p0.net
おいしんしゃー!おし!!

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 15:47:40.26 ID:OLwMnpOC0.net
ハービンジャー産駒の欠点は
ダート戦がからっきしってとこ
産駒は、スタミナとパワーにたけており、特に芝の中・長距離で好成績を挙げている
幼駒も骨量のあるタイプが出てきている
18年の万能タイプのキンカメ系牝馬に600万で
212頭中の約半分を占める種付け内約は
明らかに補完以上の期待を持って見られているね

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 15:58:03.85 ID:sAfR50sK0.net
米ダートは合うのかね?

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 16:19:45.69 ID:r8Y/3nL90.net
>>314
次と次のレース圧勝したから白っていう理論がわからん。むしろ出走停止もなしだから薬漬けで勝ったんだなって思うのが普通だろうに

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 16:36:25.58 ID:lj7eibQ10.net
425

451 :馬神:2019/08/02(金) 18:00:55.74 ID:moxO2ibB0.net
キンカメ系の接点ははやガレマイラーで王道路線弱いこと

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 18:07:05.16 ID:eJt2hRzj0.net
>>314
これって福島県産の桃が美味しいとか言ってる奴と一緒だよね
問題はそこじゃないだろwっていう

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 18:10:51.52 ID:7Jgt/Du+0.net
今でも生きてるキンカメの方はイプラやってなかった分だけ無事とかなんだろうな
2頭は同い年に近かった筈

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 18:15:19.19 ID:Tg2/I5h70.net
馬神の立てたスレって単発のIDが5分おきくらいに連続して現れるんだよね
一見、結構勢いあるんだけど書き込みが途絶えると数時間誰も書き込まない
不思議だよなあw

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 18:18:39.82 ID:7Jgt/Du+0.net
書き込みBOT的なやつかね?

キンカメ系が苦手な人って珍しいよな

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 18:20:21.81 ID:Tg2/I5h70.net
ま、自演なんだけどね馬神の場合

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 18:35:02.30 ID:KtuMHbG50.net
ま、ホモなんだけどね馬神って

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 18:38:57.92 ID:Opsn3Z8n0.net
>>455
キンカメがどうこうってか、ディープ基地をこじらせた奴だからな
だからキンカメ憎しになってるんだろ

どっちかってとキンカメが存在するからこそ、本来なら系統としてサンデー末期に近い時期の最近までディープの価値が継続して上昇したんだと思うけどね

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 18:49:46.82 ID:fuvT3R0o0.net
ハービンって牡馬後継候補ゼロ?

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 18:52:36.21 ID:ZaI5ZfDR0.net
>>459
既にアグニシャインが種牡馬入りしてる
そしてG1勝った牡馬2頭(ブラストワンピース、ペルシアンナイト)も種牡馬入り予定

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 19:05:41.03 ID:wIZgneyM0.net
馬鹿神が暴れまくった結果

キンカメ系セレクトセール高騰
ディープ死亡

どうやら逆神馬鹿神はディープ系に滅亡してもらってキンカメ系に繁栄してほしいようだw

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 19:15:43.85 ID:7Jgt/Du+0.net
>>458
なるほどディープ基地だからキンカメに負けたら嫌いになるという事か

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 19:50:10.21 ID:AsfZzpSj0.net
>>460
ブラストは母父キンカメでペルシアンは母父サンデーか
やっぱ日本の競馬はサンデーとキンカメの両巨頭に支配されてんだよなあ

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 20:14:40.15 ID:/G2exaSze
まぁハービンジャーには頑張ってもらわないと、キンカメ系
だらけになっちゃうもんな。
ディアドラの配合相手として真っ先にキンカメ系が挙がる事実。
カナロアマジックか?(わらい)

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 20:34:44.65 ID:BBtOwHNK0.net
ハービン産駒2歳以上…709頭
うち母父サンデー…148頭
母父父サンデー…367頭
母母父サンデー…136頭

これだけで九割超えてるから

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 20:59:27.01 ID:OCwVeS1I0.net
>>447
ダンジグ系は母父に入ればダートも走るようになるけどな

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 21:30:39.81 ID:6QjItcaj0.net
>>463
今更わざわざ指摘するのも野暮かも知れないが
日本競馬を支配してるのは社台グループであって
ディープもキンカメもいくらでも代わりの利く部品でしかない
今にして思えばノーザンテーストやサンデーさえも

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 21:57:26.31 ID:/G2exaSze
先々を考えてディープを切れるぐらいだからな。
判断の早さは凄いな。商売に徹しているから
一強を維持出来るんだろう。逆に価値があれば大事にされる。
ドライなもんだな。

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 22:52:05.22 ID:hDBtqcxC0.net
>>330
父サトノダイヤモンド、母父シンボリクリスエスみたいな配合でセール高値連発するからまあみとけって
(走るかどうかは知らん)

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 23:15:03.99 ID:MTwv8WCY0.net
ない 100%

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 23:29:52.06 ID:7Jgt/Du+0.net
競馬に絶対は

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 23:41:55.54 ID:JueCf0ul0.net
その馬には絶対が

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 23:54:18.48 ID:QVXWmLAy0.net
>>460
これからハービン後継種牡馬は増えてくるだろ

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 23:55:47.49 ID:RyV34PEv0.net
>>459
クローディオが去勢されていなければワンチャン種牡馬入りがあったかもしれんな

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/02(金) 23:58:07.60 ID:f3tu3SjB0.net
>>469
障害馬でもつくる気かよw

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 00:36:10.70 ID:0ITeCtH20.net
なんでや見映えはするやろ!

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 01:53:35.56 ID:5xKkIm5T0.net
450

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 04:34:11.11 ID:v3FEyPNy0.net
サトノダイヤモンドは見えてる地雷だからな
スピードも無く成長力も無い

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 04:40:13.45 ID:f+Ms2WDl0.net
今年は海外でアーモンドアイ、ウインブライト、ディアドラと日本馬調子いいな

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 06:12:33.76 ID:BrDMHwmx0.net
サンデー直仔は、割と競争能力と繁殖成績がリンクしてたと思うけど、孫はそうはいかないみたいね
オルフェは鈍足だなんだ言われてるけど、競争能力が高かったのは間違いないわけで

そういう特徴をサンデーから受け継いだ仔がサンデー系を引っ張りそうなんだけど、ハーツディープは正直厳しいのかもしれない

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 06:12:45.19 ID:EqaHedvi0.net
大阪杯で鈍足がバレたサトダイなんて

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 06:20:10.18 ID:C2c8I02F0.net
>>480
孫も割とリンクしてる
たとえば他の孫って、ディープスカイ、カレンブラックヒル、ワンアンドオンリー、ディープブリランテとかだから
それに比べるとオルフェ、ジャスタウェイはやっぱ走るわけで

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 07:33:26.81 ID:9bNKU1ne0.net
ディープ後に社台が間違ってディープ産駒種牡馬へ豪華繁殖牝馬群を全力で回したら
社台終わるな

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 08:03:46.40 ID:9bNKU1ne0.net
ディープインパクトの後継種牡馬 どれも決め手に欠ける実情
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190803-00000003-pseven-spo

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 08:06:43.69 ID:BrDMHwmx0.net
>>482
確かに、孫同士で比較したらそうか

でも例えば、オルフェやジャスタとダメジャーとかだったら、オルフェジャスタが勝つようであってほしいんだよね
繁殖相手を一切考慮しないで言ってるけど

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 08:56:24.77 ID:8hKnWgSW0.net
>>478
スピードって基本的に瞬発力の事を指すんだけど
サトダイがキレる馬かと聞かれると確かに微妙なところだな
だけど、サトダイ自体が早熟性が高い馬だから良い悪いにしろ見切りを早くつけやすい
サトダイの良さはむしろ馬格があるのに前肢の使い方が上手くて器用なところ、これは瞬発力と同じで遺伝するかわからんやつ

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 08:58:27.55 ID:8hKnWgSW0.net
俺はオルフェーヴルの時も瞬発力が遺伝するかは分からんよ
と言った

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 09:38:03.23 ID:OfoJ0Fa10.net
オルフェは加速力と最高速は最高クラスに優れてたからな
末脚の持続力が普通
道中のペース耐性も高く荒れ馬場も苦にしない

ディープの末脚が鉈ならオルフェはカミソリ

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 10:04:24.08 ID:EqaHedvi0.net
ドープ基地がドーピングを無かったことにしようと工作しまくってるからドーピングに毎回触れた書き込みをしたるわ。

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 10:07:30.33 ID:110FXFDW0.net
オルフェは瞬発力というよりパワーで加速してたイメージ

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 10:11:50.72 ID:J26Iw3lq0.net
>>484
>今年はキングカメハメハも種牡馬を引退したが、こちらはすでにロードカナロア、ルーラーシップというサイアーランキングでベスト10に入るような後継種牡馬がいる。
とくにロードカナロアの今年の産駒は母親名を列挙するだけでため息が出てくる。
ノーザンファーム(NF)産ではブエナビスタ、ジェンティルドンナ、メジャーエンブレム、マリアライト、ハーブスター、さらにジンジャーパンチとルージュバックの母子。
社台ファーム産でもダイワスカーレット、サンテミリオン、追分ファームのレジネッタなど、そうそうたる面々だ。
種付け料も1500万円となり、数年のうちにリーディングサイアーの座に就くのは間違いなさそうだ。

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 10:14:27.03 ID:J26Iw3lq0.net
>>484
ディープインパクト自身の種牡馬としての能力は疑うべくもない。
産駒はコンスタントに勝ち上がるし、底知れぬパフォーマンスを見せることはある。
ただ、それも「やっぱりディープの子だなあ」ということで納得できるもので、ディープ自身に感じた衝撃以上のものを持った牡馬は、いまのところ出ていないし、種牡馬として衝撃的な実績も出せていない。

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 10:24:21.97 ID:OfoJ0Fa10.net
フランケルはあっさりクラックスマンを出したのにな

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 10:39:45.43 ID:o9izl60R0.net
ドープは結局、サンデーから大物とダート適性を差し引いて
芝でのアベレージの良さが残っただけなんだな

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 10:48:18.29 ID:12k8GpUw0.net
「質のヒンドスタン、数のライジングフレーム」
むかしから日本で人気化しやすいタイプなんだよ、ディープは

もちろんライジングフレームのj方がディープw
アローエクスプレスとかトウショウボーイもディープ側だな

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 10:52:42.75 ID:12k8GpUw0.net
ライジングフレーム、ディープ、アローエクスプレス、トウショウボーイ

ちなみにこの四頭の共通項は、牝馬に活躍馬が偏った
のわりに、母父としてイマイチに終わったw
似てるでしょ?傾向が

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 10:56:11.38 ID:9bNKU1ne0.net
>>489
そういう事実を繰り返し伝えるのは大事

絶対に風化させてはいけない

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 11:13:57.89 ID:gwSQvIeM0.net
もうディープはいいて、次の話にしてくれ

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 11:43:35.49 ID:uJSjDyOs0.net
ディープが死んでも話題はディープ
これが10年は続くんだよな

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 11:47:50.41 ID:VX5t11Pe0.net
流れ止まってんじゃんw

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 11:58:49.08 ID:a5hsCXj60.net
ディープもハーツももう種牡馬10年目なのに後継種牡馬候補の中で
古馬長距離GT(2000m超)の勲章持ちが
サトイモとルメールマンとシュヴァルしかしかいなえいとかなかなかひでえ種牡馬だなw
ハービンのブラストワンピース単発と大してと変わらんじゃねえかw
ダメジャーとかこの路線には全然関係ないしさ

502 :馬神:2019/08/03(土) 12:12:32.04 ID:JAf+/Pi00.net
またディープから大物がでてしまったらww
今年ディープ産駒強すぎww

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 12:18:48.55 ID:6e0gl2zg0.net
そういえばディープ基地がめちゃくちゃ推してたダノンバラードってどうなったんだ

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 12:21:49.11 ID:v3FEyPNy0.net
そういえばセントライト記念、シンザン記念はあるけどそれ以降の三冠馬の記念レースないな

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 12:24:28.59 ID:qDArjG5r0.net
ダノバラは早熟で成長力のない善戦マン量産のダート(地方)部門担当

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 12:29:34.17 ID:Laaa+xZe0.net
>>504
冠名ついてるから特定馬主とか特定牧場を贔屓してると見られたらまずいから忌避している説

507 :馬神:2019/08/03(土) 12:32:01.16 ID:JAf+/Pi00.net
エピファからやべぇの出てきたww
キンカメ系もう洋梨だな

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 12:32:20.42 ID:9bNKU1ne0.net
今年から3年間は日本の芝コースでレコード連発するかもな

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 12:47:04.88 ID:J26Iw3lq0.net
>>507
もう息切れしてるリアパクとキズナw
ディープ系断絶w

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 12:50:25.15 ID:qDArjG5r0.net
エピファが短いところでも普通に勝ち上がってて先が楽しみ

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 12:51:42.78 ID:VX5t11Pe0.net
今年の二歳はハーツ買わなきゃ勝てないな

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 12:51:46.81 ID:mw9AgSDT0.net
キズナ
出走頭数32
勝馬頭数4
勝馬率0.125

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 12:53:50.19 ID:qDArjG5r0.net
キズナはデビュー前からの不人気覆せないかな
リアパクも弾切れっぽい

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 12:55:14.52 ID:0ITeCtH20.net
何だかんだでジャパンカップと有馬記念の勝ち馬は成功率が高いな

モーリスが失敗してゴールドアクターが大成功するとこまで見えた

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 12:58:01.32 ID:J26Iw3lq0.net
>>512
6月
馬鹿神「キズナは成功種牡馬!」

8月
キズナ
勝馬率0.125



wwwww
この逆神が死なないとディープ系は断絶するなw
実際ディープ死んだし疫病神だろ馬鹿神って

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 13:05:21.33 ID:gwSQvIeM0.net
G1ひとつだけで成功とかまず奇跡だからな
それ相応の待遇を貰え無ければまず成功などおぼつかない

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 13:06:41.41 ID:mw9AgSDT0.net
キズナは新潟小倉の高速馬場になってから明らかに成績落ちてる

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 13:07:21.33 ID:x5l+8Xjn0.net
ダービー単発のラキ珍は滅ぶ運命
函館2歳勝ち馬なんて泡沫だしな

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 13:08:19.34 ID:KPCAYrjI0.net
やっぱり全体として短距離早熟に寄せてるんだろうね、新種牡馬は

全体が連動するってことは牧場側の馴致などのやり方が今年はハマったんだろうね

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 13:11:45.92 ID:gwSQvIeM0.net
寄せてるというか、早く使って勝ち上がる事に対する必要性が益々上がっているからね
新種牡馬は当然実績がないから、早く勝ち馬を出してアピールする必要がある

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 13:15:54.59 ID:0y7d6OOz0.net
このスレで
エピファネイアは2400より短い距離でGI勝ってないから失敗する
とか喚いてたバカがいたな

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 13:23:53.27 ID:gwSQvIeM0.net
エピファネイアはロベルト系S.クリスエスの産駒
競走実績は別にして、血統的に厳しいと見る向きが多いのは仕方ない

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 13:23:56.71 ID:a5hsCXj60.net
去年の今頃ジャスタスゲースゲーとか言ってたけどさ
2世代目のジャスタウェイなんてひでえもんだ(1頭/16頭、(1-0-1-19)

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 13:26:13.21 ID:wpDysImh0.net
キズナ産駒はどれも体が硬そうなんだよね
短距離やダートで強いと思う

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 13:27:00.52 ID:C2c8I02F0.net
ロベルトの方がサンデーより生き残りそうって
繁栄しすぎないのが血をつなげるコツかもな

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 13:27:29.07 ID:a5hsCXj60.net
>>522
まあ凡庸な母系ならそうだけど、シーザリオの力でどこまでできるかというだけ
サンデー孫直系が雑魚ばかりでシーザリオがサンデー孫の中で最高の繁殖馬だしな

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 13:28:47.37 ID:9bNKU1ne0.net
そろそろエピファ産駒の傾向は見えて来たのかな?

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 13:30:32.64 ID:C2c8I02F0.net
エピファネイアは自然にSSの3×4が発生するから、サンデーインブリードが悪さをしないなら
シーザリオの子でありながらディープ牝馬を総取りできる若旦那だぞ
種牡馬能力がそこそこあったらリーディングまであり得る待遇を受けられる

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 13:30:40.10 ID:9bNKU1ne0.net
エピファはシーザリオなのか
だったら産駒は母や母母にG1馬を持ってくればグレートさが生きるな

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/03(土) 13:34:22.32 ID:9bNKU1ne0.net
2勝馬はまだいないのかな
なら静観

総レス数 969
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200