2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らクーラーの設定温度何℃にしてるよ?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/12(月) 21:18:32.03 ID:QcaQBLiv0.net
毎日クソあちーんだわ

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 04:23:14.58 ID:AFz+2t9Y0.net
汗かきピザまんせーですか?

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 04:23:56.97 ID:8KTEo7xb0.net
日本語でOK

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 04:35:41.68 ID:DH92Stl40.net
昼間は26
睡眠時は28

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 04:37:39.62 ID:brRlybGA0.net
27℃、朝早いからね。
寒暖差あると、昼が結構しねるw

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 04:38:18.45 ID:DH92Stl40.net
>>46
エアコンの性能次第
新しいのはつけっぱなしが有利

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 04:48:47.00 ID:Qf2vWBbS0.net
28
寝る時は29にして長袖着て毛布掛ける
風はなるべく顔に来ないようにする
30にしようかと思ってるがさすがに暑い気もする
>>46
8時間じゃなくて4時間な

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 05:18:04.75 ID:0UzxIQMm0.net
😁
>>50
ガーイ

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 07:05:44.88 ID:6p8xjZko0.net
これは24やろなあ

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 07:28:53.51 ID:/31XSTu/0.net
午前中から点けるのは良心が痛むが汗ドバドバなので結局11時〜翌3時まではちゅけっぱなしだな

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 07:39:22.97 ID:fnhEKht00.net
26で風量は微弱、涼しくなったら28
比較的新しいからこれで十分快適に過ごせる
扇風機は死にたくないから使わない

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 07:50:30.42 ID:TsKmVru90.net
25度だな
電気代が怖い

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 07:52:26.18 ID:7T0f1KcY0.net
28度設定にプラス扇風機

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 07:58:53.53 ID:hWtQWvzh0.net
24に決まってるだろ
28が一番馬鹿w

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 08:05:15.49 ID:Qf2vWBbS0.net
デブが馬鹿とかよく言えたな

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 08:22:23.32 ID:WafozEwp0.net
リモコン28度
部屋の温度は25度・湿度45%まで下がる。
部屋が汚い・物だらけだと効かない。
物が蓄熱起こしている、フィルター掃除しない貧乏人だと効かない。

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 09:45:10.45 ID:yHAtU8H80.net
暑い日は27℃
湿気の日は25℃
エアコン新しくて電気代たいしたことないしサングレーザーも必須

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 10:01:47.53 ID:mDWZXiRH0.net
冷房の方が効く日と、ドライの方がめちゃ効く日があるよな

118 ::2019/08/13(火) 10:07:21.65 ID:s2H3c4Fi0.net
>>2
今のエアコンって16に出来んの?
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 10:28:27.85 ID:UhONJryH0.net
近所のイオンに開店から閉店までいるので、
店の人に聞かにゃわからん

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 10:41:43.94 ID:RkjEyF9t0.net
28度。風量は自動。

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 10:44:59.35 ID:/pP6b2Xb0.net
ドライ-2度やってるわ

冷房だと27度。26度は寒すぎる

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 13:18:27.32 ID:BRx/wUpuO.net
何年か前だけど、伊勢佐木のひまわりってパチンコ屋が何故か店内30℃オーバーで営業してた。開店して程なく潰れたけど

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 14:33:52.59 ID:p4BeG4J40.net
やっぱり味噌漬けてモロキューがいいよね

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 14:35:50.36 ID:p4BeG4J40.net
すみません間違えました

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 14:37:33.05 ID:qcQFcT1AO.net
俺100キロ近いピザだけどつこてないよ よくあんな寒い部屋で寝られると思うわ
朝シャワー浴びないと汗くさくて表出れないのが難点ではあるが

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 14:45:38.43 ID:vWJA0q3T0.net
6畳で28℃
で、扇風機回してる
クーラーつけないと36℃

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 16:05:23.52 ID:HeQZVZY20.net
>>3
わかる
26℃でたまに寒くなって27℃設定にすると暑くて元に戻す

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 16:21:13.53 ID:r3DxuTwh0.net
朝ストーブ
釧路な

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 21:59:31.89 ID:vuvyU2nT0.net
25度で起きてる時は風量マックス、寝る時はミニマム

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/13(火) 22:25:02.78 ID:BRx/wUpuO.net
8畳くらいまでなら、冷風機でも凄い涼しいよ。電気代も半額以下で済むし。

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 03:59:50.89 ID:ptTrEqOc0.net
>>130
冷風機は試してみたけど、冷えないうえに
ベタベタして最悪、ちな六畳

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 04:35:01.82 ID:WcYvuiLd0.net
4年ぐらい前まで扇風機だったけどきつかったわ

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 04:51:35.26 ID:9CJC8VE40.net
26度で風量最弱+扇風機が最強

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 07:01:23.08 ID:Je++a+6e0.net
>>122

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 10:12:21.53 ID:uecltuOm0.net
3年くらい前の6畳用のエアコンを24度設定なら1時間いくらくらい電気代かかるの?
だいたいでいいから教えて!

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 10:19:02.14 ID:RRD0+qtS0.net
22度微風

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 10:36:58.77 ID:luKtyq760.net
寝る時扇風機でなんで死ぬの?

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 10:45:28.53 ID:tssddJkT0.net
>>137
体温調整が出来なくなって低体温症になって死ぬという都市伝説

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 15:51:43.87 ID:Q+GWOB0O0.net
帰宅して27、落ち着いて28、寝るとき29

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 16:14:20.91 ID:evHme1DE0.net
鹿児島だけど、29度

たまに嫁が28度にする

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 16:19:32.72 ID:OcVvO0s40.net
弱冷房除湿27度

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 17:17:17.30 ID:MeRbpk2T0.net
断熱性の弱い家と気密性のないしょぼい家だとガンガンに掛けないとダメみたいね
大阪だけど外断熱の家で27度でもう十分って感じ

夜は切っても過ごせる

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 17:49:20.10 ID:/1Lc7IXa0.net
犬いるから24度

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 18:32:11.50 ID:yLcbRC/p0.net
エアコン使うから暑いんだよ

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 18:33:28.45 ID:yLcbRC/p0.net
車と建物からのエアコン排熱で地表付近が暑い

コレをマスコミは言わない
熱中症予防呼びかけるために
死ねゴミ

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 19:20:42.48 ID:FbYtj25q0.net
みんなが窓開けてエアコン使えば気温が下がるんだよ

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/14(水) 19:50:43.80 ID:zYSzuNEF0.net
下がっても暑い

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/15(木) 01:20:15.54 ID:k4KC2Tsi0.net
18℃

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/15(木) 05:30:17.68 ID:mWJNAY9C0.net
私は普段は24℃だけど、
外から帰ってきてすぐはギンギンに20℃にする。
たまに22℃や25℃にするときもある。
この間死ぬほど暑かった時に18℃にしたことはある。
何故か19℃や21℃や23℃にはしたことがない。

これが競馬ファンの性なのか・・・・・

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/15(木) 07:22:06.57 ID:5FhmU2hZK
http://tony1025.blog.fc2.com/

総レス数 150
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200