2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サンデーサイレンスの後継種牡馬って720

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/18(日) 11:47:55.13 ID:97eRqljm0.net
AEI/CPI(サラ系総合)

2018年12月31日時点
サンデーサイレンス 2.26 (4.94 / 2.19)
キングカメハメハ 1.35 (2.67 / 1.98)
ステイゴールド 1.34 (1.86 / 1.39)
ディープインパクト 1.25 (3.70 / 2.97)
ゴールドアリュール 1.16 (1.58 / 1.36)
ブラックタイド 1.13 (1.13 / 1.00)
ハーツクライ 1.06 (2.01 / 1.89)

2017年12月31日時点
サンデーサイレンス 2.25 (4.94 / 2.20)
キングカメハメハ 1.35 (2.67 / 1.98)
ブラックタイド 1.31 (1.23 / 0.94)
ステイゴールド 1.24 (1.71 / 1.38)
ディープインパクト 1.23 (3.76 / 3.05)
ゴールドアリュール 1.17 (1.61 / 1.38)
ハーツクライ 1.08 (2.04 / 1.89)

2016年12月31日時点
サンデーサイレンス 2.23 (4.94 / 2.22)
キングカメハメハ 1.29 (2.57 / 2.00)
ディープインパクト 1.26 (4.05 / 3.22)
ゴールドアリュール 1.21 (1.62 / 1.34)
ステイゴールド 1.2 (1.62 / 1.35)
ブラックタイド 1.18 (1.13 / 0.96)
ハーツクライ 1.07 (2.07 / 1.93)

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/25(日) 22:59:41.31 ID:Aa1lFw8z0.net
競走馬ディープは紛れもなく自力で輝いて実力で天下を取ったが、
種牡馬ディープは競走馬ディープの関係者が種牡馬としても成功させようと良繁殖を集めて外部から無理矢理輝かせただけ
そういう意味ではひたすら人間のエゴに利用された種牡馬ディープは不幸だった

そして、今度は無理矢理ディープのサイアーラインを繋げようという人間のエゴでディープの後継種牡馬たちが利用されようとしている
こんなことを続けていたら日本の馬産レベルは低下していくだけ

ハーツやダメジャーなど、他のサンデー直仔ももう若くはない
これから確実に日本の迷走が始まる

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/25(日) 23:04:20.97 ID:f3kbUPLe0.net
エピファにもまだ繁殖は集まってないんじゃないかな

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/25(日) 23:25:52.53 ID:dbuvUNiE0.net
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%B5%A4%E8%B0%B7%E6%BA%90%E4%B8%80&diff=prev&oldid=73976557
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%B5%85%E4%BA%95%E7%94%9A%E5%85%B5%E8%A1%9B&diff=prev&oldid=73987433
競走馬をガンガン張り替えてるだけかと思ったら、人間の方も没年を生年に変えまくってるわ。
キチガイかと思ったら荒らしだったか。

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/25(日) 23:26:38.07 ID:dbuvUNiE0.net
変なスレに誤爆した

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/25(日) 23:56:26.76 ID:ukcd++ld0.net
ダノンスマッシュがG1を2つぐらい箔つけたら非サンデー種牡馬で成功しそう

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 00:05:42.58 ID:s/5Y7PVP0.net
毎年ディープに繁殖を一極集中させたけど
そのディープ用豪華繁殖を
ハーツ、ダメジャー、タイドで輪番種付けして欲しいわ

間違いなく
個々でディープを超越する実績を残すだろ
それに
凱旋門賞も簡単に勝てると思う

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 00:27:05.44 ID:q56ro7So0.net
今カナロアが社台のナンバーワン種牡馬であることはまぎれもない事実である

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 00:43:55.44 ID:EICApjtr0.net
世界のロードカナロア

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 00:59:05.33 ID:r40jUiQs0.net
カナロアはディープまでとは言わずとも1500万の繁殖の質の産駒世代を早くみたいわな
カナロアのポテンシャルを引き出してほしい

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 02:09:25.66 ID:PFqYYNWa0.net
>>711
成長曲線が現役時のロードカナロアにそっくりだしねー

イメージは良いよな

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 03:12:22.40 ID:EICApjtr0.net
ダノンスマッシュ

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 06:58:03.44 ID:c2TAR0tA0.net
成長できるってのは大事だよね
ディープとかダメジャーのように2歳にピークが来るような血統は排除すべき

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 07:05:12.79 ID:lKepa3V80.net
2歳リーディングを見てるとキズナダメジャエピファは出走頭数も出走回数も多いね

そして相変わらずオルフェは2走目が遅く少ない
成長が遅く初年度によく言われてた通り体力不足気味でなかなか仕上がらないのかもしれんね
ステゴの頑丈さを受け継げなかったのが失敗の理由の一つかも

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 07:14:46.61 ID:c2TAR0tA0.net
育成の問題もあるかもしれないけどね
日本馬は昔に比べて強くなったわけではない
早熟化が進んだだけなのだ

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 07:25:03.05 ID:lKepa3V80.net
>>720
早熟化が進んだのは同意
でもそれに対応できない種牡馬は勝ち上がりが遅くなったり間に合わず勝ち上がれなかったりするから失敗扱いになる

米ではゴーストザッパーやエンパイアメーカーは産駒がどちらかと言うと晩成傾向で当初は評価が落ちた
が徐々に結果を残して評価も回復
オルフェもそうなればいいけど今のところ厳しい

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 07:31:53.93 ID:c2TAR0tA0.net
ステゴは理想的な種牡馬だったが種牡馬の父としては名を残せないかもしれないね

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 07:33:09.08 ID:XXVC9UxE0.net
サンデー→インザダー→サイレン→ウィーク→アドマイ→タキオ→インパクト

タイム→ナリタ→レット

小野伸二→久保
ジダン→アイマール
長嶋→落合→イチロー
王→松井
沢村→江川→桑田→松坂

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 07:48:08.31 ID:XXVC9UxE0.net
広末→すず
ふかきょん→たお
鈴木亜美→山本彩
若槻→みちょぱ

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 07:55:14.05 ID:tfLgMI7T0.net
高齢キモオタって悲惨だな…

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 07:59:17.60 ID:XXVC9UxE0.net
>>725
すき…すき、キミすき…(^з^)-☆
ちゅ、ちゅちゅ(^з^)-☆
むううぅぅぅぅーーーーーん⊂((・⊥・))⊃


おしり緊張。(*^_^*)

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 11:04:54.41 ID:aVjHzZsB0.net
タイド

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 11:19:58.27 ID:aVjHzZsB0.net
武豊 ディープ産駒サヴァランと仏G1参戦へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190826-00000013-dal-horse

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 14:03:48.25 ID:OmifoN/r0.net
来年は武はこの馬で凱旋門か
近年は3歳牝馬は勝ち易い条件だからな

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 14:18:33.06 ID:aVjHzZsB0.net
武、ディープ、凱旋門、、、、うっ、頭が、、、

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 15:42:16.74 ID:kD+cOHfP0.net
2019年度 リーディングサイヤー(2歳)  2019年8月26日現在

1 キズナ            10勝  140,405,000
2 ダイワメジャー       10勝  113,087,000
3 ディープインパクト    12勝  111,996,000
4 ハーツクライ         6勝  100,167,000
5 エピファネイア       7勝   90,100,000
6 ロードカナロア        8勝   79,500,000
7 スクリーンヒーロー     6勝   73,125,000
8 リアルインパクト      6勝   70,010,000
9 キンシャサノキセキ    5勝   65,850,000
10 オルフェーヴル      5勝   53,600,000

キズナ首位。

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 15:47:50.67 ID:IC/7du1M0.net
731

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 15:57:23.85 ID:kD+cOHfP0.net
2019年度 リーディングサイヤー(サラ系全馬)  2019年8月26日現在

1 ディープインパクト    167勝  4,856,601,000
2 ハーツクライ       102勝   2,184,208,000
3 ロードカナロア      106勝   2,006,965,000
4 ステイゴールド       51勝   1,965,874,000
5 ルーラーシップ      79勝   1,644,953,000
6 キングカメハメハ     65勝   1,491,875,000
7 ダイワメジャー       58勝   1,466,341,000
8 ハービンジャー      61勝   1,298,486,000
9 ゴールドアリュール    59勝    994,309,000
10 オルフェーヴル       64勝    965,404,000

ディープインパクト首位48億突破。土日で99,797,000円獲得。
ハーツクライ21億突破。ロードカナロア20億突破。ステイゴールド19億突破。
ルーラーシップ16億突破。キングカメハメハ、ダイワメジャー14億突破。
ハービンジャー12億突破。

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 16:15:01.32 ID:H8AxwEP/0.net
>>705
実際にはボスじゃなくてキチガイだから厩務員が他の馬のために避けてるだけだろw

735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 16:16:23.08 ID:H8AxwEP/0.net
ボスというのは他の馬にも慕われる馬だろ。キチガイの一匹狼はボスですらない。

韓国=ロードカナロアという図式

736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 16:32:15.12 ID:IS+xDGwX0.net
キンカメ系
G1……9勝
重賞…29勝

ステゴ系
G1……2勝
重賞……7勝

ディープ系
G1……0勝
重賞……5勝

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 18:29:52.08 ID:LAsUyJK50.net
キズナはG1馬を二頭くらいは出すだろうな

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 18:30:26.64 ID:kAgrZYSJ0.net
>>731
オルヘーブル10位に赤丸急上昇で入ってきたーー!!

739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 19:07:14.69 ID:aVjHzZsB0.net
ガリレオ系のコードオブオナーが米ダートG1トラヴァーズSで勝ったようだな

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 19:27:44.41 ID:aVjHzZsB0.net
コードオブオナーがG1初制覇/トラヴァーズS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190825-08250312-nksports-horse

>コードオブオナーの父ノーブルミッションは怪物フランケルの全弟。
>現役時代は欧州で走り、タタソールズゴールドC、サンクルー大賞、英チャンピオンSでG1・3勝を挙げ、
>米国で種牡馬入りした。産駒のG1初制覇となった。

741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 19:40:12.14 ID:nmAR9JL40.net
>>733
キンカメ系の圧勝だな

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 19:41:15.85 ID:t3kHrc4s0.net
キズナは、ダイワメジャーと似たようなタイプの種牡馬だな
ダイワよりは短距離寄りの傾向が出てるが

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 19:52:38.55 ID:nmAR9JL40.net
>>742
G1馬出してから物言えボケ

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 19:57:54.53 ID:LRQ1+oOM0.net
では劣化ダメジャーってことで

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 20:12:20.16 ID:5Izsxieq0.net
>>740
エルプラド→キトゥンのラインに続いてサドラーの系統のアメリカ進出か

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 20:13:39.26 ID:5Izsxieq0.net
キズナは頑張ってるな
ダービーの勝ちっぷりや欧州重賞で各国ダービー馬倒したという実績見てもキズナが今んところ後継筆頭か

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 20:52:49.53 ID:fXfiSpSC0.net
キタサンブラックはスタッド入りした時周りの馬がビビってたらしいな
多分カナロアもその一員だろう
ディープは気にもとめなかったかもな
そんな中でハーツとエピファがキタサンがきてそうそうケンカ売ったらしいけどw
キタサンは気にも止めてなかったみたいね

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 21:22:54.22 ID:VbBj1nYN0.net
キタサンは成功しそうな予感しかしないけどね

頑丈+気性良って時点で

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 21:44:22.91 ID:5Jc5GtGS0.net
>>733
ゴールドアリュールが繁殖めちゃくちゃ良かったらどんな成績残したんだろう
それでも産駒はダートばかりだったのかな

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 21:57:38.38 ID:HljTdn7t0.net
メジロマックイーンそっくりだしな

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 22:28:32.61 ID:Nn2Vb0AU0.net
>>747
兄貴ダメジャの後ろに付いてく舎弟ディープと言う感じかな?

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 22:56:12.37 ID:aVjHzZsB0.net
愛チャンピオンSの馬券発売が決定 日本馬ディアドラが出走予定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190826-00000019-kiba-horse

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 23:17:10.54 ID:YsfeJxwp0.net
>>730
お呼びですか?

【凱旋門賞 着差ランキング】
頭 ナカヤマフェスタ(2010) 2着
首 オルフェーヴル(2012) 2着
1/2 エルコンドルパサー 2着
4.5 ハープスター、ジャスタウェイ
5 メイショウサムソン、オルフェーヴル(2013) 2着
7 キズナ、ゴールドシップ
8 ヴィクトワールピサ  
-------------惨敗の壁-------------
12 ヒルノダムール  サトノダイヤモンド←春天後の休養で更にパワーアップしたはずがやっぱりラビットにすら負ける15着
14.5 ナカヤマフェスタ(2011) ←全盛期を過ぎて前年のJC11着後に9か月の休養と順調さを欠いた
17 タップダンスシチー ←レース前日にフランス入りという無謀輸送からの出走でこれで引退
18 マンハッタンカフェ←レース後に屈腱炎が発覚してすぐに引退
-------------故障もなく万全なのに大惨敗の壁-------------
23.5 マカヒキ ←調整万全で4角一杯でラビットにすら負ける16着
-------------卑怯者の日本競馬の恥の壁-------------
失格 ディープインパクト←凱旋門賞史上初のドーピング失格の日本の恥、汚点

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/26(月) 23:59:41.04 ID:aVjHzZsB0.net
>失格 ディープインパクト←凱旋門賞史上初のドーピング失格の日本の恥、汚点

     これだ!

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 00:54:30.60 ID:dYf8atEz0.net
>>688
それ、ただキチガイ化してるだけだぞ

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 01:20:03.54 ID:gESuBwEu0.net
現3歳世代のJRA勝ち上がりデータ
順位 種牡馬 勝ち上がり頭数 勝ち上がり率%
1 ディープインパクト 92 66%
2 ロードカナロア 69 39%
3 ハーツクライ 57 46%
4 オルフェーヴル 52 36%
5 ルーラーシップ 47 39%
6 ハービンジャー 45 38%
7 ジャスタウェイ 44 37%
8 ヘニーヒューズ 43 46%
9 ブラックタイド 36 38%
10 ゴールドアリュール 35 36%
11 ダイワメジャー 33 46%
12 キンシャサノキセキ 32 38%
13 サウスヴィグラス 30 53%
14 キングカメハメハ 30 52%
15 エイシンフラッシュ 29 28%
16 ヴィクトワールピサ 27 30%
17 クロフネ 25 30%
18 ノヴェリスト 24 25%
19 スクリーンヒーロー 23 33%
20 ダンカーク 22 28%
21 アイルハヴアナザー 21 31%
22 ディープブリランテ 19 29%
23 ワークフォース 18 22%
24 ヨハネスブルグ 17 38%
25 パイロ 17 31%
26 スウェプトオーヴァーボード 16 37%
27 ベルシャザール 16 23%
28 マンハッタンカフェ 14 33%
29 トーセンホマレボシ 14 21%
30 エンパイアメーカー 13 43%

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 03:24:48.25 ID:agH5soMx0.net
ボスはダメジャーで揺るがねえもんな
ディープもキタサンもダメジャーの前ではしおらしくなる

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 06:54:34.59 ID:RbvNXGaA0.net
ダイワメジャーは3歳春マイルまでの早熟短小欠陥種牡馬だもんな
カナロア様にはひれ伏すしかない訳だ

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 07:32:46.77 ID:kHvC/fJl0.net
サングレーザー秋全休

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 07:33:25.65 ID:j/A4cLnE0.net
675名無しさん@実況で競馬板アウト (ササクッテロラ Sp05-8J/2)2019/08/27(火) 05:33:38.94ID:VXqRijfGp
サングレーザー終了

677名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイWW cd39-20ZX)2019/08/27(火) 07:13:45.40ID:3HC8FUb40
あー靭帯炎か
能力は落ちやすいね
来年の札幌記念とかで復帰かなぁ

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 07:36:07.20 ID:1nfxAhBm0.net
現役最強ディープ牡馬だったのにやっちまったな

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 07:38:22.71 ID:hvxkQETS0.net
キズナはノーザンの育成ブーストなしで勝ってるから成功するんじゃね?

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 07:40:03.32 ID:Ix/o+kuo0.net
賞味期限切れ、だがまだ食える
そんな感じ

764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 07:47:12.80 ID:QjWeRb+C0.net
>>757
正解
いつもいつでもダメジャの後ろを金魚の糞状態で追いて行くディープ
番長ダメジャーと子分ディープw

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 07:53:34.56 ID:FT66enTe0.net
>>762
ダメジャーの劣化版くらいにはなれるかも

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 08:03:02.71 ID:klU9kNyy0.net
ドープ産駒の虚弱ぶりが年々酷くなってるな
ラストクロップなんて出走すら危いんじゃね

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 08:06:56.81 ID:Tmnu71ZU0.net
>>766
ん〜、ちょっとタキオンぽい傾向になってるような気もしないでもない

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 08:11:18.25 ID:pqjBqxif0.net
フィエールマンも凱旋門賞で壊れそうだな
少なくともメンタルは

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 08:19:00.55 ID:qIsa3JRO0.net
社台の一番の古株ってダメジャー?

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 09:54:02.75 ID:REXauD9E0.net
現3歳世代のJRA勝ち上がりデータ
順位 種牡馬 勝ち上がり頭数 勝ち上がり率%

4 オルフェーヴル 52頭 36%

52頭勝ち上がって、重賞勝ち何頭のの?

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 10:22:22.38 ID:XGFjengr0.net
>>756
カナロア勝ち上がり低すぎないか
次世代のリーディングなら軽く5割くらいはいかないと

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 10:22:54.95 ID:wUW/m9Kn0.net
ドーピングキチガイ発狂わろた

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 10:28:44.36 ID:H4hkhEv3O.net
>>771
晩成型なので十分大成功
逆に早熟型の代名詞
サンデー系で勝ち上がり率
30%以下は大失敗で間違い無し

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 10:42:14.51 ID:H4hkhEv3O.net
>>771
大失敗はサンデー系の早熟型で
勝ち上がり率
30%以下
16 ヴィクトワールピサ 27 30%
22 ディープブリランテ 19 29%
29 トーセンホマレボシ 14 21%

コイツら早期に勝ち上がりを目的に生産されてるのに3歳現在までに30%以下とかw
コイツら廃用で他種牡馬に移行した方が賢明

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 11:20:26.19 ID:G60v1wvA0.net
>>773
後一週間で未勝利戦が終わるのに
晩成だから大丈夫って話されてもw
6割が強制引退に陥るのは、1000万以上取る一流種牡馬としては辛い
並の種牡馬なら十分な成績だが

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 11:26:51.95 ID:H4hkhEv3O.net
>>775
君の考えで
2歳デビューから何歳まで走らせるのが理想?

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 11:30:18.24 ID:G60v1wvA0.net
>>776
デビューが3歳でも構わないが
何はともあれ新馬、未勝利戦を勝ち上がることが最優先だろう
どこまで走るのが理想か?なんてのは、1勝できた馬だけができる話

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 11:34:04.66 ID:H4hkhEv3O.net
>>777
晩成型が勝ち上がれなければ南関など地方に降ろせば採算取れるだろ
何が言いたい?

779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 11:37:27.03 ID:G60v1wvA0.net
>>778
中央に出走させる以上、未勝利で終わって関係者が満足するわけないだろ
地方で採算取れるなんて、よっぽどの安馬だけだ
だから、勝ち上がり率ってのはどんな馬にとっても大事

780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 11:37:44.42 ID:H4hkhEv3O.net
>>777
都合が悪く
デビュー戦にディープ産駒が居て勝ち上がれなかった素質馬は沢山いる

781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 11:42:11.15 ID:G60v1wvA0.net
>>780
デビュー戦しか走らなかったなら、関係者が悪いとしか言えんw
普通は、勝ち上がり目指して未勝利を何回も走って
それでも勝てずに引退する
だから、デビューも早いに越したことはない

782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 11:51:13.84 ID:H4hkhEv3O.net
>>781
社台系ディープ産駒が勝ち上がりを何度も邪魔してレース後に故障するパターンも多いから
本来芝で勝ち上がれる非社台系が適性の無いダートに使われ壊されるパターンも多々

783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 11:55:53.21 ID:DC3fPQGU0.net
>>778
地方に下ろして採算なんて取れるわけないだろ
マイナスをいかに減らすかしか考えてねーよ
未勝利を三歳で勝てない馬はよほどじゃなきゃその後中央に戻れない以上、能力よりも早熟性の方が求められているとすら言える時代
JRAもはよ引退させるための施策を今年から打ってるのになんで真逆思考のお前がそんなに偉そうなんだよw

784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 11:57:18.36 ID:9bcK3iQT0.net
勝ち上がり率云々言うならディープ系は全滅だなw
ディープ系断絶待ったなし

785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 11:57:23.89 ID:VVS/3imX0.net
>>782
そんな馬は一勝クラスでも箸にもかからんで消えてくわ。
ディープ憎しのバイアスかかって物を見ると濁った見方しか出来なくなるってお手本みたいな人ですね。

786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 11:58:42.94 ID:nCxEs4mr0.net
まずカナロア産は晩生なのか問題

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 12:00:52.29 ID:H4hkhEv3O.net
>>783
新馬戦で勝ってレース後に故障し予後不良のディープ産駒
中央で勝ち上がれず地方オープンで10歳まで活躍するカナロア産駒

どっちが良い?

788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 12:01:11.14 ID:9bcK3iQT0.net
種付け料が1500万に上がっても即満口で294頭も種付けしたことがカナロアに対する生産者の評価
今年は2000万超えるよ

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 12:04:16.50 ID:YUNEszjN0.net
>>783
2歳時なら地方で2勝、3歳以上なら3勝すれば中央に戻って来れる。
現4歳のカナロア産駒で未勝利を勝てなかった馬でも地方で勝って
中央に戻って来た馬はたくさんいた。

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 12:04:42.57 ID:DC3fPQGU0.net
>>787
地方ですぐに廃用になるのが多いのに妄想ばかりしてんじゃねーよ…
たらればを勝手に始めて想像ですらなく妄想の域だろそれ

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 12:04:49.63 ID:G60v1wvA0.net
>>788
初年度のカナロアは5割近く勝ち上がってたし
その上アーモンドアイという名馬も産み、去年の2歳戦でも重賞勝ちまくった
その結果が今年の種付け時の評価に繋がったんだけど
今の成績では、それは維持できない

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 12:05:45.09 ID:H4hkhEv3O.net
>>790
東京サラブレッドクラブに言えよ

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 12:06:50.28 ID:DC3fPQGU0.net
>>789
カナロア付けたり買ったりする人は地方送りになっても潰しきくからなんて思いでは買ってないけどな。
1500万払うなりの上見てお金使ってる。
結果潰しがきくのがマシなだけで晩成は優位性にはならんよ

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 12:09:59.91 ID:t/Fk5vIz0.net
ディープキンカメが居なくなって次を探してた所、アーモンドアイの二番煎じ狙って飛びついてるのが今
今年の成績は消して良くないがアーモンドアイが居なくなるまで極端な手のひきかたはしない分、数年怖カナロア被害者増えてそう。
1500で地方馬か…

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 12:10:24.65 ID:9bcK3iQT0.net
>>791
じゃあ今年の種付け料下がると思うか?
今年はドバイ勝ってクラシック勝って先週も重賞勝ったぞ?

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 12:12:42.41 ID:G60v1wvA0.net
>>795
種付け料は下げないと思うけど、秋にプラス要素がなかったら
来年は、ほぼ間違いなく種付け頭数が減るだろう

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 12:14:04.69 ID:qVy+TIzJ0.net
初年度はアーモンドアイとステルヴィオだけ、2勝する馬が少ないって言われてて
今度は重賞馬と2勝以上の馬も断然増えたけど勝ち上がり率が悪いと言われる
生きてる種牡馬の中でトップなので両立しないといけない
ただ勝ち上がり頭数自体は1年目と2年目で変わってないので2年目の産駒の方が勢いがある

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 12:14:58.52 ID:Kdl9HTkr0.net
ディープとキンカメはもういないから、金持ってる生産者やオーナーは
高齢のハーツか重賞馬多数輩出のカナロアの二択だろう
キズナやエピファネイアあたりは2歳G1勝てば来年の選択肢に入ってくるかもしれないが

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 12:16:32.33 ID:9bcK3iQT0.net
>>796
意図的に減らす可能性はあるだろうな
種付け過多がキンカメ、ディープが死んだ原因とも言われているし
ただ種付け料は上げて繁殖の質も上がる、そして即満口だろうな
カナロア需要は現役種牡馬No.1なんだよ

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 12:20:20.96 ID:Kdl9HTkr0.net
どれだけカナロアの粗探ししても需要は減らないよ
非サンデーで同クラス以上の種牡馬はいないのが現状だからな

801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 12:22:26.71 ID:G60v1wvA0.net
>>800
優秀な種牡馬であることを否定してるわけではないんだけど
1500万という値段に見合うかどうかは微妙な所
キンカメですら到達できなかった金額なわけだし

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 12:24:28.03 ID:qVy+TIzJ0.net
サンデー系とそれ以外は評価が違うんだよ
ハービンジャーがサンデー系ならとっくに追放されてるけど貴重な異系だから長い目で見てくれた

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 12:27:10.09 ID:Kdl9HTkr0.net
>>801
ディープもキンカメもいない来年、カナロアの種付料は据え置きか値上げだよ
馬の負担考えたら、むしろ値上げして種付数抑えたいところだろう

804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 12:28:08.46 ID:9bcK3iQT0.net
>>801
ディープに4000万の価値がないのと同じだな

805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 12:42:29.52 ID:rWFoedO20.net
ディープの場合は種牡馬にしたのが間違いだった

ビットコインで憶利人になるも利確せずに今に至るという結果みたいなもん

またはバブルで土地ころがしして弾けてるのに
まだ銀行から借り入れしようとして門前払いみたいなもん

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 13:05:17.23 ID:Tmnu71ZU0.net
>>771
つっても500万2年目の世代だしなぁ
前提が違うのよ

同世代に格上のオルフェーヴルもいるし、質より量で短距離牝馬いっぱい付ける方針の頃だしな

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/27(火) 13:13:54.10 ID:AGCnhIsl0.net
>>801
余勢で付ける牝馬はそれなりの持ってくるから、1500万くらいは余裕でペイできるわけ
セレクトに出すようなランクの馬だからね

で、出来ればちょっと及び腰になる生産者が出てきて種付け数を抑制する効果も期待したいところだけど、現状だとその効果は薄いだろうな

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200