2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

使い分けが悪という風潮なんなの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/03(火) 20:35:22.30 ID:/ZNZYETi0.net
陣営からすれば、当然の戦略だと思うんだが。

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/03(火) 20:36:02.67 ID:pmBstluz0.net
僕は強い馬同士の対戦が見たいのですよ

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/03(火) 20:36:53.00 ID:/ZNZYETi0.net
>>2
騎手がランクダウンしてもか?

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/03(火) 20:39:41.34 ID:jbDtuOaj0.net
>>3
逆に騎手にこだわって変なレース使って敗けるパターンもけっこう見てるからなんとも言えんなあ

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/03(火) 20:40:51.10 ID:ub+nVlt30.net
>>3
浜中でもダービー勝てる時代やぞ?

18人くらい浜中クラス揃えられるわ

川田、ルメール、福永、戸崎、デムーロ
武豊、岩田、北村友、三浦、田辺
浜中、松山、和田 藤岡佑、池添
石橋、丸山、藤岡康

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/03(火) 20:43:34.14 ID:7fuyYkbt0.net
ビジネス判断としては有りなんだろうけど長期的には損しそう
興行的には単純につまらない

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/03(火) 20:43:56.35 ID:cTaPoq/w0.net
>>5
最後だいぶ苦しくなってないかw
とはいえ、3会場あるしこれらのトップ騎手が集結する時点で難しそう

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/03(火) 20:44:50.97 ID:/ZNZYETi0.net
>>5
内田はダメか?

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/03(火) 20:45:57.13 ID:bVGDdcyQ0.net
強い馬同士の対戦が見たいのなら
社台やノーザンを批判するより社台やノーザン以外から強い馬が出ないことを批判するべき

当事者からしたら知ったこっちゃない、色んなレースに分散させて
賞金を取りに行くのは当然

ウイポやってたら自分でもやるだろ

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/03(火) 20:47:02.44 ID:jbDtuOaj0.net
同じ系列のクラブ馬同士の潰し合いをさせたくないんだろうな

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/03(火) 20:48:18.84 ID:jbDtuOaj0.net
>>9
今や社台も雑魚と化したからな
ノーザン以外が弱すぎるからそりゃあこうなるわ
クラブとしても1頭ものすごい当たりにするよりは外れを減らす方向に持っていきたいだろうし

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/03(火) 20:55:14.74 ID:vCOgr6ew0.net
競馬の本来の目的じゃないからじゃないの、馬を競わせてよりよい血を選定しないとなのに

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/03(火) 20:59:15.95 ID:rd15hEfB0.net
>>5
どさくさまぎれにカスを入れるなよと
思わず突っ込みたくなる奴が何人か居るな

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/03(火) 21:02:05.05 ID:lo8UIQhg0.net
>>13
ダービー前の浜中の評価を思い出してみろ
ぶっちゃけ大差ない

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/03(火) 21:22:57.49 ID:oGMU1Q/00.net
ファンは強い馬が競うのが見たい

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/03(火) 21:25:40.96 ID:cTaPoq/w0.net
>>15
その気持ちはおなじだけど
1〜8番人気あたりまで、全部ノーザン系クラブ馬ってレースは見たくないなw

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/03(火) 21:25:41.65 ID:IMyrPqvp0.net
>>9
これよな
使ったら使ったでノーザンの運動会とか八百長言われる

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/03(火) 21:26:33.71 ID:rd15hEfB0.net
ダービーを勝つ前に既に中央G1を7勝(うち八大競走を2勝)している騎手と大差ない騎手と言われてもねぇ
明らかに場違いな騎手が何人か

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/03(火) 21:28:18.72 ID:jaZAY5WN0.net
例えば、金子がマカヒキとワグネリアンを使い分けるならまだわからんでもないが、
シルクとキャロットとサンデーレーシングの使い分けとなるとやりすぎだと思う。
出資者は違うんだし。

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/03(火) 21:30:01.16 ID:Py03Cs6d0.net
>>1
G1の使い分けはファンからするとおもしろくない

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/03(火) 21:37:44.89 ID:Py03Cs6d0.net
例えばよ
アーモンドアイがJCに出るとサートルが勝てないからアーモンドをマイルに回そうというのは違うんだよ
勝てないサートルがマイルに回るべき
そうじゃないというなら一度JCでアーモンドとサートルをぶつけるべき

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/03(火) 22:01:20.69 ID:mGZz+7bP0.net
G1だけ使い分けが糾弾されるのはおかしい
俺はトライアルが多すぎて白けてる

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/03(火) 22:01:54.08 ID:M6nwcmvz0.net
馬にそこまで伝説求めて無い

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/03(火) 22:13:41.72 ID:p74TnjIU0.net
第一印象でつまらんと思わせた時点で競馬ファンになる可能性を潰してるようなもん
そういう人たちが将来の一口会員になるかもしれないのにあまりにも短絡的

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/03(火) 22:34:18.72 ID:Py03Cs6d0.net
せっかくJRAが3歳クラシックにグランプリ、天皇賞春秋連覇に秋の古馬G1 3連戦
見所いっぱいつくっているのにガン無視ではなあ

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/03(火) 23:15:07.03 ID:1lFMR+mt0.net
逆に使い分けをせず、目の前のレースに出し続けたとしたら、同路線のG1は毎回毎回同じメンバーになりかねないぞ。

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/03(火) 23:16:51.33 ID:OukmdiyP0.net
>>26
は?それの何があかんねん?コラ?言うてみいボケコラ?

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/03(火) 23:21:32.05 ID:Py03Cs6d0.net
それでいいし勝負付けが済んだと思ったなら香港でも豪州でもマイルでも行きゃいいんだよ
そういう使い分けなら文句言われん
心配しなくても次の世代や上がり馬が入ってくる

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/03(火) 23:48:53.95 ID:nNOI4NOJ0.net
胴元でも興行主でもないやつがそいつらの管理外で
出走馬の序列を決めてブック書いたらアカンやろ
競艇で鉄板番組編成組むのと訳が違う

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/04(水) 00:17:51.02 ID:l8xTvbli0.net
でもお前らオルフェとかジェンティルいた時代はノーザンの運動会とか言って叩いてたよね

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/04(水) 02:08:23.71 ID:xCKJ5cPS0.net
使い分けしてくれると
馬券が絞りやすくなる

というメリットある

総レス数 31
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200