2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

餃子の王将と大阪王将の違いいい加減に教えろ!!!

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 13:37:01.84 ID:XvwmtUd10.net
何が違うんだよ!!!!!

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 13:39:17.88 ID:jOb5aKAX0.net
どちらも強烈なファンが居るのが謎
「京都しか無理。大阪はマズイ」「大阪王将しか嫌なんだわ」

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 13:41:35.58 ID:2nFcsR9B0.net
大阪王将とかマジ知らなかったんだけど。

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 13:43:35.51 ID:46wyXNTA0.net
違いはない!間違って入っても味は一緒!

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 13:44:30.48 ID:IVd8itghO.net
社長が暗殺されたかされてないかの違いしかない

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 13:48:30.75 ID:VsfCojsgO.net
まずは餃子が全然違うから食べ比べてほしい。若干冷めてもおいしいのは餃子の王将のほう

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 13:51:27.05 ID:asFSyVjE0.net
声がちがう年がちがう夢がちがうほくろがちがう、フフフ♪

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 13:56:01.58 ID:P5huDe7h0.net
どっちも底辺

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 13:56:49.02 ID:RMH4o1/K0.net
京都王将の餃子は肉臭い

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 13:59:09.16 ID:9ladweGv0.net
餃子はおおしょうよりも満州やで!
学生時代に死ぬほど食ったわ。

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 14:00:13.42 ID:OHvFc+Jv0.net
>>6
コシヒカリみたいだなw
冷めても美味しい方が本物だな

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 14:02:01.33 ID:mhzR7GOO0.net
餃子の王将、中も表もみんな中国人なんだけどなんなのアレ?

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 14:13:10.07 ID:VPN14JL90.net
どっちかなら餃子の王将の方が旨い。でもぶっちゃけ餃子の満州が一番旨い。

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 14:29:10.61 ID:hhSboaZt0.net
>>12
中華料理屋の店員が全員中国人のどこがヘンなんだ?

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 14:51:19.71 ID:9UozEYY00.net
大阪王将は餃子以外がレベル低すぎ

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 14:54:03.78 ID:JH4Z4/TR0.net
スーパーで冷凍の餃子を売ってる方が大阪王将

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 14:54:41.51 ID:PgOWZDGo0.net
餃子の味が段違い
大阪はまずい

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 14:55:33.17 ID:YDi8yk7F0.net
イーガーコーテルというのが餃子の王将、言わないのが大阪。

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 14:57:28.99 ID:BrOCAdbn0.net
大学生が頭悪そうに食うのが餃子の王将
将棋の王将戦をスポンサードするインテリが大阪王将

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 14:59:06.65 ID:3GZAClIK0.net
通はくるまやしか行かない

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 15:18:28.00 ID:KFqeMgD/0.net
うんめぇ〜と言いながら食べるのが餃子の王将
ゔんめぇ〜と言いながら食べるのが大阪王将

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 15:20:40.94 ID:0WswMjfe0.net
大阪王将行ったことない

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 15:21:32.89 ID:KqMJa5g+0.net
大阪王将なんてどこにあるの?関西だけ?

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 15:21:58.17 ID:Dr/Xp0+h0.net
社長暗殺されたのはどっちよ?

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 15:24:58.85 ID:r1ai4n5m0.net
これホカ弁みたいに
内部抗争で分裂したんじゃなかったっけ?

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 15:25:17.62 ID:46wyXNTA0.net
大阪王将なんてあっちこっちにあるやろ!
どんだけの田舎住んでんだよw

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 15:25:28.89 ID:noR0VpNq0.net
むしろ大阪王将しかないんだが

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 15:28:02.77 ID:cZOiuT1r0.net
京都競馬場近くにあるのが餃子の王将
阪神競馬場近くにあるのが大阪王将

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 15:28:20.06 ID:FEkwl2nB0.net
看板が違う大阪は赤が強い

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 15:29:33.84 ID:UPIfg5ED0.net
こないだ久しぶりに王将に行った
20年ぐらい行かなくて良さそうだ

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 15:30:00.39 ID:a4Agm46l0.net
良くも悪くも普通なのが京都王将
不味いのが大阪王将

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 15:39:28.50 ID:3TslRFsJ0.net
>>23
むしろ大阪王将のほうが地方に店がある

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 15:43:14.33 ID:nqZ+oV2e0.net
>>21
文明?

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 15:44:06.78 ID:Xw/b0b2E0.net
餃子の王将は四条大宮本店の大宮セットが至高

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 15:46:43.31 ID:dZnvVTZG0.net
社長が暗殺されたのが餃子の王将
その黒幕が大阪王将

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 15:46:57.71 ID:x8Ny8HYX0.net
店の雰囲気が大阪っぽいのが、餃子の王将
店の雰囲気が京都っぽいのが、大阪王将

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 15:51:45.04 ID:MOR+1TRy0.net
わけわかんねw

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 16:01:14.59 ID:apYIj0Kz0.net
味が違う

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 16:01:27.41 ID:ID0Up9yF0.net
瓶ビールの有無
王将は瓶ビールが大瓶なのが神すぎる

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 16:03:01.39 ID:ywOKC07C0.net
鈴木奈々は大阪王将

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 16:14:57.60 ID:p7it3t8Y0.net
20年前の明大前のヤングセット最強。
ラーメン、餃子、半チャーハン、唐揚げで550円かな?

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 16:44:03.19 ID:Vu1qjavA0.net
>>41
安いな

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 18:04:37.99 ID:DAOwXaWL0.net
>>5
あの事件って結局どうなったの

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 18:07:49.36 ID:A5aZolyY0.net
味がどうこう言ってるやつは餃子の王将で大阪王将の料理が出ても気づくのか?気づかんだろ

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 18:10:02.04 ID:/LC/zcEI0.net
店が汚いのが京都

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 18:10:25.58 ID:/TAmTjLMO.net
イーナーホーテー が王将

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 18:13:53.89 ID:K0UVFmtH0.net
>>19
俺も将棋のスポンサーやってる
大阪しか行かない
大阪は天津飯が美味しい

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 18:36:21.64 ID:MoX7oKox0.net
東京人には分からんわ

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 18:42:28.03 ID:PBBM6ZjW0.net
>>25
一澤帆布と同じで
兄弟喧嘩
で負けた長男が大阪王将つくった

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 18:43:00.56 ID:H2CjbfU40.net
東北の方に大阪王将があるが幸楽苑とかと同じくくり
餃子の王将は無いからわからん

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 18:50:56.62 ID:ywOKC07C0.net
京橋にはホテル王将がある

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 18:59:30.08 ID:/4B5pn1Z0.net
むかしは食用ミミズ使ってたってホント?

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 19:15:58.58 ID:BrOCAdbn0.net
>>47
おっ
女流のやつやってんの?
俺もいつか余裕が出来たらやりたい

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 19:19:22.58 ID:DiHrbvUw0.net
社長が撃ち殺された方がどっちかでもう片方はそうじゃない方

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 19:22:53.72 ID:S+kCMNgG0.net
>>44
他の料理はともかく、餃子食べてわからないのはありえない。

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 19:24:32.80 ID:PsAWNE6v0.net
餃子食うくらいなら春巻食べた方がいい

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 19:36:35.69 ID:KwP7avX70.net


58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 19:39:25.52 ID:sXQoK2qK0.net
>>49
大阪王将は兄じゃないぞ。

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 19:39:42.00 ID:3RMvT94H0.net
>>1
餃子の王将=安い
大阪王将=高い

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 19:40:53.84 ID:3RMvT94H0.net
>>35
おま・・それを言っちゃおしまいよ

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 19:44:10.49 ID:uAuyg85i0.net
韓国製の生ごみ餃子ってドッチなの?

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 19:45:33.46 ID:qOTqhO0T0.net
経営会社が別
王将フードサービスとイートアンド

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 19:54:06.39 ID:H079g19c0.net
家族内部でケンカして本家から出ていって開いたのが大阪王将

元々あったのが京都王将(餃子の王将)

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 20:05:53.44 ID:uratKm3Q0.net
餃子1日100マンコ

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 20:16:31.60 ID:6yjq5f5E0.net
糞低コストの焼き餃子なんてどこもゴミなのに味の違いとか食通ぶってんじゃねーよw

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 20:18:40.54 ID:V/9ZXoP+0.net
床が滑るのが、餃子の王将
床が滑らないのが、大阪王将

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 20:44:00.50 ID:4i/n1jXk0.net
京都は単体でお店持ってるけど
大阪はショッピングモールとかのテナントに入ってる印象

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 20:44:03.60 ID:aCvT7Jqp0.net
清水にあった大阪王将が、いきなりステーキになって泣いた
まぁどっちもオワコンだけど、餃子のがまだいい

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 20:49:02.09 ID:3yzG4uQ/0.net
次代はバーミアンだろ?

ウニがインしてる濃厚味噌ラーメンは美味そうだな

〆は残ったスープを半ライス投入して2度美味しい感じ

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 20:52:51.17 ID:46wyXNTA0.net
マジでこの2つだけは違いがわからん…
看板なかったらどっちかわからんレベル

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 20:56:21.22 ID:SJMNGPB60.net
京都人だから京都王将一択

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 20:58:17.17 ID:3yzG4uQ/0.net
京都王将の社長がピストルで早朝に射殺された事件

あれ、どうなったんや?

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 22:04:19.69 ID:5psYTTZB0.net
見た目
清潔そうなのが大阪
不潔そうなのが京都

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/06(金) 23:09:42.58 ID:OWj/dAXX0.net
王将もいいけどやっぱ餃子は満州だよな
食ったことねーけど

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 00:50:05.39 ID:c4kJts8z0.net
餃子の元帥

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 01:56:51.31 ID:IUNcWQ4Y0.net
>>74
ダサイタマ人乙

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 02:16:07.54 ID:Lxa+/tpJ0.net
川崎の王将混みすぎ
大阪王将はそうでもない

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 02:27:01.76 ID:9g84hVdS0.net
餃子の王将(京都)のほうの餃子って
タレなしでも食える位に味ついてね?

いつもタレ付けないで酢だけで食ってるわ

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 04:34:30.15 ID:GJn8/FYh0.net
昔の王将の味と違って、今は最悪

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 04:48:29.25 ID:dX52Wk9o0.net
餃子の王将って昔はもっと安くなかったっけ?
ランチメニューとか量も値段合ってなかった気がする

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 05:37:18.21 ID:5AX9eAW00.net
地元に1軒づつあるけど、違う。似ているのは名前だけ
行って自分で確かめろ

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 06:45:13.04 ID:6XhhOXRF0.net
>>53
スポンサーになっているのは
プロ棋戦(男性棋戦)で
この前羽生九段が予選を行った時は
キッチンカーを将棋会館まで持ってきて
昼食を提供していました

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 07:47:23.06 ID:PjfGhX3M0.net
京都王将、大阪王将、鹿児島王将がある。
豆知識な。

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 07:51:55.88 ID:uVtLz8L+0.net
鹿児島王将は「京セラ会長のお力」で「円満」のれん分け

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 08:03:36.79 ID:KDRv/Z3J0.net
一発台作ったのが餃子の王将
一発撃ったのが大阪王将

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 08:10:21.87 ID:UjmuszGP0.net
>>23
俺んとこ(北陸)にあるぞ

なお、違いはわからん

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 08:30:03.22 ID:06MZWsQp0.net
四条大宮の1号店で久々ジンギスカン食べたら冷凍焼けの味してて滅茶苦茶マズかった

最近の天津飯には加工品ぽいカニ身付いてて美味しくなった気がする

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 08:30:48.80 ID:06MZWsQp0.net
吹田のサービスエリアにあるのはどっちの王将だっけ?

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 08:45:27.44 ID:uVtLz8L+0.net
大阪じゃね

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 09:11:49.57 ID:rJ9v9Y910.net
>>82
レストラン イレブンの方でしたか

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 09:33:24.54 ID:7gNPInpt0.net
大阪王将は高い

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 09:33:26.37 ID:VyM8uj/20.net
>>1
自分の舌で違いを感じろうと努力してみろ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 09:38:14.69 ID:9Q84i/0T0.net
反社との繋がりがあるのが京都王将

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 09:40:18.46 ID:+F6PBOt30.net
大阪は焼き飯に玉ねぎが入っている。

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 09:46:23.58 ID:06MZWsQp0.net
餃子の王将の焼き飯はカツオ出汁が前面に出過ぎててまずくなった

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 10:19:03.25 ID:AQtpk03X0.net
イレブンのバターライス
マッシュルーム抜きを下さいな

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 12:19:42.60 ID:/agMUa5R0.net
>>24
京都王将のほう。

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 12:21:52.49 ID:tG2fmT3b0.net
つかまず餃子の王将ってみんな美味いと思って食ってんのか?

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 12:24:02.08 ID:/agMUa5R0.net
大阪王将って、昔は商店街にあるようなカウンターだけの小さいお店のイメージだったけど感じが変わったね。

うちの地元にも大阪王将があったけどカウンターだけのお店だった、

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 12:25:53.86 ID:nWiEoE6R0.net
一つだけ言えるのはどっちもラーメンが圧倒的に不味い・・・・・・

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 12:28:41.89 ID:itIFhSrb0.net
そのくせ京都王将のみそらーめんは糞うまい

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 12:46:22.14 ID:rJ9v9Y910.net
>>98
ファストフード感覚じゃない?

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 13:31:52.57 ID:ijwM1DGx0.net
最近は極王天津飯メインだな

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 16:12:18.44 ID:tG2fmT3b0.net
>>102
そうなのか
俺の地元にはないから価値観が分からんけど、一度食べた時なぜこれが有名になったんだと疑問に思ったんだ
そういうことなのか

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 18:12:42.96 ID:fAjGNjE90.net
やすい、はやい、うまい

うまいは必ず付けるとして、やすい、はやいは間違いない

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 18:51:23.37 ID:WG0tmaJM0.net
西日暮里の王将でチャーハン定食頼んだらあまりの早さに驚いた

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 19:16:41.80 ID:jy2imj6l0.net
>>104
わざわざごちそうを食べに行くってところじゃないけど
安くて早くて便利にうまいってのと、オードブルとかテイクアウトも使いやすいって感じ

便利なのよ
チェーンのピザ屋みたいな感じなんかな

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 19:20:08.49 ID:qQy3WNf+0.net
間違いなく京都王将のが美味い

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 19:20:38.54 ID:qQy3WNf+0.net
>>103
お前とは気が合うわ

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 20:26:45.25 ID:04aP+chv0.net
ヤングセットが消費税増税で900円くらいになりそうだな

700円だったからこそお得感あったけど

俺は900円出してヤングセットは食べたくないね

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 21:06:00.46 ID:dyiZ24Lj0.net
>>108
最近はそうでもない
どっちも店舗ごとの差が結構あるから当たりはずれも大きいしな

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 21:51:07.41 ID:wN6xYxpu0.net
うまい…か?
餃子の王将って店によって味違ったりする?

一度しか行ったことないが俺が行った店舗はお世辞にも美味いとは言えんかった
ちょっと多めに頼んだのもあって全部食べるのがマジで苦痛だった

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 22:09:06.46 ID:Pxc/CT0C0.net
以前は各店舗で色だしてたけど、今は効率化の為に餃子も機械化されてるし、味も検収で統一化されてる。

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 22:09:40.04 ID:Pxc/CT0C0.net
検収→研修

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 22:11:18.46 ID:fAjGNjE90.net
京都王将は店舗による差でかいぞ
なんならメニューからして全然違うとこまである

極王系出だしてからはバラツキわからんが、アレは安心して食える味

俺はむしろ安いに疑問符かな
一流の中華料理屋と比較する発想がなかったからだがファミレスと比較すると、はやい高くはない、うまいて感じ

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 22:31:50.75 ID:DscQLKZ00.net
カウンターに客いるのにペチャクチャ私語が多いのが餃子の王将

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 22:35:51.87 ID:NTbycHFq0.net
>>112
チェーン店なんてどこもそう
店によって違うし、作る人間でも違う

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 22:40:22.16 ID:1hF1PL/X0.net
地元の大阪王将は潰れたな

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 22:47:37.86 ID:bbVflMab0.net
餃子の王将はテイクアウトの生餃子をそこそこ買うとオリジナル紙袋に入れてくれる
大阪王将はいくら買ってもナイロン袋に詰め込む

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 22:50:39.75 ID:j1OpPgCB0.net
満州とか書いてるのがちらほらいるが
埼玉餃子そんなに美味いのか?

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 22:59:04.76 ID:hD1SHHBN0.net
ギョーザは眠眠が旨いよ

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 23:36:22.55 ID:kn+bwjzz0.net
王将には2つあるって知ってた?その違いを徹底検証
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190907-88700778-olihito

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 23:38:38.37 ID:oOz8QeYBO.net
マネーの虎が大阪王将

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 23:47:42.41 ID:NFGlJ5w10.net
スタンプ25個でぎょうざ倶楽部会員カード貰えるのが京都王将

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/09/07(土) 23:49:55.87 ID:+e+EMAhr0.net
祇園歩兵

総レス数 125
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200