2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スミヨン「オルフェーヴルで凱旋門賞は勝てると思った。今も何が起こったか説明がつかない」

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 15:22:50.48 ID:V3ss0cLn0.net
―日本のオルフェーヴルでは2着が2度(12、13年)。12年はソレミアに差されて首差の惜敗だった。

 スミヨン「オルフェーヴルに乗った時は初めて日本馬が勝てると思ったが、最後の200メートルから先は今も、何が起こったか説明がつかない」

 ―今年はエネイブルという強敵がいる。

 スミヨン「エネイブルは勝つためのものを全て備えている。勝つのは難しいが、オルフェーヴルの時もみんなソレミアが勝つとは思っていなかった。
日本の新しい歴史を作る最初のジョッキーになりたい。その名の通り、奇跡を起こしてくれることを期待している」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000195-sph-horse

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 19:51:47.35 ID:MKxTTUu30.net
日本馬に勝ってほしくない外人がいるんだろう

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 20:02:50.83 ID:jlrRlj/S0.net
オルフェはとにかく人間に乗られるのが嫌い
菊花賞見ても分かるようにレースが終わったらラチにぶつけて振り落とそうとする

凱旋門でもスミヨンが早く抜け出しすぎたから
レースが終わったと勘違いして内ラチにぶつけて振り落とそうとした説が有力

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 20:04:15.50 ID:V1ox4IXe0.net
>>147
オイオイ……池江のハゲが悪かったのかよぉw

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 20:05:29.00 ID:zg2qY90h0.net
白々しいw
わざと負けた癖に
これだからシロンボは

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 20:09:57.57 ID:rab438xs0.net
そら日本馬を勝たせたら、欧州で干されるからな
欧州特有の陰湿さを理解しない限り、凱旋門は取れないよ

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 20:13:16.50 ID:V1ox4IXe0.net
>>154
でもさぁ
日本の不良馬場とは雲泥の差なんじゃね?
その中で他の外人騎手の度肝を抜いた末脚
実際にはオルフェーヴルにとっては苦しかったのではないかと邪推してしまうんだよね

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 20:16:57.89 ID:XmhDa6fA0.net
>>37
恥ずかしいな〜ここまで来たら

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 20:17:26.30 ID:85hY7V570.net
スミヨン

「僕は、これまで乗った日本馬では(右手の人差し指から順に、中指、薬指、小指を指しながら)ブエナビスタ、ルーラーシップ、トーセンジョーダン
あと、乗ったことはないけれどヴィクトワールピサ。この4頭がベストだと思ってたんだ。

でもね、オルフェーヴルは……(口笛を「ヒューッ」と吹きながら、右手の指 を押さえていた左手を遠くに離し)完全に別次元のランクだったよ。」

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 20:18:01.65 ID:u0eYmcIQ0.net
欧州調教馬以外勝った事がないのは偶然ではあるまい
この地に眠る馬達の怨念がオルフェの脚を鈍らせ、ソレミアに異常な鬼脚を繰り出させて阻止した

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 20:19:31.21 ID:jJJoStJdO.net
フランス人乗せるの
やめよう
ソットサスに負ける

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 20:20:52.78 ID:o+pvdIQ60.net
スミヨンのルーラーって何かと思ったらあの花火でパニックになったドバイか
ずっと掛かり通しで結局抑えきれずにハナ立って直線沈んで行った糞レースだったのに印象強いんだなw

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 20:21:12.66 ID:jJJoStJdO.net
でも
そう言っといて
エピファネイア最強なんだよな
このフランス人

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 20:22:01.92 ID:EnY3ryum0.net
反日スミヨンで勝っても嬉しくない
ペリエならいいが

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 20:23:28.18 ID:EDzEc0I40.net
池江の忠告をちゃんと聞いていたならどうなってたか

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 20:25:46.26 ID:ZPEUAN0E0.net
日本馬に勝たせるとフランス競馬界からスミヨンが村八分食らうから
わざと失速させたんだろ

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 20:26:05.36 ID:LdunbyFq0.net
>>157
ま、池江は1度ちゃんと伝えようとしてたのにスミヨンが俺はそんな助言なんぞ要らないっつって蹴ったせいだけどな。
ブエナといいスミヨンが乗った日本馬なんてロクなことがない

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 20:27:50.22 ID:Ms4lkosI0.net
阪神大賞典であんな騎乗してしまう池添がロンシャンで勝てる道理はないと思うんだよなあ
乗りなれた阪神であれだぜあの下手くそ

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 20:35:17.18 ID:eDGhwWzc0.net
先頭に立ってもう自分が一番強いのがわかったから騎手を落としにいったんやろ
あいつは頭が良かった

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 20:38:06.09 ID:yXnWgHVL0.net
>>172
そしたら交わしたはずの馬がまたきて…アヒャ!w

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 20:38:28.11 ID:LdunbyFq0.net
>>160
池江は実力負けじゃないから悲しいと言い、本人は「何で負けたかわからない」とか今になっても抜かしてるくらいだからバテてはいないと思う

このコメントだけなら池江が伏せてるだけにも思えるけど、後々春天の話が出た時に
「オルフェーヴルがレース後息を乱していたのは急坂で究極の上がり勝負になった2011年有馬記念と、まだ若駒だった頃の不良馬場のダービーだけ。あの時はパドックから歩様が硬く、調子が悪かったです」
ともコメントしている
少なくとも池江の記憶の中で、オルフェが息入らなかったのはダービーと1回目有馬、春天だけなんだよな

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 20:43:48.64 ID:3lRbw5AJ0.net
オルフェ「おらおらおら!抜いてやったぞ!早く降りろカスが!
(´・ω・`)って感じでしょw

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 20:45:35.91 ID:n6q48V+70.net
>>148
あれは将棋で負けた奴の「待った!もう一回やり直し!」と一緒
別にオルフェの距離適性を疑ってるわけじゃない

>>166
・ブエナビスタで秋天勝ったあとのスミヨン「ザルカヴァより強い!世界一の牝馬だよ」
・オルフェーヴルがソレミアに差されたあと「チャンピオンSに使って!!フランケルにだって勝てるから!」
・エピファネイアJC後「これまで乗った日本馬で一番強い!ダート絶対向いてるからドバイに連れて来て!」
・エピファネイアWCドベ後「ごめんなさい、ダート向いてませんでした」

スミヨンの最強馬なんてその都度更新されるもので大した意味はないよ

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 20:49:39.31 ID:LiSgxw0d0.net
ひでえな
このクソフランス人

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 20:51:44.56 ID:LiSgxw0d0.net
ブエナ オルフェより
エピファネイアってなにそれ頭おかしいなコイツ

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 20:55:30.59 ID:8Wed5rJL0.net
お前が下手だから負けたんだよ
何他人事のように語ってんだカス

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 20:56:12.85 ID:tBBKB9Oz0.net
最初から池添乗せてたら勝ってわ
あんな癖馬の鞍上変える方が馬鹿

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 20:56:21.97 ID:2Gd+asjC0.net
スミヨンの斜行癖がでただけだよ

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 20:57:34.23 ID:On3CElav0.net
>>138
共同通信だったかの記事で、そこの瞬間の写真付きで記事が上がってたわ。
確かにオルフェーヴル、はぁ?って表情してた。

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 20:59:08.46 ID:iXGI38sz0.net
オルフェの話題だと荒らさずにはいられないディープ基地w

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 21:00:35.07 ID:LiSgxw0d0.net
誰が乗ってると思ってるんだいwwwww
ダート向いてるからドバイ連れて来てwwwww

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 21:00:43.61 ID:wkpbIaYf0.net
八百長だろ?

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 21:00:51.37 ID:I/kjmqum0.net
これ今週の凱旋門賞見てまたオルフェーヴル思い出させられてスミヨンにイライラするやつだろ
お前のせいであれから凱旋門賞の度にイライラが復活する

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 21:01:56.73 ID:uWvEHHB60.net
手応え凄かったから着差付けて派手に勝とうとしたら
思いっ切り斜行しておまけに最後バテただけだろ
追い出し我慢したら勝ってたわ

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 21:02:29.48 ID:VVMLDQYb0.net
オルフェを知らない騎手にバトンタッチしたのが失敗
代打で勝てるほど甘くはない

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 21:03:44.36 ID:pV1hXxmt0.net
競馬は 手応えがあてにならないので
降着制度は不要

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 21:03:51.26 ID:3T3m4LiUO.net
あの手応えみたら誰が見ても勝ったと思ったのにな

スミヨンはあまりに手応えよすぎて 圧勝してしまう、日本が勝ってしまうやばいと思ったんだろな

いきなりトップスロット全快に追ってガス欠にして斜行にして負けさせる
スミヨンにした池えがバカ

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 21:04:43.58 ID:LiSgxw0d0.net
日本の競馬は遅れて居ると言った奴の
相馬眼wwwww

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 21:05:05.79 ID:n6q48V+70.net
>>184
スミヨンのためにフォローしとくと、エピファのデビュー戦前に調教つけてた川田も、
デビュー戦後の福永もダート馬かと思ったと言ってる
その時はかかる素振りもなかったらしいし、パワフルではあるけどドタドタした走りで
まさか芝であれほど(1F10.5を記録)キレる馬になるとは思わなかったってさ
だからあながちダート馬かも?って思うのは的外れじゃなかったかも

2戦目の京都2歳Sへの追い切りから急に神経質でかかる馬になっちゃったらしい
厩舎でも常にカリカリしてたと

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 21:07:42.70 ID:BWGGkQdl0.net
ジャップの馬に勝たせまいと斜行したクソが

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 21:08:21.72 ID:I/kjmqum0.net
>>191
それが今更のこのこ短期免許で今年来るとか
マジでイライラする

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 21:09:46.39 ID:LiSgxw0d0.net
日本馬鹿にした奴だから
もう乗らなくていいよ

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 21:09:49.08 ID:chdp34nq0.net
住吉はフランス人なんだから、日本馬勝たせるわけないんだよ

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 21:10:20.93 ID:yexCFJ7n0.net
>>5
レートはトレヴがうえだっけ?

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 21:13:36.79 ID:hB3ykLLa0.net
ベルギー人ってんだろ!!

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 21:14:08.17 ID:V1ox4IXe0.net
>>174
今もってしても益々わからない名馬だなw
いや、だからこそ愛されているのかもしれない
だっていろいろと規格外なんだから
個人的には新潟デビューの三冠馬ってのがアツい

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 21:14:46.88 ID:yXnWgHVL0.net
4角マクリ前場置き去り直線半ば→オルフェ「ウヒョーーオレサイッキョ!!」
ゴール前ソレミア強襲→「ヒャ?!ウソォッ?!アヒャ!!(白目ひん剥きながら)」

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 21:30:45.22 ID:PBzkMBWB0.net
池添なら勝てたかもしれないって言うと馬鹿にされるんだろうけどペリエなら勝ってた気はする

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 21:31:43.91 ID:SayzTkoD0.net
この先もし日本の馬が勝つことがあってもオルフェのことはグチグチ言われ続けると思う
なんでもいいから日本馬って感じのぽっと出の馬より三冠馬に凱旋門賞勝ってほしいからな
日本で一番強い馬が世界に挑戦して勝つのがストーリー的にはいい

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 21:35:21.09 ID:2Zf39CAW0.net
>>71
>>149
>>161
やっぱドープキチガイは
これを指摘されると発狂して喚くのなw

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 21:38:30.32 ID:iMwhh9Rt0.net
池添とかゴミだろw
未だに凱旋門の騎乗ないゴミ
ブラストの池添リターンは最高だったなw

川田も池添ざっこって思ってそ

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 21:40:19.87 ID:mjTYu/Me0.net
あのレースは事実上の勝利でいいと思う
そのくらいのインパクトはあった

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 21:40:38.97 ID:NtOpWzBl0.net
外から栗毛の馬体が来たぞーーーー

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 21:41:48.69 ID:3sDlwU4V0.net
世界一のスミヨンが乗って勝てないんだから絶対に勝てないんだよ
むしろフェスタにゴミ蛯名を乗せてことの方が失態

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 21:46:35.79 ID:V1ox4IXe0.net
>>206
ニッポンのオルフェーヴルだーーーー!!!

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 21:48:21.78 ID:YO4dux4O0.net
武や蛯名やノリや福永や川田みたいな日本人のゴミ乗せるよりかは恵まれてたのにダメな時点でなあ

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 21:55:24.83 ID:PuLY7Fv70.net
この言い方だとマジでわざと負けさせたんだろうなあ

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 21:56:56.89 ID:uPNG1qxe0.net
オルフェーヴル産駒
鞍上池添
で勝たなければ納得できない
ロマンがなければ何も残らない

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 21:58:23.20 ID:NvZF3Xdg0.net
ブラストワンピース降ろされるマヌケでは無理無理

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 22:05:20.30 ID:0p81uTBm0.net
オルフェーヴルはパワーはあったがスタミナは無かったからな
天皇賞で馬脚表す馬は全部そう
最後苦しくなったのを責めることは出来ないし、凱旋門勝つのはラスト100mまで落ちないタイプなのよ

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 22:05:36.08 ID:tK/Cfyo20.net
>>203
オルフェヲタの折れでもお前の方がキチガイだと思う
二度と出てくるなよ穀潰し

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 22:05:54.95 ID:yp/kLNa40.net
アンチは毎回力負け論に必死だな
ご苦労様です

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 22:07:24.00 ID:V58sgKaU0.net
他人事の様によく言えたもんだ

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 22:11:15.05 ID:WBJMk8X00.net
岡部騎乗だったら勝ってたよなぁ

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 22:11:33.57 ID:rgyjEfqX0.net
オルフェは春天惨敗の全くスタミナがない馬だからな

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 22:13:03.43 ID:5auSPAIg0.net
ヘタクソ

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 22:13:51.61 ID:v4RRufGe0.net
オルフェの春天惨敗の原因がスタミナって思ってるなら相当馬券下手くそやぞ

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 22:14:21.95 ID:HMQz/CUQ0.net
それ見あことか

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 22:16:52.78 ID:uQg05zyG0.net
ヒートブラックおいしかったな
オルフェのスタミナのなさも知ってたから惨敗も読めてたし

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 22:21:56.34 ID:pojfi/No0.net
ビートブラックは確かに美味しかった
京都の長丁場はスタミナ要らないと思ってたから

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 22:21:58.58 ID:TC83lJR30.net
>>214
お前ドープキチだろ
本当に異常なまでにキチガイだな

225 :sage:2019/10/03(木) 22:24:12.84 ID:4wCNYU9i0.net
>>222
楽勝だったよな
オルフェが長距離ラキ珍であるのは分かってたし

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 22:24:53.75 ID:YHW7pZgA0.net
日本馬で参戦した馬の殆どが足が止まった以前の問題なんですが

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 22:24:55.42 ID:fKsBKOF00.net
池添なんて出たらビビって返し馬で落とされてるよ

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 22:29:03.83 ID:ljbuGNS40.net
>>61
当時は偶にG1見る程度だったニワカなので
コレ初めて見た!貼ってくれてありがとう

マジで睨んでるな、オルフェ

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 22:32:54.48 ID:ljbuGNS40.net
>>205
素人だからあのまま勝つと思った

何が起こったのか分からなかったのは
テレビ見てたこちらもまったく同じ気持ちだった
まさか当の鞍上がそう言うとは

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 22:37:01.64 ID:HLHFnaDI0.net
>>226
勿論
一番底辺なのは例のアレね
これ言うとバカがファビョるから厄介なんだけどさ

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 22:52:04.74 ID:qg4wscvn0.net
>>34
一年目に関しては勝ってたかもしれない、と考えずにはいられない。
それは、別に池添がスミヨンより上手いとかそういう話では全然なく、ただ、あの時のオルフェなら、悪癖さえ知ってるヤネなら、割と誰でも勝てたんじゃないか、って。それほど強かった。

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 22:52:23.08 ID:qV19dMUv0.net
オルフェは基本的に長いところは合わない。当時の競馬をリアルタイムで見ていた者なら異論はないはず。

二千前後で、しかも平坦な馬場に良績が集中していることからもこれは明らか。尤も、折り合いがきっちりついた場合は長いところでともそこそこ走れており、やはり気性が一番の問題だったんだろうね。

個人的には好きなタイプの馬だったので、重賞の一つでも勝たせてあげたかったなぁ。最も惜しかったのは神戸新聞杯だったけど、相手には切れ負けだったね。

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 22:54:34.00 ID:c+Pli6oZ0.net
あの抜け出しは夢見させたわマジで
あっぱれ

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 22:55:49.07 ID:yexCFJ7n0.net
池江が2000がベストって行ってたな

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 22:58:51.21 ID:3kRPzFrv0.net
スミヨンって日本の競馬史における最大の戦犯だろ
いまだにこいつをありがたるノーザンが意味分からない
ムーアでもデットーリでもマーフィーでもレーンでもモレイラでもいくらでも上手いのはいるだろ
スミヨンにすり寄る価値はない

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 23:00:33.96 ID:M+qi4vC70.net
いっちゃなんだが全員そいつらスミヨンより下手くそだよ
スミヨンは別格

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 23:01:50.23 ID:85hY7V570.net
フランスじゃリーディングもブドーに奪われてもう落ち目だよ

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 23:02:32.45 ID:85hY7V570.net
ギュイヨンだった

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 23:02:52.77 ID:2/bAGj+X0.net
オルフェのときは騎乗ミスだろどう見ても
あんな内に切れ込むってバカだろ
ペリエも笑ってたわ

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 23:03:44.50 ID:YfmKkO7d0.net
馬が同じならスミヨンが一番上手いからな
馬乗りに関しては天才だし
ただ人間性に問題がある

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 23:17:19.55 ID:liiehppQ0.net
オルフェこいつのムチにムカついてゴール前で止まったんだろ オルフェとゴルシはおもろかったわ

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 23:18:43.06 ID:3rpzrpW10.net
仮に凱旋門賞勝ってても産駒がこれじゃ空しくなるな

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 23:19:53.70 ID:U6l14m8a0.net
ゴルシとか笑えるくらいの大惨敗だったな
所詮宝塚みたいな不人気レースは凱旋門に関係ないってこった
馬が弱いだけで

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 23:20:48.49 ID:YyjzIs4P0.net
うるせえ反日野郎

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 23:21:37.36 ID:2/bAGj+X0.net
>>242
神の子ラムタラさんも産駒はしょぼいからセーフ

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 23:24:48.40 ID:dYtrvRCT0.net
>>16
それもうエルコンの時からいってる
あれから何年経ってる?

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 23:25:21.35 ID:VbCJsovV0.net
池添のままだったら最初の年は勝てたと未だに思う

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 23:29:19.84 ID:RPGAWyzf0.net
>>5
トレヴの方がお姉さんなのに何故互換というのか全く意味不明。おバカさんかな?

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 23:32:16.14 ID:VH8NBgqL0.net
オルフェのおかげとはいえ、3冠ジョッキーになる位だから池添は強運を持ってたと思う。だから池添だったら勝てたんじゃないかな。スミヨンなんかに頼んだのが運の尽きだった。

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 23:33:42.16 ID:h5QdS0Pk0.net
2012年に関してはフォア賞使ったのが間違いだった、又はフォア賞もスミヨン乗せたのが間違いだったような気がする。
あれでスミヨンがオルフェを完全に御したと勘違いしたのが敗因のような気がする。

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 23:34:30.92 ID:oV8eKmQc0.net
なんでってお前がその程度の騎手だったからだよ

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 23:36:55.11 ID:GGw1aBjJ0.net
トレヴは3歳凱旋門賞に関しちゃ斤量もあって歴代最強クラスだから仕方ないがソレミアはマジでわけわからんなw
オルフェは3着にしっかり7馬身差つけてるからもしオルフェがいなかったらソレミアは凱旋門賞史上最大着差で勝つ事になるからな

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 23:37:59.91 ID:xJ5cBBci0.net
>>242
競争能力と種牡馬能力は一致しないから…

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/03(木) 23:41:19.82 ID:SYv2OIO70.net
>>246
エルコンの凱旋門賞から今日でちょうど20年らしい、蛯名がツイッターで言ってた
いつになったら勝てるのかね…やっぱりオルフェで勝つべきだった

総レス数 426
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200