2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

菊花賞3000M&天皇賞春3200Mを勝った生粋のステイヤーが直線入る前にスタミナ切れて失速←これ

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/06(日) 23:44:21.86 ID:n1xPQgJu0.net
これ

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 01:16:25.60 ID:Vu7Qfttt0.net
京都の芝のレースを廃止してダート専用にしよう

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 01:17:09.02 ID:IeBbRkJa0.net
ゆっくり長い距離を走る能力と速いペースを追走する能力は全く別物なのに
両方スタミナって呼んでるから馬鹿が一緒の物だと勘違いする

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 01:18:04.81 ID:PJiZF7mU0.net
いくらなんでも負けすぎ

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 01:18:09.56 ID:vxJJCanh0.net
今の長距離なんてサカモトデュラブでもバテなさそう

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 01:22:30.14 ID:j8k5SEKz0.net
キタサンが出てればチャンスあったよなぁ
武が内枠引いて恫喝スロー逃げで勝てたかもしれん

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 01:24:31.98 ID:ANkiOdqD0.net
まとめると、今の日本の中長距離G 1で蔓延しているスローのよーいどん競馬から脱却しない限り日本馬のスタミナは上がらない
今日の凱旋門賞を見てはっきりと分かったことは日本馬は向こうの競馬場ではスタミナが足りないということ
スタミナ=心肺能力
たぶん日本馬は欧州馬の心肺能力の7割程度しかないと思われる

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 01:28:20.70 ID:u1mTzdl70.net
京都は坂を下って勢いつけての平坦直線だから
京都巧者みてえな訳わかんない非力を産み出す

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 01:29:19.06 ID:yZVdGdES0.net
>>199
違う
欧州は日本より溜めて溜めてヨーイドンの瞬発力とスピード勝負

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 01:30:12.34 ID:wZhs3D3I0.net
>>193
フィエールマンはラジニケで追走に苦労してたからマイルは無理だろ

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 01:32:53.38 ID:ANkiOdqD0.net
>>195
いや全く別物でもないよ
その両方とも基本的には心肺能力の高さを問われているわけだから

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 01:32:55.57 ID:exctJs8k0.net
>>201
溜めるにしてもあの荒れた馬場でも平気なスタミナいるだろ

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 01:34:25.83 ID:ds5NOQDh0.net
>>45
井崎が半ギレするレベルだったからな

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 01:35:22.12 ID:kYJj+kCE0.net
菊と有馬勝ったサトイモも
全く同じ止まり方してたろ

あっちは腰が甘いのと咽鳴りあったけど
こっちもそうなんじゃねぇか?

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 01:36:28.03 ID:WVLO1P8u0.net
ディープ産駒が苦労してた菊花賞春天を勝ち始めた時点でステイヤーレースとしては価値はなくなったんだ

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 01:39:30.43 ID:uJl3AcV40.net
>>201
ちがくなくね
日本馬はそのヨーイドンの場に立つこともできないくらいスタミナがない

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 01:40:56.18 ID:ANkiOdqD0.net
>>201
いや違う
同じ溜めてよーいどんだとしてもそのよーいどん時点でのスタミナの消耗度がまるで違う
日本競馬ではスタミナのタンク1つあれば足りるけど欧州競馬ではスタミナのタンクが2つ必要
今日の日本馬見れば分かるだろ
直線に入る前に1個しかないスタミナのタンクが空になって、後は見ての通りだ

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 01:44:04.75 ID:jdk6xiuD0.net
ラジオ日経、AJCCすら勝てない駄馬だから仕方ない

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 01:47:06.32 ID:/qDxyG0U0.net
今年の春天は低レベルだった
グローリーもエタリオウも負けてるし

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 01:47:28.96 ID:r0ck9Cse0.net
>>1
前から俺が言ってるだろ
菊花賞や天皇賞・春を勝つような長距離馬は凱旋門賞に全く向いてない

今回のフィエールマン日本馬で最下位も予想通り

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 01:48:17.46 ID:mN6jQAN30.net
道中に体力を全く消耗しない日本の糞高速馬場でスローの瞬発力勝負するって本当に馬鹿げてるからな
ただでさえ走りやすくて馬に負担が掛からないのにスローで走らせて直線だけの競馬やってれば馬の持久力とか体力なんて鍛えられんよ
加えて少し疲れたらすぐ休ませるので今の馬はろくに負荷が掛からないから体力面の向上が不可能

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 01:48:53.98 ID:ANkiOdqD0.net
日本の競馬場と欧州の競馬場とでは走る時の負荷の大きさが全然違うので
負荷の高い向こうの競馬場でずっと競馬をしていればそりゃ心配能力は高くなる
日本馬でもアエロリットなんかを見ればよくわかる
毎回毎回スタートからラップで逃げる競馬を繰り返してるからレースで心肺能力が鍛えられて 、あのハイラップでもなかなかバテない
ああいうのでいいんだよ

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 01:49:43.35 ID:3cS7tNJa0.net
日本の馬場状態はむいてる方角が違うからどうしようもないな
ダートも走れる馬でも連れて行け

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 01:51:47.87 ID:ANkiOdqD0.net
ラップで逃げる→✕
ハイラップで逃げる→○

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 01:52:05.60 ID:r0ck9Cse0.net
このスレでも大半の奴が間違ってる

スタミナが無いからバテたんじゃない
スピードが無いからバテてるんだ

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 01:55:30.58 ID:p4hAGP6B0.net
前半チンタラピクニックしてるんだし
レースが何mでも本質は瞬発力競ってるだけだよ

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 01:56:12.77 ID:enxwMoy70.net
フィエールマンの菊花賞の上がりは同年のマイルCSより速かった
ステイヤーもクソもないよ

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 01:56:36.65 ID:s4QPVaWF0.net
この2レースは、バリバリの長距離血統が活躍してた頃の方が面白いよなあ
今はスローペースを内でじっとして、直線勝負みたいなレースになってしまった

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 01:57:11.28 ID:9vBaOWvr0.net
日本の長距離競馬は直線まで競歩だからね
ずっと言ってるがスタミナなんて全く必要ない
アーモンドアイでも別に3200勝てる

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 01:59:36.64 ID:bBDJjXwr0.net
日本の中長距離GTを好タイムで勝つと、
「この馬のスタミナ・心肺能力は凄い」って勘違いする陣営が少なからずいるんだろうな

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 01:59:50.35 ID:rje5YJBQ0.net
というか欧州=スローって日本競馬が前傾でガンガン突っ込んでた頃の90年代の話であって、今は日本のがスローな場合が多いわけだからそんな化石みたいな妄言出されてもね

確かにフォワ賞みたいなステップの少頭数G2だと日本じゃないような超ドスローになるけどG1はラビット出て来てそこから馬群離さずに形成されるので今の日本よりよっぽどペースが速い

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 01:59:57.01 ID:OUFauJNG0.net
長距離適性ではなくダート適性なんだよ
もっと言うと日本のダート2400mを勝ち切れる馬
チュウワウィザードとかケイティブレイブ連れてったら今日みたいな恥ずかしいレースにならなかったね

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 02:01:17.10 ID:5mPtG5nA0.net
よくディープ産の特徴としてやわらかい筋肉でゴムまりのような走りと言われるけど
まさしくそれが日本の固い高速馬場では一瞬の瞬発力を生み切れ味をだす
調教もその特徴を生かすため終いに重点をおいている
逆にガリレオはブルドーザーのようなパワーのある産駒が多い

日本の調教法と馬場でやってる限り切れ味中心の配合は変わらないしよほどずば抜けて強い馬出ない限り凱旋門賞を勝つのは無理だろう
長期遠征で筋肉自体をあちら向きにするしかない

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 02:04:42.35 ID:yZVdGdES0.net
マイルとか1400mの方がハイラップでの心肺能力問われるからな
人間でいう400m走みたいな感じで

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 02:05:50.39 ID:exctJs8k0.net
>>220
ライスが予後ったのが惜しまれるな。彼の子供は活躍しないかもしれないがマックみたく母父で凄い馬が出せた可能性があったかもしれないのに

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 02:06:56.32 ID:Gw0BEtEi0.net
心肺的なスタミナが問題なの?
タフすぎて脚が疲れて動かないとかじゃないん

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 02:07:31.18 ID:r0ck9Cse0.net
凱旋門賞で走るのはスプリント力のある馬
長距離が苦手でスピードと馬力がある中距離馬が凱旋門賞で好走してる

いい加減に長距離信仰やスタミナ論から目を覚ませ

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 02:07:39.28 ID:GBbDvwnD0.net
上がりが速いのはスタミナなんて不要だから
1200よりスタミナいらないのがフィエールマンの菊

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 02:07:52.97 ID:ANkiOdqD0.net
少し科学的に解説すると、

負荷の高い運動をすればするほど無酸素系エネルギー機構の稼働率が上がる

無酸素系の稼働率が上がれば上がるほどピルビン酸の量が増え、 ミトコンドリアで処理しきれないピルビン酸が乳酸に変わる

筋肉内でこのような状況が頻繁に続くと、細胞はミトコンドリアを増やして将来の同様な事態に備える

ミトコンドリアが増えるということは有酸素系能力がアップし、つまり心肺能力がアップする

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 02:08:21.51 ID:h4krZ35B0.net
初めての馬場で終始のめりながら追走してたらスタミナ残るわけない

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 02:12:22.73 ID:4ITXj/a90.net
オジュチョウサンがいいんじゃないの

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 02:13:25.88 ID:ANkiOdqD0.net
>>225
君それ真逆だよ
基本柔らかい非力な筋肉からは一瞬の加速力は生まれない
一瞬の加速力が生まれるのはブルドーザーのようなパワーのある筋肉からだよ

もちろん稀に例外はあるけどね

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 02:22:16.08 ID:ANkiOdqD0.net
>>228
筋持久力の話をしてるんだろうけどそれは違うんだよ
筋持久力ってのは例えば腕立てのように腕の筋肉だけとか、ある特定の筋肉を徹底的に使用している状況のこと
いっぽう、走る事ってのは全身運動だから問われているのは全身持久力つまり
全身持久力=心肺持久力のことね

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 02:24:55.97 ID:wZhs3D3I0.net
スタミナいらない長距離戦とか存在意義ねーな

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 02:26:22.12 ID:OUFauJNG0.net
サラブレッドはほとんど速筋しかないよ

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 02:33:06.32 ID:mFAk90j80.net
>>45
サートゥルナーリアの化けの皮が剥がれるのも時間の問題かな

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 02:33:39.35 ID:96g5n8Ql0.net
>>101
途中でバテるのは斤量に耐えられないからだな
三冠 57→59
天皇賞、宝塚 58→60
有馬記念、JC 57→59

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 02:40:32.09 ID:A2gobi510.net
>>25
さすがに46馬身も負けないと思うんですが

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 02:42:02.54 ID:r0ck9Cse0.net
>>239
途中でバテてるのはスピードが無いからだよ
緩急に対応できないしスプリント勝負で脱落してる

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 02:45:22.72 ID:ANkiOdqD0.net
>>237
おおよそ85対15くらいの割合ね
つまりサラブレッドってのは人間のスプリンターよりもはるかに超スプリンター的な筋肉比率をしてるわけ
そこに化け物のようなモンスターエンジン(心臓)を積んでるわけ
羊や牛などの他の哺乳類に比べると乳酸トランスポーターの機能が著しく優れているらしい

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 02:50:04.98 ID:Id30JQg10.net
日本の長距離レースはほとんど消耗戦にはならないからなぁ

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 02:53:19.75 ID:wZhs3D3I0.net
>>243
90年代までは着差つきまくりのチャンピオン決定戦だったのにな、春天

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 02:54:20.80 ID:96g5n8Ql0.net
単純に筋力が足りないってことじゃね
エネイブルとかムキムキじゃん
彫刻みたいだったよ

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 02:56:07.59 ID:tMWjSHq30.net
日本の長距離戦はマチカネフクキタルマンハッタンカフェあたりからおかしくなった

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 02:56:37.13 ID:96g5n8Ql0.net
エルコン〜オルフェで近づいた
世界との差がスピードシンボリの頃に戻りつつあるよな

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 02:58:27.07 ID:96g5n8Ql0.net
ディアドラとか海外で好走してるわけだから
エルコンと同世代くらいまでの配合は間違ってないってことでしょ

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 03:01:19.51 ID:6yqnCGvj0.net
ディープの現役時代の成績や種牡馬時代の成績に囚われすぎだよ

はっきり言う
ディープインパクトは弱い
成績はドーピングの賜物

今後競馬界ではこれが常識になる

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 03:05:48.11 ID:ANkiOdqD0.net
超高速馬場におけるスピードの限界の追求・世界レコードの大連発叩き売り状態‥
日本競馬会は、スピードを追求するあまりスタミナと言う本来サラブレッドの祖先が特に秀でて保有していた能力を退化させてしまった

かたや欧州のドイツという国では、スタミナの保存を第一義目標として大昔から現代に至るまで徹底して母国のスタミナを守り抜いてきた

そのドイツで長年育まれてきたスタミナが、「アーバンシー」という一頭の牝馬を通して欧州競馬を支配するに至った

このような世界の本流から完全に取り残された日本競馬界は、今後どこに向かっていくのだろうか
今の日本競馬会及び日本馬は、完全に陸の孤島の絶滅寸前危惧種と化している…。

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 03:10:56.93 ID:OUFauJNG0.net
日本は日本でスピードを追及していけばいい
その中で稀にスタミナも兼備した馬が凱旋門勝てたらラッキーぐらいのスタンス

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 03:15:10.70 ID:IeBbRkJa0.net
>>250
でも商業的に成功してるのは日本の競馬じゃん
はいアルティメットウルトラハイパーミラクル論破

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 03:20:54.41 ID:wZhs3D3I0.net
マックイーンの時代とはもはや別物

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 03:22:17.88 ID:ANkiOdqD0.net
>>245
まあ筋力だけあってもダメなんだけどね
筋力の高さから端的に生み出されるものはトルクだけだ
車はトルクだけ高くても速くは走れない

車の出力(馬力)=トルク×回転数

回転数とは端的に足の速さのこと
回転数をより上げるためにはエネルギーが必要だが日本の軽い馬場ではあまりエネルギーを必要としない為日本馬でも速く走ることができる

でも欧州ではより負荷の大きな地面で回転数を上げなければならないからより多くのエネルギーを必要とする
より多くのエネルギーを提供する為にはより高い心肺能力が必要
日本馬は欧州馬よりも心肺能力が低いからエネルギーが足りなくてスピードが出ない
つまりバテている

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 03:27:56.67 ID:9MxQIiYT0.net
>>182
2着ならまだいい
日本で早漏したら一気に飲まれて掲示板の外だからな

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 03:31:34.07 ID:pd/BL52b0.net
欧米は2着3着付けだと厩舎や騎手にお手当て出ねえのよ
だから着狙いって概念がない
日本は温いからある

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 03:33:49.35 ID:cJpo1gHDO.net
フィエールマン着差50馬身くらいあるね

ひょっとして3分かかった?

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 03:34:06.50 ID:gMzGcqNz0.net
敗因はスタミナじゃないやろ
長くキレる脚が無いとついていけないんだよ

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 03:40:05.85 ID:J/VxKi2F0.net
どスローよーいドンの
お遊戯競馬をいい加減やめるべき

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 03:43:10.51 ID:8rBgECh40.net
前半でスタミナをロスしてるんだよ
走り慣れない緩い馬場、お前らだって泥でぬかるんだ道をいきなり歩いたら転ぶだろ
そういう事だよ

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 03:45:56.44 ID:7Yjl9VAB0.net
>>259
後アホみたいにローラーで固めたコンクリ馬場な

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 03:50:53.01 ID:ANkiOdqD0.net
そういえばこの前あるスレで 「凱旋門賞で59.5 kgみたいな斤量を克服して好走するにはとにかく馬格=パワーが必要( ・ิω・ิ)キリッ」
とか言ってた馬鹿がいたけど、重い斤量をこなすのに馬格は全く関係ない
その証拠にヴァルトガイストは馬体重410〜420キロくらいの超小型馬である
そもそも、馬格=パワーではない
パワーとは端的な筋力のことであり、車で言うトルクのことである
筋力の高さ強さに基本体格は関係ない
それは亀田興毅が自分の1.5倍くらいの体格の 他競技のアスリート達を相手に腕相撲で連戦連勝していたいつぞやのテレビ番組を見れば分かる

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 03:52:55.51 ID:FJJDqHIr0.net
日本の長距離=ジョギングからのヨーイドン

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 03:57:22.46 ID:J/VxKi2F0.net
競馬の競輪化が酷いな
ラスト3ハロンだけのレースは全く意味が無いと
凱旋門賞の惨憺たる結果でいい加減気付いてくれ

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 05:19:53.52 ID:+TjsbLt00.net
トゥーカッターとワクチンが協力しても負けたの思い出した
あれは掲示板のってたけど

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 05:26:05.65 ID:RtUysSpM0.net
イプラで世界レコードの無様に負けた父親よりも逸走春天惨敗駄馬のほうがスタミナあって強かったんだな
産駒成績は惨敗だがビリと失格にはならないで先着しそう

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 05:27:02.92 ID:5jkKSsq40.net
フランス人って大雑把だから凱旋門賞も2400mじゃないのかも
3500mくらいあるんだよきっと 妙にコース長く感じるし

268 :ミスパンテエル:2019/10/07(月) 05:57:34.43 ID:9yQQoZsM0.net
なんかレース映像見てると昔の馬の方がフランスの競馬の動きににてる気がする
勝ち馬の躍動感とか手足の絞られ方がにてる

今の日本の馬はゴールするときも余裕のこしというか流してると言うかスピードにのってそのまんま走ったものが勝つというような動きに見える

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 06:03:46.04 ID:fva8Ope10.net
>>45
春天のラップが見事だったから見直してたんだけどな
しかし失速をネタにするならフォワ賞のキセキの無様さもネタにしろよな。ついでにブラストも

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 06:18:41.73 ID:MaUSmbdu0.net
>>191
でもストラディバリウスみたいな馬は出てるじゃん
日本でいうアルバートみたいな扱いなのかわからんけどw

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 06:20:01.91 ID:R1N0Dxkq0.net
ダノンプレミアムは不利があったけどなんというか通ずるものを感じた

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 06:47:56.80 ID:la4ciPhwO.net
>>252
それを追い求めるんなら、凱旋門賞で(欧州で)勝ち負けを望んじゃダメ。
オルフェーヴルやエルコンドルパサー級(突然変異クラス)が出現するのを期待するぐらい。

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 06:48:34.19 ID:NVFqfZwI0.net
>>262
斤量については馬格は関係するし
そもそも馬格と競走能力はモロに相関しているよ
このへんはTargetとかで調べても簡単にわかる
競走馬は基本的にデカけりゃデカいほど強いのよ

ただいわゆるパワーのいる馬場は馬格に関係ないというか
そもそも重馬場だと馬格がないほうが走りやすかったりするので
ヨーロッパの競馬は軽量馬に向いているのかもしれんけど

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 06:53:29.17 ID:la4ciPhwO.net
>>258
それをスタミナ(筋力の持続性)(心肺機能の持続性)と言う。少なくともエネイブルは日本馬とはケタ違いのそれがあった。
ほぼ同じ位置同じペースでレースを進めて2着なんだから。

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 06:54:59.02 ID:Ob4fHb9u0.net
まあ人間でもその辺のチビガリより100kgクラスのガチムチの方が圧倒的に速いしな

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 06:55:07.73 ID:la4ciPhwO.net
>>267
いいね〜3500を2分台!!

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 07:01:43.03 ID:GBbDvwnD0.net
オルフェーヴルもエルコンドルパサーもナカヤマフェスタも大型馬ではないよな
みんなフィエールマンより軽いぞ
こいつらがパワー無いのか?

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 07:18:21.06 ID:YNkQ5YWp0.net
そもそも去年の菊花賞なんて助走が2400mの上がり600m勝負だったからな
スタミナなんて全く必要ないレースだった
春天も似たようなものだった

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 07:18:25.41 ID:KI4frS5x0.net
日本の馬場だと4000mぐらい走れるようにならないと凱旋門は無理だな

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 07:20:45.56 ID:S0LbSGkB0.net
>>285
距離の問題じゃないって

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 07:21:28.95 ID:dos425X50.net
日本の高速馬場なら何メートル走ろうが欧州ではスタミナ切れするよ

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 07:23:03.46 ID:GBbDvwnD0.net
全馬上がりが33秒近く出るなんてそんなもの長距離戦ではないからな
何も消耗していない
スプリント戦より消耗ぬるいだろ

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 07:25:29.49 ID:YNkQ5YWp0.net
ディープ産駒は馬格があっても斤量負けする馬が多いのは確か
フィエールは58でも勝ってるが高速馬場と相手が低レベルだったのが大きいかな

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 07:26:41.98 ID:AiL6I0AK0.net
>>279
4000の距離があっても全馬上がり600しかレースしないじゃん

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 07:28:34.71 ID:r1RvWd2Y0.net
>>167
お前アホって言われない?

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 07:43:33.55 ID:Sso5h67X0.net
芝を軽くしまくった末路
3200メートル短距離走

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 07:48:38.66 ID:8xkbjdH80.net
ロンシャンだと京都と違って芝は重いし高低差はあるしで、パワーがないからリラックスして走れないんだろうな

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 07:54:17.84 ID:Hb32aBHJ0.net
スタミナじゃなくて悪路性能だって早く気付かないのか?
だいぶ前から競馬コラムで書かれてたことじゃん
日本の芝は路盤が平らだけど海外の芝は路盤が凸凹
だから高速決着になる
上から固めたから硬いとかそんなレベルの低い技術じゃないから日本の馬場はあれだけの高速決着になる
スポーツカーをダートで走らせても意味ないだろ
必要なのは悪路に対応した能力
しかもそれは1レース2レース走っただけでは身につかない能力
ダートでは世界一が取れた理由を考えろ

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 08:16:56.53 ID:Cg++iQg20.net
ロンシャンだけすごいガラパゴス説

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 08:18:18.58 ID:sDB0Ut6f0.net
日本の長距離って軽くランニングした後の200m走やろ

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 08:18:21.67 ID:GBbDvwnD0.net
ロンシャンで強い馬が他で活躍できないんだったらガラパゴスだけど
普通に活躍してるよね

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 08:21:49.61 ID:3m6O59tJ0.net
ずいぶん前から、京都で出したタイムは参考程度に、というのがセオリーになってたものな
現行の超高速馬場の先駆けだった

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 08:22:37.83 ID:QM5zEDWu0.net
こんなコースじゃスタミナなんか問われんよな
丘をゆっくり登ってゆっくり下ればいいだけ https://smart-cache.keibalab.jp/img/yosou/coursedata/data/kyo_t3200.gif

総レス数 520
122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200