2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全盛期のオグリキャップなら凱旋門賞勝ってたんじゃないか?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 14:14:04.47 ID:U6LeSHsI0.net
リアルタイムで見てた人たち
どう思う?

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 14:15:03.17 ID:ibVfQZSH0.net
クソスレ立てんなカス

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 14:16:35.44 ID:Ptb05Qin0.net
ホームで雑魚にまけるカスレベルの当時の日本馬が通用するわけもない

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 14:20:50.00 ID:0PUT5QEU0.net
勝てるよ
20世紀の馬場は21世紀の馬場より重い
だから当時は外国馬がジャパンカップにも勝ってた
オグリキャップの実力なら凱旋門賞で一〜二着争い
ダービー五馬身差勝利のトウカイテイオーやナリタブライアンなら凱旋門賞でも圧勝してた
着差をつけて勝つのはスタミナがある証拠
最近のG1レースで着差があまりつかないのは高速馬場だから
1990年代の日本の最強馬レベルなら凱旋門賞に勝てる

5 :チャオ:2019/10/07(月) 14:23:10.16 ID:AqUcebdl0.net
オグリキャップはジャパンカップで凱旋門賞馬のトニービンにも勝ってるからな(笑)

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 14:25:57.84 ID:q8kls1UL0.net
勝てると思う

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 14:25:59.00 ID:Wb9Vm/kpO.net
勝つかまでは判らないけど、少なくとも殿争いするような醜態は晒さなかったと思う

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 14:29:42.17 ID:d886/+k20.net
>>3
雑魚ってな(笑)
あの時期のオセアニア地区って芝中長距離じゃ世界トップクラスだったでしょ

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 14:48:18.49 ID:gXck+P7i0.net
ドラール賞→凱旋門賞→フォレ賞
3連闘いけるな、どうだ?

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 14:52:49.82 ID:gG4aNliL0.net
>>4
なるほどな

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 14:54:43.85 ID:9wuQDO6g0.net
オグリは当然として
スーパークリークやイナリワンも勝負になったろ
一番可能性があったのはミスターシービーだと思うわ
あの菊花賞の勝ち方は超ステイヤー
スタミナの塊
馬体もトピオにそっくりだったとか

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 14:55:45.79 ID:MxjUiUGB0.net
シルフィードは何年前に勝ったと思ってる

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 15:08:50.21 ID:P+6uDQml0.net
>>11
シービーはやっぱり距離不安かな
馬場適性はなんら問題ないとおもうけどね

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/07(月) 15:09:47.64 ID:gG4aNliL0.net
三冠馬やぞ

総レス数 198
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200