2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

角居調教師「半年ぐらい滞在するのが理想。そうすりゃ馬場にも慣れる。ディアドラもそうだったろ?」

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/08(火) 16:54:34.97 ID:gMY+J0590.net
世界最高峰レースの余韻が残るパリロンシャン競馬場で、りんごをかじりながら1人で引き揚げるライアン・ムーア騎手(36)を呼び止めた。
世界中のG1で100勝以上を挙げ、凱旋門賞でも2勝(10年ワークフォース、16年ファウンド)をマーク。
毎年のように短期免許を取得している知日家の名手に、日本馬が凱旋門賞に勝つためのポイントを聞いた。

「馬場が大事だろうね。軽い年もあれば、重い年もある。今日のような馬場は、日本馬にとっては経験したことがないもの。こんな馬場には慣れていない」

言い換えれば「運」なのか。凱旋門賞が行われる時期のパリ近辺は例年、雨が多い。今年を入れた過去10年の馬場状態は良が5回、重が5回。
勝ち時計は2分23秒61(16年ファウンド)から2分37秒68(12年ソレミア)まで14秒以上の幅がある。誰にも変えられない天気と馬場は、まさに運といえる。

ムーア騎手は「慣れていない」という言葉を使った。この「慣れ」があれば、対応できる可能性は高まる。
海外4カ国でG1を制している角居師は「半年近くこちら(欧州)にいられれば理想かなと思う。ディアドラもこちらに滞在して結果が出たので」と分析する。
ただ、かつてのようにJRAから褒賞金や遠征補助が出なくなった今では、金銭面に加えて検疫の問題もあり、長期遠征のハードルは高い。

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 09:39:32.53 ID:DoDvEHZN0.net
日本のレースの合間に凱旋門賞で勝ちたいのだろ

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 09:42:22.33 ID:LRr/svDR0.net
日本所属の馬が勝つにはそれしかないな

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 09:43:23.06 ID:MtX4hLJk0.net
>>154
今回の三馬鹿は皆長期滞在していたとしてもノーチャンスよな
つうかあの馬場の消耗戦に耐える日本馬は過去にも存在しないと思う

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 09:46:24.21 ID:MLxvEYu+0.net
向こうの馬でも回避を検討するほどの馬場で現地滞在にそこまで意味あるのかわからんが
別に現地に拘らなくても1kmくらいのコース作って泥んこ馬場に慣れさせたらいいんじゃね

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 10:01:36.58 ID:J5M0X5da0.net
>>194
まあエルコンなら勝ち負けだけどね

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 10:25:01.22 ID:ydO9+h0Z0.net
ナカヤマフェスタ「慣れるのにそんなに要らねーよ雑魚共」

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 10:26:26.66 ID:ydO9+h0Z0.net
>>194
エルコンのときはペネトラメーター5.6で今年よりはるかに極悪馬場だぞ?
今年は4.1
ナカヤマフェスタの年は4.6

もうちょっと調べてから語れよ
今年行った馬が雑魚なだけ

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 10:27:10.71 ID:MtX4hLJk0.net
>>198
つ展開

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 10:34:06.43 ID:MtX4hLJk0.net
中山はあちららしい肉弾戦を経て、だからぶっちゃけ一番評価してるけどなw
今回はブドーごっつぁんのあからさまなエネ様展開負けだし
前で堪えるのは不可能だろう…と
つうかエネマジ強い

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 10:35:58.32 ID:ydO9+h0Z0.net
>>199
は?
展開云々の負け方なの?今回のが?

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 10:39:35.71 ID:FE6/RDi20.net
会員震えてる

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 10:41:38.37 ID:MtX4hLJk0.net
>>201
悪い馬場+消耗戦でこりゃかつてないノーチャンス、
と最初っから言ってたんだけどw

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 10:46:50.43 ID:qBbIM5dF0.net
着差見たら馬場とかそういうレベルじゃない気がするけどな
キセキは別にして

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 10:54:30.16 ID:8BCMDkzt0.net
海外に60日以上滞在すると帰国後数ヶ月、調整加味すると事実上半年はレース出れない縛りがあるんだが
どれくらいの人がこれ知ってるんだろうな
はっきり言うとこれさえなければ凱旋門なんか勝つのは時間の問題になる

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 10:59:11.33 ID:zs9bM8YA0.net
ディアドラってレベルの低いレース勝っただけなんだろ?

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 11:01:42.21 ID:RIU1Hncj0.net
>>206
日本の牝馬G1ぐらいのレースを勝ったと思えばいいんだろう

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 11:02:52.08 ID:MtX4hLJk0.net
>>205
常識的に枷ではあったが、今の天栄様には関係ないじゃんw
真打ち程舐めプローテやりたがるんだし

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 11:04:03.03 ID:Ed0uG1kt0.net
もう日本生産馬2歳で適当に見繕って出荷しろよ。オルフェーブル産駒なんか数打ちゃ当たるんじゃないか?

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 11:05:32.66 ID:wxzF6ucw0.net
そもそも18年から新コースになって更に重くなってるやろロンシャン

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 11:05:52.38 ID:RIU1Hncj0.net
>>209
馬を生産して売ってる側がそういうことをし難いのだろうが
日本で見切られつつある種牡馬の産駒でそういうことやっても反感をあまり買わなさそう

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 11:06:26.65 ID:hQcIgmpz0.net
どうしても勝ちたいなら、現地で走る血統の現地馬を買ってファーブル調教師などに預ければいいんだろ。
フサローがケンタッキー勝ったのと同じことであり、現地厩舎で勝つのがだれがどうみても最短でしょ。
府中で走る調教をしている日本調教馬で勝つ無駄な縛りプレーをして勝てるの?

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 11:07:44.61 ID:wxzF6ucw0.net
>>206
フランスオークスや英1000ギニー馬出てるから
レベル的には日本でいうエリ女とか普通の牝馬G1って感じやな

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 11:07:56.27 ID:RvdKr4hq0.net
>>210
コースは何も変えてない
だからむしろ去年は放っておいた影響で悪かったんだが

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 11:09:10.24 ID:wxzF6ucw0.net
つかディアドラは愛チャンピオンステークス4着が
かなり面子揃ってたからそっちの方が評価されていいんじゃね

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 11:09:11.05 ID:Iy3ADHJN0.net
>>198
ペネトロメーターの基準が変わってることも知らないの

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 11:09:45.33 ID:wxzF6ucw0.net
>>214
最終コーナー鋭角になってるから基礎とかなんか変えたんじゃないの?

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 11:10:32.12 ID:N9TxVz7A0.net
>>217
全く変わって無い。放置したからゴルフボールとか転がってたくらいで

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 11:12:14.07 ID:wxzF6ucw0.net
>>218
コースはとりあえず最終コーナー全然変わったやん

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 11:13:20.00 ID:wLBcZr310.net
スタンドで莫大な金使って馬場改修する金は無い
馬場改修するならシャンティのようにAWコースを作るはずだった

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 11:14:10.07 ID:YK27d1OV0.net
>>219
仮柵動かしてるだけオープンストレッチなんてものは

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 12:04:13.61 ID:35dEzeIT0.net
>>215
ナッソーSの勝利があるからこそそれなりに評価される

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 12:04:51.28 ID:+KKuaJNq0.net
>>4
日本調教馬で…ってのが大義じゃないの?

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 12:15:02.08 ID:6Sx9qebE0.net
>>7
しかし馬主の金儲けに補助があるのもなんなんかね
補助使って勝てば名誉と巨万の富が手に入るんだろ?基本的に自前の金だよね

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 12:18:06.81 ID:hr1emDWP0.net
>>213
そいつらが唯一のまともな相手だったけど故障で走らなかったから中身は牝馬限定G3だったけど

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 12:28:47.47 ID:RnkKp94Z0.net
仲良しのデムーロを不調だからと切った男

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 12:34:53.79 ID:HPoOsAon0.net
フィエールマンだのブラストワンピースだのじゃ半年行ったところで意味ない気もするが
ディアドラだって凱旋門は無理だったろ
まあだからこそ行かなかったという判断が何よりも正解で的確だったが

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 12:48:14.78 ID:Fxd47csg0.net
ナカヤマフェスタやオルフェーヴルが短期滞在で結果を出しているのに、何で今さら長期滞在しなければいかんのか
ただ1回の結果でリスクや費用を無視した近視眼な主張するやつはほんと頭悪いわ

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 12:48:31.18 ID:geZwu4+p0.net
>>23
ま?

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 12:53:50.52 ID:g7Jt1gHk0.net
>>229
健康管理だと思うよ

友人の英女性が我が家にきたときこの文句いって
林檎食べたいっていってた

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 13:12:37.09 ID:OORLohRF0.net
実際にフォア賞勝った日本馬は本番でも2着してるわけだからやっぱり角居の言うように早くから滞在して現地の前哨戦使うべきだわ。
一番長くいたエルコンが一番惜しかったしな。

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 13:13:48.00 ID:bkpiRm9z0.net
そんなのハゲでもわかるわ

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 13:30:58.08 ID:FGpNksLO0.net
>>12
稼ぐことを目標にしながら、なぜか年間4-5走で終わる有力各馬

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 14:04:00.60 ID:wxzF6ucw0.net
>>225
だから牝馬限定G1なんて日本も海外もそうたいした事ないんやで
こんなんでも中身はよくある牝馬G1よ

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 14:05:29.06 ID:1hGFHAAF0.net
やる前からわかってたことだろ?

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 14:16:35.25 ID:7o/Bu7IB0.net
>>22
厨房から盗んできたんだろ

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 14:17:48.94 ID:7o/Bu7IB0.net
>>215
ありゃマーフィーの下手ノリもあったしなぁ

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 15:06:06.67 ID:MtX4hLJk0.net
>>233
各クラブのお客様に広く御満足頂けるよう、分け合って稼がねばなりません
叩き台不要、過密ローテ不要、最強馬不要、でございます

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 15:08:42.84 ID:vpLLa+va0.net
>>220
欧州の馬場を理想としていないのだから当たり前

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 16:06:02.15 ID:MzRn70Fm0.net
海外で勝ちたいなら、そもそも日本の調教師に預ける必要性が全くない
海外の調教師に預ければいいだけの話だ

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 20:33:36.33 ID:M1H671NC0.net
>>238
ならレイティング満たしてる重賞はどんどんG1にして
クラブ馬が使い分けしても十分出走してくれるぐらいにしようぜ
中山記念と毎日王冠と京都大賞典と神戸新聞杯だっけ?

総レス数 241
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200