2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田辺裕信「今年の凱旋門賞はダート馬の方が適応できたかも」

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 08:08:39.16 ID:oB4nGQkJ0.net
【田辺裕信 ゆる〜い話】凱旋門賞、日本馬も長期滞在すれば馬場にも順応できる
https://race.sanspo.com/smp/keiba/news/20191009/etc19100905040001-s.html

毎年思うのですが、日本馬は馬場に対する不慣れさがあると思います。ゲートを出て、ポジションの取り方、そこからの手応えなどをみていて、正直厳しいと感じました。
今回は例年以上にソフトな馬場だったようです。見ていても、ノメるとはこういう感じだというものでした。
むしろダートを得意にしている馬の方が適応するかもしれないという印象さえ受けました。ノメってしまうと、タメが利かなくなりリズム良く走ることができないんですよね。

レース前にいろいろと準備はするんですけど、調教とレースでは違います。同じような馬場で調教をしても、レースで全速力で走るのとは違います。
バランスが取れない馬もいて、戸惑ってしまうケースは少なくありません。レースでノメると、騎手は手の施しようがないという感じになってしまいます。

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 08:09:55.46 ID:IVY0rYhX0.net
田辺のくせに

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 08:10:34.58 ID:BHvONk/R0.net
最近見なかったけどどうしてたの?

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 08:12:37.72 ID:qduT3tg10.net
>>3
今週から復帰

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 08:13:37.31 ID:BHvONk/R0.net
>>4
騎乗停止だったのね さんくす

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 08:14:13.28 ID:sPTAHjD/0.net
カネヒキリを欧州遠征させるプランはあったなw

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 08:18:36.39 ID:o6sA9EK00.net
田辺馬鹿すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 08:19:46.44 ID:LBE8SJdL0.net
ミツバあたりでもフィエールマンには勝てそう

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 08:20:53.78 ID:PH9qZ44s0.net
ダート馬を連れて行ったらパンパンの良馬場になるフラグだろ

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 08:23:41.51 ID:FM+33NyA0.net
単純に弱いだけだぞ

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 08:25:13.99 ID:5N/EVhUb0.net
お前が言うか

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 08:28:28.03 ID:IyOKfAk50.net
とりあえずどのダート馬が行ってもフィエールマンには先着出来たな

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 08:28:34.05 ID:d7iDYAuR0.net
ダート馬じゃスピードが足りない

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 08:28:51.54 ID:WOjsc9dF0.net
 この夏はディアドラがナッソーSを勝ちましたが、凱旋門賞も、それこそ1年前からといった長期で滞在して臨んでいたならば、馬場にも順応できるはずですし、チャンスはあるはずだと思います。逆にポンと行って勝つのはなかなか難しいと思います。 


騎手からも長期滞在じゃないと無理って言われてるな
直行でどうにかなると思ってるのはノーザンだけなんじゃね?

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 08:32:00.53 ID:FM+33NyA0.net
個人馬主じゃないと長期滞在は無理だな
ノーザンが絡んでたりクラブ馬じゃやらない

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 08:34:11.82 ID:c1JzIlFP0.net
ダートと芝重は別物
アホかいな

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 08:34:17.06 ID:ceYsDccM0.net
>>14
莫大な金を会員に負担させるの?
個人馬主しかできねーよそんなこと

どうしても勝ちたいならキーファーズみたいな馬主が向こうで馬買って育成してもらえばいいだけのこと
日本から連れて行って長期滞在なんて非現実的すぎる

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 08:35:39.40 ID:2l+DVOyN0.net
芝ダート先行差しの5,6頭連れていったらどれかはまるだろ

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 08:35:52.92 ID:Hg1kkdff0.net
ノーザンなんてディープ産駒を高く売りまくって荒稼ぎした金をどこかにプールしてあると思うけどな

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 08:36:10.76 ID:8r7HjV7Z0.net
田辺ようわかってんじゃん

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 08:38:58.88 ID:RXn1VsmW0.net
勝てるとはいわないけどダート馬の方が走りやすいんじゃないのってことか

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 08:43:08.68 ID:wLB7LkS10.net
付け加えるとダートも走れる芝馬な。
エルコン、クロフネ、デジタルみたいな。タイキシャトルもダート強かったな。
ディープやハービンはダートからっきしだし。

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 08:44:48.63 ID:r9KPQ4m20.net
少なくともブラストフィエールよりはマシな走りはできるだろうな

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 08:45:13.13 ID:AfXr6i5d0.net
オルフェもダートいけただろうしなー

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 08:48:21.70 ID:FM+33NyA0.net
今の馬場ってダートも走れるみたいなタイプは基本スピード足らんでしょ
馬作りや馬場作りがそうなってるから凱旋門賞にはどんどん遠ざかってる

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 08:51:14.61 ID:9HbVCBUR0.net
お前が凱旋門賞のロンシャン競馬場の何を知ってて言ってるんだよw

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 08:52:24.86 ID:SYH1IyP40.net
元中山の鬼

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 08:52:28.05 ID:/PjDOWng0.net
日本の二流がなんか言ってら

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 08:53:13.83 ID:ovOqrwRy0.net
クロフネだな
フリオーソもいいかも

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 08:54:39.17 ID:Wa30YDWx0.net
>>16
中卒だから許せ

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 08:58:21.00 ID:c1JzIlFP0.net
日本のダート馬で一流どこは
全部500`クラスの大型馬
ブラストの無様の二の舞確実

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 08:58:42.06 ID:H4a9dho20.net
田辺は、今年の凱旋門賞を芝馬のレースとしてノーカン扱いかよ。
ノーザンへの田辺のゴマすりが露骨w

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 08:59:04.14 ID:4qEkAqKX0.net
歩くのは適応以前の問題だろ

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 09:00:36.15 ID:OTrFhmqr0.net
ダート馬連れていったら今度はやっぱりスピードが大事だったとなる

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 09:01:48.87 ID:hBTU1Txf0.net
適応した上で強くないと意味無いけどな
日本のダート馬だと2000mまでの鍛え方になっちゃうし

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 09:05:25.72 ID:S+nYrlwk0.net
馬鹿すぎるふくすまのかっぺ死ねwwwwwwwwwwww

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 09:15:04.21 ID:BWUfRn8mO.net
クロフネはスピードないからだめだな ホクトベガみたいなタイプがあう

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 09:20:15.26 ID:lE8KEjxM0.net
クリソでもヒカリオーソでも何でもいいから走らせてみたら?

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 09:23:50.26 ID:GhUURJIM0.net
スピードより、あきらめない愚直さで3着入線する日本のダート馬を見てみたい

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 09:26:43.06 ID:jLUQiNc70.net
無理だろ
20年以上前のまだ馬場の造成が甘かった頃
ボロボロの福島のラチ沿い狙うダート馬がよくいたが、決まって伸びあぐねていたし

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 09:31:12.68 ID:ovOqrwRy0.net
ステイゴールド

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 09:35:46.90 ID:wjsYv6U30.net
まぁ日本の馬が天気予報見て参戦決定ってのがそもそも現実的でないからな

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 09:35:53.36 ID:Qm5OfkCa0.net
欧州種牡馬あるあるなんだけど鈍足系タイプなのにダートはダメというのが欧州馬だぞ

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 09:37:38.22 ID:7PN5Raz50.net
芝のスピードタイプ、芝のパワータイプ、軽いダートの合う馬、重いダートの合う馬、この4頭連れてきゃいい。
それでダメならレベルの問題

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 09:38:55.05 ID:K9X7OfEl0.net
確かに今年の馬場だったらクリソベリル走らしたほうがましだったと思う

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 09:40:27.95 ID:2X+/fgB90.net
凱旋門賞にともに挑戦したかった名馬

武豊
「たくさんいます。近いところではキタサンブラック。道悪がうまいし、先行できるし、あの馬と行きたかったですね」

「メジロマックイーン。スタミナが半端なかったし、道悪もいいし、スピードもある。
レースに注文があまりつかなかったのでそういう馬がいいのかな。

あとはかなり古いですけど、スーパークリーク。
お父さん(ノーアテンション)がフランスで走っていた馬なので合うと思う」

安藤勝己
「キンカメ(キングカメハメハ)はよかったと思う」
「あの馬ならなんとかなったかもしれない。馬場が悪くてもいいし、自由なレースができる。追ってから伸びるからね」

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 09:42:08.90 ID:PnfaOllhO.net
騎手でもダートと芝の道悪を一緒に見てるんだな
基本別物だろうに
そりゃたまたま両方走るのもいるだろうが

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 09:56:11.17 ID:YdpbHfFx0.net
騎手も調教師も馬の適性なんて見抜けないから
素人による血統診断のほうがよほど当たる

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 09:57:02.02 ID:Dq9zA/C50.net
ダートと芝の重は別もんじゃないの
むしろボコボコがナイだけ芝よりコースキレイだろ

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 09:57:39.45 ID:Xt0Fx4UZ0.net
ラニなら走ってたのか?

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 09:58:54.40 ID:AKzviVzh0.net
一回ダートの一線級をガチでロンシャンで走らせて欲しい

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 10:00:44.19 ID:nJGzN0a20.net
日本の芝馬はパワー不足
帝王賞をステップにすべき

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 10:00:44.59 ID:Hg1kkdff0.net
>>46
これを見ると良馬場しか走ったことのないフィエールマンには酷いことをしたね

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 10:02:09.43 ID:J38gv4Ro0.net
福島で走っとけ

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 10:02:39.74 ID:MtX4hLJk0.net
>>21
まず下が緩すぎてまともに走る事が出来ない
とてつもなく力が要る状態だったから
芝馬より砂馬の方がまだ走れる可能性あったかも知れないですね
惨敗は仕方のない馬場ですよ、ノーザン様は悪くないですよ
…て言いたいだけだよな、どうみてもw

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 10:04:53.97 ID:SP2r75Mi0.net
ダート馬が勝ったら凱旋門の権威がガタ落ちだけどな。何の価値もなくなるだろ
凱旋門賞とは何だったんだになるわな。

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/09(水) 10:05:40.38 ID:dHe5P6CS0.net
>>52
今は大井の砂も軽いのに変わっちまったぜ
イナリワンとかロジータあたりならなんとかしたかもな

総レス数 151
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200