2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディープインパクト、また欧州でクラシック候補を出してしまう

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/13(日) 23:27:16.36 ID:xhNqNI1e0.net
アイルランドのリステッドレースをFancyBlue号が勝利。
タイムがかかる重馬場も気にせず差しきった。

オブライエン厩舎で母がエプソムダービー馬High Chaparralの全妹という長距離良血統。
エプソムオークス4番人気となっている。

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/14(Mon) 08:56:18 ID:G4uwk/4h0.net
欧州なんて長距離勝てても種牡馬として評価は上がらないし意味がない
短距離と両方いけるんならいいけど

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/14(月) 09:15:38.81 ID:SVm0dDiZ0.net
>>84
昨年 2800m GIII Bartaba

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/14(Mon) 10:09:42 ID:czZw7VA30.net
>>26
彼の国の民族ワロタwwwwww

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/14(Mon) 10:11:57 ID:czZw7VA30.net
>>61
チョンが自分でチョンとか言っててワロタwww

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/14(Mon) 10:15:01 ID:6e6IwuJM0.net
凱旋門でサンデーが通用しないんじゃなくて
陣営のやり方が下手くそなだけだな

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/14(月) 10:27:29.88 ID:I/RAb3cE0.net
サクソンは母似で厳しそうだったけどこの馬は距離持ちそうだな
やっぱノーザンの日本向けの育成は向こうで合わなそうだな
走り方が違う

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/14(月) 10:32:03.71 ID:dqvGWCmv0.net
日本で走っても条件馬で終わるんだろうな…

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/14(Mon) 10:35:41 ID:dqvGWCmv0.net
もしかしたら未勝利かも?
とにかく馬場が違いすぎるんで
1勝クラスで勝ちきれないディープ産駒みたいな感じ?

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/14(Mon) 10:39:52 ID:q2WsuBH00.net
>>25
フランケルのがエプソムダービー馬より全然評価高い世界だもんな

94 ::2019/10/14(Mon) 10:44:43 ID:i76vQZ/P0.net
ディープってよくも悪くもクソのない種牡馬だよな
アメリカのダートで走るような馬も作ろうと思えば可能だと思う

95 ::2019/10/14(Mon) 10:51:43 ID:I/RAb3cE0.net
アルアインみたいなのは血統馬体から見てもアメリカで育成すれば走りそう
ヨシダも走り方全然違うし

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/14(月) 10:53:36.25 ID:2sP/sQZE0.net
もうかなり前から海外メディアでは
supersireって形容が頭についてまんがな

もっと英語読めよ

97 ::2019/10/14(Mon) 11:05:33 ID:i76vQZ/P0.net
>>95
アレも馬主や調教師もダート走ると想定できなかったから古馬になるまでずっと芝使ってたんだろう?
距離が丁度いいし芝のレースがないからお試しでダート走ったらG1勝ったって話みたいだし

98 ::2019/10/14(Mon) 11:08:00 ID:2sP/sQZE0.net
サクソンがダートいいっていう評論家もいたんだよ

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/14(Mon) 16:02:57 ID:bj+sKyeS0.net
>>6
クラシック候補と欧州のチャンピオンを決めるレースをごっちゃにするなよ
欧州を一つの国だと思ってそう

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/14(Mon) 17:07:07 ID:QY+YPGbu0.net
>>99
ユース世代なら通用したがフル代表なら相手にされないって感じだし意味通るとも思えるが

101 ::2019/10/14(Mon) 17:29:44 ID:YO65LWKr0.net
凱旋門層の日に負けた馬いたよな

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/14(月) 17:37:34.19 ID:NznlqUKt0.net
種牡馬
格付けチェック

超一流種牡馬
 ロードカナロア ディープインパクト ステイゴールド
 Scat Daddy シンボリクリスエス

一流種牡馬
 ハービンジャー ダイワメジャー スウェプトオーヴァーボード
 Raven’s Pass

普通種牡馬
 バゴ キングカメハメハ ゴールドアリュール
 オルフェーヴル Spring At Last

二流種牡馬
 マンハッタンカフェ

三流種牡馬
 ヴィクトワールピサ ルーラーシップ シニスターミニスター
 Speightstown アドマイヤオーラ ゼンノロブロイ
 スクリーンヒーロー キンシャサノキセキ

そっくりさん
 クロフネ ヘニーヒューズ

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/14(月) 18:12:23.51 ID:yiepJL830.net
>>100
凱旋門なんか世界選抜みたいなもんだろ

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/14(月) 18:25:23.70 ID:WfpQOAQt0.net
まーた、アンチョンがキャンキャン鳴いてるのか w

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/14(月) 20:03:28.05 ID:DdhUnYMx0.net
>>100
凱旋門に出走する事すら叶わない種牡馬は毎年毎年フル代表選出0って事になるのかな

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/14(Mon) 20:32:57 ID:dqvGWCmv0.net
みんなフィエールマンが悪い!

107 ::2019/10/14(Mon) 20:39:53 ID:eqcjys7i0.net
マイルから2000メートルの種牡馬なのに凱旋門を目標にするセンスのなさが光る日本競馬

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/14(Mon) 20:51:48 ID:H//X5idO0.net
>>93
フランケル産駒は欧州で1400から4000でG1勝ってるからな
結局はマイラーが種牡馬として一番万能なんだよ

総レス数 108
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200