2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もしもリスグラシューが有馬記念を勝ったらアーモンドアイを超えたと評価して良いの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 08:18:18.37 ID:+zC7+Opr0.net
中山未経験が最大の不安要素

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 10:47:32.81 ID:KOMREBRRO.net
>>45
騎手、枠、位置取り、仕掛け
レース観ても判らないの?
社台がフランケル優先を掲げてたから騎手も命令に逆らえない

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 10:55:42 ID:xHNJRAPu0.net
リスグラシューは2500のレースなんか使わないだろ

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 10:59:30 ID:yuhwr6q20.net
阪神JFとVMは勝ててた

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 11:03:43 ID:3T4d49E2O.net
アーモンドアイの方が強いだろうが
リスグラシューが有馬記念勝ったらこっちを年度代表馬にするべき
牝馬で両グランプリ制覇なんて相当な偉業だからな

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 11:03:53 ID:NsOj6S200.net
>>48
ヴィクトリアマイルは外人なら楽勝してたのは同意

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 11:08:21 ID:nYv1z1D60.net
Vマイルを人気薄で勝った年1勝だけで最優秀古馬牝馬に選ばれたコイウタと同等のタイトルをアーモンドアイとリスグラシューが争ってるのか

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 11:11:23 ID:NsOj6S200.net
>>51
今年は最優秀古馬牝馬イコール年度代表馬だけどな

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 11:21:41.87 ID:7gme8APc0.net
リスグラシューが宝塚でつけたキセキとの着差3馬身、スワーヴリチャードとの着差5馬身
アーモンドアイがJCでつけたキセキとの着差1 3/4、今回の天皇賞でスワーヴリチャードとの着差は5馬身弱

現在の充実度を考えるとリスグラシューの方が強いかもしれんぞ
だからこそ決着つけるべき

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 12:12:12.95 ID:/1ORPOOs0.net
今知ったけどリスグラシュー有馬出るなんて楽しみ

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 12:13:08.18 ID:RcB699y50.net
ていうかパフォーマンスならリスグラシューの方がアーモンドより上だろ

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 12:29:24.45 ID:G/JNcYov0.net
有馬勝てば年度代表馬は文句無しでリスグラ

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 12:40:20.35 ID:LqPw6HI90.net
リスグラも強いが流石にアーモンドの方が一段上かと思う
宝塚勝っただけだろ
まだ早いよ

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 12:49:51.19 ID:TJQBPVU20.net
外国人騎手G1限定成績 (3.1.1.0)

日本人騎手G1限定成績 (0.4.0.3)

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 12:50:45.44 ID:a1CmJrBg0.net
リスグラシューは負け過ぎ

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 12:50:54.49 ID:WiZWvSL60.net
アーモンドアイドにボコされたダノンプレミアムにボコされてるけど

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 13:36:29.76 ID:xZZGwlJE0.net
>>42
リスグラシュー好きだけど、それはないわ。
ハーツだぞ。成長と共に身が入ってきた。
3歳時は能力だけで走ってたからな。

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 15:09:29.62 ID:Ls4Vj6c40.net
>>58
慣れないテン乗りならまだしも、2年もずっと乗ってて足引っ張ってた種さん...

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 15:44:34.17 ID:+0vILZ5d0.net
>>57
コックスプレート

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 16:18:32.96 ID:UAgvQQwh0.net
アーモンドよりリスグラシューほうがパフォ上って馬鹿か?

そもそもアーモンドアイは天皇賞80%くらいの緩めの仕上げで、しかもまだ全力出し切ってないのやぞ

あれで100%と思われてるのがなあ

リスグラシューは素晴らしいが結構全力出し切っている
金鯱賞のダノンプレミアムとの関係を考えて観なさい

リスグラシューがアーモンドアイより上とは考えにくい

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 16:31:45 ID:nJ/+F41E0.net
牝馬にとって府中G1より宝塚・有馬制覇のほうが遥かに難度が高いのは間違いない。

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 16:31:56 ID:WUS4wR+30.net
>>64
アホっぽい書き込み。

香港ヴァーズのヴァルトガイストとの関係を考えてみなさい。

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 16:35:01 ID:I+XlqRBE0.net
アーモンドアイアンチはリスグラシューが有馬確勝みたいな気でいるみたいだけどあくまで有力馬の1頭って立場だと思うんだけどな
距離も中山2500ってコースも向いてるってタイプでは無いでしょ

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 16:40:17.68 ID:24lwUn+10.net
現時点でリスグラが上

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 16:43:29.10 ID:krj8V4mI0.net
なんだアーモンドアンチが担いでいる神輿ってリスグラシューなのか?
たしか春先はダノンプレミアムだった気が・・

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 16:47:51.08 ID:sm9U3P6I0.net
アーモンドアイより評価していいかわからんが
有馬記念勝ったら年度代表馬になってもらいたいね。
春秋グランプリ制覇って字面がいい。

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 16:50:01.03 ID:fR+ZxKbM0.net
レーンが乗らないのであればアーモンドアイには勝てない

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 16:55:34.19 ID:ZfRx91hB0.net
コックスプレート勝った時点でリスグラシューが日本競馬史上最強馬

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 16:55:49.01 ID:Pjqh6N1f0.net
アーモンドのが強いとは思うが見てみたい対戦

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 17:47:49 ID:/q7c0SSX0.net
>>9
コックスプレートやぞ

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 17:54:47.39 ID:dINrRXcw0.net
最強馬を決めるんじゃなく、年度代表だからね
グランプリ連覇はインパクト大

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 17:56:04.58 ID:TO2h9Uwr0.net
中山小回りは合いそうだな

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 17:59:52.22 ID:ofeVkclx0.net
中山ならリスグラシューの方が上だろ

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 18:14:43 ID:cWbCT6Zd0.net
これはみんホリ案件

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 18:45:34.61 ID:qqMgHGNC0.net
>>64
おまえ、天皇賞後にアーモンドアイが疲れ過ぎて口取り式中止になったの知らんのか?
レースごとに目一杯走ってガックリ来るのはアーモンドアイの方

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 18:46:45.76 ID:WriY2vXN0.net
>>69
それはおまえが全方位アンチ化してるだけだろw

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 18:51:48.96 ID:FgtxU3c10.net
今季の獲得賞金でもリスグラシューの方が上なんだよな
天皇賞秋=宝塚
ドバイデューティフリー<<<コックスプレート

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 18:57:44.46 ID:x3h7jgt20.net
リスグラシューはハーツクライS級産駒特有の成長曲線
ある時期までは善戦馬で、開花すると世界トップクラスの実力馬になる成長曲線

親父自身もそうだったし、ジャスタウェイもそうだった

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 19:00:22.89 ID:a1CmJrBg0.net
兎に角毀誉褒貶が激しすぎるよ

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 19:11:38.13 ID:YjOWliUG0.net
アーモンドアイが勝ったドバイのレースとリスグラ勝ったコックスプレートはどっちがレベル高いの?

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 19:17:34.32 ID:a1CmJrBg0.net
ウィンクスが引退した豪州競馬は日本馬の草刈り場

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 19:39:49.66 ID:mDNZ1+Zk0.net
国内ガラパゴスはアーモンドアイ、海外はリスグラシューが強い

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 20:06:17.22 ID:T6sDBuoM0.net
直接対決したら絶対にアーモンドアイが1番人気になる
それが答えだ

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 20:21:08 ID:JXP8qsVj0.net
>>72
あんな4頭も出走取消したレースってそんなにレベル高いんか?

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 22:49:43.97 ID:ZARI6hAg0.net
リスグラ出資者は頭に蛆湧いてきてんじゃねーの?

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 23:05:51.90 ID:ghGxuU350.net
これ有馬で人気すんのん?
楽しみやな

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 23:24:29.94 ID:ZKab/4EP0.net
てか、リスグラシュー有馬で引退は勿体ないだろ

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 23:30:10.88 ID:CPrx7zhU0.net
ダノンプレミアムに千切られてるからな

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 23:34:12 ID:lvo/6inT0.net
>>92
リスグラシューとダノンプレミアムの関係性は
シュヴァルグランとサトノダイヤモンドの関係性に似てるぞ

阪神大賞典では
サトノノダイヤモンド>>シュヴァルグラン
天皇賞春では
シュヴァルグラン>>>サトノダイヤモンド

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 23:40:39 ID:QomOFhhc0.net
>>8
リスグラシューのコックスプレートのレース見てないのかよ?
牝馬で単勝1.7倍複勝1.1-1.1
アーモンドアイより1kg重い斤量57kg背負って11番ゲートで結構厳しい競馬で2着に1.5馬身差で勝ったんだぜ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 23:56:52.97 ID:PxYdN0IL0.net
>>84
ヴィブロスいる分ドバイ

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/30(水) 23:57:52 ID:PxYdN0IL0.net
>>94
相手は日本のG3レベルだけどな

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/31(木) 00:57:27.85 ID:zy2bIEoHu
1kgハンデには誰も触れない

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/31(木) 01:25:13.61 ID:KMxTVRfn0.net
だからアーモンドアイが有馬に出て来てどちらが強いか証明すればいいだけだろ
逃げたらそれだけの雑魚って事

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/31(木) 01:49:14.20 ID:rfCIW2DV0.net
まあ戦わなくてもアーモンドアイ>リスグラシューってのが世間一般の評価だから証明なんかする必要もない 
そもそもダノンとウインブライトに負けてるし

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/31(木) 02:10:02.07 ID:6Vc6bryt0.net
>>88
あれは回避じゃなくて日本でいう除外だからなあ

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/31(木) 07:53:23.71 ID:L1SFZq1L0.net
>>98
なんでアーモンドアイが相手側に戦いにいかないといけないんだよ
リスグラがアーモンドアイから逃げてるだけ
矢作もアーモンドアイが有馬出ないの分かってて戦いたいとかぬかしてるし

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/31(木) 08:11:40.56 ID:grxEALnA0.net
コックスプレートは相手関係が楽でも超絶トリッキーなコースで斤量差もあったからよく勝てたよ。

リスグラシューだから楽に勝てたように見えたけど。

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/31(木) 10:17:32.44 ID:dtN59LPKO.net
>>99
このスレの主題はリスグラシューが有馬記念を勝てば、年度代表馬でいいか?だろ。
宝塚記念、コックスプレート、有馬記念、それにエリ女もかもだよ?国内外G1を4勝、文句なしだろ。

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/31(木) 10:24:15.54 ID:dtN59LPKO.net
>>103
ごめんなさい。他のスレと間違えた…忘れて下さいませ。

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/31(Thu) 12:29:55 ID:6Vc6bryt0.net
>>99
世間の評価じゃなくて実際にやり合って白黒付けて欲しいかな

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/31(木) 12:35:51.69 ID:6qJ7RDVI0.net
現時点で、有馬記念最有力だよな?
何倍付くかな

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/31(木) 12:36:12.30 ID:yKUcTXss0.net
ハーツは中山だと戦闘力下がるからな(´・ω・`)

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/31(木) 12:50:06.09 ID:n6/SBUC00.net
>>49
全面的に賛成!

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/31(Thu) 16:55:30 ID:s5sY9JuN0.net
牝馬で両グランプリ制覇ていないんだな。
ジェンティルドンナかダイワスカーレットあたり
勝ってると思ってた。

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/31(木) 17:49:25.66 ID:dtN59LPKO.net
>>109
阪神2200は非力だとつらい。宝塚記念は施行時期も含め、その傾向が顕著。

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/31(木) 19:17:24.71 ID:6qJ7RDVI0.net
既にリスグラシューの方が強い

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/31(木) 19:18:44.57 ID:bVi9bxOR0.net
当たり前じゃん
本格化して逆転したってだけの話

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/31(木) 19:30:37.39 ID:cja1EqYO0.net
>>101
馬鹿か、おまえは
有馬記念が日本競馬最強馬の決着を付ける舞台にふさわしいからだろ

究極馬鹿なおまえでも、有馬記念より香港カップの方が格上のレースだと思ってないだろ?
しかもまだ決着付いた対決じゃないから、どちらが格上も無い
まともな頭を持ってる奴なら少し考えればわかる事だろ

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/31(木) 19:38:55.99 ID:8xBz7ISS0.net
有馬でリスグラ負けて解散だろ、こんなの
結局アーモンドアイを貶す材料にしてるだけ

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/31(木) 19:44:05.36 ID:oWwPTNUE0.net
>>79

ばーか

レース後がっくり来るのと、レース中の能力は関係ないだろ

例えば400mの第一人者がゴール後90%で走っても大の字で寝てる場合
タイムは43.95としよう

弱い奴が400m全力で走った後、45.76だったとしよう
そいつはゴール後も普通に歩いている 
こういう選手は黒人などで多い
日本人、高野進選手は44秒台でもうゴール後バッタリだ

だったら余裕で歩いている選手はもっと速く走れるか?走れない
90%でも疲労するタイプは100%出し切れないか?
走ることはできる、さらにバッタリくるだろうが(もちろん回復のインターバルを取って)

能力には関係ない

勿論流す、流さないもあるのでそれはまた別の話

アーモンドアイはまだ限界まで走っていない
限界まで力ださずとも疲労する筋肉質

こんなこと自分で普段トレーニングしてればわかることだろ

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/31(木) 19:44:51.46 ID:oWwPTNUE0.net
あとリスグラシューを完封したウインブライトはどうなった?

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/31(木) 19:46:30.74 ID:cja1EqYO0.net
だからさ、そんな事は勝ってから言えよって話
リスグラシューの親父、ハーツクライがディープに勝つと思ってた奴は少数派だったが、現実はハーツの完勝
勝負事は戦ってみなきゃわからない

しかもリスグラシューとアーモンドアイの力差は同等レベル
決着をつける舞台に一番ふさわしいのが有馬記念だろ
アホでもわかる論理

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/31(木) 19:51:45.79 ID:cja1EqYO0.net
>>116
おまえ馬鹿だろ
じゃあ、アーモンドアイに勝ったニシノなんとかはどうなったって話だよ
実績馬同士の力差なんてのは直接やって決着つけるしか無いんだよ
買った方が強い、それだけの事

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/31(木) 19:53:12.23 ID:cja1EqYO0.net
最強決定戦に相応しい舞台でな

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/31(木) 19:53:36.67 ID:8xBz7ISS0.net
アーモンドアイは直線の短いレースは出ません
出ないって最初から明言してるのに、出ないと何たらはイチャモンの類
この理屈わかりますね?

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/31(木) 20:30:42.25 ID:3WQnw7xa0.net
>>118
1400やん

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/31(木) 21:42:33.73 ID:uRIyNecY0.net
どうせ記者共のオナニー投票なんだから賞の価値なんてないだろ

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/31(木) 22:17:02.50 ID:zOcuAHqn0.net
逃げないリスグラシューの方が「立派」

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/10/31(木) 22:42:36.97 ID:68IayFRj0.net
ファン投票がある、宝塚記念と有馬記念に
出走すらしない最強馬てなにて話しだよな。
競馬は興行て理解してる矢作とリスグラシュー陣営は
立派だと思うよ。
正直コックスプレートのあとの有馬記念て
ローテーション的にきついだろうに
速攻で有馬記念参戦表面してくれたし。

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/01(金) 03:17:15 ID:fAiRQIE70.net
ファンとか美化した言い方するけど所詮ギャンブル好きの馬券師だろ
指標に組み込むこと自体が大きな勘違いだわ

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/01(金) 05:18:27.09 ID:0TGi2/yR0.net
>>123
リスグラはアーモンドアイから逃げてオーストラリアいったじゃん

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/01(金) 05:26:47.07 ID:cQhM/uha0.net
年度代表馬はリスグラでいいだろ
最強馬は間違いなくアーモンドアイなんだから

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/01(金) 09:01:44.63 ID:cu8NRn0wO.net
>>126
宝塚記念の勝ち馬だけが招待される。悔しい?宝塚記念に出なきゃ始まらん。
宝塚記念も有馬記念も出ないのを擁護するのは大変だね。

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/01(金) 09:36:00 ID:mWC485i+0.net
>>126
何も知らない初心者かよ

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/01(金) 09:42:17 ID:8tlWQcj+0.net
どうせ出ないアーモンドよりリスグラを1位にしてあげたい

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/01(金) 09:52:08.88 ID:K1SkFrKv0.net
アーモンドアイがオーストラリアのレース出てたら
リスグラの5馬身先ぐらいにおった思われ

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/01(金) 10:20:10.08 ID:HWOBpZpi0.net
>>110
今年の宝塚は梅雨の時期が遅れて雨が降らず、超高速馬場だったのを忘れたのか?

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/01(金) 10:38:36.05 ID:952cWYof0.net
>>131
それを確かめるためにも有馬出て欲しいな

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/01(金) 10:58:06.46 ID:mQyx9im00.net
>>131
遠征ダメな馬が5馬身差はあり得ないね。

ドバイターフもヴィヴロス相手にやられそうになってたし。

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/01(金) 11:12:41 ID:YV+uz3IF0.net
今年の宝塚記念は去年のJCに似てるよね
どちらも、道中2番手に勝ち馬が位置し、逃げたキセキが粘って2着、3〜4番手のスワーヴリチャードが3着だし

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/01(金) 12:10:24.78 ID:+2BPPNoy0.net
リスグラシューって、有馬記念1人気?

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/01(金) 12:20:30.10 ID:aNrpkhB/0.net
まあアーモンドアイ出てこなきゃ1番人気でしょ。
どうせならファン投票も1位になってもらいたい。

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/01(金) 15:37:27.51 ID:WretiSft0.net
>>109
ダスカは出たら確実に勝てたよ

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/01(金) 15:41:58.78 ID:VDcXvHwX0.net
リスグラシューは勝てないだろうな

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/01(金) 16:44:25.09 ID:ex5k/K6T0.net
多分直接対決だとアーモンドアイが普通に勝つけど有馬取ったら年度代表馬でいいよ

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/01(金) 16:46:12.75 ID:ex5k/K6T0.net
ドバイのヴィブロス舐めてる奴多いけど馬券下手くそなんだろうな
いつもは適性がー言ってるのにヴィブロスは何故か日本と同程度の強さと思ってやがる

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/01(金) 18:03:45.83 ID:+WFugo0R0.net
どうすんの
レーン呼ぶの?

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/01(金) 18:51:18.83 ID:KzLFhLzz0.net
>>142
マーフィじゃないの?

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/01(金) 19:53:47.26 ID:+2BPPNoy0.net
1人気かぁ
何倍付くかな??

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/01(金) 22:37:41.94 ID:YBmPbVQw0.net
>>134
ヴィブロス相手ってドバイで戦績上げる馬やん ディアドラ否定かよ

総レス数 155
32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200