2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヨシダの種牡馬広告がかっこ良すぎワロタwwwwwwww

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 21:46:09 ID:gCAoF3n40.net
https://pbs.twimg.com/media/EIoPZNxWkAE45M7.png

「サンデーサイレンスの血が帰ってきた」

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 21:46:51 ID:32KGSnS70.net
ヨシダソース

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 21:48:03 ID:nLVNhOo60.net
吉田一族の名前が未来永劫残ると考えるとすごいな

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 21:48:24 ID:06qYzIKI0.net
ハーツクライ産駒が種牡馬としてアメリカで成功したら面白いな

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 21:48:44 ID:0RQLsQje0.net
20000ドルはちょっと強気すぎじゃないの
実績がそこまで抜けてないのに

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 21:49:20 ID:0/clS9bR0.net
向こうでサンデーサイレンスって知名度あるのか?

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 21:50:14 ID:wSvaPU9d0.net
なんとか当たって欲しいな

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 21:50:30 ID:RplA/KuX0.net
そんな中、子孫を残せない武さんwwww

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 21:50:33 ID:zQr4brZH0.net
>>6
あるだろ

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 21:51:23 ID:dwPC21qO0.net
ハットトリック「」

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 21:52:04 ID:jbKTvkMT0.net
>>6
え!?

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 21:52:14 ID:b51cNILx0.net
え?

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 21:52:34 ID:6pkTMqou0.net
種付け料120万か
あんま期待されてないんやな

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 21:53:26 ID:LcmRmv1G0.net
Y○SHIDA

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 21:54:07 ID:EifAIxi/0.net
弟はキャロットに居ます

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 21:54:14 ID:yUIGy6iK0.net
https://pbs.twimg.com/media/DFmRgapW0AEXe9Z.jpg

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 21:55:00 ID:PQ+eGa0V0.net
>>6
日本で言うオグリキャップぐらいの熱狂的人気の馬だぞ

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 21:55:15 ID:Ua9cnIpc0.net
まあ父SS系もだがこれ一応むこうの名牝のヒルダズパッションの子だからな

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 21:55:33 ID:vJlKx3zG0.net
サンデーの血欲しいんならネオユニとかロブロイくらいなら買えたんちゃう?
社台が意地でも売らなかったのかな

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 21:57:31 ID:wr1cTLcJ0.net
>>13
アメリカで20000ドルだから220万円くらいだぞ
この実績で新種牡馬新血統としては結構高いぞ
ハーツの仔がねぇ…

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 21:58:22 ID:bFku57g20.net
>>19
弱過ぎていらんやろ

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 21:58:54 ID:H0OyV3X40.net
>>6

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 21:59:15 ID:qxCXj0OL0.net
>>19
スズカ10億?で売ってくれとか言われてなかったっけ?
もちろん断った後に予後ったが…

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 21:59:36 ID:JD1QP8450.net
>>6
何で売ったんやバカ!
って相当言われてたはず

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 22:00:05 ID:LzD+EDpK0.net
>>17
流石に盛りすぎだわ

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 22:00:45 ID:nLVNhOo60.net
>>19
ハットトリックが欧州で後継出してるし
売らないわけじゃないだろう

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 22:00:52 ID:8bN81/2C0.net
サクラローレル位の人気はある

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 22:01:46 ID:0RQLsQje0.net
言うて二冠馬でしょ、日本のミホノブルボンみたいなもんじゃないの

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 22:02:43 ID:gLD4K1AN0.net
>>17
それはない
日本で言うオグリキャップに相当する熱狂的人気馬ってのは
向こうではマンノウォーとかシービスケットとかセクレタリアトとかそのへん

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 22:04:13 ID:nLVNhOo60.net
日本でいうとテンポイントみたいなもんじゃね?

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 22:06:05 ID:EA1nJYew0.net
>>29
アメリカンエクリプス
エクスターミネーター
ネイティヴダンサー

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 22:08:14 ID:UPh6VaLt0.net
>>16
この顔はノーザンテーストか?

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 22:10:16 ID:qxCXj0OL0.net
サンデーはイージーゴアっていう最高のライバルがいたからなぁ
扱いのイメージ的には当時
イージーゴア=超エリート
サンデーサイレンス=雑草
こんな感じだな
日本馬だと例えが難しいんじゃないか?
無理矢理例えると
イージーゴア=ダイワスカーレット
サンデーサイレンス=ウオッカ
でもウオッカ最初から凄い人気だったからちょっと違うんだよな

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 22:14:01 ID:58bKc84r0.net
ディープもハーツも海外に後継種牡馬いるけどステゴは日本だけだなw

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 22:15:05 ID:Q5Tm4R+50.net
>>33
それが日本ではサンデー系がエリート扱い
面白いね

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 22:15:11 ID:s+hICjPo0.net
>>6
お前まじで言ってんの?

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 22:18:30 ID:bKg1C5PQ0.net
>>6
年度代表馬だよ
なんで初年度産駒が3頭しかいなかったのか?
理解に苦しむ
この話本当なのか、疑ってるんだけどね

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 22:18:49 ID:kk6U3RDo0.net
>>1
かっちょええな
日本もこういう広告作れよ

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 22:19:19 ID:X+e99thk0.net
>>34
欧州:ディープ、米国:ハーツ、日本:ステゴ
バランスいいな

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 22:19:34 ID:bKg1C5PQ0.net
>>16
ノーザンテーストっぽいけど、白黒の時代か?
もうカラーのはずだよな

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 22:20:33.73 ID:X+e99thk0.net
>>37
ヒント:母方の血統

オルフェーブルも母方の血統嫌がって海外からはスルーされてる

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 22:21:25.12 ID:mNWD6R5Q0.net
>>37
だいぶ誤解してんね

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 22:21:26.86 ID:nczgJEBD0.net
>>10
www

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 22:21:39.23 ID:0RQLsQje0.net
日本でもそういうのはあるっちゃあるけども
https://i.imgur.com/t6y0Jjg.jpg

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 22:21:42.14 ID:fA0hn3Yl0.net
>>8
子孫は全地球人でどれか残ればいいんだよ。

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 22:23:35.56 ID:wN6R5x9m0.net
>>16
ペリエおるやん

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 22:26:37.83 ID:bKg1C5PQ0.net
>>41
ファミリーラインが貧弱で、気性が嫌われて、体形も嫌われた
それでも、年度代表馬で、GI6勝
3頭はないと思うんだよな、不思議だよ

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 22:28:35.35 ID:GOZNtBhh0.net
>>33
スペシャルウィークとセイウンスカイがしっくりくる

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 22:30:13.70 ID:zQr4brZH0.net
>>48
血統的にはスペよりキングヘイローなんだどね

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 22:32:33.02 ID:RuvOMu1p0.net
>>44
フューチュリティの休刊は残念だ

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 22:35:46.19 ID:oKxm5ZUi0.net
米国現役種牡馬 サンデーサイレンス系
Silent Name (Sunday Silence×Danzigaway)
Dowsing (Deep Impact×Forest Rain)
Fusaichi Zenon (Sunday Silence×Elizabeth Rose)

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 22:37:01.54 ID:bKg1C5PQ0.net
>>33
イージーゴーアは馬格がある栗毛馬で、筋骨逞しいブロンドの白人
サンデーサイレンスは痩せていてビュンビュン動く、青光りするほど真っ黒な黒人

で、イージーゴーアが人気だった、、かな?と思う

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 22:37:46.12 ID:7VozLFZO0.net
向こうは自国で活躍してない種馬なんていらね
と言う国だからな
やっとサンデーの系列でG1勝つ馬出てきたし

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 22:39:41.08 ID:zQr4brZH0.net
>>51
流石にエイシンマサムネの血は残ってないか

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 22:46:56.56 ID:4sCJKDPX0.net
日本で言うとメイショウサムソンくらいな感じか

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 22:54:38.31 ID:X+e99thk0.net
>>52
人気は西と東で分かれていたみたいだよ

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 22:56:31.19 ID:X+e99thk0.net
>>47
ゴルシだってG1を6勝してるけど総帥が買ってなきゃまともな種牡馬になれたか怪しいとこだったぞ

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 23:05:30.43 ID:dNROEGh20.net
向こうでいうサンデーってスペシャルウィークくらいの存在感だよな

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 23:12:29.62 ID:F5epnmx70.net
若い時からダート使ってりゃよかったのにな
アメリカの調教師でも馬体や調教見てもその判断ができないってことだ

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 23:21:40.80 ID:jY+kxXQ20.net
人気無い二冠馬だとセイウンスカイじゃね
人気あったスペがイージーゴアで

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 23:23:41.36 ID:SiV0pQ0R0.net
>>1
フィー20,000ドル S&N
のS&Nって何?

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 23:30:35.13 ID:eArYS0Nv0.net
>>16
ノーザンテースト
吉田照哉

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 23:32:39.14 ID:X6y0GNu60.net
種付け料どれくらいだろ
芝ダートのG1を計2つだっけ
日本なら100〜200万円くらいかな

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 23:40:08.07 ID:WP3VE08f0.net
>>44
宣伝文句を一生懸命考えたのが伝わる素晴らしい文章ですね

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 23:44:41.39 ID:RuvOMu1p0.net
>>63
書いてあるやろ…

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 23:45:10.27 ID:GStOUVy30.net
父ヘイロー自体は当時の北米リーディング級種牡馬だから所謂日本で言うようなクソ血統では無いわな
牝系が零細・薄い馬体に曲飛・気性の激しさとそれ以外の要素で評価を下げていただけで

輸入当初は日本の評論家も大川慶次郎は馬体が貧弱だから大成しない
IK理論久米はダート中距離専用種牡馬だとか今見るとなかなか面白いこと書いてるw

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/06(水) 23:48:17.82 ID:7En4TQRf0.net
父父サンデーは期待薄

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/07(木) 00:09:10.46 ID:7AUSsAGp0.net
これはかっこいい

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/07(木) 00:34:31.19 ID:NFb4ovRy0.net
名前が全てを台無しに

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/07(木) 00:54:41.89 ID:tbxwSEjm0.net
イイね

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/07(木) 01:01:21.49 ID:w/c38h7B0.net
日本人の感覚からするとありきたりな苗字だけど
日本人から見たウィリアムズとかみたいなアメリカのありきたりい苗字みたいに
向こうの人の感覚だと違う捉え方かもしれない

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/07(木) 01:02:04.04 ID:R0hht4KK0.net
日本に欲しかったなこういうサンデー孫種牡馬

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/07(木) 01:04:59.45 ID:ZFgXnwlU0.net
>>44
スノードラゴンの可愛さだけに目がいってしまう

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/07(Thu) 01:20:02 ID:EdvbHwEX0.net
セールから引退まで何かと話題になる馬だな
サンデーの血をそろそろ戻したいってセールでコメントしてたけどこんなに上手くいくとは

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/07(木) 01:32:57.27 ID:AYzUua4N0.net
>>16
照哉はすぐわかったけどやっぱりノーザンテーストか

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/07(木) 01:34:36.80 ID:AYzUua4N0.net
>>17
イージゴーアが人気者でその敵役だからライスシャワーぐらいじゃね

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/07(木) 02:41:07.99 ID:AzDlfRPV0.net
>>16
意外と小さいんだな

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/07(木) 02:54:27.12 ID:gRYLN1Mz0.net
昔あったレーシングワールド・ビデオマガジンには種牡馬どころかスタッドのかっちょいいCMまでがんがん入ってたな。
(ダルハムホールスタッドのCMナレーションまで日本語で翻訳されてたw)

日本の場合、競馬メディアのスポンサー=JRAだからそういう文化無さそう。
クラブ馬主がテレビCM流すとか面白そうなんだけどね。

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/07(Thu) 03:15:31 ID:xy/m9n3W0.net
>>9
ねーだろ
俺のクラスの留学生に
サンデーサイレンスって知ってる?って聞いたことあるけど
who are you?って言われたぞ
所詮競馬なんてそんなもんよ

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/07(Thu) 03:23:36 ID:ZpNpPzuu0.net
サンデーって競走馬として過小評価されてるとこはるよな
アメリカの歴代最多生産頭数の年のNo.1ホースなのに
イージーゴアが良血のアイドルホースやったからヒール扱いされてたらしいし
アメリカの80年代の馬の中でも3本の指に入るレベルやろ

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/07(木) 03:29:28.68 ID:En3hD/ko0.net
>>34
海外で後継種牡馬として実績あるのは
ダビルシム出したハットトリックだけだぞ

産駒そこそこ走ってるしな

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/07(Thu) 03:39:51 ID:2BLGDury0.net
>>16
昔の人はスーツの着こなしが格好いい

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/07(木) 03:43:14.75 ID:gRYLN1Mz0.net
ちなみに↓はダルハムホールと同じくゴドルフィンの種牡馬牧場であるジョナベルファームの最新のCM
https://www.youtube.com/watch?v=i3xFS2iDQsk

日本にはこういうのないけど、海外ではわりと普通。

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/07(Thu) 03:51:36 ID:tnv/kpUw0.net
>>80
アメリカの20世紀の名馬だとサンデーは31位だからなぁ
日本の20世紀の名馬だと31位前後がダンスインザダーク、セイウンスカイ、マルゼンスキーだから
アメリカから見たサンデーは日本だとここら辺の馬みたいな感覚なんだろうな

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/07(木) 05:28:45.63 ID:GNp/0mYa0.net
日本生産馬として日の丸イメージも取り入れてるのが好感持てるな

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/07(Thu) 05:34:10 ID:Xib0Uv+30.net
よく知らんけど馬主のチャイナホースクラブ?って中華馬主なんか?
ハーツもそろそろ引退だろうし生産ノーザンだから馬主説得して日本でハーツ後継者にした方が良かったんじゃないか
現地のノーザンファーム繁殖牝馬に付けて日本で走らすパターンもあるか

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/07(木) 05:39:33.94 ID:SKsyxAsP0.net
サンデーって結構安い値で日本に売られてきたって話だったけど
ほんとに人気あったのか?

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/07(木) 05:47:43.18 ID:Xib0Uv+30.net
>>87
牧場が零細で2頭しか種付け依頼が無かったから日本に売られたんじゃなかったか
人気は関係無い

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/07(Thu) 05:56:30 ID:DNtHIkZY0.net
>;79
このコピペ面白いよな
友達じゃないところがすごくいい

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/07(木) 06:51:50.86 ID:ebB+Iz3O0.net
サンデーの初年度産駒と同期にマイライフスタイルっていうサンデーの全妹がいたけど、産駒が走る前にそういう馬が輸入されていたってことは日本ではサンデーの血統が評価されていたのか?

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/07(木) 07:08:35.27 ID:AJ0diWJX0.net
>>79
who are you?わろた

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/07(木) 07:13:03.86 ID:9detpzR30.net
そもそも80年代のアメリカってたいして強い馬いなかっただろ
サンデーも70年代なら確実に5番手にも入れないはず

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/07(木) 07:26:35.97 ID:1wujhJ3T0.net
>>16
白黒かっこえええええ

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/07(木) 08:25:02.93 ID:WEtbi98P0.net
>>90
向こうで強かった馬買えるなんてラッキーくらいじゃないの

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/07(木) 08:27:57.53 ID:kukC/YW+0.net
>>79 サンデーの前にお前が知られていないじゃねーかw

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/07(Thu) 08:31:15 ID:QmCZP2qI0.net
一番生産頭数が多かったときのダービー馬がサンデーサイレンスだったような

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/07(Thu) 08:37:32 ID:nmJ7Vh9f0.net
>>17
氏ねバカ

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/07(木) 08:43:52.87 ID:RbtbXobJ0.net
>>88
照哉も言っていたが「人気が無かろうが零細だろうがこのクラスは先ず売ってくれません!」と
買えたのは

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/07(木) 08:44:52.87 ID:Up9smIPi0.net
キャッチコピーは良いけど名前がヨシダww

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/07(木) 08:48:44.06 ID:RbtbXobJ0.net
途中で送信してしまった

買えたのは馬主と仲良かったのと善哉氏がどうしても売ってくれと頼んだから故

総レス数 160
33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200