2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2020年度社台SS種付け料発表

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 08:45:35 ID:17OTzpJv0.net
https://pbs.twimg.com/media/EJsQjDnUYAEvwYc.jpg
カナロアは2000万で満口とか今年の2歳を見ると怖すぎる

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 10:37:13.57 ID:TCTRaugj0.net
>>254
この値段ならダーレーの新種牡馬に流れそう
自分ところでつけるのがほとんどじゃね

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 10:37:26.65 ID:K7LXZ2Dg0.net
>>159
大学出てる?東京住んでる?

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 10:39:18.28 ID:naNVs8gg0.net
>>259
結構集まると思うよ
来年カナロアに付けたいなら今年は新導入種牡馬に付けろって抱き合わせやってるみたいだし

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 10:41:57 ID:rP6LPtx50.net
>>240
非社台に600万は高すぎる
それなら上がっても200万くらいのワールドエースをつける

それ以上にゴールドシップの方が遙かに価値がある
勝ち馬率はキズナとどっこいだが9割以上が非社台で総帥系が足を引っ張ってこの成績
馬主の意向もあり今年の活躍があっても日高がつけやすいように400万までしか上げないだろう
400万でもキズナの600万より遙かにお得

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 10:42:41 ID:+hnnA/GV0.net
モーリスは400万か

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 10:42:51 ID:tcvwVNQd0.net
>>10
カナロアはまじで詐欺レベルやな。

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 10:43:50.20 ID:r5/BHMTL0.net
600万なんて日高じゃ比較的大手じゃないと付けないだろ
リスクがデカすぎる

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 10:44:27.20 ID:OXYEAzyO0.net
オルフェに300万は高い
勝ち上がりもアベレージも遥かに優秀なゴルシが250万なのに

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 10:44:49.58 ID:tcvwVNQd0.net
カナロアてアーモンドアイいなかったら、かなりビミョーな種馬だろ

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 10:47:15.17 ID:8woj922t0.net
>>259
ダーレー最近は種付け頭数も安定してるから流れるだろうな
日本で手ごたえ感じ始めてるのかサンダースノーも来るし

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 10:47:39.61 ID:igWYfy/20.net
いいんだよ
ディープキンカメもいない現状カナロアが1番夢がある種牡馬なのは確か

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 10:47:55.33 ID:YcQN0Gdu0.net
育成の大事な新馬、未勝利戦の成績が扱いが雑でなぜか初年度から異常に悪かっったオルフェ
馬の素材能力の差が出る2勝馬率が上位種牡馬でも高いオルフェ
ディープ忖度の中で同じ3冠馬ということでターゲットにされてしまった令和の馬産の悲劇の象徴がオルフェ産だな

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 10:50:37 ID:MqWdJuQM0.net
ハーツ1000万か安いな

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 10:51:17 ID:JGYrv2tj0.net
>>262
妥当な回収率よりも、セリでいくらで売れそうってのが種付け料なんだよ

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 10:52:33 ID:JGYrv2tj0.net
>>229
初年度がひどすぎたのは確かだけど、今は知ってるオルフェは、繁殖のレベルがその3頭より比べ物にならないくらい上だからな

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 10:52:43 ID:54439Qlu0.net
オルフェ基地のオルフェに対する過剰評価は異常だからな
現3歳はクラシックが終わった後にようやく初のオープン馬が誕生
現2歳も走っているように言われているが600万の種付料なのに2歳リーディング9位
種付料の安いキズナ、エピファよりも大分下というのが現状

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 10:54:43.69 ID:cNJ+SHqB0.net
受付終了ってもう満口ってこと?
公表前に満口なの?

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 10:54:50.02 ID:igWYfy/20.net
オーナーブリーダーなんて少数で買うのは馬主だからな
牧場はこの種馬ならこのくらいで売れるかって採算つけて売るから安いからと言って馬主が興味引かないような馬をつけても意味がない
馬主も価格帯で分かれてるけどね

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 10:55:20.07 ID:TCTRaugj0.net
>>265
スクリーンヒーローが600万で今年118頭だからなあ
キズナは社台系が多くなりそうだ

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 10:56:01.59 ID:z0MnlqdH0.net
なんかリーチザクラウン付けまくるだけで儲けられそう

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 10:56:13.36 ID:1dXT70Zn0.net
お前ら「カナロアは高すぎ!過大評価種牡馬!!!」

現実は2000万で即満口か

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 10:56:25.29 ID:rP6LPtx50.net
>>272
セリは直近の成績が重視される
キズナは上手い事セレクション・サマー・オータム直前に勝ちあがりがあった
ゴールドシップは初勝利が7月であり重賞ワンツーあっても10月までその2頭のみ

ただし現時点では評価はかなり変わっておりキズナが高く売れるとは限らない

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 10:58:58.95 ID:1dXT70Zn0.net
>>168
カナロアは今年のセレクトめっちゃ売れてたしな

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:00:11.09 ID:YcQN0Gdu0.net
>>273
オルフェ産の中身は3,4歳世代をみてみたら間違った意味で詐欺の塊だということが判る
CPIが7,8あるノーザン生産馬は50頭以上いてオルフェ産の賞金上位17頭中僅か3頭だけ
CPIが6,7になるノーザン社台系は100頭くらいいて賞金上位17頭中で6頭だけ
CPIが1.5未満の日高は150頭程度で賞金上位11頭を占めている
ルーラーシップ産は同世代の賞金上位13頭中12頭がノーザン生産馬だから余りにも違いが大き過ぎる
オルフェ産に関しては完全にノーザン社台の自作自演行為

馬産地でもディープ産のセールストークに大々的にオルフェがどうせ利用されているんだろう
オルフェもディープ忖度の大きな被害者
値段を維持して繁殖を集める努力をするところかむしろ貶めるのに全力をあげているだけ

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:00:11.81 ID:7fb2zdtX0.net
カナロアはアーモンド効果で海外からも申し込みがきてるんだろうね

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:00:28.63 ID:xhMkBvnD0.net
>>275
種付料気にせず来年分の種付け予約をする生産者はいるよ
カナロアとドゥラメンテはいくらでもいいから付けたいという予約申し込みが多かったんだろ

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:00:50.69 ID:JGYrv2tj0.net
スクリーンヒーローは性別の差がはげしいから、この価格が冒険なところだとリスクが大きいんだろうな
キズナやドゥラメンテは、デビュー前に種付け料が上がったように、馬っぷりがいいから安定価格で売れやすい

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:01:02.31 ID:cNJ+SHqB0.net
過去5年くらいの推移だれかまとめてくれない?

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:01:04.50 ID:udC0heWh0.net
オルフェ150万ならダートも潰しが効くから増えるんじゃない

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:02:04.66 ID:81ROXWgq0.net
>>258>>278
リーチザクラウンって、地味に産駒が割といい値段で売れてるんだよな

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:02:16.62 ID:igWYfy/20.net
まあ実際横のつながりとか株とかでもっと安くつけられるっていうけどね

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:02:26.89 ID:G38CZuqz0.net
キズナが高すぎてなんとなく他がお得なような錯覚に陥るな
意図的だとしたら上手いやり方

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:02:56.89 ID:aHdHEkaV0.net
忖度と倍返しって間違えてる人多いなw

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:03:13.46 ID:YcQN0Gdu0.net
>>287
競馬ファンが本当に見たいのはそんなことじゃないんだよ
凱旋門で勝てる優秀な馬を生産して欲しいんだ

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:04:17.35 ID:JGYrv2tj0.net
>>282
妄想はかどらせるのは自由だが、馬込みに入ると走る気をなくす頭のおかしさを解消できないのが最大の理由と、競馬関係者は口をそろえている
それが解決できない以上は、オルフェはダメだからあきらめろ

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:04:39.66 ID:1R0sLHY20.net
賞金体系見直すべきだな

ロードカナロアやドゥラメンテ、ルーラーシップやキズナあたりから3冠馬や凱旋門賞を狙うとか、ほぼ不可能なのに高すぎだろ
いかに小遣い稼ぎして元取れるかしか考えてない馬主しかいないんだろうな

G1の賞金の大幅増額や海外の大レースにボーナス
そういうのを考えていいと思う

小物馬主多すぎるんだよ
当たりを引けば30億くらい儲かるとかあってもいいかと

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:05:02.23 ID:Usc3rYCz0.net
>>234
小さ過ぎても走るということが証明されたのはでかいよ

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:05:04.64 ID:PuYAv7dH0.net
オルフェ300か

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:06:03.97 ID:1R0sLHY20.net
付けたい種牡馬がオルフェとハーツ、短距離のカナロアくらいしかいない
あとはいらね

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:06:04.94 ID:YcQN0Gdu0.net
>>293
そういうイメージダウンの印象操作ばかり行われているのがオルフェ
オルフェ産が来年30頭しか生まれてこないなんて本当に悲惨な日本の馬産

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:06:51.43 ID:JGYrv2tj0.net
まあ、強気な設定と感じる馬は、ディープキンカメみたいに種付け数多すぎた反省もあるんだろ、値上げしたのはほっときゃ200頭コースだろうからな

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:07:07.78 ID:nw0kBBIY0.net
ゴルシの250万は安いなこりゃ

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:07:50.34 ID:nw0kBBIY0.net
>>299
カナロアは種付け嫌になってるらしいという話もある

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:08:44.29 ID:x40pOI/zO.net
成長力を優先した
ノーザン勝己さんの遣ってきた事は正しかった

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:10:01.52 ID:1R0sLHY20.net
>>297
あとジャスタウェイか

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:11:49.86 ID:t5+sMXPN0.net
>>301
若くてきれいな子ばかりじゃないもんな

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:14:46 ID:BG6D/Ti60.net
>>256
ディープ産駒とかはどうでもいいけど
ダービー取れそうな馬が高くなるもんだと思ってたわ
トニービンとかブライアンとかハーツクライとかやっぱ高いしそれに対してダメジャーさんは距離足りないからどうなんやろって
そういう意味ではディープは高くても古馬になって走らなくても高くて当然だとは思う

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:15:48 ID:8Pk9jShP0.net
オルフェーヴル社台残留か
スミヨンのおかげだな

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:16:32 ID:rP6LPtx50.net
これを見るとステイゴールドの種付け料がいかに安かったかがわかる
高いと批判された800万の現4歳5歳世代の成績を見ても800万では安すぎる実績
600万もその前の3世代でほとんどが300万以下

もしも社台にいてハーツクライ並みの扱いだったがどんな種牡馬成績になっていたか

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:16:51 ID:8Pk9jShP0.net
ブリックスアンドモルタル高すぎ

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:18:23 ID:1R0sLHY20.net
オルフェ産駒の活躍を楽しみにしている競馬ファンを多いと思う
値段安くてもたくさん走ってほしいな

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:18:57 ID:Ei1lqrI10.net
高い:カナロア、キズナ、ダメジャー、モルタル、リアパク、ジャスタ

安い:アラジン、ファルクス

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:19:06 ID:x40pOI/zO.net
>>305
メジャーエンブレムやアドマイヤマーズは十分にオークスやダービーを勝てる能力あったけど
社台グループの方針で中距離以下マイル路線に無理やり押し込まれてる
つまり
棲み分けという方針でトップ種牡馬たちを守ってる

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:19:09 ID:YcQN0Gdu0.net
>>306
オルフェに限ってはむしろ害悪しか今のところない
初年度日高からエポカを出しているだけでも本当は価値が高いのに
ハーツが10年近くかけて1頭しか出せなかったのを初年度から出していたのだから

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:20:25 ID:xhMkBvnD0.net
>>301
それは明らかに付けすぎだった去年の話だよ
今年は50頭くらい減らしてシーズン乗り切ったけど来年も数は絞る方向
種付けを多くこなすうちにボス気質になって他馬を威嚇するようになったらしい
人懐っこさは当初から変わってないけどね

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:20:58 ID:Fe8fciHC0.net
ドゥラメンテまた上がったのか
産駒デビュー前にここまでアップした種牡馬って記憶に無いな

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:21:13 ID:QnXqdd5Z0.net
>>108
通報しました。
犯罪予告なので警察ホームページからも通報しました。

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:21:25 ID:2Bj4/Z/a0.net
オルへはこれゴルシと値段かわんないからゴルシに流れて増えなさそう

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:21:32 ID:OYzX2VQz0.net
>>1アーモンドアイとか嫌ってそう

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:21:49 ID:x40pOI/zO.net
>>314
生産界史上初

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:22:50 ID:JGYrv2tj0.net
>>247
ダメジャーは2、3歳で目立つのが多いから、印象がいいんだろうな。
数字を眺めると、割高なのはたしか。

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:23:22 ID:Khb/sC3w0.net
ドゥラメンテはやっぱり早々にブックフルか
社台SSの三輪氏が言うには「ディープはイチロー、ドゥラメンテは大谷」らしいからな

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:24:15 ID:Fe8fciHC0.net
種付け頭数制限の目的か全体的に値上がり傾向だな
その中で順当に落ちているオルフェさんは流石ですわ

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:24:35 ID:SKOd+7Iy0.net
サトノアラジン結構好きだし見た目も格好良いけどドン臭い馬量産しそうな気がしないでもない

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:25:41 ID:IMXZ8KBq0.net
今までディープつけてた牝馬はハーツクライとダメジャーにしないのかな。キズナつけるん?

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:26:07 ID:oDUOp3hl0.net
ダメジャーは2歳からバンバン使えて勝ち上がり率がよく馬主に人気

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:26:25 ID:6m0vafjk0.net
>>274
そういうこと
300万でも高いって結果しか残してない
多くの種牡馬が成績の良くなる2世代目でG1馬どころか重賞の1つも勝てないなんて話にならない
2歳にしてもシーザリオの孫だのブラストの妹だのが走っても意味ないんだよ
だってもう二度とそのクラスの繁殖を付けることないからなw

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:27:06 ID:aeMEffwr0.net
一昨日種付け料予想スレでキズナの種付け料は据置き!悪ければ下がる!とか抜かしてた連中は死んだか

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:27:11 ID:Ei1lqrI10.net
リアパクなんて完全にやっちまった感じでしょこれ
ラウダシオンが朝日杯を勝てばまあ面目は保てるかってぐらい

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:27:12 ID:8Pk9jShP0.net
>>322
ディープ産駒特有の仕上がり早がないからスピルバーグみたいになりそう

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:27:47 ID:xhMkBvnD0.net
>>323
今年はハーツとドゥラメンテにディープ予定だった銀河系繁殖がスライドしたよ
来年も同じじゃないかな

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:27:51 ID:8fFgmAP40.net
>>274
2歳リーディングなんて早熟短距離傾向の、強い種牡馬が取るもんで、オルフェはそこそこで良いだろw今更2歳戦で上位に来るとは誰も思ってないからな!結局クラシック次第。ギスナとエピファのほうが、危ないと誰しもが思ってると思うw

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:28:34 ID:aHdHEkaV0.net
サトノアラジンとディーマジェスティはそこそこつけられてる感じ

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:29:18 ID:x40pOI/zO.net
>>323
ディープに付けてた繁殖をハーツとメジャーで分け合ったらG1勝ち捲りそうだけどね
当然
仕込み無しガチンコ勝負なら

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:30:05 ID:Fe8fciHC0.net
カナロア2000万まで来たか
初年度はオルフェの方が高かったのにここまで明暗分かれるとはなぁ

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:30:18 ID:JGYrv2tj0.net
ディープキンカメがいないんだから、相対的にライバル種牡馬は活躍しやすくなるので、全体が上がるのは当然か

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:30:25 ID:YcQN0Gdu0.net
>>325
そういうこと
あのノーザンの早期育成力でCPIが凄く高い素材の馬を50頭以上も走らせていまだに
ラッキーライラック以外に重賞でただの1頭も馬券に絡んだ事がないという不自然さ
これに全く気づかない馬鹿なファンが増えてしまったのかもしれんな

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:32:28 ID:GdlGeLBk0.net
ここにも競馬板のがん細胞馬のアンチが暴れてるのか

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:32:49 ID:Lyl5klPA0.net
>>332
アドマイヤマーズがダービー勝てたとかいう人がいうんだから、きっとそうなんだろうなw

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:32:54 ID:NFE6oS0W0.net
>>335
文体変えないと自演がばれるぞw

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:34:42 ID:q7hb2jgE0.net
ディープつけてた繁殖がどこに流れるのか分散するのかな

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:35:42 ID:F+EHEYbO0.net
ルーラー以上に2歳が終わってるハービンジャー600万って高くね?

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:35:46 ID:uIviObHF0.net
全く売れないオルフェとか300万でも付ける生産者いないだろ
要はセールで売れるかどうか
キズナエピファは来年高く売れるだろうがオルフェは主取りが当たり前だからな

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:36:00 ID:xek+MxQu0.net
>>10
カナロアでぼったくってますがな

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:36:15 ID:rP6LPtx50.net
>>335
ノーザン育成ならロックディスタウンも重賞を勝っている

オルフェのCPIに関しては過去に実績があった高齢牝馬が数値を大幅に上げていた
もう上がりや昔良かったが最近不調の名牝も多かった

CPIの大幅に下がった現2歳世代が1番成績が良いのがそれを証明している

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:36:50 ID:Usc3rYCz0.net
>>335
なぜラッキーライラックを除く必要があるの?
ディープからジェンティル除くようなもんだろ

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:36:55 ID:YcQN0Gdu0.net
>>338
別人だぞ
余りにも印象操作して本当におろかな馬産のアシストしかしていない馬鹿なファンの代表みたいなことをやっているから
揶揄ってそういうことと言っているだけ
オルフェ産が30頭しか生産しない馬産なんてディープ基地以外誰も競馬ファンは望んでいない

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:37:00 ID:TCTRaugj0.net
>>328
仕上がり早と言われてるラーですら初年度の勝ち上がりは2割5分切ってるからなあ
長く走れるディープ産は種牡馬になると苦しいのかもしれない
G?勝ててないダノンバラードの方がCPI低いのに勝ち上がり多いし

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:37:14 ID:x40pOI/zO.net
>>339
ハーツとメジャーに流れればディープの倍は稼ぐと思う
もちろん仕込み無しガチンコ勝負ならね

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:39:32 ID:UrAmxpvl0.net
モーリスはデビュー前に増減しなかったか
3年連続200頭超なら下げる必要ないし徐々に減ってるから上げるわけにいかないしって事だろうか

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:39:57 ID:yySzJK+Y0.net
さすがにハーツやダメジャーじゃディープ並には無理だろ
ステゴならまだしも
こいつら持ち上げられてるけどそこまで対した成績おさめちゃいない

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:40:15 ID:TCTRaugj0.net
しかしこのラインナップを見るとデビュー前に社台追い出されてるスピルバーグさんはすげえやってなる

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:40:48.80 ID:NFE6oS0W0.net
>>345
いやいや苦しい言い訳はいいからw
うっかり忘れて投稿しちゃったんだろw?

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:43:59.44 ID:oDUOp3hl0.net
>>348
モーリスはずっと400万じゃない

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:44:19.34 ID:fN1tWzRr0.net
>>5
たぶん親父の活躍を予想できなかったから保険なんじゃないかと

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:44:41.03 ID:YcQN0Gdu0.net
>>351
愚かな競馬ファンの代表のディープ基地と区別もつかないのか
オルフェ産が来年30頭くらいしか既に生まれないような状態になっているのに更にまだそれでも
飽き足らず必死に叩いているような輩だぞ

こいつらが競馬を非常につまらないものにしているんだよ
忖度競馬ばかり見てて何が楽しい?

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:45:51.47 ID:6m0vafjk0.net
>>341
400万で52頭が300万に下げたら増えると考えるほうがおかしいんだよね
毎年100万ずつ下がってる大失敗種牡馬を付けるなんて自殺行為だもん
生活かかってる生産者はそんなあほなことしません

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:46:26.40 ID:1GMmCocK0.net
サンデー、キンカメ
日本オワタ

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:46:30.07 ID:IoKCe8fo0.net
そもそも、結果出してもつけないならラッキーライラック下にもつけないよ

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 11:47:04.80 ID:NFE6oS0W0.net
>>355
ID:YcQN0Gdu0くん
君もうバレてるよw

総レス数 1004
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200