2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2020年度社台SS種付け料発表

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 15:48:59.84 ID:YcQN0Gdu0.net
>>670
オルフェはディープ産を高値で売りつける為の尊い犠牲になったんだよ
今更どうしようもない
3,4歳世代で賞金3000万以上の馬の数を生産牧場で分けると
ルーラーシップ産は25頭中でノーザン20頭、日高5頭
オルフェ産は19頭中でノーザン5頭、社台白老3頭、日高11頭

ノーザン、非ノーザンの数はルーラーもオルフェも余り変わらない
特筆すべきは繁殖の質がもっとも違うのがノーザンでオルフェ産が高くて繁殖の質も余り変わらないのが日高
数字で出てくる数があきらかに人為的な操作が入りすぎておかしい
こんな初歩的なカラクリが話題にすらならない時点で相当競馬界はすさんでいるとも言える

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 15:50:02.88 ID:cL0F/pKP0.net
多くても種付け頭数は200頭前後に抑えていくみたいだし、種付け頭数が増えそうな種牡馬は値上げして頭数を抑制という狙いもあるんだろうな
カナロアが上げたのも減る分の値上げした感もあるし

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 15:50:36.84 ID:R2IPEE8W0.net
>>655
しかも風評被害で冷遇され騎手にも恵まれない中での32秒台だからなw

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 15:54:01.53 ID:NPjOeAki0.net
今年297頭付けてたカナロアも来年はゆっくり出来るかな

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 15:54:19.48 ID:R2IPEE8W0.net
>>682
オルフェは現役の時から日本競馬界を牛耳っているノーザンが露骨に冷遇しているからな
ノーザンがのさばっている今の日本競馬界は荒み切っているどころじゃない
闇そのものだよ

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 15:54:23.72 ID:NPjOeAki0.net
去年か

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 15:55:14.43 ID:6m0vafjk0.net
>>662
今デビューしてる馬の中でクラシックに勝負になるような馬はいない
ケヴィンとかディープボンドとかが出走ならワンチャンという馬がいるくらいか
まあ、出走だけならマエコウがビアンフェを無理にでも出すだろうけどw
それは分かってての600万
ダメジャーがレーヌミノルのまぐれ勝ちしかないのに5,600万で安定していることからも分かるように
この額までならそこまでは求められてはいない
これで来春クラシックで勝負になるようなら再来年は1000万になるってだけ

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 15:57:09.26 ID:Rr/Ai9ye0.net
満口
なんて読むの?

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 15:57:11.24 ID:lPyAKQ4w0.net
>>681
ルーラーは気性はアレだが身体能力は高かったからな
秋天JC有馬で全部出遅れても3着に入るぐらいだし

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 15:58:17.85 ID:zfshx9Se0.net
オルフェーヴル リーディング9位  勝馬率0.268
キズナ     リーディング41位 勝馬率0.216

オルフェーヴル産駒はディープ基地による風評被害の影響で評価が低すぎwwww

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 15:59:12.19 ID:J8FG0eAX0.net
ノーザンの陰謀がーw
憎きディープをアシストするだけでなく繁殖良くても駄目なんだと
ディープの種牡馬能力を証明したオルフェさんを許すな

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 15:59:14.33 ID:JGYrv2tj0.net
オルフェと非SSのルーラーの繁殖を比較してノーザンがーって、バカに付ける薬ってないのがわかるな

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:00:03.72 ID:tpYFuFmg0.net
種牡馬として成功する為にはクラシックで活躍
スピードの絶対値が高い
マイルから2400迄をこなせる
この3つが絶対に必要

オルフェはスピードが絶望的なので失敗しても驚かなかった
カナロアはいきなり突然変異の怪物を出した事で大成功と思われがちだが今後は距離の壁やクラシックでの活躍が微妙になり暴落しそう
やはりディープ、キンカメ亡き今その後を継ぐ一番手はドゥラメンテ
キズナ、サトノダイヤモンド、リアルスティール、エピファネイアも成功しそう
クラシック無縁で距離も微妙なモーリスは厳しいだろう
大穴で全ての条件をクリアしてるキタサンブラック
種付け料を下げて幅広くつければ大成功種牡馬になれる

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:00:29.30 ID:GX2P9Oae0.net
ルーラーはそもそも引退時に府中2400Mと中山2500Mの上がり3Fレコード保持馬だったからな
おそらく上がり4F,5Fもあの時点でレコードだろ

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:00:35.26 ID:R2IPEE8W0.net
散々言われているオルフェ産駒の気性難もスミヨンが
ステッキで簡単に言い聞かせられたと言ったことで
風評被害だったと判明w

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:01:02.81 ID:gwPBGO0D0.net
勝己はドープ忖度しまくって
ドベールマン48以上の赤っ恥を
まだ世界中に晒したいみたいだな

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:01:21.80 ID:YcQN0Gdu0.net
3,4歳世代で賞金3000万以上の馬の数を生産牧場で分けると
ルーラーシップ産は25頭中でノーザン20頭、日高5頭
オルフェ産は19頭中でノーザン5頭、社台白老3頭、日高11頭

これでノーザンの繁殖がディープに比べても遜色ないのにその割りに走らないといわれ続けた
オルフェはただのピエロ
現実に起こっている問題が余りにも事実と乖離している
それでオルフェをしつこく叩いている輩がどんな連中かも非常に興味がある

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:01:51 ID:zfshx9Se0.net
>>694
オルフェーヴル産駒はスピードがあるから末脚32秒台出せるんだがwww
鈍足とか嘘言っている馬鹿はディープ基地だけw

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:02:32 ID:N7/snMwp0.net
オルフェが過小評価されすぎててワロタw

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:02:38 ID:bckAaSNi0.net
2014年250頭
2015年276頭
2016年267頭
2017年250頭
2018年294頭
2019年245頭

カナロアさん付けすぎだし
数を絞るためにもっと値上げして良いレベル

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:02:56 ID:R2IPEE8W0.net
>>692
>>693
今日もオルフェアンチ活動、風評被害活動張り切っていて草w

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:05:17 ID:UDTgUgFe0.net
オルフェは売りやすい種牡馬になれば良い
ただそれだけのことだよ

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:05:26 ID:ciVm13Kq0.net
>>688
それなら勝ち上がり4割は欲しい気はするけど

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:05:38 ID:JGYrv2tj0.net
オルフェのアンチ(笑)活動してるのは調教師たちだよ、調教師に文句言えよ
どいつもこいつも隣に馬がいると走る気無くすから、逃げるか追い込みするしかない産駒ばかりだと嘆いてるからな

そんな産駒ばかりじゃ、俺が馬主なら絶対買わないから、調教師に文句言って来いよw

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:07:11 ID:7bbVZZme0.net
こ、このスレは・・・ひ、久しぶりにノーザンの陰謀君がくるっ!!!!

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:07:54 ID:zWiuNb0h0.net
カナロアって勝ち数多いけど率でいったら同じ時期のディープどころかキンカメ以下だからなぁ
アーモンドアイがいて本当に良かったわ

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:10:00 ID:R2IPEE8W0.net
>>705
それもどうせノーザン勝己に忖度している調教師達が
自分の仕事を失うことを恐れてふれまわっているんだろw

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:10:18 ID:J8FG0eAX0.net
>>702
悔しいよなw
キズナルーラーなんて現役時代全く寄せ付けなかったのに
今じゃ半分の価値しかないとノーザン様に言われちゃったw

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:10:45 ID:YcQN0Gdu0.net
>>706
今更陰謀も糞もないぞ
既に数字でもはっきり出ているのに
オルフェがなぜ終わったのか説明しているだけに過ぎない

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:11:31 ID:JGYrv2tj0.net
>>708
そう思うなら調教師を弾劾でもしろよ、5chの素人なんて受け売りでしかないし影響力もない
調教師の発言は種牡馬価値に直結してるぞ

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:12:00 ID:yp/HnnRk0.net
走ってる種牡馬はどれも値上げされてんね
ここ数年は500万で据え置きされてたダメジャーすら600万に上がってるし

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:12:23 ID:aCjppP++0.net
このマヌケはカナロアの種付け料が据え置きとかドヤっててマジ頭悪いわwww


0100 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/12 20:20:15
>>89
ほんとうぜーわ
1500万でも即満口=サートゥルも出たからバブル状態だったと言ってるだろ
バブルの意味も分からないキチガイかよww
来年の種付け料据え置き種付け頭数200〜230頭ワイの予想保存しとけマヌケ
ID:MHSE9ZLV0(8/43)



>来年の種付け料据え置き種付け頭数200〜230頭ワイの予想保存しとけマヌケ



保存しといたぞwwwマヌケwwww

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:12:58 ID:YcQN0Gdu0.net
>>711
ディープ基地が自分の発言の責任を調教師になすりつけているだけ
本当にいかがわしいことこの上ない連中だ

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:14:25 ID:R2IPEE8W0.net
>>709
そりゃ悔しいよ
オルフェとオルフェ産駒は冷遇されて風評被害ふれまわられて
オルフェ産駒なんてヘタな騎手優先的に回されて
そんなのによくやっていると感心するよ
これだけ冷遇されてあの成績なのだから超優秀じゃねw

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:15:10 ID:Lyl5klPA0.net
キンシャサノキセキもしぶといなあ
だれも代表産駒思い出せないのに

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:16:48 ID:9i1jB+nN0.net
キズナってまんまキンシャサだよな
率はキンシャサの方がいいけど

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:16:51 ID:yvaU6J930.net
>>712
ディープの件で、愛護団体から抗議とかいう話もあるし、
全体的に値段を上げて種付け数を絞るのかもしれない。

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:18:18 ID:ciVm13Kq0.net
ノーザン陰謀とか言ってるやつはどう考えてもアンチのなりすましにしか見えんわ
今年の成績みたらありえんし、あるいはよっぽどのアレなやつかとりあえず一緒にはして欲しくはないが

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:18:24 ID:l35hHoNd0.net
オタってのはどこでも変だけどオルヘオタは凄まじいのがいるなw

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:18:30 ID:m1AQvvA00.net
社台SSってだけでブリッグスアンドモルタルなんかみんな付けちゃうんだな
ダーレーなら公称300万の実額150万レベルだよ

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:18:53.79 ID:kqn8Gu1m0.net
>>701
カナロア一時中止してるのに240も付けてるからな
呆れるわ

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:18:58.70 ID:FFQX/DXa0.net
オルフェの陰謀説だのなんだのは知らんが、オルフェより相対的に高くなってしまったキタサンジャスタは種付け数ちゃんと集まんのか?
この値段設定だと据え置き予想を裏切ったカナロアや値上げした種牡馬、下がったオルフェより、オルフェより金額上なのに微妙なイメージある種牡馬が打撃受けるような気がするが

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:20:38.95 ID:R2IPEE8W0.net
>>711
いっかいの一般人の自分がどうやって調教師を弾劾できるんだよ
そうやってできっこない無理なこといってはオルフェを叩いて風評被害を広めているわけだw
自分が出来ることといったら5chで調教師がノーザン勝己を
恐れてオルフェの風評被害を広めているってことを広めるくらいだわw

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:20:53.33 ID:zfshx9Se0.net
>>716
サンデーサイレンスの孫世代種牡馬で断トツトップリーディング唯一スピードが豊富にあって
新馬戦でもG1でも末脚32の奇跡の鬼足使えるオルフェーヴル産駒のようなスビートには
及ばないものの孫世代種牡馬で次点をキープのキンシャサノキセキはえらい。、、

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:21:18.99 ID:zWiuNb0h0.net
オルフェは上限高いけど受胎率悪い気性絶望的に悪いじゃなぁ
いくら能力あってもこれじゃあ思い入れない限りつけないだろ

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:21:35.77 ID:jXRinddL0.net
ハーツの1000万が1番お得だな

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:24:14.88 ID:f9HhnhpE0.net
バイオスパークのスミヨン騎手

「乗る前から調教師には『悪さをする馬だよ』と言われていました。
調教で蹴るなど反抗的なところがあります。
返し馬やパドックで自分が乗るんだと示して少しステッキを入れたら従順になりました。
スタートのダッシュは良くなく、前めにとり付こうとしたら2回引っ掛かるところがありました。
馬の後ろにいましたし、教え込んだことで収まりました。
最後はぐんと伸びていました。
能力はありますが、これまでは気性の面でいいところを見せられませんでした」

スミヨンはオルフェ基地

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:24:15.82 ID:UDTgUgFe0.net
キタサンは産駒も脚長が多い
成長してどのようなバランスになるかだけど、かなり期待されてる種牡馬

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:24:53.08 ID:R2IPEE8W0.net
>>719
そりゃオルフェはアンチの風評被害活動によってこんな酷い状況に追い込まれたのだから
それを同じ方法でそのことを広めることは意味のあることじゃないのか?

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:25:59.47 ID:JGYrv2tj0.net
>>724
は? 本当に不当なら全然無理でもなんでもないだろ?
正当ならいくらでも同調者なんて集められるんだから、世間に向けて批判すりゃいいだけだ

おまえにできるのは5chで吠えるだけか

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:26:12.34 ID:BRPfZWTt0.net
キズナ大成功だな

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:27:59.11 ID:Lyl5klPA0.net
>風評被害活動
言葉の意味が全くわからないw。バカにしか思いつかない言葉だ

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:28:16.62 ID:djU135JT0.net
>>724
1口馬主やれば調教師とか関係者と話す機会ぐらいあるじゃん

735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:28:40.73 ID:UDTgUgFe0.net
ドゥラメンテはちょっと別格
大成功が当たり前という感じ

736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:30:00.17 ID:PhtCIYy40.net
キズナエピファに隠れてるけど
リアルインパクトも80万から200万と結構上がってんな

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:30:30.57 ID:YcQN0Gdu0.net
>>733
意味が判らないとか言っている時点でやばいな
今のオルフェのイメージはディープ基地のオルフェはこうであって欲しいという願望がそのまま広がっているだけじゃないか
実際のオルフェ産と余りにも乖離している事が多くてこいつらの悪態の結果がそのまま出ている

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:30:50.95 ID:J8FG0eAX0.net
>>730
馬主が買わないのもトップクラスの騎手がろくに乗らないのもオルフェ産駒に魅力がないからだぞ

739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:32:27.81 ID:JGYrv2tj0.net
風評被害は活動するものではなく受けるものだという、小学生の国語レベルを指摘をされてることさえわからない、残念な知能

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:33:01.68 ID:6rFTT/3X0.net
キズナ産駒
短距離、ダート、時計のかかる馬場得意
高速馬場苦手
勝ち馬率、EIは並

タイプ的にはキンシャサが最も近い

741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:34:01 ID:sVe73Une0.net
カナロア2000万ってwwww
ドープ以上に爆死するのが確定しているのにwwwwwww
はっきり言って100万の価値も無いわ

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:35:38 ID:U/4RyKwz0.net
サンデー系同士でケンカしても仕方ないだろ
うかうかしてるとキンカメ系に席巻されちゃうぞ

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:36:34 ID:caZjBxKC0.net
キズナが王道エースになったな
ディープアンチを悩ます神種牡馬

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:37:43 ID:aCjppP++0.net
>>741

カナロア2000万に大幅アップ
なのに即満口ww



もしかして悔しくて泣いてるの?www

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:38:50 ID:81ROXWgq0.net
>>740
是非ともこれに繁殖集めてほしいわ
そしてクラシック用無しの馬を量産してほしい

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:39:03 ID:zfshx9Se0.net
新馬戦でもG1でも末脚32秒台の奇跡の鬼足使って勝ち切るオルフェーヴル産駒のようなスビートを豊富に持つ馬は
凱旋門賞のような、最後の直線で一気に末脚のスビートを要求されるレースに向いてる。
32秒台の末脚を出せるのは日本競馬の中ではほぼいにぐらいスピードが断トツで抜けてる。
凱旋門賞を勝つのはオルフェーヴル産駒しかないと思わせるぐらいなのにwwww
ドーピング失格全戦未勝利馬扱いのディープ基地による風評被害がひどい。
ディープやディープ産駒は鈍足だから末脚33秒台が最高で32秒台はスピードがないから出せないwwww

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:40:44 ID:caZjBxKC0.net
オルフェーヴルは終わった種牡馬

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:41:02 ID:86G0D5f00.net
>>744
自分の身内だけで種付けして自分で勝手に値段つけて体裁整えただけだろ
誰が2000万でつけんだよw

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:41:35 ID:Tz4eEF1q0.net
まあG1馬を1頭出すよりも日高産で勝ち馬を量産した方が種牡馬としての評価上がるってことだろ
ハービンやルーラーシップとキズナの種付け料が同額になってるし

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:41:39 ID:+hnnA/GV0.net
ドゥラメンテは姪っ子のスカイグルーヴちゃんも活躍しそうだしやっぱりアドグルラインてのが大きいわ

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:41:55 ID:f9HhnhpE0.net
2000万でアーモンドアイ
300万でラッキーライラック

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:43:57 ID:cDtg/N+l0.net
>>641
けんこん死ね

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:44:54 ID:1P+r0IsY0.net
キズナ、エピファ、リアパクと新種牡馬が大幅値上げか
まだ結果を出してないドゥラさえ上がるって社台さん強気だな

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:46:03 ID:86G0D5f00.net
全体的な値上げは一口でナンボでも馬が売れるようになったから
これからドンドン馬の値段上がるぞ

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:46:30 ID:r6uxS7Bs0.net
走るかどうかじゃなく売れるかどうかで語れよ

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:47:05 ID:FFQX/DXa0.net
>>751
これはトントンな気がするが、G1 2勝馬出せる種牡馬300万にされたら400万で重賞未勝利で率も大差ないジャスタつけ辛すぎる

今年の価格はオルフェがどうとかカナロアがどうとかいうより周りだよな。ジャスタなんて、セリで売れないオルフェに回るかはともかく同価格帯でも他つけるだろこんなん

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:48:32 ID:Vm7OLueQ0.net
>>751
500万でアーモンドアイ
600万でラッキーライラックな

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:48:44 ID:UDTgUgFe0.net
>>755
これ
論点が違うよね

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:51:10 ID:oLn82F5C0.net
オルフェの心配よりキズナの心配しとけよ
オルフェG1馬出せるって証明してるし最近成績もマシになった
キズナは最近成績悪くね?

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:51:39 ID:MfnA9aC/0.net
コストを考えたら期待も込めてクラウンとキタサンとエピだな

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:51:52 ID:NVyZHYG40.net
カナロア人気過ぎてなぁ
重賞クラスのサンデー系牝馬が押し寄せてきて断り切れないレベルらしい

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:52:19 ID:2fH9UR6J0.net
キズナ最高

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:53:07 ID:Lyl5klPA0.net
>>759
11月で5勝だけど調子悪いの?

764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:53:31 ID:PNNS5Y+80.net
>>5
ドリジャの子見たことないんな

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:53:50 ID:nbkXOJzs0.net
ジャスタウェイは他にハーツの後継が出ればわからんが今のところ並ぶような成績の産駒がいないから安泰だろう
今の2歳が繁殖に上がってくるまで大分時間があるし

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:54:47 ID:oLn82F5C0.net
>>763
何頭出走させてると思ってんだよ

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:54:54 ID:hTJzYFIS0.net
キンカメが去った今、くすぶってた大量のサンデー牝馬達の正解になりつつあるからな
期待のドゥラメンテやモーリスは付けられないし需要は当然あるだろうね

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:55:39 ID:wHHXNxtc0.net
ドゥラメンテはディープの馬房に入ったらしいけど期待されてるってことなの?

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:57:27 ID:Gh6FXRKA0.net
ディープキンカメが死んで種牡馬戦国時代が始まったな
次のあたりは社台系以外から出たら競馬は面白くなるで

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:57:42 ID:20SrwhHS0.net
>>768
マジ?

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 16:59:11 ID:PNNS5Y+80.net
>>694
アンタ競馬歴短いだろ

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:00:03 ID:UDTgUgFe0.net
出走頭数、回数が多いのは生産者からすれば好評価だよ
使うことで手当も入るし、数使える種牡馬は売りやすい
キズナは2歳から数使えて、率そこそこ、勝ち上がれなくても地方ダート短距離と万能なのが良い

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:00:17 ID:A6yoBNfz0.net
キズナは非の打ち所がない
日高の馬で勝ち上がりまくる
これまでノーザン比率が高いルーラーシップとかロードカナロアがそこそこの勝ち上がり率をのこして成功下なんていわれてたけど格が違う
現役時代もノーザンの外厩なしであれだけ活躍したんだか能力がめちゃくちゃ高いんだろう

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:01:13 ID:wHHXNxtc0.net
>>770
社台ss行った人がTwitterで載せてた
複数いたからマジだと思う

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:02:33 ID:+hnnA/GV0.net
>>770
Twitterにあるからマジ

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:02:44 ID:UDTgUgFe0.net
ドゥラメンテは別格だから

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:03:04 ID:oLn82F5C0.net
ドレフォンとニューイヤーデイスの扱いに困るな

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:03:21 ID:r0fTbXwJ0.net
今までみたいなリーズナブルな価格にしてたらキズナもエピファネイアも300頭近く付けるレベルで繁殖が殺到しそうだし、値上げして種付け頭数を絞りたいんだろうな

779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:03:30 ID:xo+gtbZS0.net
>>755
売れるかどうかはさすがに余程の観戦ファンでもなかなかわからないんじゃないか
俺程度だと
売れる馬を作るものだと頭でわかってはいても
カナロア2000万で即満口は驚愕だわ
プロの考えることはやはり難しい

780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:03:38 ID:+hnnA/GV0.net
ドゥラメンテはてっきりキンカメの馬房かと思ったからディープの馬房で驚いた

781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:03:48 ID:xhMkBvnD0.net
>>770
つい先日見学してきたけどマジ
ドゥラメンテがかつてディープ様のいた馬房に入っていたのを見たよ

782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:07:07 ID:CIsZWIAC0.net
キズナ600万の今なら
リアルスティール250万が輝いてみえる
たぶんこいつも産駒走るだろ

783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:11:08 ID:81ROXWgq0.net
ドープの傾向に全く似ていないキズナが
ドープ後継種牡馬のトップとかw

784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:13:34 ID:zfshx9Se0.net
【JRA 2019年度 リーディングサイヤー(全馬)  2019年11月18日現在】
オルフェーヴル  リーディング9位 勝馬率0.268

キズナ      リーディング41位  勝馬率0.216
ディープブリランテ リーディング22位 勝馬率0.185
トーセンホマレボシ リーディング37位 勝馬率0.167

キズナも出走数が多くなればほかのディープ産種牡馬と同様に勝馬率が0.1台に収束するだろうww
ディープ基地の嫉妬にによるオルフェーヴルとオルフェーヴル産駒たたきが酷すぎるから
実力と実績を無視されてオルフェーヴル産駒は売れなくなっている。

785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:14:55 ID:UDTgUgFe0.net
>>783
種牡馬としては筋肉質なディープ産駒が良いのではないかと言われてるくらいだからね

786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:14:55 ID:Lyl5klPA0.net
風評被害活動くんは消えたか
恥ずかしくなったのかな

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:14:55 ID:FkfQYx4L0.net
リアルスティールは血統構成似てるから同様に早熟でダート適性も高いだろうし
近親走ってて母系が世界有数の良血だからな
キズナはここまで合格点以上だがディープというよりヘニーやアジアっぽい
ストームキャット系の特性が出てるから3歳以降の芝重賞成績に不安はある
それなら250万のスティールがお得で、恐らく殺到するだろう

788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:16:29 ID:UDTgUgFe0.net
>>787
ヘニーは売りやすい種牡馬だね
アジアが大人気なのもわかる

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:17:46 ID:R2IPEE8W0.net
>>786
まだ居るわアホ
連投で規制くらいそうになったわw
あ〜こわww

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:19:08 ID:rLyhzrgE0.net
>>528
でもプライベートでシコシコやってるの結構いるよね

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:19:14 ID:Lyl5klPA0.net
>>787
ヘニーヒューズって勝ちの8割がダートで、芝だと1200までの馬だぞ
どこがキズナに似てるんだ?

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:21:28 ID:rLyhzrgE0.net
>>576
未だに繁殖に力を入れない雑炊さんに教えてあげてください><;

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:23:53 ID:NA8BAPzI0.net
日高用はキズナからサトダイとリアルスティールへ
キズナ600万ならノーザン牝馬が増えて数よりも質を求めていく感じやな

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:25:12 ID:R2IPEE8W0.net
>>784
ホントノーザン、馬産地の露骨なオルフェ冷遇ムカッ腹立つわ〜w

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:28:24.60 ID:fFHZfpyF0.net
>>785
キズナはストームキャットがモロに出てるけど、つまりはディープ直仔というブランドを背負いつつアメリカ的な良さを受け継いでるってことだからな
全くディープっぽくないのが残念だが

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:29:05.55 ID:J8FG0eAX0.net
心配しなくてもディープいなくなるんだからアベレージはどの馬も上がるよ
ノーザンに見切られた馬はどうしようないけど

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:32:28.23 ID:u5px9Nnf0.net
元々、リアルスティールはノーザンが結構付けてるし普通に成功するやろ
250万円で付けられるのも今のうちやで

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:33:41.88 ID:PNNS5Y+80.net
ストームバードストームキャットあたりなんか単調でずっと嫌われてたのにな全体的に母系がいいんだろうな

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:34:58.70 ID:mGxr1auw0.net
この値段ならサトノアラジンがいいな。微妙かつ損しない程度には走りそう

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:35:40.86 ID:ozcwAl9S0.net
社台スタリオンステーションに行ったのはノーザンテーストに会いに行ってからだからもう20年くらいになるのかな?
まあ、社台のツアーではちょくちょくスタリオンには行ってはいたが。
スタリオン厩舎の一番奥に厩舎のすぐ近くに放牧されていた。帰りに種付け見て行ってください言うからダンスインザダークの種付けを見て帰った記憶がある。

801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:36:00.35 ID:nbkXOJzs0.net
そもそもディープインパクト産駒にディープインパクトっぽい産駒がいないのだからなにも問題あるまい

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:36:07.02 ID:y4ernE890.net
イスラ値段はどうでもいいから
種付け数増えてほしいわ
ノーザンつけろよ

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:39:02.81 ID:IZ1vPc110.net
ミエスクがいる母系でディープ産種牡馬で1番の良血だよねリアルスティール

804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:39:41.00 ID:UDTgUgFe0.net
>>795
側から見るとそう見えがちだけど、武豊騎手はキズナの走りがディープにそっくりと言ってるのは面白い
普通の馬よりも脚が伸びるらしく、大きいからパワーがあるとは違って独特の軽さがあるらしい

805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:41:39.99 ID:pAQjA4cM0.net
>>675
白いのがいるじゃん白いのが

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:43:33.54 ID:IuvyAFJ+O.net
カナロアさらに値段上げて申し込み数抑制か
まあサンデー入ってないってのが馬産地でどれだけ求められてるかってことなんかな

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:43:35.27 ID:mpgSRsL20.net
謎の勢力「キズナは短距離とダートで稼いでるだけ」
なお現実
芝22勝ダート4勝(中央のみ)
芝平均勝ち距離1600ちょい
芝マイル以上15勝 芝1400以下7勝

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:43:50.59 ID:ug+eIsoj0.net
カナロアは生産者的には良いんだろうけど競馬ファン的にはあんまり魅力のない種牡馬だよなあ
皐月は勝ててもダービーは距離不安で下手するとマイルカップへ、みたいな
強化版ダメジャーみたいでさ

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:45:20.31 ID:fFHZfpyF0.net
>>804
キズナはそうか知らんけどキズナ産駒は全然似てないでしょ。ディープと違って雪崩れ込みが大半だし
それにキズナに関わらずディープは直仔世代にはフォームだけなら結構遺伝してるよ。
可動域とか背中とかそもそもの質が全然産駒じゃ及ばないから同じフォームには見えないが

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:45:47.66 ID:UrAmxpvl0.net
そういえばモーリスとミッキーアイルのシャトルも3年目だけど来年は何が行くんだろ
年内で引退予定でシンジケート組まなそうなのって何かいたかな

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:46:59.94 ID:nSacmqAx0.net
なんか種付料の仕組み解説してるブログで見たけどシンジケート?かなんかでディープが3000万円の時に実際払う金額は450万円くらいだったらしいな
まともに払ってる牧場はほとんどいないって話だがカナロアもそうなんじゃね?
オルフェはシンジケートとかそういうのないからきっちり払うんだろ?
だから額面上の金額と実際に必要な金額に差異が生じるからオルフェお得やんとか思っても実際あんまりお得じゃなかったりするんでは?
逆にカナロアは2000万円払ってなくても2000万円というブランド価値が出てくるからお得感が出てくるんだよな

812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:47:01.88 ID:X56UxUvD0.net
日本の競馬界はドベールマン二世を大量に作りたいみたいだなw

813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:47:58.61 ID:DiGgUb5j0.net
メジャーは安定株だな

814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:48:48.64 ID:X56UxUvD0.net
>>805
産駒はキレあるのに距離走れるよなw

815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:49:04.61 ID:WR4SGRnK0.net
ブリックスアンドモルタル付ける生産者は勝てる馬じゃなく売れる馬を求めてる典型
これを勝てる馬が欲しくて付ける生産者は馬鹿の類

816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:50:32.31 ID:pAQjA4cM0.net
>>5
なぜかワールドエースのかーちゃんにつけてるんだよな
しかも息子がしっかり走る

817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:50:45.48 ID:Lwr7wh830.net
アーモンドの相手はエピファかモーリスかブリックスか

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:51:04.90 ID:fFHZfpyF0.net
>>811
シンジケートの株持ってる奴らはもともと払わないだろ
シンジケート外の人たちも実際は払ってないって話

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:51:49.90 ID:iyoQ3xvm0.net
なんで?っていうのは結構あるよね
ヴェロックスの母親に追放後のブリ付けてたり

820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:51:53.25 ID:UDTgUgFe0.net
>>809
そこは繁殖の質が違いすぎて比較が難しいかな
今のキズナ産駒は硬い馬が多いとは思う

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:54:22.47 ID:+T7KM5L80.net
ドゥラメンテもG1級が出れば一気に倍以上に跳ね上がりそう

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:54:38.84 ID:zfshx9Se0.net
生産者の馬が勝てば賞金のある割合が入ってくる仕組みだから
オルフェーヴル産駒のようにG1や重賞を勝てる方がいいけどなww

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:55:01.57 ID:733NW/Px0.net
キズナは強化版ブリランテって感じ

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:55:05.97 ID:nSacmqAx0.net
>>818
外でもそれだと種付料は字面だけで馬主に売るためのブランド価値なんだな
まぁそれだけ期待込めてる部分もあるし社台もあんまりやり過ぎると馬主への信頼も無くすから成功は約束されてるみたいなもんか

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:55:38.14 ID:eK1yR6NO0.net
オルフェはノーザンファームの繁殖あんだけ付けてればそりゃ当たりも出るだろ…
評価低いのはそれが分かってるから

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:56:06.73 ID:uh+kMZYa0.net
>>811
アホがいる

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:56:15.97 ID:zsmmLvOc0.net
キズナは勝ち上がり22頭のうち2頭がノーザンF生産馬(ノーザンF産は12頭)

エピファネイアは勝ち上がり23頭のうち9頭がノーザンF生産馬(ノーザンF産は29頭)

重賞馬
キズナ2頭
エピファネイア0頭

2勝馬
キズナ5頭
エピファネイア1頭



賞金
キズナ37267万
エピファネイア27685万

種付け料
キズナ600万
エピファネイア500万


圧倒的に明確にキズナが勝ってる

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:56:22.41 ID:fFHZfpyF0.net
>>816
そりゃ初年度が絶好調で2歳シーズン終えたばっかりの2016年種付け世代だからだろ。
もし初年度の相手が2年目レベルの酷さだったらあんな成績にならないからワーエーの母親にもつけることはなかっただろうし、逆に初年度があの成績だったからノーザンは地味に毎年ドリジャ種付けしてる
受胎率がゴミすぎるから種付け料も頭数も低迷してるだけで、能力は買われてる

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:58:25.61 ID:b0lFGqBV0.net
>>827
勝ち上がり率はエピファネイアの圧勝だけどな

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 17:59:59.37 ID:lMXCqQd90.net
>>825
結局それだよな

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:00:16.03 ID:oLn82F5C0.net
>>827
良いところしか切り取ってないなぁ

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:01:05.48 ID:CB2whQHL0.net
>>804
それも3歳までだったよな

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:01:35.00 ID:X56UxUvD0.net
>>827
えっ、キズナの方が出走数遥かに多いのに勝ち数で負けてるの?
やばくね?
確かCPIもキズナの方が高いよね?

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:02:45.28 ID:U5X9wsvr0.net
都合のいい部分しか出さないのがディープ基地

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:02:50.61 ID:tJmxkmnb0.net
>>831
十八番の印象操作だよ

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:03:32.06 ID:CB2whQHL0.net
オルフェは面倒すぎてノーザンの育成方針に合わないんだろうな

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:03:46.29 ID:IT86R2M60.net
>>401
一応持ってるよ。金子のトロルは物にならなくてデビューせずに抹消、里見はサトノテラス1勝とかサトノアンバー抹消、利一はアドマイヤビーナスのダート勝ちが生前最後の勝利になったようだ。

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:04:12.85 ID:J8FG0eAX0.net
キズナは600なら今の成績でも失敗扱いになる
勝ち馬率が低すぎる
これじゃオルフェコースだよ

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:05:27.63 ID:n0oB/E4O0.net
>>808
現実はサートゥルとアーモンド以外は皐月賞ですら長い産駒ばっかりだしな
1400ベストみたいなのばっかり

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:06:00.61 ID:fFHZfpyF0.net
>>838
ツイッターで牧場関係者が
エピファ500万はわかる。キズナ600万?
って書いてたわ

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:06:59.79 ID:axPQY8eA0.net
現実は
キズナ600万円
オルフェーヴル300万円

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:07:39.03 ID:kAAoU1cA0.net
キズナ大成功でディープアンチ悔しそう

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:08:49.24 ID:aCjppP++0.net
>>842
カナロア2000万
キズナ600万

カナロアの半分以下www

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:09:34.57 ID:tJmxkmnb0.net
>>842
代表産駒は?

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:09:47.10 ID:zfshx9Se0.net
ドリームジャーニーがなぜ追放されないのか不思議?いやいや 勝馬率を見れば理由は一目瞭然www
ディープインパクト系はごみばかりだからwwww
【JRA 2019年度 リーディングサイヤー(全馬)  2019年11月18日現在】

【ステイゴールド系】
ドリームジャーニー リーディング50位 勝馬率0.283
オルフェーヴル  リーディング9位 勝馬率0.268

【ディープインパクト系】
キズナ      リーディング41位  勝馬率0.216
リアルインパクト リーディング83位 勝馬率0.200
ディープブリランテ リーディング22位 勝馬率0.185
トーセンホマレボシ リーディング37位 勝馬率0.167
トーセンラー リーディング98位 勝馬率0.115

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:09:50.67 ID:n0oB/E4O0.net
>>840
別にアラジンでもリアステでもヒカリでもいるからな、母父ストームキャット
血統的にも実績的にもわざわざ600万のキズナをつける意味がないわな
600万に見合う大物っぽいのも今のところ出てないし

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:09:55.35 ID:deNViVsa0.net
ジャスタウェイのヴェロックスだけってのも、ノーザンファームだから評価されん

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:10:39.02 ID:J8FG0eAX0.net
>>840
個人的にはエピファも強気だと思うけど
まあディープの4000万分稼ぐ必要あるから
安定してるダメジャーハーツあたりも上がるし理解はできる

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:12:11.70 ID:733NW/Px0.net
実際キズナの値上げはかなりリスキーだよな
最初270頭集まったけど今年160頭だし

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:12:24.93 ID:Y/HV8yIx0.net
キズナの半額だからってオルフェ基地泣くなよ(笑)

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:12:43.92 ID:CnbgiAyE0.net
産駒走る前だからな

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:12:45.60 ID:45xD1bZN0.net
まあエピファは23頭も勝ち上がってて2勝馬が1頭のみってのも結構酷いけどな

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:12:46.95 ID:gGsYTLsG0.net
ジャスタウェイが微妙っていっても
まだオルフェーヴルより種付け頭数集めちゃうんでしょ
分かるよ

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:13:31.86 ID:fgc+ZNdZ0.net
産駒走っての値上げだからリスキーもクソもないっしょ

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:14:01.56 ID:SRpcOGaa0.net
>>849
そりゃ4年目はどの馬も下がるだろ

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:14:10.12 ID:J8FG0eAX0.net
>>845
もうドリジャオルフェ兄弟は諦めてゴルシにつけよ
値下げされるぐらい見切られてるんだから

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:15:01.70 ID:fFHZfpyF0.net
ドゥラメンテ、牧場関係者に膝反り膝被りと気性が凄いって書かれてたけど評判いいの?

オルフェが普通は下がるはずの3年目が成績上がってきてるように、気性がやばいってことは育成のコツ掴むまでに時間がかかる気もするんだが
コツ掴めずグダグダしてる間に期待馬の故障続出で失敗な空気流れなきゃいいけど

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:15:16.69 ID:733NW/Px0.net
>>855
エピファネイアは減ってない

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:15:25.51 ID:WR4SGRnK0.net
キズナ600はどっかキズナ悪いんじゃないの
これで付けたがる生産者はアホ

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:15:33.06 ID:6m0vafjk0.net
>>845
ドリジャは社台SSにはいないって何度も言わせるなよ

社台の種付け料リストに名前があるのは取り扱い事務所が社台SSってだけ
とっくに功労馬用の馬房に送られてる
キチガイ過ぎて扱いが難しいので日高送りにもできないのでね

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:16:31.24 ID:wsXDsVpg0.net
エピファは競争少ない非SSだからな

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:17:06.96 ID:znOflT5A0.net
>>849
160頭集まったなら十分
安くして酷使する必要ないよ

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:17:42.50 ID:IT86R2M60.net
(捕捉)サトノアンバーは地方だな。有名馬主の馬はとにかく走ってない。
オルフェ産駒の育成が面倒なのだろうと書いている人がいるけど、その通りだと思う。スミヨン騎乗で変わるのは、気難しい馬を乗りこなす高い騎乗技術があるからだろうね。

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:19:07.08 ID:37r4nf4A0.net
これなら絶対ハーツつけるわ。
コックスプレート馬を輩出したしな。

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:19:26.73 ID:kqn8Gu1m0.net
>>852
親父のボリクリが初年度2勝馬ゼロで
フレッシュサイアー獲得と2歳リーディング2位だったから
むしろ2勝馬が1頭でもいるだけマシ

何がマシなのかは微妙なとこだがw

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:21:05.11 ID:6m0vafjk0.net
>>849
デビュー前のキズナの評判は悪かったからな
特に馬産地の評判が悪かった
棟広とか馬産地の評判が悪すぎるからPOGで全切りして失敗したって言ってるくらい

正確にいうと当歳はよかったんだよ
それで3年目に350万に上げたんだけど1歳の評判が悪かった
2歳になって動かしてみると意外といいんじゃね?ってなったけど
その時期には今年の種付けはほぼ終わってたから

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:22:50.63 ID:lS1SC+My0.net
キズナとエピファは頭数減りそう
せいぜい400万だろ
来春のクラシックの評判馬はハーツ産、ディープ産なんだから

868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:24:37.70 ID:WuDaU5We0.net
10年後には血統表から消したくなるような馬ばっかりだな

協会の種牡馬のほうが充実してる件
2019米BCスプリント勝ちエスケンデレヤ、アニマルキングダム、デクラレーションオブウォー、マクフィ等

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:27:04.13 ID:17OTzpJv0.net
>>866
オルフェと逆だな
オルフェは2歳になって動かすまでめっちゃ評判良くてセリでも同期のカナロアより遥かに高く売買されてたのにああなった

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:27:58.08 ID:Lyl5klPA0.net
キズナエピ(満口)

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:29:12.99 ID:3PqGaT8I0.net
>>840
藤沢牧場の奴はオルフェ基地だから
キズナみたいにスピード寄りの馬は嫌いなんだろう

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:30:35.39 ID:fFHZfpyF0.net
>>860
それなにか大差あるの?
種牡馬展示会でもパレードでも他と同じように見せられて他と同じように日高繁殖もノーザン繁殖もつけてもらえてるのに

オルフェはノーザンに見捨てられてるがドリジャは能力だけならノーザンからも買われてるからな。
受胎率がアレすぎるぶん早く出産終わった繁殖しか回ってこないし、1回受胎しなかったら他に流れてしまってるだろうが
1~2歳の全17頭のうち9頭が2月12日までに生まれてるのが如実に実態を表してる

873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:32:57.32 ID:ZBcp3L+D0.net
キズナとエピファネイアって絶対この日の為に2歳戦早めにガンガン出してたよな
これ見ると出走回数も頭数も他馬に比べて明らかに多すぎる
http://www.horsenavi.com/html/homepage/lexasp/hplexsei2.asp?TYPE=cyuou2s2

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:32:59.27 ID:6m0vafjk0.net
ロードカナロアとドゥラメンテに続きキズナとエピファネイアが即日満口になりました
http://www.jscompany.jp/nomination/js.cgi

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:33:46.42 ID:FFQX/DXa0.net
>>871
エピファもスピード寄りじゃね?

876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:34:11.19 ID:gGsYTLsG0.net
>>874
こんだけ値上げしても満口って
キズナもエピファネイアも大成功やん

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:34:51.39 ID:X56UxUvD0.net
オルフェ産駒の賞金上位馬って大部分がミスプロ入ってるな
これ、かなり相性良いだろ
しかも来年は300万だから気軽に付けられるし期待値高いわ

878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:36:09.59 ID:YFThyAPt0.net
300万なら22年はオルフェ祭りの開催だな

879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:37:44.04 ID:rcmOGwFn0.net
日高産の繁殖であんだけ産駒勝てればそりゃ600万でも人気になるよな

880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:40:19.70 ID:StxVL1d/0.net
>>879
CPIは高いんだけど

881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:41:23 ID:w67oe5Q70.net
オルフェ基地
キズナ600万なんて誰も付けないだろw

即日満口(笑)

882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:42:50 ID:6m45BCNg0.net
出たな日高信者とCPI信者の不毛な争い

883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:43:17 ID:kL1qYMRk0.net
劣化版キンシャサのキズナに600万とわ
詐欺にしても限度ってもんがある

884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:43:47 ID:0/0C8XKm0.net
>>874
しかしキズナやエピファネイアがカナロア、ドゥラメンテに次ぐ人気種牡馬になるとは2歳戦が始まるまで想像もしてなかったわ

885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:45:19 ID:YcQN0Gdu0.net
詐欺が通用するのが今の馬産
ルーラーとオルフェの中身を見たら一目瞭然だろう
株と一緒だから高値で掴まされるやつが一番大損しているだけ

886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:46:17 ID:6xT2lzW+0.net
>>849
腐るほどいるディープ系の種牡馬だから集まらなければ他所に追い出して終わりだよ
別に保護対象では無いから商売優先で上げてみただけでは?

887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:46:21 ID:oqpZXl100.net
キズナもエピも大幅値上げして即日満口かよ
上げすぎだと思ったらそうでもないんだな

888 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:47:30 ID:SkxEfIEg0.net
キズナやりすぎ。
ディープとキンカメの穴を埋めるにはこうせざるを得ないんだろうけど。

889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:50:24 ID:YH4yb+nF0.net
サンデーも入ってて産駒デビュー前に値上がり続けてるドゥラメンテが異常だな

890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:52:11 ID:lvGkt1xp0.net
>>887
もう満口とかわかるの?

891 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:52:24 ID:RktSAHi10.net
ニューイヤーズデイなんてお安く仕入れてきたっぽいのに
300万とかぼったくりって、100万ぐらいが妥当だろうに
社台の牧場産の馬たちが爆死する未来しか想像できない

892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:52:57 ID:5j2G1IEz0.net
未だに重賞未勝利のジャスタウェイとかつける奴いんの?
オルフェより高くて草

893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:53:25 ID:kcCzUN3o0.net
G1 7勝で種付け料500万で堂々種牡馬入りしたキタサンは1ヶ月半後にようやく満口って感じやったのに

894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:54:49 ID:6xT2lzW+0.net
ブリックスアンドモルタルの600万は凄いな
輸入種牡馬の初年度がこの価格帯って何時以来だろ?

895 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:55:36 ID:s/21vUzE0.net
ファルクス安すぎーww

896 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:56:11.05 ID:2OmR17wF0.net
>>890
>>874
これじゃね?

897 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:56:20.45 ID:kL1qYMRk0.net
キズナは将来的にも、GT馬を出すような種牡馬では無い
ボリ過ぎなのは明らか

898 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:56:47.66 ID:RktSAHi10.net
>>894
たぶんファルブラヴ

899 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:58:05.74 ID:f9vACD1j0.net
二大巨頭の分、全体的に殆どの馬上がってるね
この分だとレイデオロは300〜400くらいかな

900 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 18:58:19.41 ID:+UygR3A/0.net
>>839
そいつらも能力で勝ってるだけでベストはマイルか1800な気がする

901 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:01:05.16 ID:w9X4JgoE0.net
>>883
600万円って明示してるんだから何も欺いてなくないか?

902 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:02:30.89 ID:jjMmWo+o0.net
キズナは出走回数多過ぎなんだよ
早いうちから使えるとかいってる奴いるけど、明らかに実績作りのために無理に使って結果として何頭かポキッてる
エピファはノーザン馬の勝ち上がり多いけどその半数以上はまだ昇級戦使ってない
明らかに年明け意識してる

903 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:02:52.57 ID:/7OHb0p/0.net
>>874
即満口ってことはキズナ600万とエピファ500万でも安かったってことだな
2頭とも初年度から歴代でもトップクラスの数字出してるから納得の評価

904 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:02:59.98 ID:Cn5sw5f70.net
>>857
今は鞍乗せて乗り出し始めてる時期で気性はそこまで影響しなくて走ると思われてるのかも
この時期になると走るかある程度分かるらしいから
後はレースでどうなるかだけで期待しても良いんじゃない

905 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:04:22.69 ID:PNlJePRh0.net
馬産地の人がキズナ600万は?って言ってる

からの即日満口ワロタ

906 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:06:08.71 ID:W4k1/EqV0.net
生産者なんて最初のイメージだけで決めてるからな
去年のジャスタ満口がいい例

勝ち馬率とかEIきちんと見れば去年のジャスタや今年のキズナは種付け料に見合ってないことに気付けるんだがな
まぁ産駒売る時期になって評価下がって青くなるのは自分自身だけど

907 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:07:51.40 ID:uOfnnb0z0.net
ステイゴールドみたいにトップ10に入りながら大物が理想だな

908 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:08:47.77 ID:w9X4JgoE0.net
>>906
別に買う側もイメージでしょ
EIなんて見て買う馬主いんの?

909 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:10:30.36 ID:cJEHuXjE0.net
走らなそうな繁殖から走らない産駒が出ても別に評価は落ちないよ(上がりもしないが)
一番評価が落ちるのが走りそうな繁殖から走らない産駒が出ること
オルフェがこのパターン
キズナは何だかんだ走りそうな馬は勝ち上がらせてるから

910 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:11:51.81 ID:urU6diMP0.net
むしろ今まで種付け料が安すぎたんだよな
人気種牡馬は300頭近く付ける前提でやってたから
150〜200頭に抑えるとなると、そら全体的に種付け料が値上がるわ

911 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:12:34.73 ID:JeKtVjz90.net
ディープブリランテより種牡馬能力の低いキズナの600万には正直驚いた

912 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:13:33.11 ID:toC7zY3I0.net
2000万 ロードカナロア
1000万 ハーツクライ
*700万 ドゥラメンテ
*600万 ダイワメジャー ハービンジャー ルーラーシップ キズナ ブリックスアンドモルタル
*500万 エピファネイア
*400万 ジャスタウェイ モーリス キタサンブラック 
*300万 オルフェーヴル ドレフォン サトノダイヤモンド ニューイヤーズデイ
*250万 キンシャサノキセキ リアルスティール
*200万 リアルインパクト マインドユアビスケッツ
*150万 ノヴェリスト イスラボニータ ミッキーアイル サトノクラウン
*100万 サトノアラジン
**80万 ロゴタイプ レッドファルクス
**50万 リーチザクラウン

913 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:16:09.02 ID:kZ0D5mHZ0.net
オルフェーブル

閉店大売出し状態で

ワロタwww

914 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:18:18.44 ID:Ywmu/sbC0.net
>>906
ん?キズナのAEIは別に悪くないぞ?
CPI1.74にAEI17.2ならこの時期は十分
出走数多いのも競馬板だとマイナスに見るやつがいるが、普通に二歳でデビュー出来る数多いってのはメリットでしかない

915 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:18:54.27 ID:6xT2lzW+0.net
>>898
ファルブラヴ以来か・・・
FairyKing産駒もエリシオといい全く駄目だったが
今度はGiant'sCausewayで勝負か・・・

916 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:19:03.76 ID:jp1EhRbh0.net
オルフェのコスパに目が行くな

917 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:19:16.03 ID:Lipk/IIV0.net
オルフェみたいな状況から巻き返した種牡馬っているのかな?

918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:21:32.52 ID:nNbgDwQ00.net
カナロア、ドゥラメンテ、キズナ、エピファネイアとガッツリ値上げしても即日満口って景気いいな

919 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:21:53.97 ID:17OTzpJv0.net
今ではゴミ扱いだけどブリランテですらエピファキズナの今と同時期の頃は値上げ&満口だったわけで
で2年後には社台SS追放になった

920 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:22:45.52 ID:zfshx9Se0.net
>>917
ステイゴールドw

921 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:22:53.25 ID:Lipk/IIV0.net
>>906
じゃあオススメの種牡馬は?

922 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:24:31.30 ID:Xozf8xx50.net
>>917
スペシャルウィークかな
最後はまた下がっていったけど

923 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:26:54.98 ID:Lipk/IIV0.net
>>922
なるほど確かに
ありがとう

924 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:27:22.17 ID:kAAoU1cA0.net
キズナ即満口

925 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:27:51.23 ID:oywURXgO0.net
まぁヘンリーバローズが全部持っていくけどな

926 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:28:14.98 ID:Cn5sw5f70.net
>>920
ステイゴールドは底からのし上がってきた感じだろスクリーンヒーローもか
最初に期待されて産駒が結果出ずに後から持ち直したV字回復的な種牡馬はすぐに出てこないな

927 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:28:46.30 ID:aacAxI5H0.net
まあキズナの二歳成績は、歴代でも上位になろうとしてるからな
当たり前っちゃ当たり前

928 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:29:01.94 ID:vhFBtrOb0.net
ドゥラメンテなんてまだ産駒走ってねえのにな
これこそイメージなだけやろ

929 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:30:23.69 ID:jqRJKOyP0.net
SS系の良血繁殖使えるのは大きいよな
カナロアやエピファネイアは

930 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:30:34.40 ID:W9xSbkM70.net
ハービンジャーが一時は種付け料250万まで落ちたけど
今は600万まで盛り返したな

931 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:30:36.32 ID:17OTzpJv0.net
ハービンは一応はV字回復系じゃねえの?

932 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:31:06.36 ID:4ZcP+9JX0.net
>>928
ルーラーがあれだけ走るんだから上位互換のドゥラメンテなら…みたいなことなんだろうけど
意外とルーラーのが上だったとかあるかもな

933 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:32:23.44 ID:W9xSbkM70.net
>>932
血統だけならドゥラメンテよりルーラーのほうがいいからな

934 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:32:40.93 ID:PTS/MACQ0.net
自分で種付けするわけでもない外野が
高いとか余計なお世話としか

935 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:33:17.99 ID:17OTzpJv0.net
ルーラーは血統で言えばドゥラの上位互換で見せた競争能力もルーラーの方が上だよな
ドゥラはタラレバの馬で現実はドバイで完敗して宝塚でマリアに捻じ伏せられただけで古馬GT実績はしょぼい

936 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:33:32.57 ID:Cn5sw5f70.net
>>931
それなりにいるね無知だったわ
オルフェも頑張って欲しいね

937 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:35:45.71 ID:7meiV9Qh0.net
>>932
カナロアにしろルーラーシップにしろ
結局、走ってるのは母父サンデー系だし、普通にルーラーシップの方が上もありえるんやないか

938 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:36:08.28 ID:4ZcP+9JX0.net
そもそもキンカメ自体がイメージの馬だしな
あれが凱旋門行ってたらマカヒキみたいになってた可能性あるわけで

マツクニ方式は偉大だよ
古馬になって勝ちまくっても藤沢だとてんで種牡馬としてダメだし

939 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:36:28.43 ID:2J3GOiEy0.net
エピファがこれだけ走ると予想したやつ0人説。亀谷はデビュー前に動画で走りそうって言ってたが。

940 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:36:56.14 ID:eVH7j/nz0.net
つけやすいとはいえ巻き返したハービンはすげえな
基本的に連続値下げ喰らうとまあ巻き返せない、料金も頭数もずるずる下がる一方よ

941 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:36:59.16 ID:Lipk/IIV0.net
エピファとキズナの活躍でドゥラとモーリスのハードル上がったよね
来年以降も楽しみが多い

942 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:37:51.97 ID:SfS3Qsyj0.net
カナロアとキズナとヅラメンテ高っ!

943 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:40:37.57 ID:Lipk/IIV0.net
>>939
どうしても親父のイメージが強かったね

944 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:41:05.43 ID:W9xSbkM70.net
>>939
父ボリクリだから失敗すると思ってたw
スピードよりパワー型ぽかったし

945 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:41:46.64 ID:qyMIBffe0.net
株でも言えることだが人気の後追いなんかやってたら一生勝てない
実績がありながら不当に安い評価をされている割安の株を拾うからこそ旨味があり勝てる
日本人は特にモノの価値を見極める能力が低いからなあの時こうしておけばーのタラレバしかない

946 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:41:58.69 ID:17OTzpJv0.net
ただハービンの2歳馬がマジで笑えないレベルで死んでるんだよな

947 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:45:00.86 ID:/Fxpvqs30.net
ハーツクライだって3年間G1を未勝利だった時期があるし種牡馬は長い目で見ないとな
能力のある種牡馬にも不振の世代は普通にある

948 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:45:12.03 ID:f9HhnhpE0.net
>>945
まあね
売るのは再来年だからどうなるか・・・・

949 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:45:53.15 ID:Lipk/IIV0.net
>>945
生産者や馬主は限られてるんだから、不特定多数が参加する株式市場と全然別物だよ?

950 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:46:35.79 ID:SfS3Qsyj0.net
>>946
中山も阪神もコンクリ舗装したんだからハービンジャーなんてゴミゴミのゴミ

951 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:47:38.53 ID:P1AyHBWC0.net
>>939
去年キャロットで出資した馬全頭エピファ産駒なんだが、全て新馬勝ちしてマジでビビったw
牝馬だから期待してなかったのに結構強い勝ち方して驚いたわ

952 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:49:54.33 ID:TCTRaugj0.net
>>931
1,2年目はひどかったけど3年目でペルシアンディアドラモズカッチャンが走って回復した
初年度なんてベルーフだけっていうひどい状態だった
4年目でブラストとノームコアが出てきて今に至る

953 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:49:55.50 ID:aHdHEkaV0.net
まさかキズナがダート勝つとは思わなかった

954 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:49:59.35 ID:aW9c6YAy0.net
キズナ産駒の最近の成績が良くないよな
何頭出して5勝だよ
3週で約50頭以上出てたろ

955 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:52:34.28 ID:UqjS5AIw0.net
>>947
見てもらえるのは今じゃカナロアだけ

956 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:52:52.61 ID:ZnKJphnB0.net
まあ実際は調教のコントロールいくらでも出来る訳で
今年のカナロアはわざと遅らせてるのが見え見え
悪徳不動産みたいだわ

957 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:54:42.36 ID:M2OKhBEK0.net
てか全体的に高すぎだろ
公正取引委員会動けよ

958 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:55:25.79 ID:UqjS5AIw0.net
>>954
新種牡馬ならアピールになる早い内から数使えるとか

959 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:55:56.10 ID:P7RyOLwg0.net
>>917
キングカメハメハ?

960 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:56:14.14 ID:FkfQYx4L0.net
エピファは牡馬も勝ってるけど、素質高そうなのは牝馬ばっかだな
父も母も産駒は活躍馬は牡馬寄りなのに何でだろ

961 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:56:33.53 ID:6I/SgbU70.net
>>954
ノーザン本体が出てくるとキツイね
ただそれだけ使えるのはスゴイとも言える

962 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:57:04.37 ID:ZsH9Z89U0.net
うるせぇ!貧乏人は失敗種牡馬オルフェーヴルでもつけてろ!

963 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:57:33.70 ID:MlNAhqXw0.net
>>897
つってもG1馬出しても52頭の種牡馬もいるしなぁ

964 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:57:35.14 ID:aW9c6YAy0.net
>>958
これで三歳成績不振なら再来年は爆下げだがな

965 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:58:03.17 ID:aW9c6YAy0.net
>>961
ただし上位馬はポキッた模様

966 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 19:58:09.23 ID:3iSlMwRb0.net
俺は4万円払ってる

967 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:01:36.18 ID:wp8GL+1O0.net
>>947
キンカメの初年度なんてそれこそフィフスペトルくらいしかおらんしな

968 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:01:40.06 ID:K8EidGGE0.net
>>825
エポカドーロ

969 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:02:22.09 ID:fFHZfpyF0.net
オルフェだのキズナだのカナロアだの基地が煽りあってるようだが、そんなんの影で地味に400万維持しちゃってるジャスタウェイな。
キズナやエピファのような勢いもなく、オルフェのような実績もなく、なんのアピールもできないのにこれは厳しい

970 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:03:54.45 ID:aW9c6YAy0.net
ジャスタウェイはハーツ溢れたやつ用

971 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:04:27.14 ID:6I/SgbU70.net
カナリア、キズナ、エピファ、ドゥラは即日満口か
素人目にはどれも高く感じるが

972 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:04:45.84 ID:jATVh2gE0.net
>>969
ウィルパワーが頑張るだろ
なお距離

973 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:07:49.81 ID:OfhWBkbk0.net
ジャスタウェイは産駒が明らかに短距離寄りだよな

974 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:09:36.25 ID:1R0sLHY20.net
社台の値段の付け方もおかしいが
こんな値段でも納得している日本の馬産も異常だわ
夢をへったくれもないわ

競馬人気激減どころか競馬を廃止したいのかね
もうわけがわからない

975 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:12:07.44 ID:6I/SgbU70.net
種付け料と競馬人気になんの関係があんの?

976 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:13:25.41 ID:TCTRaugj0.net
>>960
牡馬だとロベルトっぽいタイプになるな

977 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:14:29.33 ID:6I/SgbU70.net
>>976
横からだがすごく納得した

978 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:16:17.93 ID:zNId4rLY0.net
俺0円でいいよ

979 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:17:01.53 ID:fUrRg+da0.net
ジャスタこの成績で400は無理

980 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:17:30.03 ID:eIiudbn60.net
去年の今頃はヴェロックスとアウィルアウェイが出てジャスタウェイは安泰やなとか言ってた気がする

981 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:17:41.31 ID:XgiO9eBV0.net
なんでバブルになってるんだろう?
みんな儲かってんのかね?

982 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:18:09.15 ID:2J3GOiEy0.net
キンカメ牝馬はとりあえずエピファ付けたらいいよ。
アパパネも次はエピファだな。

983 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:19:08.93 ID:CnbgiAyE0.net
>>974
概ね納得だけど
カナロアが少し高いかなぐらい

984 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:19:12.12 ID:XzSA/cfb0.net
>>978
逆にメスに金払う方やろ

985 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:20:08.03 ID:54439Qlu0.net
ジャスタは初年度産駒の獲得賞金が今の所世代別4位だし
ヴェロックスとオープン勝ち馬2頭
重賞がー言っているここの評価とは違うという事だろ

986 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:21:19.13 ID:uzrnzZKH0.net
>>945
いんや、良い繁殖に良い種牡馬付けるとこが結局は勝ちますけどw

987 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:21:45.80 ID:krdKUqxs0.net
>>968
エポカが評価されてないから現状なんだけどな

988 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:22:26.84 ID:CnbgiAyE0.net
>>985
繁殖の質は世代4番目より下だろうから十分だな

989 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:22:43.86 ID:eVH7j/nz0.net
そういやエポカ今なにしてんだアレ

990 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:23:12.31 ID:CwrRaITa0.net
>>974
ど素人が種付け料見ただけで馬産や競馬の将来まで心配してるのがわけわからんわw

991 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:25:21.20 ID:mpgSRsL20.net
キズナがキンシャサとかジャスタが短距離とかどこの異世界の話だよ

992 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:26:09.08 ID:7oGe1Eic0.net
エポカドーロもステルヴィオも行方不明なのによくディープは古馬牡馬がーとか言えるよなw
結局牝馬頼みのくせに

993 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:26:42.95 ID:aW9c6YAy0.net
>>989
なんかの手術してたような

994 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:28:07.19 ID:K07P9sbp0.net
キズナは王道種牡馬

995 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:28:53.80 ID:yF9qNDR/0.net
>>827
ノーザン産のキズナ産駒が走らないってヤバくねーか?
そのうち追い出されるぞ

996 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:43:08.73 ID:vGAKKWmQN
素人がいくら言ったって生産者の人が実際そう決めてるんであって
ドゥラメンテは牧場での評判良いからだろ キズナもディ―プの良い所
瞬発力や筋肉の柔らかさを受け継いでるから評価が高いんだよ

997 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:51:14.53 ID:vGAKKWmQN
カナロア2000万は妥当だし ハーツは1500万でもいいかなと思うし
キズナは1000万でもいいと思う

998 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:36:46.15 ID:eVH7j/nz0.net
>>993
なるほど

999 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:38:28.15 ID:ywzs6Yjp0.net
ディープ基地って害悪そのものだよな
ディープ以外を絶対に認めないから、他の優良な種牡馬や現役馬の風評被害を撒き散らし徹底的に潰す

オルフェが300万円なんてディープ基地によるアンチ活動の賜物だろ
当然、オルフェファンもディープ系に対する反抗はするが微々たるものだ

基地やアンチがいないキンカメ、輸入種牡馬、3流のどうでもいいような種牡馬が漁夫の利を得ている感じだ

この際、ディープ系もステゴ系もキンカメ系も皆殺しにして、すべて新規の輸入種牡馬で最初から始めてみたらどうだろう

社台スタリオンのメンツを見ても、基地アンチが多すぎて、しがらみが酷すぎる

1000 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:41:13.45 ID:l//HC53M0.net
>>597
強気もクソももう満口なんだが
種牡馬守るためにはもっとあげてもええんちゃう

1001 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:43:26.69 ID:fFHZfpyF0.net
>>992
牝馬コンプレックス拗らせすぎ

1002 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/11/19(火) 20:45:28.45 ID:+p6XtmwE0.net
オルフェは100万にしとけばワンチャンあったのに完全に終わったな

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200