2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬柱ボロボロのリスグラシューが何故ここまで評価されているのか

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 19:17:23.49 ID:1gptRzeb0.net
>>246
能力上限だけ見てもなぁ
一瞬だけ100であと60の馬よりキャリアアベレージが80の馬の方が最強馬に相応しいと思うわ

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 19:17:58.26 ID:SGveIhdI0.net
ヴィクトリアマイル勝てなかった馬がヴィクトリアマイル馬鹿にしててわろた

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 19:20:04.49 ID:8vqyTHiT0.net
>>252
数字で見れるならそれこそ簡単で1レースだけでも100に到達した馬だわ
最強なんだから
ただ競馬で1レースでその数字を確定するのは乱暴じゃないかという理屈は俺もわかる

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 19:20:21.96 ID:yNPxNeuJ0.net
>>237
極論バカが来た

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 19:20:31.80 ID:N/ecl0mS0.net
ハイペースの展開予想なら
必ずハーツを買えって今後なるかな
みんな上りボロボロになるのに、ハーツだけ大して変わらないw

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 19:20:50.60 ID:7XaIuQdp0.net
オワコンレイデオロさんとシュヴァル爺と重賞未勝利のヴェロックスくんに完敗のアーモンドアイwwww
こんあん距離が長かったくらいじゃ言い訳として足りなさすぎる

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 19:22:08.39 ID:45j6dxfX0.net
結論オペ最強 勿論4歳以外はノーカンな

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 19:22:49.17 ID:JM2Kptf+0.net
夢の第11Rで生涯成績を参考にするバカいる?
全盛期を参考にするでしょ?

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 19:24:32.78 ID:7XaIuQdp0.net
リスグラならもう1回グランプリ連覇して海外GTの1つくらい獲れただろうに
アモアイはここから勝てないかもしれない
まさに光と影

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 19:26:15.62 ID:45j6dxfX0.net
ゼンノロブロイ「4歳で引退しとけば良かったわ」
ラブリーデイ「秋天で引退しとけば良かったわ」

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 19:26:38.60 ID:7XaIuQdp0.net
>>259
アーモンドアイの全盛期っていつなんだろうな
あんだけ強い強い言われてたんだから、5馬身以上差つけたレースの1つくらいあるのかと思ったよ

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 20:06:05.47 ID:nN2EFXi50.net
>>196
半年間なら有馬、中山記念、ドバイWCのピサもそんぐらいは稼いだべ

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 20:06:23.53 ID:AJQqdv7i0.net
リスグラシュー応援してるのってどういう層なの?
アーモンドアイアンチはキャロットとノーザン馬が好きなのか

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 20:26:41 ID:EiMUnOQb0.net
アーモンドの馬柱なんて、虚像だろ?
勝てるレースを選んで作った馬柱

ただの「絵」だよw

266 :弐萬:2019/12/24(火) 20:37:20.69 ID:q5LCNvKe0.net
リスグラシューは買えただろ、むしろ初物づくしで順調に有馬への準備が出来てなかったアーモンドアイを買ってる連中は良い鴨だよ

勝ちたいなら馬柱ではなく近況から全盛期だと読まないとな

https://i.imgur.com/j2BrnOU.png

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 20:42:26.53 ID:45j6dxfX0.net
>>264
名馬で名馬を殴るのが趣味の層

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 20:46:49.42 ID:2yAqHWY40.net
最高到達点を見て強いというか
アベレージを見て強いというか

どっちにしてもリスグラシューは歴代トップレベルの牝馬だと思うけどね

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 20:48:14.98 ID:7qeRywFg0.net
宝塚記念、コックスプレート、そして有馬記念
あの圧倒的な勝ち方見て賞賛しない競馬ファンがいることの方が驚きだわ

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 20:49:39.39 ID:6fnjeOsC0.net
アーモンドアイ基地のゴリ押しにうんざりした層にとっちゃ完璧な剣ですし
こういうとき人気ではなく持ちタイムや馬柱が強みの馬は脆いな
熱狂的なファンがいないから

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 20:51:07.85 ID:45j6dxfX0.net
MAXで判断するルールなら
JCだけでエピファネイア最強だと主張して良い
アーモンドアイの有馬惨敗はノーカンだと主張していい
こうなるよな 大事なのはMAXのパフォでそれ以外はノーカンなんだから

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 20:54:04.80 ID:8vqyTHiT0.net
ジャスタと一緒で嵌まれば凄いパフォ見せるけどスローで中段以下みたいな位置取りだと負けちゃう馬だって事だろ

ジャスタは秋天から覚醒みたいにファンは言ってるけどエプソムカップからほぼ覚醒してたと思うわ
ただ位置取りが糞過ぎて届いてなかっただけで

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 20:57:49.40 ID:45j6dxfX0.net
ジャスタも秋天〜ドバイの3戦以外は別に大した事ないよな
3戦半年ルールはこの時点で生まれてたのか

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 21:08:23.37 ID:NcZhYS4p0.net
>>273
>>272
ジャスタウェイはトウケイヘイローが居ないと勝てない雑魚

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 21:08:25.02 ID:7MDV2ifm0.net
俺はむしろあの馬柱を見て宝塚の本命にしたけどな
「これはG1 1勝で終わる馬じゃねえ」
って思った

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 21:08:49.37 ID:yNPxNeuJ0.net
>>271
最強とまではいかなくても2014JCの1戦だけで勝率5割にも満たないエピファネイアをかなり高く評価する層は一定の割合で存在するよ。
MAXパフォーマンスの高さで評価されてる良い例。

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 21:10:29.89 ID:1bs6Bz1D0.net
まぁエピファネイアはアンチも少ないからな
アンチが付くまでもないくらいの割と強い馬扱い

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 21:16:07.19 ID:GMft2eiW0.net
>>268
同年で宝塚記念、有馬記念勝ってからすでにトップだろ

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 21:25:54.50 ID:JkN+yd1R0.net
>>214
金貰ってるプロとお遊びの部活を比べてる時点でお前野球語る資格ないよ
なんJ来るか
フルボッコにされるぞお前w

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 21:26:50.24 ID:xqF/aaBQ0.net
>>270
リスグラ糞不人気ですw

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 21:30:03.54 ID:8vqyTHiT0.net
>>279
プロ野球選手に聞いてみ
高校野球で手を抜いてたとかそんな奴いないから

3年の夏の緊張と本気に比べたらプロなんてもっと軽い気持ちでやってると言ってるよ
レベルはプロの方は遥かに上だけど本気度は互角以上だよ

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 22:30:54.38 ID:j3jaaJ9q0.net
ジャスタウェイが安田記念終了後に引退できてれば今のリスグラシューみたいな状況だったのかな
それとも明らかに足あまして負けてる最後があるから逆に評価されてるのかな、なんて思った

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 22:38:58.94 ID:eH3B21rS0.net
お前らギャーギャー言ってないで馬券を当てろよ
アーモンドアイが右周りもスタミナも不安なのにディープですら負けた有馬記念で能力が違うって騒いで単勝1倍台にしたんだろ
リスグラは中山実績は無かったけど世間はちゃんと2番人気にしたぞ
宝塚記念とリンクしやすいってデータもあるのにアーモンドアイを盲目的に頭固定にするんだもんバカ過ぎる

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 22:46:11.94 ID:DVYkJ7yP0.net
>>201
牝馬で年間混合G1、3勝は
ブエナやジェンティル、ウオッカやアーモンドアイも達成してない偉業だな
近年、G1を6、7勝つ牝馬が複数出たけど
それは牝馬限定プラス、5歳まで走って年に1、2個の混合G1を
なんとか勝つレベルの強さでしかなかった

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 23:00:44.21 ID:ANztG6+70.net
>>196
リスグラシュー
宝塚記念 1億5000万
コックスプレート 約2億3000万+1億5000万
有馬記念 3億
計 8億3000万

テイエムオペラオー
宝塚記念 1億3000万
京都大賞典 6400万
天皇賞・秋 1億3000万
ジャパンカップ 2億5000万
有馬記念 1億8000万+1億
計 8億5400万

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 23:04:58.50 ID:BnQJYeZT0.net
>>285
リスグラシューは金鯱賞と香港の賞金もあるんじゃね

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 23:06:47.07 ID:BnQJYeZT0.net
>>286
あ 宝塚からの計算か

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 23:07:08.52 ID:ANztG6+70.net
>>286
半年で、という条件だから香港とか金鯱賞とか入れると今年のコックスプレートと有馬が外れるけど良い?

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 23:08:23.14 ID:di0EMFmU0.net
とりあえずリスグラが史上最強馬確定ってことでいいだろ
文句言うやつは馬券外した雑魚だから無視無視w

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 23:13:20.49 ID:I/WhwOC90.net
>>284
?リスグラは5歳まで雑魚だったのが悪いだけだろ
そこは差し引かないと
最強論争したいならいい時しかみないのはなしだよ

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 23:14:37.69 ID:S7Z/BidJ0.net
>>289
ダノンプレミアムとウインブライトに完全敗北した上に馬券外した雑魚が吠えてるw

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 23:17:25.63 ID:tJ7B8SU60.net
いいときしかみないってんじゃなくてピーク時の力でみるべきだろ
横綱相撲で強い相手に3連勝なんてそれこそディープインパクトクラスじゃないと無理だよ

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 23:18:20.69 ID:bi+ABCaM0.net
グッドラックHで馬場差比較したらたいしたパフォーマンスじゃないんだよな
リスグラシュー以下があまりにも弱かっただけ

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 23:18:41.58 ID:wgZcX11N0.net
ピーク時
ダノンプレミアムとウインブライトに完敗


www

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 23:19:21.22 ID:NVdy+lF20.net
2着にカナロア産駒が来るようなレースだから低レベルなのは間違いない

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 23:19:49.98 ID:uItiFf6/0.net
ハイペースで展開向いて大したタイムじゃない時点でリスグラ含めて大したことないよね
まあみんな現代のゆとり馬って感じ

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 23:20:17.26 ID:di0EMFmU0.net
>>292
ディープ→有馬完敗 凱旋門雑魚メンツ相手に3着
リスグラ→有馬完勝 海外G1完勝

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 23:21:38.50 ID:TqBQaOGL0.net
海外G1ってガイジ馬しかいないオーストラリア?w
メールドグラースとかいうゴミでも勝てる国だよねw

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 23:22:18.95 ID:3cPbJk500.net
ウインクスのカスさとそれにすら及ばないリスグラというのが浮き彫りになったよな

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 23:25:56.52 ID:tJ7B8SU60.net
乗り役によるところも大きいからな
ハーツクライもルメールがJCで負けたときにそれまでの乗り方が
間違えてるのに気付いて先行策とったらディープインパクトに勝ったり
ドバイで逃げ勝ったりしてたし

>>298
ウインブライトに対する評価にしても同じだと思うが
日本の馬場が特定の血統やそれに特化したトレーニングを積んできてる馬に有利
すぎるんだと思われ

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 23:27:32.40 ID:QNSvCF8H0.net
薬物失格の衝撃に比べれば綺麗なキャリアだよ

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 23:30:56.67 ID:DVYkJ7yP0.net
>>290
牝馬は牡馬の最強クラスと違って
相対的にレベル低いからリスグラシューみたいな覚醒タイプで
牝馬の厚い壁、年間混合G1.3勝だけでも最強クラスの資格が充分ある
ブエナもウオッカもジェンティルも年に数回は雑魚タイプだし
かといって混合G1をリスグラシューみたく固め打ち出来るほど強くない

まあアーモンドアイは来年も現役だから
きちんと春に大阪杯や宝塚圧勝すれば文句ないよ

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 23:35:38.02 ID:s8867Tfk0.net
ウインブライトとダノンプレミアムにフルボッコにされたカスが言い訳してるw
ならリスグラの10馬身は前にいるロブロイ最強だなw
ピーク時(笑)は文字通り最強だからなw

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 23:36:23.13 ID:tJ7B8SU60.net
>>302
府中で強いのって宝塚記念駄目なイメージがあるんだよな
その逆も
グラスワンダーとかゴールドシップみたいに府中だとアカンのに
宝塚糞強いのはいるけど府中糞強いのに宝塚も強いのって
オペラオーとかディープとかくらいしか思いつかんわ

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 23:37:04.17 ID:lHgGMd5Z0.net
ウインブライトに負けたのなかったことにしてピークを切り取ってる時点であーキモオタハーツ基地って感じだな
ジャスタウェイみたいに化けの皮がはがされてたのに

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 23:40:11.06 ID:bLf0kCmH0.net
ススズの上位交換やね
本格化後のパフォーマンスがえげつない

ススズはそれがG2の毎日王冠だったが
リスグラシューはタフな宝塚や有馬なのがでかい

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 23:46:21.94 ID:xBeGoqpx0.net
ウオ基地、イライラw

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 23:48:00.77 ID:CW/f1A/T0.net
ダスカ産駒また負けてたなw

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 23:53:34.69 ID:emtP5Bh50.net
アーモンドはもはや対象外で、サートゥルやワープレの今後次第でリスグラシューの評価はまた上下しそうだな

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 23:55:58.53 ID:ag6liucp0.net
アーモンドアイG16つ
リスグラシューG14つ


あっ…

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 23:56:22.10 ID:xBeGoqpx0.net
ウオ基地、失意の投身自殺w

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/24(火) 23:59:27.80 ID:cknZLkOh0.net
ダスカG1四勝で草
しかも三個は牝馬限定w

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 00:22:41.04 ID:htph/5R+0.net
てかこんな強いなら国内専念して
(金鯱パス)
大阪杯1着→宝塚記念1着→天皇賞秋3着→ジャパンカップ1着→有馬記念1着
とかになってればよかったな

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 00:26:50.86 ID:yvIPUj8z0.net
春はローカル中京のG2で5番人気だった

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 00:32:21.29 ID:/PO/OJrY0.net
>>194
は?適正じゃなくて適性だろバーカ
日本語ができないチョンw

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 01:15:00 ID:TpE9WoKr0.net
>>165
あがり最速だったんだよね

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 01:45:09.37 ID:B/Yoi+3y0.net
調教師が楽な所選んだって言って豪遠征したのにハイレベルハイレベル言ってるのはバカなんだろうな

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 02:27:54.06 ID:ezSWivEC0.net
いや、後半評価といっても、G13連勝は普通にすごいと思うけど

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 02:30:19.50 ID:2ZKiRKRz0.net
>>292
さすがに持ち上げすぎで気持ち悪い

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 02:33:54.20 ID:rTpxq4WJ0.net
G1を三連勝した牝馬は過去にいない

豆な

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 02:38:18.90 ID:pM3TkUSg0.net
牝馬だからこういう戦績も許される
これが牡馬だとダービー勝ってない時点で話にならない

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 02:44:27 ID:PVgXbdrQ0.net
あからさまに走りが変われば本格化判定されてそれまでの負けはチャラになる
古くはタマモクロスやサクラローレル、サイレンススズカ、近年はジャスタウェイ等が該当する
そこからまた馬柱を汚しすぎると一瞬の幻みたいな扱いで無かった事にされる、ナカヤマフェスタである

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 03:00:43.87 ID:/w2gukR80.net
クラシックまでボロボロの戦績の名馬だっているし、御託抜かしてるけど結局は最終的な勝ち鞍次第ってことだろ。

春秋グランプリとコックスプレートをどこまで評価するかだわ
アーモンドアイも安田で勝つかジャパンカップ出て勝ってりゃー低レベルG1挟んだG1三連勝如きにいちゃもん付けられることはなかったんだがな

来年次第かな

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 07:34:13 ID:tX3weQk1O.net
>>323
君はアーモンドアイが香港予定した時、ジャパンCの方が同一G13連覇の含みもあって良いって思わなかった?
俺その旨をレスしたら、アーモンドアイファンに袋叩きにされたんだけど、贔屓の引き倒しって本当にあるわ。

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 07:37:37 ID:+r3erG+v0.net
アーモンドアイの偽りの作られた馬柱が何だって?

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 07:55:33.15 ID:xfk8IUhE0.net
いくら勝ち鞍が多くても接待レースで連勝と
いくら負けが多くても漬物石を背負っての連敗では
前者が優れ後者が劣っているとは断言出来ない

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 08:50:43 ID:N7hhWrWG0.net
ウオ基地、憤怒のリスグラ叩き!w

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 08:58:32.71 ID:Yt5eXqUF0.net
リスグラ叩いてるのウオ基地ではなくダスカ基地やんw

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 09:03:26.73 ID:S1ScVEP/0.net
ダスカ基地のリスグラシュー評価を是非聞いてみたいねえw

安定感の無い馬は論外!→掲示板外2回w
牝馬G1は全勝が当然!→牝馬G1・7戦1勝w
条件不問!→府中G1未勝利w
負け越した馬が居るのは論外!→ルートディレクトリとかいう馬に負け越しw

今までのダスカ基地理論だと駄馬中の駄馬にしかならないんだけどねえw

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 09:13:52.22 ID:QHWqNvCs0.net
ダスカ基地の評価方法がいかに滑稽だったか良く分かるなw

なに?グランプリ勝つ馬こそ最強?じゃあリスグラシュー>>>>>ダスカだねw
えっ?でも安定感の無い馬は糞駄馬なんか?じゃあダスカ>>>>>リスグラシューかw

どっちなんだい!www

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 09:19:27.84 ID:E2iYxT+L0.net
リスグラは覚醒したんだからそれ以前がノーカンなのは当然
リスグラは覚醒タイプだからそれが許されるんだぞ
オルフェみたいなのは最初から強かったから駄目
阪神大賞典で駄馬に負けたり天皇賞惨敗したのは大幅減点

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 09:26:59.25 ID:Gpj+7W130.net
尻上がりで終わり良ければ全てよし、だろ
普通のことじゃね?
レイデオロは逆でしょ。尻下がりで評価だだ下がり

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 11:19:58 ID:36U/3sCh0.net
ピーク期がいつかって話だし
そのピーク期にどれだけ強かったかという話
馬柱の綺麗さなんて意味ねえんだよ

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 12:04:59.85 ID:nabgi9LY0.net
でも結局顕彰馬に選ばれるとか繁殖で成功するとかしないと何の価値も無いよな
競馬板の底辺に支持されても現実社会では何の意味も無いし

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 13:15:27.32 ID:/pChYdVV0.net
>>332
レイデオロは逆に下げる理由がないな
5歳はノーカンでいい
4歳のレイデオロの実力で評価していい

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 13:24:53.62 ID:slwO6i420.net
武ガー連呼してる奴いるけどクラシックシーズンのリスグラシューは小柄な馬体かつ折り合い難を常に抱えてたからな
470以上の馬体になった全盛期とは別に考えるのが普通

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 13:34:51.31 ID:/7eUKM0l0.net
他人を評価できないのが底辺の持ち味
絶対に認めないことで自尊心を満たそうとする滑稽な様

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 15:00:40 ID:UNjiDlIY0.net
何かリスグラが最強とか最強じゃないとかでこんなにもいろんな人が喧嘩してるの見るの嬉しいな
ついこの前までそんな論争に入るような馬じゃなかったのに引退レースでそこまでの存在になったことがすごく嬉しい

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 18:40:33.75 ID:7Js9TFqk0.net
ジャスタウェイがドバイターフで引退したようなもんか

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 20:45:39.72 ID:vs/iUh1k0.net
バカチョンが煽ってるだけ

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 21:36:30.88 ID:GDALs3BB0.net
近3走のアーモンドアイとリスグラシューの馬柱を比べてみよう

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 21:46:44.09 ID:/SBVDxJQ0.net
最強って全ての馬の一番強い時期を比較するんじゃないの
最高の名馬とかなら安定した実績も評価の対象なんだろうが
リスグラシューの有馬ほどのパフォーマンスを見せた牝馬は存在しないんだから評価されるのは当然だろ

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 21:49:43.00 ID:4jUP7b/50.net
今までの鞍上が全部バカのヘタクソが乗ってたからな
本物の騎手が乗るまでの成績なんか参考記録よ

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 21:58:52.77 ID:/CnYkHXM0.net
10戦しかしてない馬と20戦した馬では評価基準が違う

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 22:10:04.33 ID:2bZpCIUY0.net
アーモンド大阪杯、宝塚出たら
余裕で勝つよ

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 22:16:03.53 ID:EAxQqXoD0.net
引退しないでもう少し走ればジェンティルドンナやブエナビスタを超えられたのに

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 22:16:18.61 ID:GDALs3BB0.net
>>345
勝ってから言ってください、どうせ出ないから

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 22:17:42.27 ID:2tHRmmoN0.net
ウオッカはルメールに乗り替わったJC直後だったら有馬勝ててただろ

っていうのと同じくらい
「今のリスグラシューなら東京コースでも歴代最強だ!」
と主張するのは馬鹿らしいこと

あくまでリスグラシューは
有馬記念と宝塚記念の舞台における史上最強の牝馬
という位置付けでしかない

直線長いコースでは一流半レベルの走りしか見せた実績はない
府中でも香港でも中京でも史上最強に見えたか?
ないね

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 22:18:41.55 ID:2bZpCIUY0.net
だって、勝ってから言ったら
後出しって言われるもん…

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 22:19:54.15 ID:x9/keL6C0.net
愛すべき馬、リスグラシュー

アンチも少ない

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 22:20:45.79 ID:/pChYdVV0.net
前後がどんだけ酷くてもピークが凄ければ最強だと思うがそれがたった半年で3戦だけは参考記録になってしまう
せめて1年6戦ぐらいは見て評価したい

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 22:24:53.60 ID:jlQ0D8zJ0.net
リスグラシューのこの3戦は牝馬でNo.1のパフォーマンスを見せた

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 22:28:59 ID:2tHRmmoN0.net
>>351
そうなんだよね
例えば牡馬でいうゼンノロブロイが

天皇賞・秋→ジャパンカップ圧勝→有馬記念スーパーレコードの三連勝でそのまま引退してたら
「善戦マンだったあの馬が別物になった」
とか神格化されてたと思う
リスグラシューはそんな状態に近い

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/25(水) 23:53:03.10 ID:UJIUiUDa0.net
ゼンノロブロイ 4歳秋
秋天 1着(ダンスインザムードに1馬身1/4差、アドマイヤグルーヴに2馬身3/4差)
JC 1着(コスモバルク、デルタブルースに3馬身差)
有馬 1着(タップダンスシチーに半馬身差、シルクフェイマスに2馬身差)

あの3連勝で引退してたとしても面子からいって空き巣感とペリエ神騎乗って印象が強かっただろ。
翌年の王道路線でイマイチ君に戻ったら「やっぱり」って声も聞かれたように、本格化というより確変扱いだったよ。

宝塚、有馬とG1馬が揃ったレースで3馬身差5馬身差つけたリスグラシューとは内容が違う。

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/26(Thu) 00:37:04 ID:c2B3Qzs10.net
3走だけでは評価できないとか言ってるけど
じゃあ、都合のいい部門で3走だけ切り取ったとして
リスグラシューより実績も内容も伴ってる牝馬って居んの?

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/26(木) 00:42:31.41 ID:7dtPG3O40.net
有馬のリスグラシューに勝てそうな牝馬が想像出来ないだけだろ

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/26(木) 00:44:21.12 ID:vJVoUy3N0.net
オーストラリアの競馬のレベルが相当怪しいと思うんだけど。宝塚と有馬記念は認めます。

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/26(木) 01:12:17.72 ID:Bog+2ngw0.net
流石に今年の宝塚をメンバー揃ってたは無いでしょ

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/26(木) 02:15:33.16 ID:5YKJMp+6L
最強の晩成牝馬

以上

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/26(木) 03:11:10.23 ID:9Epk8ottW
たまに晩成の馬がこういう成績を辿る、まさに尻上がりなんだよ
総合成績を見ちゃうオレとかには苦手な部類なんだが
人気がない穴の時にピンポイントで買えれば美味しい
逆に今回みたいにもう人気になっちゃうと性質が悪い

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/26(木) 03:17:41.25 ID:ujLyufb60.net
>>350
人気がないだけw
有馬もゴミみたいな票数だったなw

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/26(木) 08:29:49.22 ID:8TgfCSI10.net
2000超かつ牝馬限定戦なのに8着になった騎手がいるらしい

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/26(木) 11:22:50.89 ID:vujTrwoy0.net
馬柱ボロボロとかいうやつがいるから
アーモンドアイとかが最強とかもてはやされるんだよ
ボロボロって事はそれだけ出走してきてるんだから
それも評価される流れになってほしい。

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/26(木) 12:19:15.86 ID:Eu1S2K260.net
レーティング126
能力が違い過ぎる

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/26(Thu) 15:08:23 ID:rh8IvioS0.net
>>364
コレだな
必死にリスグラシューを否定してるヤツがいるけど>>364で全て片付いた

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/26(木) 19:11:56.00 ID:HQNr8us90.net
>>363
わかる

あとそうなると強いってなんぞや?
ってなるんだわな
最強論争はおいといて、
どこでもどんな状況下でも勝つ馬なんて実際いないんだよ
フランケルも4、5頭くらいからタコ殴りされたら死ぬだろ

それと同じだ

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/26(木) 19:21:28.31 ID:hCd6spaE0.net
>>13
長い期間かけたから凄い実績なんだろ何言ってんだお前
この短い期間の活躍でそれと同列に語られてるのが凄いのに

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/26(Thu) 20:53:03 ID:EC4U8Fp+0.net
生産者はあくまでダービー、オークス勝馬づくりしてるし、古馬はJCが最高格とされる
今の東京があまりに軽すぎて、早熟血統マンセー、2000mあたりにフィットした馬づくりばっかりやってるから
消耗戦に強い馬がいなくなった
ちょろっと負荷のかかるレースになると足があがってぶち抜かれる
生産者の馬づくりと競馬ファンが見たい馬がマッチしてない
生産者からしたらあくまで府中で強い馬の方に価値があるのは変わらない

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/26(Thu) 20:55:00 ID:x61RSpkI0.net
>>368
そりゃそうだろ
日本は東京と京都以外は糞だから
この2つの都以外は価値ないからな
馬主だってみんな東京に憧れてる

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/26(木) 21:51:37.42 ID:wJjkA+Hk0.net
今年はジャパンカップが糞やったからね
リスグラシューが文句なく年度代表馬やろ

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/12/26(木) 21:53:47.16 ID:8YFbY1Y40.net
ウオ基地、イライラw

総レス数 371
94 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200