2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2020年1月11日船橋競馬8レースの八百長疑惑について裁決委員の方とお話をしました

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 10:28:38.48 ID:/lTUJPks0.net
警察にショッピかれた場合
八百長で不正に得た金は返す義務あるんだよな?

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 10:35:01.06 ID:QxENUilv0.net
>>352←こいつ何言ってんの?

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 10:51:18.65 ID:VKrzJqH60.net
>>354
何で?八百長軍団の買い目が来るように仕組むんでしょ、仕組まなければハズレるんじゃないの?あと還元率は75%で変わらんでしょ、割り当ては減るけど総払い戻し額は一緒、そんな事言い出したら正当な大口投票も割り当て減らすんだし。

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 10:59:22.47 ID:VKrzJqH60.net
>>353
ないんじゃないかな、被害者の証明が難しいのとレースは成立してるわけだし、出走取消やレース不成立や特払い以外で返金するような項目が書かれてるようなもんってあるんかな?

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 11:00:55.04 ID:KQUtPJZE0.net
要はインサイダー購入が不公平ってことだよな!
やらない馬が1頭でも2頭でも解るだけでも収支がかなり違う。

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 11:04:45.26 ID:QxENUilv0.net
>>355
まず全馬ガチでやった場合、必ず八百長をやったときと同じ目がこないとは限らない。
なので絶対ハズレてたのかというとそれはわからない。

それと>>341が言っているように、八百長により結果が決まっていて、そこに八百長グループが大金を投入しているのであれば、一般の客への還元率は間違いなくとてつもなく下がる。
なので>>341の言う通り、買ってる人間からしたら八百長を楽しむとかそーゆー次元の話ではない。

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 11:10:38.81 ID:VKrzJqH60.net
>>358
ハズレた場合は当たり目を買ってる人が本来以上に恩恵を受けるんでしょ、八百長軍団のぶっこみがあった場合は八百長軍団の買い目以外のオッズは上がるわけだから八百長軍団のおかげで恩恵受ける一般客が発生するわけだし、
八百長軍団と同じ目買ってる人は割り当て減るけど、八百長軍団と違う目を買ってる人は割り当て増えるわけだから一般客のトータル還元率は変わらんでしょ。

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 11:15:50.47 ID:QxENUilv0.net
>>359
本当に何を言ってるの?
八百長で結果がハナから決まってる場合、八百長グループが買っていない目のオッズは確かに本来のオッズより上がるが、その目はこないと確定してるわけで、誰が恩恵受けてるんだよ?

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 11:24:43.59 ID:VKrzJqH60.net
>>360
いやだからさ八百長軍団が来やすいようにわざと出遅れたりするんでしょ、わざと負けるライバル馬が居るって事はその不正によってガチ時に比べて的中の可能性が上がるんだからそれは恩恵じゃないの?つまり0になる要素が減るって事でしょ。
あと、八百長であろうが正当であろうが大口に乗られた時の割り当てリスクは一緒なわけでしょ、そんなのでヒヤヒヤしてたらミラクルおじさんにもビビらなきゃいけなくなる。

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 11:25:36.56 ID:al7+2ssO0.net
異常投票があったのは事実なのに
八百長は絶対ないと思ってるアホは思考停止したただの知恵遅れだろww

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 11:44:57 ID:6ZGTX+rR0.net
今日の大井はまさか無いよな?

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 11:57:53 ID:LJH38YVb0.net
>>361
八百の不正利益は善意の馬券購入者が負う意味を理解していない。

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 11:58:06 ID:dIPCI/zc0.net
異常投票を八百長と結び付ける証拠がないからですよ
八百長はあるかもしれないがその証拠がないから
『八百長はない』となるんだろ

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 12:02:29 ID:RG33i6FK0.net
>>288 >>290
しかし、特定の競馬場の名前を出して裁決委員だとはっきり書いているからには
もしもこの質疑応答・会見記録が全くの捏造でっち上げ作文だったとなれば
裁決委員が競馬法・地方自治体条例など法令根拠の役職であるならば
軽犯罪法の官名詐称にも該当する、重大な問題になる
赤の他人が、裁決委員の名を僭称して騙っているということになる

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 12:04:39 ID:QxENUilv0.net
>>361
いやいや、突っ込みどころ満載すぎるんだけど、とりあえず八百長なしでの自信があってぶっ込む人がいたとして、それでオッズが著しく変動する分には仕方ない事なんだよ。
結果をわかってるいるやつらが、その馬券を大量に買って、著しくオッズも下げているうえに、本来ガチで走っていれば馬券に絡んだ可能性が高い人気馬がわざと馬券に絡まない結果になり、馬券がハズレる人もいれば、
>>341←が書いたように一般の馬券を的中させた人の払戻金が著しく少なくなってるのも事実なんだよ。
これを還元率75%に変わりないって解釈は頭逝ってるぞ。

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 12:10:04.00 ID:al7+2ssO0.net
八百長とはいかなくてもまだやらずが蔓延してる地方で馬券買う奴の気が知れない
基本地方は重賞しか買わない(さすがに重賞でやらずの指示はないだろw)

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 12:18:09.90 ID:WNyZbs190.net
地方はやらんほうがいいよ
あの競馬場だけはガチとかいう考え方も捨てたほうがいい
こんなのみんながやってるから八百長も成り立つ訳で
あいつだけはやらないとかいうのは無理だろう
とはいっても売り上げも上がってるから被害者も増えているわなあ
まあ馬券買わないことはできるから大人の判断で自分の金守るしかないわ

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 12:18:19.18 ID:JKhpXj/u0.net
>>366
相手にすんな
そうやって叩かれて金沢八百長告発者も姿を消した

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 12:28:17.65 ID:al7+2ssO0.net
異常な投票があったのになぜか告発者を叩く
火消しに忙しい当事者のキチガイかよww

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 12:36:56.35 ID:J7UhPi4c0.net
株式市場でインサイダー取引や株価操作してちょいちょい捕まる人いるけど
競馬も指揮監督する側にそれぐらいの捜査権力ないと、何も意味ないんだろうな
要は、人の繋がり、金の動きだけなんだよ

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 12:49:10.49 ID:VKrzJqH60.net
>>367
いや、だからさ、それだとマイナス&マイナスを説いてるだけで振り出しに戻るでしょ、八百長軍団がメリットだけじゃないし、一般客がデメリットだけってわけじゃないでしょ、結局はメリットとデメリットを相殺出来るか否かの温度差の話なわけじゃん。
自分は関係者が八百長してまで自分の買い目を結果的に後押ししてくれるんなら配当安くなっても歓迎だけどね。

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 12:51:38.37 ID:d5YV4PXZ0.net
まず手始めに金沢競馬を潰すべき。

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 12:51:42.35 ID:al7+2ssO0.net
>八百長してまで自分の買い目を結果的に後押ししてくれるんなら配当安くなっても歓迎だけどね。

馬鹿丸出しのレスw

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 12:55:19.10 ID:1b497kmS0.net
香ばしいのが連投してて草 相手にするだけ無駄だぞ

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 12:56:29.27 ID:dIPCI/zc0.net
>>366
問題にしても良いんじゃね
外部の人間には>>1がホントかどうか確かめようないし

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 12:59:06.03 ID:dIPCI/zc0.net
>>370
叩かれて姿消したんじゃないんじゃね
告発して警察が捜査したものの証拠不十分で立件すら出来なかったから諦めたんだろう

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 12:59:24.68 ID:6Gg7xYRW0.net
>>288

>>290

まじで今すぐお前に会いたい

お金払うから会えませんか?

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 13:03:12.84 ID:JKhpXj/u0.net
>>378
いや、叩かれてたよ
アフィで金儲けしてるって叩かれてた
警察が動かないってなっても拡散して抑止に努めてたぞ

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 13:05:05.38 ID:dIPCI/zc0.net
>>380
そうなんや、知らなんだ

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 13:05:21.45 ID:IygrpDV30.net
>>373
頭悪いな〜本当に。
結局競馬の馬券は胴元vs客じゃないんだよ。
券種によって還元率違うけど、基本的には手数料とし胴元が売上の25%をもっていく。

残り75%を予想が的中した客同士で分けろって事だろ?
客vs客なんだよ。

八百長仕込んで結果わかってるやつが大量に馬券購入したら、これが75%以下、しかも金額が金額なだけに著しくこの75%を下回るから、一般の客は大損だって気づかないの?

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 13:10:00.53 ID:WNyZbs190.net
>>380
無事なら無事というツイだけでもしてくれたら安心できるのにね

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 13:16:46.15 ID:VKrzJqH60.net
>>382
だからさ、配当下がった分は不正によって結果的にアシスト受けたアシスト料として呑めるか呑めないかの温度差の話をさっきしたんだけどね、>>341
や貴方は結果操作というアシストあって的中して配当安くなるのは許せないんでしょ、自分は結果的にアシスト受ける結果になったなら安くなってもそれはそれで呑めるって事、
還元率については八百長失敗の可能性を含めたトータル還元率だってのも言ってるんだけどなあ。

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 13:30:14.39 ID:cDdY5rbp0.net
私がすべての真相をお話ししよう。

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 14:10:17.25 ID:HpB9jDbE0.net
>>302
競艇でも、新しい業界通称名称を「ボートレース」にした後は
競艇レースライブ地上波テレビ中継などで
選手の過去の優勝表彰式シーンなど紹介するにも
映り込んでいる「競艇」の二文字はボカシモザイク入れるなどして
徹底的に言葉狩りしているね

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 14:21:46.54 ID:ZvV8Lpth0.net
そもそも地上波の競馬中継やってる番組に堂々と吉原が出てる時点でJRAとか農水省がなんとかしようって気ないから

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 14:44:54 ID:SIoGWljU0.net
何か超絶に頭悪そうなのが1匹居ますね

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 14:49:37 ID:KQUtPJZE0.net
>>372
正にそのとうり!
大勢から大金集めているのに不正監視組織がなさすぎる。
あまりにも不自然な買い方のSPAT会員は捜査するべき。

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 14:55:58.79 ID:KQUtPJZE0.net
調教師、騎手、厩務員のスマホの抜き打ち検査するべきだよな!
関係者は購入できないはずなのにSPAT(南関)入ってるのはおかしいし疑われるべきだよね。
きっと家族名義で入会してるはず。

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 15:07:07.05 ID:it04EmMb0.net
>>390
スマホの抜き打ち検査って主催者に権限あるの?
無きゃ出来ないよ

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 15:31:21.68 ID:KQUtPJZE0.net
>>391
だから権限がある組織を置くべきだと!
それが内外に対するアピールにもなるのでは?

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 15:48:15.00 ID:VKrzJqH60.net
そもそも支持出せる立場の馬主が馬券買えるんだから言ってもしょうがない、馬券買ってる人間が支持出せる時点で根本的に100%公正とは言えんだろう、それを了解で買ってる時点で非公正を容認してるのと一緒。

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 17:28:27.90 ID:ywNGBdxn0.net
疑惑たけど確定事項だからなw

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 17:34:37.39 ID:ZZzSWFP60.net
>>393
お前の発想は夜間に一人で外出した結果レイプされてしまった女性がいたとして、そもそも女性が夜間に一人で外出したんだから仕方ない…言ってるのと変わらないが。
八百長は犯罪なんだよ。
仕方なくない。

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 17:56:04.53 ID:S5jznjTO0.net
>>395
馬主は馬券も買えるし支持も出せる、つまり今の規定じゃ罪に問えるかは難しい行為でしかない、レイプに例えるなら夜中に一人で歩いてる人間をレイプしても罪にならない特権を持ってるのと同じ状態、
レイプと同等に語るならどちらかを厳重に禁止しなきゃ同じ事とは言えんでしょ。

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 18:03:30 ID:OSMV7Vyb0.net
1/15 1/16の浦和10R
マイネルとジャズコンボの勝利日な
あの日の10Rの売上が大したこと無いのは何なのか?
あの2頭来るとわかってるならもっとぶっこまないか?
ガチでやってたまたまだったのかな

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 18:04:37 ID:OSMV7Vyb0.net
>>175
大金入れたらオッズがっつり下がらなかったのか?

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 18:24:56 ID:HpB9jDbE0.net
>>308
海外宝くじのインターネット経由日本国内販売の違法性、をチラつかせて
日本国内宝くじを推奨しまくっても、近年の宝くじは売れ行き低迷不振
この状況で、ブックメーカー全面解禁というのは無いだろう

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 18:42:06.56 ID:cOvg9rYN0.net
日本の売ってないとこから当たり出してるのばれたからな

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 19:11:03.22 ID:wYWAO04D0.net
逮捕も時間の問題

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 19:23:41 ID:6Gg7xYRW0.net
>>397
ヤリだったとしても厩舎側は勝つまでは想定してなかったんじゃないの

それにより前走が八百長なのが露骨に浮き上がっちゃったね

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 19:31:54.06 ID:ZedC8whr0.net
投票時間と投票数を公開するようなシステムをNARが率先して開発するべき

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 19:56:06.77 ID:HpB9jDbE0.net
>>341
いやいや、八百長投票があろうとなかろうと、胴元たる主催者・施行者から見て
払い戻し率・還元率は75%、控除率は25%で変わらない
(JRAスーパープレミアム、TCKプレミアムのような臨時の還元率引き上げ、は除く)
問題は、八百長投票のせいで的中票が激増することで
他の何も知らないで的中させた客への払戻金の金額が安くなってしまうこと
そして、八百長犯は勝ち逃げしてレース場外で利益を犯人グループで分けるから
本来は、払戻金で次のレースも買われて売り上げ数字が出るであろうところ
それが無くなってしまうこと、長期的に見て八百長がのさばれば売り上げは落ちる

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 20:11:34.99 ID:QxENUilv0.net
>>404

>>341が言ってるのは実質だろ。
何も間違った事は言ってない。

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 21:27:17.56 ID:vHEF6CzS0.net
>>359
確かに、八百長犯の思惑から外れた結果になって
八百長犯が利益を得られなかった場合は
大量投票のぶんだけ、的中者が本来以上に過大な恩恵を受ける
しかし、八百長犯人グループとしては当然、大損ぶっこいたぶんだけ
しくじった騎手・選手に苛烈な制裁を課す
そのような制裁をされたくないなら、騎手・選手としては死に物狂いで
なんとしても狙い通りの八百長結果を実現させるだろう

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 22:18:46 ID:vHEF6CzS0.net
>>367
博打の胴元である主催者・施行者から見れば
賭け式成立に必要なぶんの頭数がゴールしてレース成立して売り上げが立ったら
売り上げの多寡大小にかかわらず還元率75%で変わりないよ
的中者・的中票が多かろうが少なかろうが、胴元は知ったこっちゃない
払戻金は払戻金で勝手に山分けしてくださいね

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 23:20:46.28 ID:QxENUilv0.net
>>407
こいつホントに昼間から頭おかしいな。
胴元から見たら還元率75%だからなんだよ。
胴元の事なんてどうでもいいんだよ。
八百長グループのせいで馬券がハズレた人間と、馬券が当たったのに本来得られるハズの配当を得られなかった馬券的中者の話をしてんだよ。

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 23:28:00.78 ID:S5jznjTO0.net
>>408
そんなに多方面に憎まれ口叩かんでも、何か1つ憎まれ口叩かんと本題に入れない人なの?

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 23:49:45 ID:S5jznjTO0.net
>>407
昼間のやりとり見たら大体大筋でわかると思うけど、
実力で当てたのに割り当てが少なくなるのが許せないって意見と、不正騎乗させてまでレースを仕組んで全力で八百長を成功させようとする八百長軍団の恩恵は、たまたま買ってた己の買い目が当たりやすく仕組まれてるという形で受けてるんだから、
それで溜飲下げられるって意見との温度差の話。

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/20(月) 23:58:02 ID:QxENUilv0.net
>>410
いやいやいや、本当に君の脳ミソおかしすぎなんだよ。
要は君は、八百長仕込まれても逆に恩恵受ける場合もあるから、八百長は一般客にとって悪い事だけでないって言いたいんだろ?
そうだとしたら頭悪すぎだって笑

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/21(火) 00:13:23.91 ID:EiL8vz5T0.net
>>411
悪い事だけじゃないってわかってるならそれがおかしいか否か、頭良いか悪いかなんてそれぞれの主観でしかないんじゃないですか、あと汚ない語り口でマウントとらないと自身のレス内容に自信が持てないんですか、
汚ない語り口を加えたところでレス内容が飛躍的に説得力を増すわけではないですよ。

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/21(火) 00:23:12.76 ID:IeFVxmfs0.net
証拠を集めるのは警察の仕事

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/21(火) 00:25:28.69 ID:RSPHeX510.net
八百長は重罪
捕まれば懲役刑

競馬で八百長犯罪が発覚すると競馬人気が落ちるから胴元も見て見ぬふり

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/21(火) 00:36:24.66 ID:HagXW/di0.net
今日の大井の堅さは異常

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/21(火) 00:55:19.99 ID:kgNyJ1s60.net
>>415
この時期の乾いた馬場は基本荒れないよ

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/21(火) 01:10:15 ID:1iXmJ6zW0.net
>>412
んー、とりあえずバーカ

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/21(火) 14:43:16.16 ID:6iL9YooJb
http://zubatan123.blog.fc2.com/

総レス数 418
107 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200