2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでお前ら控除率一番低い単複だけ買わないの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 08:29:26 ID:t4BYgu380.net
単複だけ買うのが一番合理的だろ

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 10:57:33.82 ID:suH+f61g0.net
>>11
最近当たってるよ

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 11:01:07.19 ID:smm78Y+G0.net
端数切り捨てを知らないのかな?

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 11:10:18.46 ID:RLs0Yzf40.net
>>17
お前アホやろ

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 11:19:14 ID:tLXBf0Kz0.net
8割ヤラズの日本競馬で単勝のみとかアホかと

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 11:20:09 ID:GMbVTQsZ0.net
宝くじと違って競馬はレース選択や券種選びや予想などによる技術介入ができるので一概に言えない
控除率なんてウインズにいつもいる下手くそなジジに払って貰えばいいだけ

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 11:25:30 ID:X46SeAjT0.net
配当の低い複勝なんか実質控除率は23%くらいはあるから、他と大してかわらなくなる

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 11:34:15.06 ID:j0NGStlk0.net
>>18
競艇は一応有るな

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 11:38:07.93 ID:JAjVaOrC0.net
スレ立て放置かす

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 11:38:59.07 ID:eBCll2LF0.net
複勝からのワイドに転向して収支安定した。
複勝はオッズの偏りが少ないから控除率に収束しやすいけど、本命中穴ワイド1点は結構オッズが偏るのでレース選べばかなり勝ちやすい。

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 11:41:02.01 ID:YKL7EcZf0.net
オッズに上限なんてねーぞ
999倍までなのは1000倍以上表記できないからなw

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 11:46:16.55 ID:2BSOJsX60.net
>>3
これしかない
俺はもう買ってない

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 11:53:40.38 ID:pAtmPSZJ0.net
単勝は単純にブッ込まれやすいから駆除率以上に損じゃないかな モズベッロとか酷かったぞ   穴の複勝だな

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 12:01:51 ID:L4O5fcwo0.net
単勝は一着にならないと外れだから当たりにくいからなー、やっぱり三連複を買ってしまう

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 12:07:27 ID:gUCWN4JR0.net
むしろ単複しか買わない

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 12:15:27.96 ID:oE2SdOye0.net
>>60
いっちばん難しい買い方じゃん
穴の複勝なんてそんな来ないしそれを狙い撃ち出来るセンスも必要

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 12:18:30.94 ID:GMbVTQsZ0.net
1着の馬1頭当てるのと
順不同で1、2、3着に入る馬全部当てなきゃいけないのどっちが難しいのかわからんのか

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 12:18:50.94 ID:Gk2nxzOQ0.net
>>60
あれ直前にめちゃ売れたよな

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 12:21:18.72 ID:wMWt5dSt0.net
馬鹿だな
通はルーレットで決めるぞ
https://i.imgur.com/gfRnkr1.png

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 12:21:29.15 ID:KLZpaxnP0.net
>>60
複勝はあまりメリットないな
穴こそ単勝だな
穴馬の複勝は単勝の1/10ぐらいのオッズとか醜いのあるから

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 12:29:59.83 ID:fQHneNbw0.net
人気馬の単複を当て続けるか
定期的に穴の単複を当てるか
どちらにしろ難しいんだよな

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 12:33:41.24 ID:vzDsBTbP0.net
控除率は低いけど人気も集中しやすいから本命サイドの単複は結果として払戻しの期待値が低くなる
中穴以下を狙うなら単複がいい

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 12:34:29.44 ID:kTta2AAO0.net
資金の三倍とかを狙うなら1頭に拘る必要も一つの券種に拘る必要もない

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 12:39:52.09 ID:uoDLqS5n0.net
控除率言い出すならブックメーカーやってないやつはなんでやらんの?って思うわ
JRAで賭けなきゃ死ぬ病なんか?

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 12:42:25.68 ID:8oEiO1ON0.net
>>71
ケイタ武田ブックメーカーでググったら
手を出してはいけないギャンブルだということは分かる

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 12:44:10.85 ID:uoDLqS5n0.net
>>72
何が問題あるん?
普通にブックメーカーの方がオッズが美味しいと思ったらブックメーカーで買えば良いだけじゃん

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 12:44:10.90 ID:f3NDOshF0.net
>>1
適切じゃないオッズが一番バレやすいって弱点があるのが
三連単だとオッズ全部おってらんないからそれぞれ良し悪しがある
ただそれでも狙い馬のオッズに目をつけられなければ言う通りに大いに買うべきではあるとは思う

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 12:46:01.45 ID:iq2+XveX0.net
控除率なんて考えるだけ無意味なんだよなぁ。
それ考える必要があるのは平気で単勝に数万ぶちこめる富豪だけ。
そもそもそんな富豪は本気で競馬で儲けようなんて考えない。
競馬で儲けようとするやつは基本貧乏だから、1レースに数万もつかえない。
思いきってぶちこんでも平気で外れるのが競馬だからな。
競馬やる奴は1度は単複に手を出すが儲けるのは無理だと気付く。
遊びのつもりで三連系を数千分買って当たったら数万の小遣いになるほうが良いという結論になる。

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 12:46:31.93 ID:NGzSPpT50.net
g1は割と単複でいい特に単勝
有馬記念のアーモンドアイがいい例
過剰人気しやすい

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 12:50:13.74 ID:KLZpaxnP0.net
>>75
数千円買うなら単勝で良いじゃん
10倍前後の馬当てれば数万になる

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 12:53:20.68 ID:vEy4lus90.net
>>73
日本の金融機関への出金規制、ベット規制なんかがある
勝ちが続いたり、大きく勝っていたりすると、ブックメーカー側に損を与えてるとして、MAXベット規制にかかる

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 12:54:59.29 ID:uoDLqS5n0.net
>>73
それ何百万からなん?
100万勝ってもそんなんなってないわ

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 12:55:11.65 ID:uoDLqS5n0.net
安価ミスったw

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 12:58:40.53 ID:fOo+We+a0.net
単複絡めた馬券法を考えてる最中

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 12:59:54.05 ID:iq2+XveX0.net
>>77
当たりゃそれでいいけど、当たらないだろ。単勝で10倍当てるのはかなり難しいぞ。
それに低資金で単勝で儲けだすには連続で当てなきゃいけないからな。人気の馬買っても連続で当てるとなると難しいのよ。
みんなやったことあるだろうけど、軍資金1万で数千の単勝勝負何回かやってみな。無理だと気付くから。
相当競馬が上手い奴ならいけるだろうが。

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 13:00:08.90 ID:5V5AskSb0.net
単勝は当てるの難しいよ
複勝はつかなすぎ

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 13:08:37.65 ID:1rgsXAsA0.net
単勝→頭不確定のレースばかりで妙味ない
複勝→1頭しか実質選べない割にリスクにあってない
     3着までと予想するなら2,3着付の3連単かう方がマシ

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 13:12:17.24 ID:KLZpaxnP0.net
>>82
連続で当てる必要ないでしょ
10倍なら10回に1回以上当てれば良いわけだから
単勝10倍前後なんて一日単位でも数レースあることも多いからな
三連単万馬券を10点で当てるのと単勝10倍当てるのとでは遥かに単勝のが簡単だけどな

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 13:19:26.19 ID:KLZpaxnP0.net
>>83
単勝はそのレースで一番強いと思う馬買うだけだからな
連係買うにしてもベースは勝つ馬を基準に買うのが基本なんだから、余分なものを排除した単勝が一番効率的で効果的

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 13:19:33.65 ID:F+M9sFJq0.net
>>78
ブックメーカーなんて最初から払い戻し金額分かってるんだからそんな大金狙うなら複数登録すれば良いだけじゃん
そもそも日本で大金当たってもどうせ税金がって言ってるようなレベルだし

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 13:20:43.07 ID:iq2+XveX0.net
>>85
10倍って5番人気くらいよ。勝つ確率は1〜3番人気が圧倒的に抜けてる。1〜3番人気なら連続で当てなきゃ数万はいかんよ。
10倍の馬が勝つことは1日通せばよくある事だが、1日36レースの中から10倍の馬が勝つレースを探すのが難しいわけよ。

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 13:24:38.93 ID:KLZpaxnP0.net
>>84
> 単勝→頭不確定のレースばかりで妙味ない

1頭を選べるレースだけに絞ればすむだけ
あとは4倍未満の単勝では勝負しない

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 13:27:20.12 ID:ut0vUBcQ0.net
>>17
4000分の100と18分の1どっちが当たり易いか考えたらわかるだろw
1着にくる確率は1〜3番人気で50%でほぼ何十年も変わらんしこれからも変わらん

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 13:30:19.58 ID:KLZpaxnP0.net
>>88
だから、4倍未満の単勝は余程の自身がない限り買わないこと
レースは絞れば良いだけのこと

レースも絞れない、馬も絞れないんならそもそもそいつに勝てる要素なんてないでしょ

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 13:34:10.52 ID:svlE9tgj0.net
一頭だけ見てたらいいから単複楽でいいよね穴馬入ったら複勝はねるし

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 13:34:45.17 ID:iq2+XveX0.net
>>90
それは違うわ。4000通りだが頭は1〜3番人気に絞り込めるし2着3着もある程度絞るだろうからそんな単純じゃないよ。

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 13:36:36.88 ID:4jCa2HXh0.net
>>55
全てないんじゃない? ネットだったり本場だったりでオッズ画面が「9999」までしか表示出来ないとかなだけで実際はないはず

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 13:41:07.77 ID:KLZpaxnP0.net
単複というが個人的には単勝狙いの馬の複勝はいらない
押さえるなら単勝予想の軸からの馬連かワイドまでだな

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 13:42:02.25 ID:KLZpaxnP0.net
>>94
上限なんてあるわけないね

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 13:43:03.86 ID:iq2+XveX0.net
>>91
いや逆に4倍以上の馬が勝つレース絞り込むほうが難しいって。それにそんなレースは人気が割れてるから頭候補がたくさんいるんだぞ。

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 13:45:28.31 ID:YKL7EcZf0.net
1〜3番人気の合計勝率は65%前後だな
条件付ければもちろん上下する
1番人気が1倍台の時は勝率50%以上あるけど3倍以上の時は勝率20%強だし
要はオッズで堅いか荒れるか判断して馬券を買わないとな

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 13:49:08.54 ID:KLZpaxnP0.net
>>97
なぜ、混線のレースだけを選ぶの?
1本かぶりのレースなんて逆に狙い目やん
危ない1本かぶりなんて結構あるしな
有馬なんて2番人気で6.7倍ついたわけだからな

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 13:49:58.64 ID:dF/puqNl0.net
俺はメインレースの予算が三万なんだけど
◎ 単勝1万
◎ 複勝5000円
○ 単勝5000円
一番人気 単勝1万
でここ3年やってる
◎単勝以外はガミ上等、一応ダブル取りもあって、なんだかんだ一番人気の一着多いし多少は戻ってくる
三頭だけ見てればいいしレースも楽しめる

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 13:52:45.26 ID:lj/IJksy0.net
三連単はたまたま高配当取れる可能性があるけど単勝はない。
競馬はラッキーの一発が無いとトータルでプラスにはならない。

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 13:56:15.60 ID:iq2+XveX0.net
>>99
一本かぶり消す勇気が貧乏人にはないわけよ。有馬はお祭りだからリスグラにぶちこんだ貧乏人はいっぱいいるだろうが、普通のレースなら貧乏人はアーモンドアイを切る勇気がなかなかでないって。

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 14:00:29.79 ID:KLZpaxnP0.net
単勝って破壊力あるぞ
30倍くらいまではガチで狙えるから
ただ、30ぐらいで狙える馬はそんなにはないから、10前後の馬がメインにはなるがそれでも破壊力は結構あるよ

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 14:05:05.74 ID:KLZpaxnP0.net
>>102
貧乏人は尚更、人気の低オッズなんて買っちゃダメでしょ
低オッズでも、それこそ競馬なんて連続で当てるなんて難しいんだからね

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 14:08:21.59 ID:JoLrecD40.net
単勝3千円
複勝買わずに単勝馬から3点ほどワイド張りの上げ下げ7千円、合計一万やな毎回

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 14:11:10.66 ID:KLZpaxnP0.net
>>101
三連単のたまたまは手広く買う人か毎回、穴だけ狙っているような人でしょ
単勝はたまたま必要ないでしょ
無駄のない馬券なんだから

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 14:13:10.87 ID:iq2+XveX0.net
>>104
単勝ならそうだな。だがオッズが高い馬は来る確率が低い。
3連係なら人気の馬も押さえられるってことだ。
有馬で例えればフォーメーションの頭にリスグラ、アーモンドアイ入れといて2、3着をある程度広く買っとけば数千で当てられたわけよ。

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 14:13:34.51 ID:KLZpaxnP0.net
>>105
単複より、俺はそっちのが良いと思うよ
単勝とワイドか単勝と馬連
ただ、個人的には単勝比率をもっと高くするけどね
あくまでもワイドや馬連は勝てなかった場合の押さえだからね

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 14:14:43.18 ID:J6wKys2P0.net
>>108
押さえなんて回収率重視してる奴以外いらんだろ

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 14:17:40 ID:m6fPCCP10.net
紛れがあるから単勝は買わない
紛れを埋めるのが馬連

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 14:23:00.65 ID:u9YpHbc20.net
競馬のロマンは大穴の単勝勝負である。

先週のデンコウアンジュ、クリスタルブラックの単勝とった人はガチ上手い人。

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 14:23:34.53 ID:KLZpaxnP0.net
>>107
それでも結構投資はいるよね
それにあのレースはたまたま2から4人気で収まったけど3着に人気薄がいるだけで外れたわけでしょ

菊花賞なんてその買い方だとはずれたわけ、逆に武豊の単勝だけ買えば6.5倍とまずまずの配当になったわけじゃん

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 14:27:19.91 ID:JoLrecD40.net
まあおっさんてバレバレやけどw
まだ根岸ステークスがただのオープンの時にヤングエブロスの単勝四万複勝六万買って当たってからボロボロですわ大穴単勝当たれば大変やで

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 14:29:01.69 ID:KLZpaxnP0.net
>>111
その二つって大穴か?
それほど付いたわけじゃないし、それほど難しくないでしょ
両方とも買う根拠はあるし、上の人気どころを消す根拠も全然あったからね
まあ、ああいう単勝をとれば良いだけだよ

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 14:36:13.72 ID:nYIe1ctH0.net
>>1の理論だとパチンコスロットをやれって話になるなw

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 14:45:00.57 ID:zMaNkocZ0.net
単勝を何頭か買うのってありなの?

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 14:45:01.88 ID:YKL7EcZf0.net
>>111
よっさんという配信乞食がクリスタルブラックの単勝取ったみたいけど
馬券下手だぞマヌケw

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 14:47:14.88 ID:GvtbGytA0.net
>>115
これよ
ホント控除率厨って馬鹿丸出しよな

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 14:50:59.71 ID:KLZpaxnP0.net
>>118
でも払い戻し率は大事だぞ
今は馬連と馬単裏表なら明らかに馬連のが払い戻し多いからな

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 14:53:25.06 ID:GuQhYZL50.net
単複は予想の基本

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 14:54:16.25 ID:GMbVTQsZ0.net
>>116
レース展開予想できてないから買うべきレースではない

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 14:58:02.13 ID:IxQZETWp0.net
控除率云々だの合理的だの考えてしまったらそもそも賭ける行為がアホやん

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 14:59:18.21 ID:iq2+XveX0.net
>>112
いやいや3連係なんて連続で当たるわけがない。外れれば次よ。2、3千くらいの低資金だからな。
単勝と違うのはその低資金で数万返ってくることがあるってことよ。

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 14:59:39.25 ID:kTta2AAO0.net
>>122
だね
しかも拘ってる控除率自体もあまり理解してなさそうだし

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 15:06:36.19 ID:QoUirZlq0.net
勝つ馬を当てるのが一番やさしいからな
複勝は切り捨てが多くて損だろ

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 15:08:38.13 ID:di2CoIIN0.net
ここまで「なぜ単複では儲からないのか」「なぜ控除率の高い三連系の方が期待値が高いのか」に対する数学的な正解なし

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 15:10:42.04 ID:kTta2AAO0.net
同じ軸馬で同じ資金なら単複が一番てことを言いたいんでしょ

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 15:11:03.71 ID:kHG1MzyP0.net
おさえで少し単勝も買った方がいいとは思う。
去年穴馬軸にして頭できたのにヒモ抜けで呆然としたこと2回も経験してからは買うようにしてる(´・ω・`)

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 15:12:00.46 ID:/VENSsFf0.net
>>13 >>18
公営ギャンブルで、いちどきの払い戻し金に金額上限を設けているのは重勝式のみ
的中者無しでキャリーオーバー持ち越し先送りが連続すれば
あっという間に払い戻し原資が巨額に膨れあがるので
射幸心を煽り過ぎないように、天井を設けているということ
その他の賭け式では、払い戻し金額に上限は無い

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 15:12:41.57 ID:LxXrWnI30.net
単複を1点しか買わないのが間違いなんだよな。
俺は5点買いで回収率80%だぜ。

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 15:13:22.50 ID:YL092Qvu0.net
>>126
誰か書いてたじゃん
オッズを一目で把握できるか無理かでうまいオッズに目が届きにくいかどうかって

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 15:14:51.47 ID:/ZjsrFhZ0.net
単複が一番とは思わない。
単勝は馬単1着固定総流しと同じでしょ。
総流しから数頭切れば、配当妙味ははるかに上がる。

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 15:15:06.12 ID:lMiuYMkE0.net
まぁ控除率気にするならブックメーカーで買えば良い

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 15:16:15.18 ID:nYIe1ctH0.net
一番儲けたいなら、単複とか三連系じゃなくてwin5一択だけどな。

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 15:16:25.33 ID:MayiU1ls0.net
>>116
ハルウララに武が乗ったときとかは他の人気馬を複数買ってもプラスだったように自分が来ないと思ってる馬がグイグイの1人気だったら他の何頭か複数単はあるんじゃねえかな

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 15:16:39.73 ID:/VENSsFf0.net
>>71 >>73
現状、日本国内にいながらインターネット経由で海外のブックメーカーに賭ける行為は
オンラインカジノ、海外宝くじネット通販などと同様に、グレーゾーン灰色
違法行為で検挙摘発される危険を排除できない

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 15:18:14.83 ID:oO4Laqdl0.net
>>132
そこで下手なくせにセコく数頭切るからだめなんだよ
総流しと一緒なら総流しでいいだろ

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 15:20:16.16 ID:oxmK0FUI0.net
なんとなく30倍くらいの穴に数万とか賭けられる人じゃないと勝てそうにない気はする
なんとなくだけど

139 :バカな遊び人:2020/01/22(水) 15:21:13.88 ID:MwPyPULu0.net
単勝3つ買うということは確実に2つは当たらないということは分かってるのかな?

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 15:23:52.46 ID:/ZjsrFhZ0.net
例えば、モズベッロが勝ったこの前の日経新春杯
単勝は4.9倍、馬単は36.8倍
単勝は回収率490%
馬単総流しは回収率283%
馬単7頭流しで逆転する(526%)

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 15:29:07 ID:zq2QIfx80.net
>>140
で切ったのが来て0%にw

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 15:30:41 ID:g5EoqkXt0.net
>>126 連勝式は1頭あたりの控除率が低いから

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 15:33:13.61 ID:iq2+XveX0.net
昔、競馬板でグラスワンダーって奴が1番人気は絶対来ないというレースでその馬以外の単勝6,7頭選んで合計100万ぶちこんだのよ。
当たれば最低250万以上だったんだが、二桁人気が勝ってオケラになったという伝説の単勝ぱらぱら買いってのがあったなぁ。
たしかに1番人気は来なかったが、競馬ってこんなもんだよね。

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 15:39:08.60 ID:/ZjsrFhZ0.net
>>141
本命穴馬なら単勝でOK
人気馬なら総流しでも単勝よりつくね。

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 15:41:58.39 ID:KLZpaxnP0.net
>>123
別に単勝も連続で当てる必要ないでしょ
それに2000〜3000円を10倍代20倍代にかければ数万の払い戻し
2000円20点で三連単300倍当てるのと単勝で15倍当てるのとどっちが簡単と思う?

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 15:44:25.74 ID:iq2+XveX0.net
>>145
それならぜったい三連単だわ。

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 15:46:32.38 ID:KLZpaxnP0.net
>>132
> 単複が一番とは思わない。
> 単勝は馬単1着固定総流しと同じでしょ。
> 総流しから数頭切れば、配当妙味ははるかに上がる。

これが大して上がらないし
相手を人気サイドから買うとしたら
単勝≧馬単5点≧三連単25点
ぐらいかな
もっとわりは悪いかも

穴狙いたいなら
単勝と人気薄への馬単のが効果的

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 15:50:57.65 ID:KLZpaxnP0.net
>>140
京成杯なんて単勝=馬単4点

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/22(水) 15:59:48.14 ID:JoLrecD40.net
>>146
それはムリがあるわ
3連単を狙って取れてる人間がこんなスレで能書きたれるほうがおかしいしと思うぞ?
3連単の話を単勝複勝のスレで能書きたれんなよ

総レス数 313
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200