2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近海外挑戦に否定的なやつ多いけど

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/30(木) 21:41:45.78 ID:ADzztXn/0.net
なんで?
「日本で見せろ!」みたいなやつ多いし
正直意味わからん

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/30(木) 21:44:11.57 ID:lhXhKQV80.net
香港やドバイの芝だったらなんかもう勝っても値打ちないし国内でいいかな

どうせいくなら勝ったことない大レースだけでいいわ

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/30(木) 21:48:41.83 ID:wL5aguiF0.net
凱旋門は中途半端な馬は行かない方がいい
オルフェがトレヴの2着以後、多くの馬が挑戦したが全然結果が出てない
やはり三冠馬クラスの誰もが日本のトップと認めるレベルの馬じゃないと向こうでは通用しない

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/30(木) 21:48:57.83 ID:ADzztXn/0.net
>>2
そもそもドバイなら賞金高いじゃん

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/30(木) 21:49:35.67 ID:LmcoV5it0.net
>>1
今のスペの人気を見てみろ

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/30(木) 21:49:59.18 ID:ADzztXn/0.net
>>3
あれも結局血統と対応力だろ
全部2着になった三頭はヨーロッパよりの血統だし

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/30(木) 21:51:56.11 ID:ADzztXn/0.net
>>5
それもよくわからん
なんで日本で走ることだけが持て囃されるの?

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/30(木) 21:53:52.91 ID:ksjIyZrE0.net
海外馬の検討するの嫌な奴結構いるよな
どんどん挑戦してくれれば我々の知識も
増える

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/30(木) 21:55:12.48 ID:pZxEMMnh0.net
日本で出てくれた方が良いだろ日本馬なんだから
世界とか有り難がる必要もない

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/30(木) 21:55:26.81 ID:ksjIyZrE0.net
>>5
先駆者エルコンのディスりなら滑稽千万

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/30(木) 21:55:40.16 ID:XrQTN/210.net
>>1

使い分けによる海外挑戦だから

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/30(木) 21:56:06.35 ID:M8LxwamB0.net
凱旋門以外はつまらん

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/30(木) 21:57:52.97 ID:ksjIyZrE0.net
フランキーと豊の対談で日本ダービー5勝と言ってもフランキーは全く価値を
感じていないフシだったな
当たり前だが

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/30(木) 21:58:19.23 ID:ADzztXn/0.net
>>9
なんで?
日本馬だとしてもレーティングが高い海外レース出してもいいんじゃないか?
日本人アスリートなんだから日本選手権だけでてろ
っていうぐらい横暴な意見

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/30(木) 21:58:33.27 ID:EXDMcssq0.net
海外挑戦というより海外逃亡って感じもあるから。
アーモンドアイの有馬の方が挑戦感がある。

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/30(木) 21:59:49.17 ID:ADzztXn/0.net
>>11
でたでた
使い分け()
お客様は神様精神のおっさんがよくいう言葉だな

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/30(木) 22:01:00.86 ID:ElY/m9Qo0.net
日本のレースから逃げてるからだろ

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/30(木) 22:03:41.15 ID:ADzztXn/0.net
>>15
>>17
逃げって何?
じゃあディアドラは1年間日本のレースから逃げ回ってるの?
オーナーならオーナーの意向が働いて当然だろ
例えばオーナーが海外のG1勝ちたいと言えば
そういう方面にものは進むし

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/30(木) 22:05:28.96 ID:EDrR66050.net
海外が上とでも
なんか凱旋門賞、凱旋門賞言ってるのと変わらんアホさだな

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/30(木) 22:06:54.10 ID:ADzztXn/0.net
>>19
上なんて一言も言ってないだろ
出したいレースが海外にあれば
見てるだけのファンはそれに従うまでだし
何をそんな否定的になるのかわからん

そのうちどうせバカが「否定するやつを否定してる」という詭弁を使ってくるけど

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/30(木) 22:08:58.37 ID:Qtfm85GI0.net
変化が嫌いなだけでないの?

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/30(木) 22:10:21.86 ID:yVFGByL00.net
日本のレースがすかすかになって面白くないから

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/30(木) 22:10:54.56 ID:EXDMcssq0.net
>>18
そう感じる事もあるってだけだよ。
でも「オーナーの意向が働いて当然」というなら別に海外使うのを持ち上げる事もないよね。
国内も海外もフラットに見てるだけで
ファンとして「香港よりJC見てえなあ」と思う場合もあるのが普通じゃね?

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/30(木) 22:11:00.93 ID:ADzztXn/0.net
>>22
じゃあ海外の日本馬も出てて
他の国の有力馬も出てるレースみて楽しめばいいじゃん

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/30(木) 22:13:04.67 ID:EXDMcssq0.net
>>24
つーか「なんで?」と尋ねておきながら
自分と違う意見について考える気が無いならスレ立てするなよw

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/30(木) 22:13:28.23 ID:gNhSZNr10.net
海外レースだと馬券がつまらない
当たってもマグレ率高いし
予想で考えるのがバカバカしい
単なる応援馬券になる

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/30(木) 22:14:14.70 ID:ADzztXn/0.net
>>23
海外だけ否定的なやつを多く見るからってだけの話
別に海外レースを不必要に持ち上げてるわけでもなく
なぜ単なる挑戦に文句が出るのかわからない

フラットなんだろ?
だったら別に日本馬が海外挑戦したらそこのレースにおいての海外の有力馬との勝負を楽しめばいいじゃん
嫌悪感を出して否定的になる方がフラットじゃない

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/30(木) 22:14:19.19 ID:J3KcDH5K0.net
良いんじゃないかと言われてしまったら、そら良いよ
馬主なんだし全ての決定権はそこにあるべきで、スレ立てるまでもなく議論の余地なんて無い

それでもなぜ、となったらそりゃファン含めて馬主以外から色々出てくるわけで
そこら辺に理解すら示せないのなら多分このスレで納得は得られないよ

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/30(木) 22:14:35.60 ID:Qtfm85GI0.net
>>26
お前は日本のレースでの的中がまぐれじゃないと思ってるのか?
自分の把握していない要素が結果に影響しているのは間違いないのに

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/30(木) 22:16:15.30 ID:prV4kEUB0.net
日本の方がまだ見に行きやすいだろ

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/01/30(木) 22:16:24.93 ID:ADzztXn/0.net
>>25
考えるのは
ある程度理屈が通ってる意見
だから23とかには意見を言って返してる

逃げとかいう意味不明なこと言ってるやつなんて特に
意見ではあるのかもしれんが使い分け使い分けと騒ぐ奴と同じで話にならないし

総レス数 108
28 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200