2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三大「弱い二冠馬」といえば、ドゥラメンテ、エアシャカール、あと一頭は?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/04(火) 18:36:55.79 ID:A9mTanFf0.net
サニーブライアンやろか?

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/06(Thu) 08:21:58 ID:+SM2A+ak0.net
>>193
ダービー勝たなきゃ話にならん

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/06(Thu) 08:24:23 ID:pYj/ZrB40.net
三冠でダービーだけ勝つ馬って
多少の例外は居るものの、その後ダメな馬多いからなぁ。

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/06(Thu) 08:30:50 ID:G7gETOnp0.net
二冠馬で顕彰馬になったのは
トキノミノル コダマ トウカイテイオーの3頭だけかな?

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/06(Thu) 09:26:15 ID:mQ2Av5kv0.net
>>195
大して強くないからダービーしか勝てないってことだからな

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/06(木) 10:15:54.22 ID:LxADDwGi0.net
ドゥラメンテは史上最強クラス

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/06(木) 10:50:46.83 ID:EEQA5fAWO.net
皐月賞ドゥラメンテには驚愕
あの強固なワールドワイドな面子の中で内から外へ大きく膨れてノームチ圧勝とか有り得ない

なので
中山2000特化型だからダービーは向かないと思ったが
東京2400レコード圧勝だから呆れかえるくらい強い

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/06(木) 11:07:28.51 ID:3Q2btZ3BO.net
>>199
皐月賞は彼だけ全速力で走れる直線が400メートルあった感じだ。クルマのコーナリングのイメージ。

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/06(木) 11:15:54.62 ID:sPkSkK5G0.net
ドラメン基地は懲りないなあw

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/06(木) 11:20:38.80 ID:EEQA5fAWO.net
>>200
間違い無く
邪魔物(馬群)が無く真っ直ぐ走ったら2秒は短縮してるね

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/06(木) 11:21:00.46 ID:tAN3ODi/0.net
9戦5勝で嘘故障引退
これが結果で最強とかねーから
この馬を最強とか言ってる奴は漏れなく馬鹿しかいない

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/06(木) 11:23:32.08 ID:Ku2l8TBV0.net
最強言ってる奴は馬鹿だけど最弱言ってる奴はもっと馬鹿

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/06(木) 11:38:06.51 ID:XeYNI9SV0.net
エアシャカールはクソ弱かったでしょ?
ファルブラヴが勝ったJCで12着、アグネスフライト16着(ビリ)
5歳世代(当時)弱すぎて涙出そうだった

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/06(木) 11:40:32.79 ID:XeYNI9SV0.net
4歳時はテイエムオペラオーのJCで
アグネス13着
シャカール14着
でアグネスが先着してたんだっけ?
いずれにしても弱すぎて

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/06(Thu) 12:01:27 ID:5O9wTmqY0.net
>>18
その中山記念で骨折のまだ癒えない状態のドゥラメンテが楽勝した相手は
当時競馬板で少なくともモーリス程度になら楽勝圧勝出来ると言われたアンビシャスとリアルスティールだがな

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/06(Thu) 12:17:50 ID:6HwWC5sh0.net
>>207
え?とっくに全治してたけど

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/06(Thu) 12:48:52 ID:14Ho3dfw0.net
春クラ以来の実戦が中山記念、完治していたにせよ実践勘はまだまだ
バカはとっととしね

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/06(Thu) 12:55:08 ID:f+JAG7Pj0.net
>>209
久々の実戦と骨折のまだ癒えない状態じゃ全く意味が違うんだけど
日本語苦手な在日かな?

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/06(Thu) 13:14:12 ID:crKQGXQO0.net
>>206
翌年の大阪杯でオペラオーに先着したからノーカン

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/06(Thu) 13:57:23 ID:3Q2btZ3BO.net
>>202
逆の意味だよ。彼は横っとびで他の馬より長い直線を確保していたって事。ドリフトでコーナリングした感じ。

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/06(木) 14:04:21.87 ID:l64qNkaV0.net
ドゥラメンテの前後あたりから競馬見始めたニワカのボクちゃんが、
「ドゥラメンテ最強だもん!(`・ω・´)キリッ」
って発狂しててワロタ

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/06(木) 14:13:36.10 ID:VavFZ6Qh0.net
ドゥラは骨折前と骨折後分けて見ないとね

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/06(木) 19:58:21.65 ID:b5ue/Img0.net
エアシャカール

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/06(木) 20:03:00.82 ID:EEQA5fAWO.net
>>212
なんかマンガみたいな末脚
あの突き抜けは有り得ない

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/06(木) 21:25:48.33 ID:Rt9WQxnW0.net
強さ的にはドゥラ>ブルボン=サニブ>スターオー
>ミホシンザン>テイオー≧サムソン>ネオ
有力どころの力関係はこんな感じだね
カブラヤオーがミホシンザンの上か下か
議論の余地がありそう

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/06(木) 21:30:28.73 ID:Y0hLvEfF0.net
ゆとりがバカだバカだと吠えるスレ

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/06(Thu) 21:50:15 ID:14Ho3dfw0.net
>>210
意味が分かってて分からないフリをするゲーム
降参だわw

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/06(木) 22:13:58.06 ID:aSIdW17o0.net
マリアライトの宝塚で全てが決まるのなら、単純にキタサンブラックよりも強いドゥラメンテよりも更にマリアライトが強い
マリアライト超強いじゃん
とかいう馬鹿げた話になる
そして今年エネイブルを破って凱旋門賞を勝った馬は史上最強レベルに強いんだろう

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/06(Thu) 22:35:47 ID:5oZU/Rh00.net
ヤオサンなんて駄馬デオロでも先着できるから

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/07(金) 03:40:44.01 ID:MGsEBhaR0.net
たった一回一緒に走ったリスグラシュー>アーモンドアイは確定みたいになってるのに
なぜドゥラ>キタサンは認めない奴が多いんだろうか

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/07(金) 07:27:41.36 ID:rBYS7xhA0.net
素直に力を評価出来ないから馬券が当たらないんじゃないの?

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/07(金) 07:29:37.80 ID:IMdvKmS10.net
古馬テイエムオペラオーに最初に土をつけたエアシャカールだが、その後の成績はアレだな。

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/07(金) 07:32:10.17 ID:IMdvKmS10.net
フサイチゼノンとフサイチソニックが無事ならエアシャカールの2巻はなかったな。
タラレバだが。

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/07(金) 07:33:03.00 ID:tVLCE4j70.net
>>206
そこにはシルクプリマドンナやイーグフカフェもいた

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/07(金) 07:41:24 ID:yCPrfTUG0.net
59kg背負ってGII勝ったネオユニは弱くないぞ

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/07(金) 07:42:06 ID:C/2FSnZC0.net
>>217
テイオーはユーザーフレンドリーにもビワハヤヒデにも勝ってるぞ
同世代しか戦っないブルボンやサニブとかと比較出来んだろ

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/07(金) 07:44:17 ID:IMdvKmS10.net
故障を理由に逃げた馬は弱いと言われても仕方ない。故障することが弱い一因でもあるからな。
そういう意味では、ゴールドシップも凄いが、それ以上にすごいのはトウカイテイオーだろ。

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/07(金) 07:58:43.20 ID:LwRqGqoi0.net
>>217
おいおいいくらなんでも酷すぎだろ

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/07(金) 08:07:21 ID:jsX22UL10.net
>>229
有馬勝った後故障で逃げたよねw

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/07(金) 08:14:50 ID:ocj1A/US0.net
>>231
こいつ頭わり〜w

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/07(金) 08:19:39 ID:dQfsNiCM0.net
まあ故障を理由に逃げたと言うなら故障で引退した馬は全て逃げた扱いだわな
テイオーも有馬の後10ヶ月頑張ったけど結局故障で引退した事に変わりはない
頭悪いのは故障を逃げたとか言っちゃう馬鹿なんだよなぁ

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/07(金) 08:23:17 ID:5KNZ9OaF0.net
テイオーは何より国民的アイドルだったから二冠馬の名かでも特別な存在

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/07(金) 08:29:47.95 ID:X6syPIhJ0.net
結果でグダグダ言う癖に直接対決の結果は認めません!
矛盾だらけの独り善がり

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/07(金) 08:33:03.06 ID:M6d/pNe70.net
>>235
二冠馬同士の直接対決なんて殆ど無いからな
他の二冠馬との直接対決すらない別の馬に直接対決で勝っていても何の意味もない

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/07(金) 08:37:37.34 ID:jzz1CVwB0.net
ネオユニとドゥラメンテならドゥラメンテのが弱いだろ

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/07(金) 10:15:21.97 ID:HLgUdfPN0.net
>>42
3冠ずっとブライト応援してたおもひで

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/07(金) 10:20:18.93 ID:5TcDiNB40.net
ドゥラメンテに関して言えば個人的には中山記念がいちばん強い
勝つ材料がまるで無かった

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/07(金) 10:23:19.86 ID:TBUQKrdb0.net
>>217
薬でもやってんのか?w

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/07(金) 10:44:41.45 ID:mIljCNcA0.net
>>238
幹夫から河内へのチェンジで喜んだ派か悲しんだ派かどっちだ

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/07(金) 10:56:56.77 ID:nG9beG/x0.net
サニブはビックウィークくらいだって

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/02/07(金) 12:20:54 ID:WeG55gA90.net
サクラスターオー<サニーブライアン<ネオユニヴァース=エアシャカール

総レス数 243
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200