2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ森調教師は日本競馬の新しい歴史を作るのか?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 09:21:26.83 ID:aWtFhN5D0.net
まず変なカッコつけが無いから条件馬でも海外レースに登録しまくる
なんでも挑戦するし負けることを恐れず見栄を張ろうとしない
フットワークが軽いし色んなレースを下調べしてる

逆に駄目な人間はまず○○を勝ってから挑めとか頭の悪いことを言う

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 10:04:25.97 ID:UpKdBST30.net
恥と言われようとも未勝利馬でフルゲート割れのオープンや重賞に登録して賞金を稼ごうとするそのバイタリティ

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 10:05:25.16 ID:aWtFhN5D0.net
>>43
香港カップ勝ったのはフジヤマケンザンや
あれもブレイクスルーやった

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 10:06:25.39 ID:BLxioTNb0.net
>>43
フジノマッケンオーw

フジヤマケンザンだろそりゃ

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 10:07:22.51 ID:y5HzweWM0.net
ハゲとるやないかっ

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 10:10:14.71 ID:aWtFhN5D0.net
>>42
そうだよ
未出走馬の重賞デビューはJRA初

他で似た例だと未出走馬で900万特別デビューで勝ったタイキチェイサーとか
あれも先進的な藤澤だったな

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 10:19:12.20 ID:MQLbdOm30.net
ハゲのバイタリティは凄い

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 10:20:52.10 ID:89ybGHtX0.net
失敗がデフォルトと思えば怖いものもない
もう調教師としては先も無いんだしな

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 10:22:40.67 ID:aWtFhN5D0.net
アメリカダートG1の壁をぶち壊してほしい

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 10:24:22.68 ID:gOotSnW10.net
森は経営者として超一流だよな
ノーザン系と繋がりないのは言うこと聞かないからだろうか
頑固そうだし

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 10:24:45.47 ID:ZrntiHv+0.net
ダートの1勝クラス2着程度の馬でBCジュヴナイル5着、サウジダービー1着は純粋に凄いと思う
マテラスカイもインペリアルヒントをテンのスピードで圧倒したのは凄かった

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 10:24:54.51 ID:gOotSnW10.net
>>43
ハクチカラ

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 10:25:21.56 ID:gOotSnW10.net
>>56
マテラは枠がもう少し内なら勝ってたよな

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 10:27:09.65 ID:xOYcTgOZ0.net
クラブ馬は受け付けないという信条なんじゃないの

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 10:31:23.66 ID:x8RdpgjH0.net
タイキシャトルが日本調教馬初の海外G1制覇なるかと話題になってる時にシーキングザパールでしれっとかっさらう森師w

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 10:33:30.94 ID:tkhNeWcL0.net
>>59
森のローテの組み方はノルマンディーとかの下級クラブとは相性よさそうなんだけどな

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 10:33:46.80 ID:x8RdpgjH0.net
>>59
昔は社台系とも繋がりあった
今は独自路線
信条でいうと昆厩舎がそのタイプだよね

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 10:45:04.23 ID:9716z8Jk0.net
森はノーザン出身だからな。

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 10:47:47.82 ID:7MgMjtWk0.net
下手な地方騎手でも中央のエキストラで乗せてあげるのは凄いよね

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 10:48:46.14 ID:1/ik0nj90.net
>>4
なんか納得したわ

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 10:55:17.00 ID:ysJyUoVe0.net
馬主だとしたら預けたい調教師

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 10:56:35.56 ID:pLSJXQPlO.net
曖昧なルールや規則があれば現地の関係者と交渉して自分の意見を押し通す交渉の強さ
海外で自分の土俵を作るのが上手い

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 10:58:10.48 ID:0NftwDcX0.net
そろそろ定年?

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 10:58:53.38 ID:lRD5D1yq0.net
>>68
あと9年あるらしい

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 10:59:57.49 ID:/mW5t3/V0.net
やれることは何でもやるよね

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 11:01:11.62 ID:0NftwDcX0.net
>>69
まだ結構あるのかw
国内G1もまた勝ってほしい

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 11:05:09.94 ID:eioIBe7s0.net
みんなが森みたいになる必要はないけど、こういう独特な存在は必要だよね

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 11:06:12.58 ID:ggiekkeL0.net
未勝利馬であった、キングオブサンデーを交流重賞勝たせたのをしゅごい

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 11:07:45.57 ID:6NrN5TbH0.net
>>72
ダートのレベルを上げようとする奴は1人は居て欲しい

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 11:08:02.89 ID:hexfnvID0.net
もう20年ぐらい禿って言われてるのにまだ定年まで時間あるのか

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 11:12:02.99 ID:Js5gPjxS0.net
馬主のために一円でも多く稼げるチャンスを見つけたらすかさず出かけていく精神がすごいわ
たぶん他の調教師には絶対できん

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 11:16:28.64 ID:Jb0ZgtyL0.net
『戸山厩舎から引き継いだ馬には小島と小谷内を乗せてくれ』という戸山先生の遺言を守らなかったけど、だからこそフジヤマケンザンの快挙が生まれたんだよね。

フジヤマケンザンとドージマムテキを海外遠征させた経験が後のシーキングザパールやアグネスワールドにも活かされた。

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 11:21:45.10 ID:aWtFhN5D0.net
>>67
実績のなかったマテラスカイUAEに招待してもらうために日本で走ったビデオ送ったらしいからな
そういうアプローチで枠を獲得するのとか上手いよな

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 11:22:37.97 ID:8AFtYvCr0.net
アメリカ血統はやっぱり土合うんだな関東の厩舎ならこの時期までずっと未練がましく芝使ってるよ、マジで

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 11:25:19.34 ID:W+U6PBRm0.net
社台から捨てられたから
でもそこから独自に馬主を集めてきたり、その馬主に1円でも多く還元するためにアレコレ奇抜な手を打ったり面白い人だよな
芝中距離路線はもうノーザンF寡占になってるからノーザンFの影響があまり強くない路線を狙ってるところもよく考えてる

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 11:29:54.91 ID:S4YOVOLk0.net
損得勘定がむちゃくちゃ得意な先生

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 11:30:39.32 ID:pG5M6hqR0.net
>>4
池江泰寿「ぐうの音も出ません」

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 11:40:37 ID:CezFaIhv0.net
>>77
レガシーワールドは河内さん乗り替わりでジャパンカップ勝ち
小島貞は腐れ縁の鶴留厩舎のチョウカイキャロル、タヤスツヨシでくそ騎乗を連発
競馬板あれば森は正しかったのスレ立ちまくり

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 11:41:52 ID:CtuC9Zea0.net
勝ったら持て囃されて負けたら貶される典型

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 11:45:31 ID:KtP6ZYxp0.net
銭儲けに余念がないのはすごいけど
社台形とうまく付き合えないのはなんなん?それは損やん

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 11:48:02 ID:jiehqv1t0.net
>>85
外厩仕上げを嫌うからだろ
今の日本の主流は天栄が事実上の日本最高のトレセンで調教師の仕事は渾身の餌やりだけだからな

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 11:49:41.97 ID:XIkOTPEU0.net
>>85
やっぱり自分のやり方を貫くからじゃない?
あと、小島や小谷内を切ったから騎手に非常なイメージあるけど
短期外人はほとんと起用していない
まあ、ノーザンに押さえられて起用できないだけかもしれんが

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 11:52:07.01 ID:x8RdpgjH0.net
>>87
所属の川又使いまくってたしねw

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 11:55:19.83 ID:mV16f3Ng0.net
>>4
一切の迷いが無くて清々しい!

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 11:55:36.89 ID:9BO6W/an0.net
>>80
捨てたというか拒んだのは森のほうだぞ
何言ってんだこいつ

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 12:07:33.12 ID:WxTGNoKh0.net
>>87
使う騎手見れば勝負気配がわかる
ダメな馬は服部とか見習い乗せるからな

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 12:13:37.94 ID:PGMWacud0.net
みんなハゲハゲ言うから昔から60歳ぐらいだと思ってたがまだ60歳ぐらいなのかよwwww

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 12:17:34.84 ID:NlUulP8x0.net
隙間産業やってるんだよ

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 12:21:56.59 ID:ggiekkeL0.net
ステキシンスケクンとかの馬主も森厩舎メインだったよね

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 12:27:18.52 ID:CPxlH1ZW0.net
        ____
      / ,------\
      / < o°    )
     (  ノ  ━  ━|
      (6.  <・) <・)
       ヾ、 ,  db | 
        ヽ(  ∈∋ノ  小銭ゲッツ
         \__/    

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 12:30:27.22 ID:9A8+BWE/0.net
だいぶ前だけど雑誌のインタビュー読んで面白い調教師だなと思ったことがある
お金を稼ぐチャンスがあるならどこでもいく、厩舎の人間にも出来るだけお金稼いで楽しもうと言っている、という話だった

あと、ノボ爺について、無理させない範囲なら生半可に種牡馬になるより競走馬の方が生きられる可能性が高いっていう話も面白かった

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 12:47:32.34 ID:xOYcTgOZ0.net
>>96
そもそも親の事業失敗で少年時代から酷い貧乏を経験して、
金稼ぎ目的に調教師を目指した人だからな
ただ調教師に合格する過程の中で築いた競馬哲学も持ち合わせている
経営者としてのプライドと競馬人としてのプライドの両方が極めて独自よこの人は

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 12:49:35.55 ID:PUa6Z/ZT0.net
でも結局は王道制覇できない
こういうニッチを下手に評価するのが日本が世界を取れないところ

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 12:52:36.12 ID:nkFL60kB0.net
>>87
短期免許の騎手も起用するけれど、どちらかといえば起用時点ではマイナーな騎手
を多用しているイメージがある。後は地方騎手も地元では有名、でも中央だと無名
というレベルを多用しているな。先物買いだから他陣営に取られにくいし、それで
いて腕は先生的に信頼しているから美味しい。

結婚前の宮下瞳騎手がJRA遠征してきた時も、エキストラ騎乗させまくっていた。
「女の騎手なんてしれている」と言う風潮だった時期なのに、シメシメとばかりに
騎乗依頼しまくって小銭を取りまくっていたな…。

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 12:55:44.13 ID:XIkOTPEU0.net
>>91
藤田ナナコとかも乗せてるよな
去年のオールカマーとか4角まで持たずに沈んでったけどw

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 13:07:14 ID:8wouti9F0.net
>>100
トニーファイブも無謀な格上挑戦だっただろ、その割には勝った丸山にとってはいいアシストになってたが。
タイムオーバーしなかったので、レースには参加してたとはいえる。
今は南関にいるぞ、トニーファイブ。

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 13:38:24 ID:Jb0ZgtyL0.net
>>99
アグネスワールドのユタカの代打に当時園田所属の小牧乗せたりもあったし、開業当初の主戦が村本だったりなかなか渋い起用をするなって当時は思ってた。

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 13:51:12.77 ID:LvuUocQ80.net
金の亡者だから

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 13:58:56 ID:8XHawbod0.net
遠征後も行方不明にならず普通に走ってるの凄いと思うわ

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 14:07:53 ID:GDy+ZMvq0.net
森禿げの弟子いないの?こういう開拓人がいないと競馬会終わるで

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 14:12:36.93 ID:kc6sHZcD0.net
金持ち馬主を上手に遊ばせてやるのが名調教師。クラブ馬は預かれんわな。

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 14:17:12.63 ID:XMqadrgL0.net
>>33
ヨウジョ

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 14:30:47.95 ID:sWf4W0vC0.net
森厩舎
武豊騎手
大野オーナー
父スパイツタウン

この組み合わせ強すぎワロタw

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 14:40:20.54 ID:kc6sHZcD0.net
森の弟子は角居やろ。

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 14:49:56 ID:Jb0ZgtyL0.net
>>105
小崎憲調教師のスマートファルコンの使い方はまさに師匠の森イズムだったけど、色濃いかと言われると違うかなと思う。

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 14:56:07.69 ID:kKvl3u6t0.net
矢作が森のスタイル継承してる気がしなくも無い

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 14:58:52.00 ID:ZyK3pYcK0.net
シーキングザパールで日本馬海外G1初制覇
アグネスワールドで日本馬イギリスG1初制覇

他なんか偉業あったっけ?
あとはノボどさ周りのイメージしかない

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 15:01:55.46 ID:UAlrDYR50.net
>>111
森も矢作も長年いかに無駄を省いて1円でも多く稼ぐかを
模索してるからな 矢作の場合はノーザン絡みで
いろいろ機種もローテも調教も自由にはできないかもしれんが

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 15:23:36 ID:by9mZDnE0.net
>>98
エアシャカで3冠かすったしキャプテントゥーレでもう1回皐月勝ったし実績もそれなりに作っているんだけどね

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 16:47:17 ID:aWtFhN5D0.net
スキーキャプテンが社台と森
あとエアトゥーレとかも

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 17:18:16.78 ID:AXZHtdoY0.net
>>112
フジヤマケンザンの香港とかもかなり重要だと思う

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 17:32:55 ID:kMTBMoD/0.net
>>101
重賞にタイムオーバーは未勝利馬以外はない定期
あれはチームワークの勝利。1600通過1.38.0のチンタラ
ペース&上がり34.0では府中でもない限り後続はお手上げ。

118 :宇宙 ◆LnP8VeB6E6 :2020/03/01(日) 17:40:02 ID:xNtrBvjd0.net
何故坂路タイムがいいのか
一時期結構騙されてたわ

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 18:11:47.88 ID:M/28Snof0.net
つまり30代からハゲてたのか

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 18:50:41.85 ID:AFSVKgzE0.net
>>118
朝イチのハローがけ直後奇麗な坂路で追い切る
なおかつ前半から飛ばすから全体時計がいい

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 19:38:52 ID:i1s/BJUH0.net
戸山先生が王道の調教師としたら

森ハゲの今の現実は

小物調教師 悲しい現実だけど・・・

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 19:49:42 ID:i1s/BJUH0.net
今の若手競馬板住人は戸山調教師がどういう調教師だったか知らないよな

ミホノブルボンの調教師だったくらいか?

詳しく知りたい人はYouTubeで

「小島貞・戸山為 名馬を生んだ猛特訓 1」を見るのをおススメするよ

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 19:59:20 ID:LeVsdTfI0.net
戸山てブルボンの実績と他何あるんだ
森禿げさんは師匠超えてるでしょ実績で

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 20:04:17 ID:i1s/BJUH0.net
ミホノブルボンという当時では神格化されるくらいの

スーパーホースを作った

そんな馬を森ハゲが作ったか?

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 20:04:44 ID:683Y4X9F0.net
ヘヴィータンクで100万円以上稼げる調教師は森さんしかいない

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 20:06:31 ID:VB9EOtl30.net
ヘビータンクは?説明出来るか?

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 20:07:42 ID:Z5wfz0LK0.net
ノーザン預かってないのにスゴいよな

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 20:08:07 ID:i1s/BJUH0.net
そういうテクニカルな話題で挑発されても

その馬のことすら知らないしw

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 20:09:07 ID:rwzjGArd0.net
海外行くって言えば断る事はない豊の使い方も上手い
ノーザンなしにここまで優秀なのは森禿か昆禿くらいでしょ
矢作の方が器用で上手く立ち回るけどノーザンの顔色は伺いつつだから何から何まで好き勝手できるところは羨ましいだろうね
もしかしたら1番幸せな調教師かもしれない

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 20:09:57.64 ID:9P8txyMG0.net
>>26
あれって金の為だろ
勝負にならないのはわかっているけど、ある条件で出走すると
出走するだけで奨励金が出るとかで出したとの話

馬主のためになるし別にいいけど
常識にとらわれない人で悪い気はしないな

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 20:11:30.11 ID:Zc1R7jr70.net
戸山さんも森さんも
ベクトルは違うけど
名調教師だよ
ノーザンのケツの穴舐めてる
餌やり師とは全く違う

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 20:11:45.94 ID:i1s/BJUH0.net
今の日高には、優秀な素材は今ならいくらでもいる

戸山先生みたいに地道に丹念に周って素材馬を発見して天下くらい獲れよ!

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 20:13:57.61 ID:Jve9ukY+0.net
確かに森が一番幸福度高い日本人調教師だろうな

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 20:23:47.80 ID:i1s/BJUH0.net
戸山先生の一番弟子の調教師が森だよ

戸山先生から調教助手時代から、指導者としての調教師としての

薫陶を受けて来た


それは野球で例えると、野村監督に教えて貰えたみたいな好運

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 20:28:33.19 ID:EJmm7uH20.net
森さん海外勝利ってアグネスワールド以来の20年ぶりだろ?

一時は関西調教師のエースだったのがあれこれ大人の事情もあって低迷してたけど
ここ最近は良くも悪くも森厩舎の存在感出せてて面白い

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 20:31:11.45 ID:Z0VJfNkr0.net
>>112
欧州G2勝はアグネスワールドしかいない

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 20:40:21.41 ID:i1s/BJUH0.net
>>136

それって20年くらい前の偉業じゃん!w

それ以上の価値を調教師として打ち出せなかったのが森ハゲ

戸山先生の残り火もあった時代やし


自分で切り開いた偉業では全くないな

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 20:55:03 ID:9tzdtxFL0.net
>>130
生きてたら大川は批判したかもな
由緒あるクラシック登竜門を小金稼ぎに使うなってかんじでw

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 20:55:11 ID:Z0VJfNkr0.net
>>137
乱用して格上挑戦、連闘での除外権利発生を無くさせた

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 20:57:05 ID:K8TZ4psh0.net
王道的な人ではないけど
いわゆる奇才な人だと思う
こういう人がいるから競馬は面白い

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 21:02:56 ID:9716z8Jk0.net
馬主は道楽なんて詭弁だからな。馬主のために1円でも多く稼ぎ使えるレースはどんどん使うって良い調教師だろう。

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 21:03:32 ID:ct4gzPTR0.net
>>137
戸山の残り火?
アグネスの馬なんか戸山厩舎にいたか?
いたとしてもアグネスワールドのような馬はいなかったはず。
戸山は関係なく預託が実現した以上は時代錯誤の戸山なんぞ無関係だ。

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 21:04:19 ID:i1s/BJUH0.net
俺が森ハゲに否定的な見解なのには訳がある

三国志で蜀の皇帝である劉備は死ぬ前

劉禅が凡庸な君主なら

あなたが蜀の国の実権を握って、この国を治めて下さい

でも諸葛亮は、自分の信じた劉備の偉業の為に自分を犠牲にするまで頑張った

リーディング下位の森ハゲの銭ゲバ思想とはエライ違うなw

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 21:14:21.12 ID:Zc1R7jr70.net
>>143
何をいってるんですか?
森さんは戸山厩舎で調教助手をされていただけで
戸山国の家臣ではないですよ

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 21:15:49.45 ID:t5WqUTZt0.net
ノーザン無しでこの成績はかなり頑張ってる

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 21:17:14.68 ID:i1s/BJUH0.net
>>144

今の時代では、家臣ではないだろうが

自分の後継者としての森


そんな感覚で、当時の戸山先生は森を見て育ててたと思うよ

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/03/01(日) 21:20:22.53 ID:t5WqUTZt0.net
>>123
ジャパンカップ勝ってなかったっけ

総レス数 234
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200