2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

近年の牝馬>牡馬現象の真の理由を誰も説明出来ない件

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/07(火) 09:22:18 ID:kUucpdgZO.net
誰か説明出来る奴おる?

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/08(水) 22:44:52.93 ID:E9X7IBu+0.net
馬場の高速化は大きいね
90年代の馬場だったらジェンティルなんかGT7勝も絶対できないぞ

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/08(水) 22:57:41.80 ID:4yVmJUIk0.net
エアグルにドーベルって本物のオスには通用しなかっただろ

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/09(Thu) 01:50:27 ID:oDfYru0Q0.net
種牡馬の種付け頭数が増えたのも原因かも
スーパーサイアー数頭いればいいわけで
そういうのがいるうちは無理くり牡馬に勝たせる必要はない 政治的な理由

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/09(Thu) 02:00:08 ID:hfI2Rjoa0.net
セックスアローワンスがもう時代に合わなくなってる
ハンデが牝馬に有利に働いてるわ

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/09(木) 02:09:22.96 ID:7IOyeiu60.net
何度も出てるけどフケをコントロール出来る様になったのが大きいと、誰か忘れたけど実名で調教師が語ってたような(昔は桜花賞の時期って、成績がフケに左右されてたけど最近全く聞かないしね)

あと匿名だったか実名だったかは忘れたけど、コントロールする薬のせいで産駒が走らない傾向にあるとも聞いた気がする

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/09(木) 03:10:08.98 ID:lF+hLfj70.net
ダートはまだ牡馬の方が強いんでしょ
その辺なんか関係あるんかな

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/09(Thu) 07:05:04 ID:/TouG0na0.net
短距離、ダートは傾向変わってない。
単に中長距離のレースレベルが下がったから軽斤量の牝馬に有利になっただけ。

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/09(Thu) 07:09:26 ID:tlhqmNjB0.net
>>151
オーストラリアのスプリントってレベル高いの?

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/09(木) 07:17:59.56 ID:d5GJB5jEO.net
斤量が軽い上
しかも乗って居るのも外人
かなり有利だ
もう有利なのも府中だけじゃ無くなって来て居る

天皇賞秋アーモンドアイ
宝塚 有馬ラッキーライラック
なんかこうなりそうだな
もう牝馬を軸にした方が
よさそうだな

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/09(木) 07:27:01.96 ID:BrmSyIKHO.net
短距離はもともとそんなに差がない
今の中距離競走が短距離適性寄りになってきているということだろう

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/09(木) 07:33:48.74 ID:ZyAvk5z/0.net
むしろ短距離こそ差があると思うが
差が無いのは短距離ではなくマイル

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/09(木) 07:38:32.25 ID:/TouG0na0.net
>>190
>>173

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/09(Thu) 07:47:50 ID:iguuJgKY0.net
7:3とか8:2で差が無い?

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/09(Thu) 08:31:46 ID:/TouG0na0.net
そうじゃなくて、スプリントよりむしろマイルの方が 牡>牝 ってこと。

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/09(Thu) 12:13:51 ID:JwOHFEV40.net
レディーファースト。牝馬を勝たせるんだよ

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/09(Thu) 17:32:58 ID:HeTztbJM0.net
ジョイナーみたいなの増えたやろ
そーゆーことよ

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/09(Thu) 17:52:47 ID:Uvwezj5a0.net
ディープインパクト産駒はパワーが足りない
ロードかなロア産駒はスタミナが足りない
両産駒が活躍できる馬場であれば斤量の少ない牝馬のが有利な傾向

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/09(木) 21:04:19.85 ID:LzDdpaf40.net
結果における馬の能力が占める割合が少なくなったのも大きいかと
枠 騎手 高速適性 スロー偏重
特に枠と騎手
外人騎手がロスなく立ち回るからどんなに強くても外回したんじゃ中々勝てない 

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/09(木) 21:56:05.79 ID:FCiJfTcm0.net
>>176
長文で力説ご苦労だがその見解は多分間違ってる

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/09(木) 21:58:42.76 ID:mE4y79pS0.net
別に高速馬場関係なくヨーロッパやオーストラリアでも牝馬が強いよな

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/09(木) 22:04:46.57 ID:LIJo3fKK0.net
>>197
外人はどんなにヘグっても馬が弱いでノーカンだから良いよな

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/09(Thu) 23:31:41 ID:N0QuQ23h0.net
これまでオス犬もメス犬も飼ったことあるけどメスのほうが健脚だった

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/09(木) 23:58:15.28 ID:o7xXmlQW0.net
2000年代以前はそうでもない
世界的に強くなったのは2000年代から
たしか欧州でも斤量差を0.5つめたんじゃないっけ?

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/10(金) 00:10:47.64 ID:89oboMGQ0.net
>>202
欧州は70年代半ばから80年代半ばの方が牝馬が勝ちまくってたらからなぁ
凱旋門賞なんて74年のアレフランスから83年のオールアロングまで5年連続を含む10年で7勝だからな
それも全て別の牝馬で達成してるくらいで今なんかよりはるかに牝馬のレベルが高かった
因みに凱旋門賞は第1回からセックスアローワンスは1.5kgだよ

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/10(金) 00:11:26.06 ID:I6eMhlN40.net
>>202
エイジアローワンスは詰めたけどセックスアローワンスは変わってない

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/10(金) 00:12:33.75 ID:/z/At5sY0.net
現在は男馬と同じ調教してるんだから斤量の分だけ上回る

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/10(金) 00:13:05.67 ID:/z/At5sY0.net
昔は牝馬の調教は軽かった

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/10(金) 03:17:03 ID:KJO2cYAs0.net
>>198
何の根拠も示さずにただ主観で多分とか言われても全く説得力ないな。

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/10(金) 08:57:50.39 ID:WVQi7YOO0.net
>>207
長文連投でまともなことを言ってる奴は0
これ豆な

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/10(金) 12:17:20.62 ID:lir//q2E0.net
リテラシーのない馬鹿が理解出来ないだけじゃん。
あっ、リテラシーの意味もわからないか。ごめんな。

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/10(金) 12:18:21.58 ID:TVjPfa2n0.net
自己紹介かな?w

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/10(金) 14:35:36 ID:Kf7a89TO0.net
>>207
まあ確かに根拠はない。だから「多分」という物言いをしたわけで

いやお前の主張は一見説得力があるように思えるが、>>175の一覧を見ていてどうも違和感を覚えるんだよ

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/10(金) 14:47:38.76 ID:Kf7a89TO0.net
>>207
お前の主張は
「牝馬はもともと牡馬にスタミナ面で劣るのでスローの上がり勝負になるとスタミナを要さない瞬間的なスピード比べになるので斤量差2キロの差がものを言う」
ということだが、>>175の面々を見てみるとヘヴンリーロマンスとショウナンパンドラ以外の4頭は
スローの上がり比べじゃなくても混合G 1を勝てるクラスの馬だと俺は思っているんだよ
現にスローの上がり比べではなかった有馬記念でダスカとリスグラがあのような圧倒的な勝ち方をしている
あとマリアライトの宝塚もそうだ

もしも本当にお前の主張が正しいのであれば、上記のような超実力馬達以外のもっと微妙な牝馬達が
2キロの斤量差の恩恵を受けて、勝てはしなくとももっと馬券内に食い込んできていても良いと思うのだが
そのようなケースに該当する牝馬って 俺はあんまりいないと思うんだけどそのへんはどうだ?

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/10(金) 14:54:02.67 ID:MWsil8E30.net
>>181
エアグループは通用していただろ
ピーキングできたレースではバブルガムフェローやジェニュインをチンチンにし負けた相手がピルサドスキー、エルコンドルパサーという化け物級のみ 
メジロドーベルは従来通りの牝馬

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/10(金) 17:48:33.56 ID:lir//q2E0.net
>>212
例えばジェンティルドンナは時計のかかる(上がり勝負でない)京都記念や宝塚で惨敗している。
2014年のJCでも着順は4着だが5馬身以上差をつけられて完敗している。
ジェンティルドンナが混合G1を勝った時の上がりは32.8、33.9、34.1
一方負けた時は35.9、35.8、36.2、34.4、35.5
上がりが速くても34秒後半以上かかるような昔の混合G1ならジェンティルドンナは一度も勝てていないだろうね。

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/10(金) 18:08:10.10 ID:lir//q2E0.net
>>212
それと、

>上記のような超実力馬達以外のもっと微妙な牝馬達が
>2キロの斤量差の恩恵を受けて、勝てはしなくとももっと馬券内に食い込んできていても良いと思うのだが

2009JC 3着レッドディザイア(53kg)
2013JC 2着デニムアンドルビー(53kg)
2014有馬 2着トゥザワールド(55kg)※3歳牡馬
2004秋天 2着ダンスインザムード(54kg)
2005秋天 3着ダンスインザムード(56kg)

めっちゃ食い込んでるけど。
トゥザワールドは牡馬だが、実力不足の馬がスローの瞬発力勝負で軽斤量を利して馬券内に入ったという意味では同じだろ。

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/10(金) 20:59:09.89 ID:je/niXWc0.net
>>214
いや都合よくジェンティルドンナだけ取り上げられても困るんだけど^^;
牡馬のほとんどがスタミナ切れしてるようなラップのレースを圧勝したリスグラとかダスカの存在はどうするんだよ

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/10(金) 21:02:19.15 ID:je/niXWc0.net
>>215
いやレッドディザイア、デニムアンドルビー、ダンスインザムードのどこが微妙な馬たちなんだよ
普通にG1級だろが

あとなぜかリストに牡馬のトゥザの名前が入ってるけどこの議論の趣旨からは全く関係ない存在だぞ

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/10(金) 21:28:27.36 ID:FKGGiNIC0.net
>>8
安部譲二w

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/10(金) 21:36:30.19 ID:DHESvw3c0.net
>>1
セックスアローワンスと調教技術の進歩

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/10(金) 21:55:02.79 ID:KJO2cYAs0.net
>>216
そっちこそダイワスカーレットやリスグラシューみたいな例外を都合よく出してるんじゃん。
ダイワスカーレットやリスグラシューの勝ち方見れば
>>176にカテゴライズされるような近年の競馬で長距離混合G1を勝てるようになった牝馬とは異なることがわかるはず。

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/10(金) 21:59:37.47 ID:KJO2cYAs0.net
>>217
レッドディザイアやデニムアンドルビーが牡馬混合G1を勝てる器だと?
それとも牝馬限定G1を勝ち負け出来るレベルをG1級って言ってるの?
それって完全に議論のすり替えだよね。

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/10(金) 22:32:11.94 ID:je/niXWc0.net
>>220
何かお互いの揚げ足取りみたくなってるから話を元に戻すとお前の主張の根幹は
「近年スローのヨーイドン戦が多くなったせいで短距離よりもむしろ長距離の方がスタミナのいらない競馬になっている。
よって元々スタミナには劣るが瞬間的なスピードでは差のない牝馬の2kマイナスが有利」

だよな?

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/10(金) 22:39:42.49 ID:je/niXWc0.net
で、これについて俺らは狭い範囲で最上位級のG1牝馬の名前だけを取り上げて議論したいたせいでおかしくなったわけだ
そこでお前の主張を裏付けるエビデンスとして必要なのはもっと分母の大きな平均データ
つまりスローのヨーイドン競馬が多くなった近年とそれ以前とを比較して
実際に混合戦におけるスロー戦での牝馬の活躍度合いが上がっているのかどうか?
これをデータで提示する必要があるわけだ

まあこの作業はかなり大変な作業となるだろうから多分お前は面倒でやらないだろう
すると結論としてエビデンスの存在しない主張のぶつけ合いとなり無用な議論にしかならないというわけだ

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/10(金) 22:46:06.47 ID:je/niXWc0.net
>>221
>レッドディザイアやデニムアンドルビーが牡馬混合G1を勝てる器だと?

お前ヘヴンリーロマンスの秋天前時点での成績表見て秋天の前に「ヘヴンリーロマンスは秋天を勝てる器だよ!」って断言できるか?
絶対に出来ねーと思うぞ
でもそのレベルの器のヘヴンリーロマンスが秋天勝ててるんだよな?
少なくとも俺は上記の2頭の方がヘヴンリーロマンスよりも強い馬だと思っている
相手関係・運次第では普通に勝てるだろ?
ヘヴンリーロマンスが勝ってるんだからな

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/10(金) 23:01:49.18 ID:hwIImfTq0.net
ディープ産、キンカメ産中心で牡馬が劣化したからだろ

2016 マカヒキ、サトノダイヤモンド
2017 アルアイン、レイデオロ      < リスグラシュー、ディアドラ
2018 ワグネリアン、フィエールマン  < アーモンドアイ、ラッキーライラック

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/10(金) 23:40:52.72 ID:KJO2cYAs0.net
>>224
あまりに主観的過ぎて話にならない。
ヘヴンリーロマンスは牡馬混合G2の札幌記念を勝っている。レッドディザイアやデニムアンドルビーは未勝利。

というか、そもそもヘヴンリーロマンス自体が(ダイワスカーレットやリスグラシューとは違って)スローのヨーイドンだったからこそ牡馬混合G1を勝てた馬だと言ってるのに、
そのヘヴンリーと同等以下のレッドやデニムをG1級と主張するとか、もはや人の意見を否定することが目的になってて何を主張したいのか意味不明。

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/10(金) 23:44:49.53 ID:KJO2cYAs0.net
>>223
少なくとも>>173>>175で根拠となるデータを示している俺と、主観で「多分」「思う」としか言えずに人の意見を否定するだけのお前では相手にならない。
それを無用な議論だと、あたかも対等かのように振る舞う態度には辟易するよ。

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/10(金) 23:53:28.58 ID:U9ENTmPh0.net
理屈っぽい自分語りが大好きな奴が多いな

ホルモン注射のせい これで終わりで良いだろうに

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/11(土) 00:01:15.07 ID:amMrc7Eb0.net
モーリスドゥラメンテは牡馬優位っぽいから暫しまて

総レス数 229
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★