2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガキは学校へ行ってろ

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/13(月) 19:45:26.44 ID:wLyolax6O.net
映画レオンのスタンのセリフでもあるが、そう考える。学校が一番安全やと思うぞ感染するアレがないんや余計なとこ行かんのやから。
また。隣のガキ殺したい

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/13(月) 19:46:47.50 ID:HJMEbdd00.net
>>1
井戸知事?

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/13(月) 19:46:59.51 ID:wLyolax6O.net
幼稚園、保育、も、なんやら腑抜けなんやな。おまえらスタッフ感染せんかったら、めっさ安全やないか!!やれ!!学校もや!!やれ!!

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/13(月) 19:48:11.39 ID:lZKobq6G0.net
通報したわ

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/13(月) 19:50:08.85 ID:wLyolax6O.net
そうやろ?余計なとこからウィルス持ってくるんやんか?受刑者が感染したんは面会で、だそうじゃないか知らんけど。
なら学校保育幼稚園、多くの会社がやってるように余計な人出入り禁止。ふつー出入りできんわなあ!!わしのこの考えいけてる思うなあ!!

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/13(月) 19:51:30.28 ID:wLyolax6O.net
学校保育幼稚園が一番安全の認識をすべきやね♪

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/13(月) 19:54:33 ID:wLyolax6O.net
隣、ジジイだけでなくガキもうるさいんよ!何人で住んどんねん!!ワンルームやぞここ!!まだまだ複数ひとつの部屋におるのや!
隣こそ通報してや!!

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/13(月) 19:56:48 ID:wLyolax6O.net
くそームニムニ聞こえやがって…!おまえら!!わかるやろ!?俺の気持ちが!!

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/13(月) 19:56:55 ID:Ogsus3fD0.net
>>7
殺人予告で通報ですね
わかるました

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/13(月) 19:58:49 ID:wLyolax6O.net
隣おるから自宅待機とかできないね!
ああ〜!できないね!

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/13(月) 20:04:35 ID:wLyolax6O.net
なあ。
給食の人も困るがな大変なことなんや!! こないだオマエ、給食の野菜で〜す、ゆうて仕入れの人らも自らうっとる苦行やで!
そんなんも知らんと、テレビやネットだけ見て ものを判断するやつのなんと多いことよ!!

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/13(月) 20:07:33.41 ID:wLyolax6O.net
違うわ!!俺の隣の人間が異常やから、そいつらを通報してやっ!!てこと罰しろ!!俺の隣を罰しろ!!てこと

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/13(月) 20:10:35.16 ID:VaYcGeWy0.net
コロナ系は厳しいからな
感染拡大狙いか?
通報するべきか

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/13(月) 20:11:37.47 ID:wLyolax6O.net
隣が常識ないんや!!

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/13(月) 20:14:43.06 ID:wLyolax6O.net
ちがうやんけ!!児童の感染はどうせ家庭内に誰かがウィルス持ってきたか?あるいは児童が余計なとこ行って自らウィルス感染なんちゃうん!!
わしは正義で言ってるんや!!学校に隔離や極端にゆうたら!!絶対感染の確率少ななるやん!!

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/13(月) 20:20:38.94 ID:wLyolax6O.net
ガキがな!ウロチョロしたり家庭にこもるから感染するんやんけ!!学校保育幼稚園に行くだけ!シンプルな行動にしとけば感染しないじゃないか!!
わしはそれをゆうとるんよ

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/13(月) 20:24:00.41 ID:nIi6WSKC0.net
俺の住んでる県は普通に学校やってますよ

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/13(月) 20:26:35.81 ID:wLyolax6O.net
>>17 いいですね。それよそれーーー

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/13(月) 20:33:20.07 ID:wLyolax6O.net
なぜか画像が貼れんのよなあ。あ、ジジイ帰ってきよった。いったい何人おるねんバカか隣

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/13(月) 20:38:48.75 ID:wLyolax6O.net
まあスタンつながりでベートーヴェン、話しよか、序曲を聴くとなんとか、ゆうとったから序曲集のCDだが、これは
オイゲン・ヨッフム指揮のバンベルク響がいいよね。ただレオノーレの2番が入ってない、さてどうするか…

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/13(月) 20:41:50.61 ID:wLyolax6O.net
レオノーレ第2番はな、いまんとこ、コリン・デイヴィス指揮のバイエルン放送響がええのやないのか?
この指揮者のシューベルト、グレイト交響曲の余白に入っていたものだ。間 もたっぷりめだ 良いな

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/13(月) 20:47:00.40 ID:wLyolax6O.net
ベートーヴェンの交響曲第1番にいってみよう。これは、チェリストのシフゆう人が指揮したCDがキビキビしてなかなかだ。
楽団名忘れた。キビキビやなしにややとろいところでは朝比奈隆、大フィルの、ザ・シンフォニーホールのキャニオン盤が、ええ塩梅やないのか?

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/13(月) 20:56:52.83 ID:wLyolax6O.net
交響曲第2番いってみよう。ここは山田一雄指揮札幌交響楽団を昔から愛す。それとハインツ・レーグナー指揮読売響がこれに似た感じだ。
最後のあたりの爆発的フォルテ。そして第1楽章反復してないのも良い。
反復してんのでゆーたら、ギュンター・ヴァント指揮のあれや。
朝比奈さんは北ドイツ放送響のモノラルちゅうのもあるのだが、まあ著書の ベートーヴェンの交響曲を語る ゆうのは新日本フィルの旧盤の時に語ってるのでCDとともに味わってはどうだろう

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/13(月) 21:04:13.66 ID:wLyolax6O.net
交響曲第3番エロイカ。ついにこれを語る時が来たか。わりと最近すげえな思ったのはクナッパーツブッシュ指揮ベルリンフィルだ。
録音がどうも…ティンパニが抜け落ちてるのにこの迫力!てゆう感じよね。葬送行進曲で弦がええとこやってんのに容赦なく膨らむ金管!
これは朝比奈に似てるんだがね、その朝比奈は、ベルリンのオケふったやつだけノークレーム。朝比奈さんは冒頭のあたり音を弱めてからクレッシェンドするやり方が常だが、ここではやってないのだ!!
オーケストラからクレームが来たのか?などと推理するが、これはいいCD。ただ最後のブラボーは日本人くさい。残念。親衛隊がわざわざドイツまで来たのか?
あと、刺激的シェルヘン、ルガノなんかも好きやね

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/13(月) 21:15:49.02 ID:wLyolax6O.net
交響曲第4番。これは、初めてこの曲がいい!と思ったのは朝比奈隆指揮倉敷音楽祭祝祭管弦楽団のNHKでテレビでやってたやつチェックした時だ。
CD化はしていない。盛大な演奏ミスがあったからかなあと思ったりするが、なら朝比奈の他のCDならいいんじゃないのか?というとそうでないんだ。
まあ面白いところではキャニオンのスタジオ録音のほうのやつ。やっちまったねえ〜ゆう感じの超巨大戦艦ぶりなんよ。
奇演好きな方はどうぞ、て感じだ。
人気のあるクライバー。歌心のジュリーニ。ドラマ的なヨッフム。いろいろあるわな。
ああ1番交響曲の時にゆったシフもいいぞ。

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/13(月) 21:37:36 ID:wLyolax6O.net
第5交響曲。ジャジャジャジャーン♪やけど、なかなか難しい。どれを推したらええものか。
なんかな。第2楽章のいきなりの強音がな。うるさいだけに感じてきてんねん。ほんまに名曲なんやろか?ゆう感じで。
たしか、そのあたりソフトにやってんのがなあ、マイケルティルソントーマス指揮のSONY盤やなかったかなぁ?長らく聴いてないが、これを推すかも?だ。
古いところではへルマン・アーベントロート指揮ベルリンフィル、モノラルやけどね。あとクレンペラーか…、クレンペラーはバイエルンのだけ?反復をしてないのが謎なんだけどね。

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/13(月) 21:49:17 ID:wLyolax6O.net
第6交響曲《田園》か…。初めて買ったのがアーベントロート。徳間、ゆうかドイツシャルプラッテンだけど冒頭なんかテープに傷か?て感じ。
あとになって同内容のベルリンクラシックス海外盤買ってみたら、そこんとこ修正されてんのかなんだか、だがそのかわり音がどぎつくなってんのね、
うーん日本盤で聴きたいねえ。
あとは朝比奈さんか、本と一緒に楽しめる新日フィル旧盤。嵐が低速ですげえ大フィルキャニオン盤。

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/13(月) 22:05:33.54 ID:wLyolax6O.net
第7交響曲か。朝比奈大フィルのベルリンライヴ復活でまずはよかった。ビクターから出てたのが入手困難でアルトゥスだったっけ出た。
しかもFMで放送したマイスタージンガー前奏曲が追加でのCD化ですあ!!しあわせ。音質もFMの良好の時のまま。そらあ買いますわね。
まあ。

ただ初めて買ったこの曲はムラヴィンスキー指揮やった…冷たさが良い時もある。ゴステレなんとかゆうてるビクター盤や。モノラルやこちらは。

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/13(月) 22:15:47.84 ID:wLyolax6O.net
第8交響曲かあ、これは巨大化させてるか小さな交響曲にしてるかで別れるんや。どっちも味あるも、わしは巨大化してるほうが若干好きか。
クナッパーツブッシュ指揮ベルリンフィルのモノラル盤、エロイカのより録音は良い。
ステレオやったら山田一雄指揮札幌交響曲だが第1楽章の終わりかたがゆっくりなのはどうか?
ゆっくりしてないのはクナッパーツブッシュや朝比奈隆だが朝比奈さんのは、ぅーん、どれを聴いても、この人はベートーヴェンに小型の交響曲はない!と言っておきながら8番は違うん違うかなぁ。
わからん

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/13(月) 22:25:57.84 ID:wLyolax6O.net
第9交響曲か。朝比奈、倉敷音楽祭祝祭管弦楽団のがいいんじゃないのか?
まあ、初めて買ったのはシャルル・ミュンシュ指揮ボストン響の中古LPだったのね、1枚にまとまっとる、が、モノラルだったの、
それの同内容をCDで買ったらちゃんとしたステレオ。LPにはこーゆーモノラルになってるのあるから注意ゆうことやね。

あんまりバカバカ買わんのやけどヒトラーの第九ゆうの買ったりはしたわ。ああ。まあ。なあ

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/13(月) 22:29:23.26 ID:wLyolax6O.net
あとは荘厳ミサ曲とか協奏曲、器楽曲、オペラ、語れゆうことやろうけど、やめとくか。ひとつ確かに言えることは、俺の隣に誰も住むなゆうことや。
あたりまえのことやわな。

なんか、やりますあ

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/13(月) 23:00:17.01 ID:l9KTGEG10.net
子供達が感染の媒体になる可能性はあるよ。てかこのスレ主がが死ねばスレ主の悩みは済む話では?

総レス数 32
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200