2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大減収の個人事業主なんだが

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 21:36:55 ID:XG1w9J0w0.net
このままだと国から最大140万円もらえるんか

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 21:37:46 ID:vQ+qCEiQ0.net
俺もや。5月からほぼ仕事無しや。
140じゃ足りへんで

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 21:38:11 ID:bTqWmIcf0.net
俺も50マンくらい貰えるかも
貰えないかも…

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 21:38:12 ID:3pirmH6F0.net
個人事業主100
収入源30
一律10
で140万か。

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 21:38:37 ID:PPjMuPTG0.net
大減収の個人事業主→UberEATS

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 21:40:14 ID:LFrZ+63J0.net
ちゃんと確定申告していれば可能性はあるかもしれない

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 21:42:17 ID:HXwNnW6E0.net
中小経営です
本当に大変
とにかく早く200万+30万+10万を出してくれ!!!

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 21:42:20 ID:XG1w9J0w0.net
減収を証明するには去年の青色決算書と今年の帳簿があればいいんかね

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 21:45:33.15 ID:L3JV2Qz30.net
家族経営の法人だから200万嬉しい

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 21:46:32.81 ID:4YLk86Y00.net
大阪なら東京はさらに50か100だろ?

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 21:47:17.18 ID:4YLk86Y00.net
>>10
大阪と東京の間違い

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 21:47:24.59 ID:M9M62Jy80.net
4月半月くらいしか出てないけど去年の4月は丸々入院してたから減収を証明できない
去年の1.2.3月は人雇ってたけど今年の1.2.3月は1人で当然減収
そういうのでもいいんかね?
ちな確定申告はしてます

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 21:48:48.34 ID:ODF2xl+M0.net
いつまでも出す出す詐欺に踊らされてろよ笑

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 21:49:48.71 ID:EYaB3R8n0.net
>>1
商売をするってのは勤め人やるより良い実入りを得ることが
出来る可能性がある代わりにリスクを背負うんだよ。
天災や不況や有事が起きれば潰れることも当たり前なわけ。
それをなんで税金で補償しなきゃなんないの?
無利子の融資で十分なんだよ?

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 21:57:54.96 ID:fddZY1Hk0.net
>>4
30万もらえるんか
自営なら無理じゃないのか?

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 22:00:25.78 ID:vDQQORKR0.net
東日本大震災の時、津波で経営者の知り合いの工場や店舗が流されたんだよね。
ある人は借金を背負ったまま廃業し、またある人は多額の借金をして自力で再建を頑張った。
たかがひと月ふた月こういう状況になっただけでカネよこせ!潰れるだろ!っていうのは甘え過ぎだと思う。
政府もおかしいよ。

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 22:08:45 ID:I9ZsFSeI0.net
ここで自営の人って最近までめっちゃ偉そうにしてたよね?
社畜だのなんだのと
自営してんのも自己責任ちゃうの?

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 22:11:21 ID:oROsrohi0.net
うちも100万は確定で40万はもらえたらいいやくらいで考えてる

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 22:12:28 ID:M9hmgR+N0.net
困った困った言ってる人たちってこの災害があと数週間で終わると思ってね?

一時的に感染者の数が減っても今の行動制限外した途端
また増えたら何の意味も無いし半年後に治療薬が出来て治るって保証もないんだぜ?

今月の売り上げとか言ってるうちに家族が感染して身内が酷いことになるかもしれんのに余裕あるよな

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 22:13:47 ID:j1jx6jI20.net
たったひと月程度の休業で『家賃払えませーん!従業員に給料払えませーん!保険料払えませーん!助けてくださーい!』ってアホか。
どんな経営してんだよ?

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 22:14:34 ID:mnTXF07C0.net
順調にいけば貰えるんじゃね
貰ったは良いけどその後も不安定だろうからキツイよな

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 22:15:15 ID:8yf/dJEJ0.net
経営するのは大変だから
従業員としてどっかに勤めた方が100倍楽
経営者にしかこれはわからんけどね

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 22:16:02 ID:eqqks2kc0.net
>>14
その通り
無利子融資でいいのよな
税金で救うのは間違ってるわ

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 22:20:37 ID:8yf/dJEJ0.net
いやいや経営者はお前らニートや社員、パートよりも
何倍もの税金国に納めてるんだから
国から補助金なりもらえて当然
法人だと法人税、消費税、自分の所得税、住民税など払ってるんだから
国からしても救うのは個人よりもまず個人事業主なり法人にきまってんだろ
あほか

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 22:27:05 ID:eQYnsHBK0.net
売上が月30万以下の零細の個人事業主にも100万だから人によってはおいしいね

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 22:29:17 ID:ZlaqzXH10.net
無利子、無担保の貸付も条件なしで授かりたい

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 22:33:24 ID:fzGVTgQP0.net
公明「全員に10万」or自民「4人に1人の確率で30万」の綱引きっぽいな

自民案でほぼ30万貰えそうな俺としちゃ、公明案は乗れないな

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 22:35:23 ID:IR/EFeXz0.net
ウーバーでも100万貰えるの?

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 22:39:24 ID:fddZY1Hk0.net
>>28
どうしてもらえると思うの?

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 22:39:29 ID:EgxrCi4K0.net
30万は補正予算通るだけまで話きてるけど全員に10万は金額が金額で予算通らなそうと言われてるな

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 22:40:11 ID:ThdMd6HQ0.net
事業主100万は確定だろ
30万は無理そうだな

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 22:40:52 ID:YV59OfcH0.net
何で税金で個人業者を助けなアカンねん

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 22:44:01 ID:ThdMd6HQ0.net
>>28
店舗構えてる個人事業主対象 
ウーバーとか風俗は委託だ

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 22:49:33.65 ID:VL6IiP6Y0.net
お前らの言うところのドカタ、一人親方みたいな建築職人はみんな個人事業主な。

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 22:55:23 ID:wjuPKGQy0.net
>>14
零細経営者だけど銀行に借りられるだけ貸してくれと頼んだ
今までと合わせて億行くわ
最高のギャンブル

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 23:07:32.39 ID:Jb7Frgbq0.net
店の仕事ないなら働けば?

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 23:23:17 ID:zR9Z6pwq0.net
>>16
これ
災害だと思って諦めろ
甘えるな

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 23:45:45.30 ID:QjYrsQrYO.net
都内の一等地でやってる店とか家賃だけで100万くらいしそうだけど

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/15(水) 23:57:08 ID:Er1o4M5G0.net
皐月賞でかせぎや

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/16(Thu) 01:22:02 ID:8VoSI3AB0.net
休まなくてもいいのにわざと休んで
国に請求すると言ってるフリーのやつが
俺の周りでかなり出だしていて、
すげぇ迷惑こうむってる

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/16(Thu) 01:27:51 ID:QJWyEDXO0.net
>>1
審査に通ったら最大でな

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/16(Thu) 01:31:15 ID:qVybPfcg0.net
保障目当てじゃなくて国に金を借りれば?

中小企業なら最大2億ぐらい無担保無利子で借りれるんじゃないの?

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/16(Thu) 01:34:27 ID:qVybPfcg0.net
>>20
中小企業はその月の売上で回してるとこが6割ぐらいある

2月3月に潰れた所は別として4月以降のコロナ倒産は経営手腕云々の問題ではないよ

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/16(Thu) 01:35:32 ID:QJWyEDXO0.net
融資は上限が決まってるからそんなもん無理だよ

給付金だって売上状況と固定経費などを鑑みて決定だろうから相応だよ

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/16(Thu) 01:47:08 ID:QJWyEDXO0.net
会社がこんな数ヶ月で破綻するならいずれ破綻するから補償なんて必要ないってのが普通の考えだよ
だから融資ならするって話し

会社の経営を補償しろってのはお門違い
個々の生活は補償するんだから

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/16(Thu) 01:49:09 ID:Euvi+BsL0.net
フリーランスやけどコロナ特需で逆に仕事増えたわ
今のうちに稼ぎまくるで

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/16(Thu) 06:14:46 ID:BiZ1bbE+0.net
副業警備のバイトしてるけど、非常事態宣言してから一揆に仕事キャンセルなった

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/16(Thu) 06:59:40 ID:5NGeVrgx0.net
http://tony1025.blog.fc2.com/

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/16(Thu) 07:50:44 ID:M/UJMzCD0.net
>>33
ウーバーは個人事業主で支給対象と見たよ

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/16(木) 08:12:46.04 ID:tWRii0mt0.net
>>1
無担保・無利子融資で十分。

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/16(Thu) 08:28:36 ID:252NwsbH0.net
無利子の融資窓口はパンク状態。ドモナラズよ。

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/16(木) 08:37:29.08 ID:XYwMd/300.net
まさに>>16の言う通り。

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/16(Thu) 09:00:12 ID:DvBiZ+gd0.net
10年近くフリーランスだけど、開業届って必要?

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/16(Thu) 09:22:15 ID:+hZgFX120.net
休業補償しろってさ、店閉めて家でのんびり遊びながらカネもらおうとしてんの?
ナメてんのか?本業が出来ないならバイトでもせえよクソどもが。

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/16(Thu) 09:27:14 ID:b0CcGLnQ0.net
>>16
大震災を悪くいいたくはないが災害の規模が桁違いだ
あの時は東日本は死んでも西日本、その他世界が生きてた
今は違う、全世界が吹っ飛ぼうとしている
国民らでなんとかなるよの世界ではすまされない
なるんだったら国そのものがいらない、それは変と思うならピンチの度合いをしっかり受け入れること
みんな逃げ腰で楽観視しようとしてるけど、選択するルートによっては滅びも普通にありえるよ
腹括ろう

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/16(Thu) 09:31:32 ID:HfJT+vkd0.net
>>55
3回読んだけど全く意味不明でワロタ

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/16(Thu) 09:37:13 ID:aeO+r08k0.net
つか政府が自粛要請したから減収必至になった
その分を補填しますよという話じゃん
天災のケースとは違う

58 :ねじまき ◆BANGKOK/rc :2020/04/16(Thu) 09:41:21 ID:YDtzsM+30.net
>>1
500万円無担保無利子で申請しろよ

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/16(Thu) 09:45:28 ID:rz0StiN80.net
役所にある種の支援金を借りたが電話で相談の予約を取ってから実際に振り込まれるまで2週間かかったよ
最短でこれ。とにかく窓口が混んでる。ちなみに20万。
政府のチンタラした現状をみるとまあいつになるか全くあてにならんよね

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/16(木) 09:48:30.55 ID:M/UJMzCD0.net
>>59
皐月何買うの?

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/16(Thu) 10:57:40 ID:yBwZ1EkH0.net
>>53
申告してないの?

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/16(Thu) 11:34:14 ID:4A/YBJz90.net
大きな声じゃ言えないだろうけど食品スーパーやマスクや消毒薬剤系の製造企業はウハウハだよな

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/16(Thu) 11:51:03 ID:wEjEFwir0.net
しかしあれだ。
今回のウィルスの原因次第では損害賠償まで仕掛けても良いレベルだと思わない?
実際迷惑被ってるのはこっちな訳だし。
10万30万程度の金額すら一向に決められない訳だし我々毎年どんだけ税金納めてるかそもそも政府のトップ連中は理解してないだろ?

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/16(Thu) 12:18:53 ID:IFuNCcVs0.net
>>63
お!中国相手に訴訟するのか?頑張れよ。
アメリカではそういう動きもあるみたいだけど日本人ではお前が最初だな。

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/16(Thu) 12:28:12 ID:Jalq/H330.net
>>12
だめだよ

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/16(Thu) 14:36:51 ID:wEjEFwir0.net
>>64

おう!頑張ってみるわ( ノД`)…

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/16(Thu) 14:43:57 ID:wEjEFwir0.net
>>64
ちがうんだ。
中国を相手取るんじゃなくして日本国民が日本政府へだよ。話すと長くなっちゃうけど

総レス数 67
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200