2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オルフェがディープの世代に居たら三冠取れてたと思うけどディープがオルフェの世代にいても

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/29(水) 22:36:57.55 ID:YTkXCIRL0.net
三冠取れてないと思うわ。それにディープにオルフェの阪神大賞典の競馬は出来ないとおもう

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/30(Thu) 10:07:38 ID:dorXHSZM0.net
ディープだったらウィンバリアシオンに負けてるやろ

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/30(Thu) 10:11:14 ID:BtJKG+F30.net
>>64
ちなみにカネヒキリが勝ったフェブラリーステークスは本当に140ある
基本的にダート G Iは指数高くなる

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/30(Thu) 10:16:17 ID:id1//L4J0.net
>>84
きさらぎ賞はオルフェを差し置いて一番人気なんだよなバリアシオン

仲良く3着4着だったけど

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/30(Thu) 10:26:04 ID:aLRnFyUA0.net
3歳有馬で初対戦した古馬に力負けしたディープ

この事実だけは消えない。
直後のドバイG1でも勝ったハーツが相当強かったのも事実

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/30(木) 10:53:38.44 ID:+P4vj0Tv0.net
3歳JCで主な勝ち鞍1000万下の馬に2馬身差完敗のハーツよりはマシじゃね

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/30(木) 11:05:30.53 ID:clZ8/lSX0.net
GT馬

ディープ世代

 マイネルレコルト、エイシンデピュティ
 ショウナンパントル、ラインクラフト、シーザリオ、エアメサイア
 スズカフェニックス、(ウルトラファンタジー)
 カネヒキリ、ヴァーミリアン、サンライズバッカス、フィールドルージュ、ボンネビルレコード、プライドキム、フジノウェーブ
 テイエムドラゴン、マルカラスカル、キングジョイ、メルシーエイタイム


オルフェ世代

 グランプリボス
 レーヴディソール、マルセリーナ、エリンコート、アヴェンチュラ、ホエールキャプチャ
 ロードカナロア、リアルインパクト、サダムパテック、トーセンラー、ダノンシャーク、スノードラゴン、(エアロヴェロシティ)
 ベルシャザール、グレープブランデー、ローマンレジェンド、メーデイア、ビッグロマンス
 マーベラスカイザー

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/30(木) 11:05:53.90 ID:clZ8/lSX0.net
他世代対戦

ディープ メイショウサムソン、ドリームパスポート、フサイチパンドラ、アドマイヤメイン
       ハーツクライ、スズカマンボ、デルタブルース、コスモバルク、ダイワメジャー、ハットトリック、カンパニー、スウィフトカレント、ポップロック、スイープトウショウ、(ウィジャボード)
       ゼンノロブロイ、リンカーン、ヘヴンリーロマンス、アイポッパー
       シルクフェイマス、ナリタセンチュリー、バランスオブゲーム、ファストタテヤマ
       サンライズペガサス、ビッグゴールド
       タップダンスシチー


オルフェ  キズナ、ラブリーデイ
       ジェンティルドンナ、ゴールドシップ、フェノーメノ、ヴィルシーナ
       ヴィクトワールピサ、ルーラーシップ、ローズキングダム、エイシンフラッシュ、ヒルノダムール、ビートブラック、ダークシャドウ、トゥザグローリー
       ブエナビスタ、トーセンジョーダン、(レッドカドー)
       オウケンブルースリ、アーネストリー、スマイルジャック
       ジャガーメイル
       トウカイトリック

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/30(木) 11:11:17.61 ID:DZDP30W40.net
オルフェ世代は上下のレベルも高かったからな。ウインバリアシオンが勝てなかったからって馬鹿にされるのは可哀想だ

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/30(Thu) 11:20:50 ID:AmJzNrfN0.net
まずウインバリアシオンの何が凄いか?
皐月賞、ダービー、菊これらまったくことなるレースをオルフェ以外には負けてないこと
と、いうことはウインバリアシオンが凄い、さらにオルフェは凄すぎる
オルフェ世代は化け物ってことよ

ディープの出るまくはないよ
多分陣営がNHKに出してたよ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/30(Thu) 11:26:06 ID:VPoh0vJ70.net
>>92
皐月賞???

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/30(Thu) 12:24:42 ID:fO/Js8UU0.net
>>14
不等号が多くする以外の説得力を持たせろよ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/30(Thu) 12:35:27 ID:eeBg9ov/0.net
>>92
アホ丸出しワロタw

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/30(Thu) 12:53:02 ID:BjnOBGWv0.net
>>91
下はジェンティルとゴルシだけど上はエイフラとヴピサでレベル高い?

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/30(木) 13:06:58.43 ID:fO/Js8UU0.net
ピサはドバイwc勝ちで全てを持っていったからレベル高いでいいんじゃね

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/30(Thu) 14:35:13 ID:3U1yqryW0.net
オルフェ世代のダービーはオルフェ除き、中央G1馬3頭いるけどディープ世代のダービーは中央G1馬は2歳王者の1頭しか居ないからねwオルフェ世代は2歳王者なしで3頭もいるw

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/30(Thu) 15:11:35 ID:yJ2oBBLG0.net
>>1
気性の悪さを露呈して暴走しギュスターヴクライに負けて1.1倍を裏切った失態レースを自慢材料にすんなよ・・・

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/30(Thu) 15:42:15 ID:ofHho8+Q0.net
というか3歳有馬で格付け済んでる

雑魚世代で負けたディープと名馬G1馬大量のレベルが高い2011有馬勝ったオルフェじゃ話にならん
勝ち方も文句ないからな

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/30(Thu) 15:50:47 ID:VRDR48x+0.net
そうだよな
3歳より成長してるはずの古馬になってから主な勝ち鞍・札幌日経オープンの馬に2馬身差完敗とか三冠馬としてあり得ないよな

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/30(Thu) 15:55:01 ID:ofHho8+Q0.net
>>101
伸び悩んだのは否めないがそれはオルフェ自身の問題だな、ドーピング野郎の血が入ったやつのタックルは残念だった
あ、4歳でお薬発覚で失格した馬は問題外だよ

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/30(Thu) 15:59:23 ID:id1//L4J0.net
>>102
あ、ごめん効いちゃったねw
ジェンティル出すまでもなく、リアパクにも生涯未勝利だっけ

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/30(Thu) 16:00:10 ID:hWE4xYD90.net
>>17
コントレイルの皐月賞の距離ロスは、テイエムエペラオー、エアシャカール、ディープ、アンライバルドよりは少ないぞ
そもそも哲三が言ってたように、あの乗り方は昔からある皐月賞の勝ちかたパターンの上位じゃん

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/30(木) 16:06:28.14 ID:ofHho8+Q0.net
>>103
おまえにレスしてないけど?ドープ基地自演すんな

でも4歳失格のドーピング野郎よりジェンティルの方が強い馬なのは認めてやるよ

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/30(木) 16:10:32.39 ID:uDAieLzG0.net
最高にくだらねぇ議論してて草
コロナのせいで頭ぶっ壊れたか?w

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/30(Thu) 16:45:49 ID:PJQU9LwB0.net
オルフェ基地は昔から頭ぶっ壊れてただろ
今更過ぎる

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/30(Thu) 19:52:14 ID:fK10mM7F0.net
https://5ch-ranking.com/cache/view/keiba/1469196596
そうだね頭ぶっ壊れてる

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/04/30(Thu) 19:57:47 ID:D01dbMso0.net
マジレスするとオルフェみたいに古馬戦G1を年1でしか勝てない虚弱が総大将の代って周りがちょっとは強く見えたりする

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/01(金) 01:15:08 ID:MdIURk510.net
>>96
略し方が気持ち悪い

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/01(金) 02:44:52 ID:XohKvfua0.net
どちらもナリタブライアンには勝てない

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/01(金) 06:21:24 ID:WyS7PV1I0.net
オルフェは基本的に長いところは合わない。当時の競馬をリアルタイムで見ていた者なら異論はないはず。

二千前後で、しかも平坦な馬場に良績が集中していることからもこれは明らか。尤も、折り合いがきっちりついた場合は長いところでともそこそこ走れており、やはり気性が一番の問題だったんだろうね。

個人的には好きなタイプの馬だったので、重賞の一つでも勝たせてあげたかったなぁ。最も惜しかったのは神戸新聞杯だったけど、相手には切れ負けだったね。

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/01(金) 06:29:18.16 ID:N8BYLDMgO.net
そもそもディープって皐月と菊を勝ったのがラッキーだったし
皐月はコケて菊は周りが忖度
他の年なら厳しい

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/01(金) 06:44:40 ID:tFjEpQtP0.net
>>112
いつまで糞コピペ連投してんだよ

何が長いところは合わない、個人的には好きな馬、勝たせてやりたかった、だよ
神戸新聞杯普通に1着だし菊花賞馬だから重賞どころか G1勝ってるんだよアンチ

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/01(金) 08:16:09 ID:9TX2Vs8w0.net
ディープが三冠取ると思う
ただレース後にドーピングで失格になる
時代の違いがあるから単純に比較する事はできんのよ
>>1

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/01(金) 09:41:04.03 ID:pCmadtJt0.net
アフィリエイターが単発IDで暴れまくるスレ

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/01(金) 10:45:39.15 ID:R0JEp0490.net
>>54
怪我連中は無理だろ

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/01(金) 10:51:28.56 ID:FRKI1N0y0.net
ディープの負けは力負けでオルフェの負けがノーカンなのがよくわからない
ディープがハーツに半馬身負けたのも事実だけど、オルフェがトウカイトリックに2馬身千切られたのも事実だろ

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/01(金) 10:53:23.21 ID:NaGL5yl50.net
>>1
オルフェに禁止薬物で失格は無理

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/01(金) 11:06:59 ID:CXSsHJPY0.net
どっちも世代レベル低いし、入れ替わっても楽に3冠
直接対決なら、オルフェの2勝1敗
ディープが勝てるとしたらダービーだけ

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/01(金) 11:12:37 ID:AZKQJnx20.net
>>91
上の世代て全盛期ピサ以外
ブエナに全く適わなかった連中だぞw

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/01(金) 11:17:35 ID:A+1FpOl50.net
>>5
ブーメラン刺さってるぞ

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/01(金) 11:42:54 ID:yaz9Sp6E0.net
2着インティライミって小倉大賞典かよ

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/01(金) 11:48:51.04 ID:pyF/EPyy0.net
1着ピートブラックとかオリオンSかよ

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/01(金) 14:33:15 ID:gxo3pikY0.net
>>120
どっちの世代もレベルが低いかはわからないけど
どっちの世代でも両方とも3冠取れたと自分も思うな
どっちが強かったと言えばオルフェの方が強かったと思うが

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/01(金) 16:41:33.22 ID:BwZTn8CO0.net
プロ=ディープの方が強い
ニワカ=オルフェの方が強い

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/01(金) 16:45:22.97 ID:G81ZzqbO0.net
とりあえずディープはオルフェの世代なら皐月賞は落としてるやろなっては思う

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/01(金) 16:48:14.97 ID:NMtcAWXf0.net
>>127
それは東京競馬場だったから?

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/01(金) 16:57:21.61 ID:/G6GGF+q0.net
>>127
むしろオルフェの方が皐月当時の状態的に何度かやり直したら取りこぼしそう

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/01(金) 17:01:39.72 ID:AT70zxEC0.net
3冠取れてたとは思うが着差はそこまで付かなかったろうな

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/01(金) 19:44:38 ID:xxOK/mep0.net
>>126
プロはタイム、指数、ラップなどで多角的に比較するからね
ニワカは着差スゲー!だけだから

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/01(金) 21:43:45 ID:WyS7PV1I0.net
>>114
お前のケツの穴って超やらしいなwww
ヒクヒクしててマジ最高www

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/01(金) 21:45:56 ID:CtwXtVl/0.net
阪神大賞典はそもそもする必要あるんですかね

総レス数 133
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200