2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キンカメ系サンデー系の後継種牡馬は?(part791)

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/07(Thu) 16:49:32 ID:RqvvIrn9O.net
キンカメ系
ロードカナロア
ルーラーシップ
ドゥラメンテ
ラブリーデイ
リオンディーズ
ホッコータルマエ
ベルシャザール
トゥザグローリー
トゥザワールド

サンデー系
?ディープインパクト →(キズナ)
?ハーツクライ →ジャスタウェイ
?ダイワメジャー →カレンブラックヒル
?ステイゴールド →オルフェーヴル
?ブラックタイド →キタサンブラック
?ゴールドアリュール →コパノリッキー
?マンハッタンカフェ →(シャケトラ)
?フジキセキ→キンシャサノキセキ

前スレ
キンカメ系サンデー系の後継種牡馬は?(part790)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1588418740/

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:07:51.30 ID:YuLx9DXD0.net
サンデーの血が薄くなってサンデークロスできるようになったからキンカメ系は要らなくなってきたな

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:08:03.38 ID:gR4pnZwy0.net
今週はG2京都新聞杯をキズナ
G1MCをリアルインパクト
ディープアンチには悔しい結果になったな
>>226
ドンマイまた来週来いよw

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:08:18.90 ID:qzXU73te0.net
種付け料と種付け頭数を誇ってたキンカメ系が完全にピエロ

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:08:41.17 ID:YNqQicgv0.net
250万で重賞勝ちまくり
80万からG1馬が誕生
新しい時代が始まりそうだね

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:09:01.53 ID:K8rYtI/D0.net
府中がオルフェにちょうどいいくらいのクッション馬場に改変されてるからキンカメ系はきついな
オルフェ地味に今年の東京芝重賞7レース中5レースで馬券対象になる
NHKマイル3着、青葉賞1着、フローラ2着、共同通信杯2着、ダイヤモンドS3着
2000万種牡馬さんは。。。

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:09:06.28 ID:YuLx9DXD0.net
2017年産ルーラーは一番種付け頭数多いのに絶不調ってもう終わったな

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:09:12.59 ID:SyLWZ1qW0.net
キンカメ系の天下は短かったなw

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:10:02.64 ID:DJ9PkCFv0.net
リアパクすげー
流石3歳安田記念勝利馬だわ

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:10:46.45 ID:hes5TTyu0.net
ブレイブスマッシュ、ジュエラー、ラッキーライラック、エポカドーロに次ぐ
史上5頭目のサンデーひ孫G1馬です

クラリティスカイやケイアイノーテック並に弱そうなG1馬だが関係ない
G1はG1だ
アンチは現実見ろ

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:10:51.65 ID:YuLx9DXD0.net
確実に言えることはルーラー付けるくらいならエピファ付けたほうが絶対マシってバレたこと

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:11:47.66 ID:xMFTgezg0.net
>>250
谷間世代だからこんなもんだよ、今に始まったことでも無し

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:12:01.96 ID:clnOzVg+0.net
80万の初年度産駒からG1馬は素直に凄い
タイムも早いし、ダメジャー産駒を競り落としての勝利だからな
ダメジャーも高齢だから、このポジションはリアパクが継ぐのかもしれん

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:12:59.96 ID:5qxtxlcd0.net
オルフェは今週リステッド勝ってGTも3着で存在感あるけど
カナロアルーラーは空気だな

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:13:15.58 ID:YuLx9DXD0.net
エピファだと殆どのサンデー系に付けれるからサンデー薄め液のルーラーはもう洋梨

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:13:24.73 ID:AhAP6fnT0.net
ディープは高級繁殖無駄に集中させて嫌いだったけど(キズナもその流れで現役時から電通されてたけど)
リアパクは普通に好きよ
種牡馬としてもよく頑張ってる
このクラスのはG1とかの看板が無いと先細りで消えていくからな、良かったね

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:13:32.09 ID:55AzBeAJ0.net
>>257
2000万円はちょっと流石にでか過ぎるよね
今年の惨状見ちゃうと中々値も上がらなそうだし
ペイ出来ればいいが…

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:13:35.05 ID:XnsckDUJ0.net
ダメジャーってダートでも勝ちまくりなんだが
上級馬が驚くほど少ないよな、なんでだろ?
カレンブラックヒルはダート勝ち多いみたいだが上で通用するかな?

まあスマファやエスポみたいなダート専でも上級馬いないんだけどさ

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:14:12.06 ID:YuLx9DXD0.net
>>268
ルーラーの種付けピークが2017年産なのにどこが谷間世代なんだよ
一番恵まれた繁殖でエピファとキズナにボロ負けしてるだろ

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:14:20.35 ID:+vdffAJN0.net
30万で年度代表馬と有馬記念馬を出したスクリンはガチの化け物だな

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:14:25.90 ID:YNqQicgv0.net
>>268
谷間世代とかそんなレベルじゃないぞw
賞金上位にキンカメ系が全然入ってない

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:15:15.38 ID:4hBUDC7a0.net
>>270
もしかしてオルフェリーディング3位になった?

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:16:37.75 ID:xa8dahd70.net
最新3歳世代勝馬率(中央)
      勝馬率 OP馬 社台系率 種付料
ディープ 51.4%  25頭  63.3%   3000万 重賞10勝
ハーツ  41.0%  *8頭  60.0%   *800万 重賞4勝
キンカメ 37.3%  *6頭  64.6%   1000万
キズナ  37.1%  17頭  12.6%   *250万 重賞5勝
カナロア 32.3%  *8頭  40.3%   *500万
エピファ 31.3%  *6頭  33.1%   *250万 重賞1勝
ダメジャ 29.1%  *6頭  39.4%   *500万 重賞2勝
ルーラー 25.0%  *3頭  35.7%   *300万
ワーエー 23.2%  *2頭  *3.5%   **50万
ジャスタ 23.0%  *3頭  31.1%   *350万 重賞1勝
オルフェ 22.8%  *6頭  34.9%   *600万 重賞2勝
リアパク 22.1%  *5頭  16.1%   **80万 重賞1勝

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:17:07 ID:2XjxBYsr0.net
リアパクは名繁殖牝馬
トキリアの息子だからな
超一流の血統で自身もG Iを3歳と7歳で制し
異国でも力を発揮する名馬
控えめに言って成功種牡馬

将来的なポジションは
ダイワメジャーかその強化版
推定最高種付料800万円

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:17:52 ID:gUEPpZl50.net
キンカメ系だと1位サクセッション、2位ヤマカツマーメイドか?

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:18:10 ID:1k0u85iB0.net
>>275
どこがピークなんだよ、数だけだろ
4年目の底だよ
エピファとキズナは全力の初年度じゃん
別にそいつらよりルーラーが上とは言わんよ、ただ当たり前の前提を無理矢理ねじ曲げるなよ

>>277
そういうレベルの話だよ
ディープ系も2〜3年後は谷間に入るし、これは世代替わりの時期は仕方の無いこと

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:18:11 ID:Urx63EKm0.net
ドゥラはどこまでやれるだろうか

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:18:29 ID:cDbroAnM0.net
カナロアまじで最初の2発だけだったメジロライアンやんw
いや同じ時期だとメジロライアンの方がAEI高いからメジロライアンの方がまだ上かw

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:18:35 ID:y24+a73M0.net
>>274
2歳リーディングでディープ抜くほど極端な超早熟で3歳春がピークなことが多いから
あまりにも賞味期限短すぎて大物と言える成績残す間もなく終わる

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:18:52 ID:YuLx9DXD0.net
サンデーの血がどんどん薄まってもうキンカメ系で薄める必要が無くなってきた
寧ろ程よい薄さのエピファとサンデー系クロスさせたほうが強い馬が出る

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:19:38 ID:NXiuIFVK0.net
ディープ系の凄いところは活躍馬に牡馬が多いところなんだよな オルフェやキンカメ系、エピも活躍馬は全部牝馬
これじゃ絶対に後継は繋がらない 一発でても牝馬ってかなり痛いわな

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:19:51 ID:NpTqTE1Q0.net
つーかそろそろアメリカ辺りから鳴り物入りの大物輸入して欲しいな
やっぱこういうのも景気に左右されるよな

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:20:10 ID:YuLx9DXD0.net
>>282
初年度キズナの社台率見ろよ。社台からとことん冷遇されてるぞ

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:20:16 ID:lrOMjQ3h0.net
>>268
>>282
IDコロコロキンカメ基地さんこの状況でよく来れたなw
また論破されまくって口調荒くなっちゃう?w

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:20:37 ID:Hzrxjhv60.net
キンカメ系の方が繁殖牝馬超有利なのにな

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:20:57 ID:UWJgk9Qt0.net
>>288
ブリックスアンドモルタル「…」

293 :馬神:2020/05/10(日) 16:21:16 ID:T0umbZx00.net
キンカメ系完全に終わって草w
ここからまだモーリスくるからな
ちゃんと生きろよw
まだ本当の悲劇はここからだぞw

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:21:23 ID:gR4pnZwy0.net
ばか11着のカナロア産駒、チタン様だよ

295 :馬神:2020/05/10(日) 16:21:50 ID:T0umbZx00.net
>>288
カリフォルニアクローム「は?」

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:22:18 ID:YNqQicgv0.net
>>282
キンカメ本体を合わせても3歳の賞金上位100頭までに6頭しか入ってないんよ?
エピファだけでも6頭、キズナは11頭

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:22:23 ID:2F7VkCT90.net
>>233
今年の成績だよ

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:22:25 ID:qPUdiYET0.net
カナロアはヤマカツも盛大に負けてんな

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:22:59.04 ID:maSUytM+0.net
いかにもリアルインパクトっぽいG1初制覇だったな。

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:22:59.64 ID:YuLx9DXD0.net
キンカメなんかサンデー薄め液で漁夫の利得ただけの種牡馬だからな
サンデーの血が薄まってサンデー系同士のクロスできるようになったら要らない

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:23:04.47 ID:XnsckDUJ0.net
>>269
ダメジャーって種付け料かなり高いほうだよ
そもそもダメジャーやめてリアパクつけるなんてありえなくない?
リアパクじゃセリで値段つかんでしょ、勝ち上がりもいいわけじゃないし

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:23:16.49 ID:Urx63EKm0.net
まあ、エピファが優秀なのでサトルも数年は安泰だろう

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:23:20.55 ID:EqwXuZI+0.net
トキオリアリティーほんとすげえわ

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:24:47.15 ID:Urx63EKm0.net
ダメジャーは意図的に少なくしてるな
むしろキンシャサの方がそのポジションでは

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:24:57.08 ID:oq2QVOZg0.net
サートゥルナーリアとリオンディーズがいるから安心

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:25:26.51 ID:6w99AevY0.net
キンカメ系の次はどれに寄生するんだろ

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:25:26.76 ID:lrOMjQ3h0.net
やっぱサンデー系とキンカメ系じゃ底力が全然違うんだよな
産駒数だってキンカメ基地はディープ系よりキンカメ系の方が多いとかイキってた結果これだもんな

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:25:48.91 ID:XnsckDUJ0.net
いやまあカナロアやルーラーは谷間っても種付け料高いし
繁殖の質は初年度からずっといいからな

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:25:50.33 ID:FqM1h5kS0.net
ダメジャーも牝馬しか走らないよな
メジャーエンブレムとか

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:26:13.28 ID:YuLx9DXD0.net
キンカメってサンデーに寄生してただけの種牡馬の可能性出てきたな
今後はサンデー系同士でクロスしたほうが強い馬出るよ

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:26:58.37 ID:7/CqnjiJ0.net
格の高い重賞いくつも勝てるキンカメ系
格の低い重賞をやっと勝つドープ系wwww

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:27:30.04 ID:lrOMjQ3h0.net
>>306
俺も最初アンチが寄生してるだけかと思ってたがあいつらガチの基地だぞ
実際この状況でもキンカメ系擁護してる奴いるだろ
アンチの寄生ならそんな事絶対しないからな

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:28:14.02 ID:uHa8OPEC0.net
キンカメ系もディープ系も広がって良いことじゃないか

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:28:17.68 ID:SfGOTLhp0.net
親父が死んだ途端コントレイルが出てきたり孫がG1勝つんだからよう出来とるなほんと

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:28:52.85 ID:XnsckDUJ0.net
>>304
キンシャサもいい歳だから種付け数は増えないだろうね

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:28:58.31 ID:UWJgk9Qt0.net
しかしリアパク使ってキズナ叩いてるディープアンチ草生えるわ

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:29:19.01 ID:Zn6J1wNn0.net
外から血は欲しいなぁ
サンデー系とがっぷり四つ組めるの入ってこないかな

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:30:01.08 ID:NXiuIFVK0.net
そうそう、大手信者のキンカメ基地は本物だよw
ディープ本スレで自演した挙句に特定されたときはしばらく別垢で書き込まなかったからなwwwwww


509 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 8708-A1n2)[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 16:29:44.62 ID:nOaidCNz0
>>483
3勝では選ばれない馬もかなりいる
なにかインパクトが必要だけど現状インパクトがないので恐らく無理
こっちも4勝にしないと厳しい
>>489
ゴミクズキチガイけんこん死ね

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:30:19.52 ID:YuLx9DXD0.net
カナロアは繁殖に恵まれてるのにキズナやエピファにボロ負けしたので言い訳できないな

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:30:29.45 ID:SrqGejjG0.net
ディープ系もキズナにリアルインパクトとタイミング良く世代交代できてよかったな

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:31:37.46 ID:M4s4SCCp0.net
キズナやリアパクはこれから質上がるからこれからも産駒活躍するだろうね
ついでにワールドエースも繁殖上がりそう

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:32:22.88 ID:gUEPpZl50.net
>>316
ディープ牝馬でディープ牡馬叩いてた頃思い出す

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:32:48.85 ID:aZ/1Lc6G0.net
ダメジャーもここ獲れなかったのきついな
桜とマイルカップがタイマー発動までの最後のダメジャーG1なのに

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:33:08.95 ID:UWJgk9Qt0.net
>>322
あーw

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:34:23.49 ID:K8rYtI/D0.net
ルーラー種付け料と頭数 ノ:ノーザン産、社:社台産
6歳 250万208頭(ノ35頭+社12頭=47頭)
5歳 250万230頭(ノ31頭+社*8頭=39頭)
4歳 250万241頭(ノ31頭+社12頭=47頭)
3歳 300万280頭(ノ36頭+社19頭=55頭)

3歳の上位20頭が10頭がノーザン、3頭が社台、追分含めて14頭が社台系
谷間といっても社台系が少ないならともかく
社台系過去最高の55頭生産してロクな馬が出てきていないのがヤバい

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:34:34.98 ID:7/CqnjiJ0.net
ドーブ基地はリアパクみたいなのが後継確定でいいのか?wwww
さすがレベル低い基地wwww

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:34:49.87 ID:lrOMjQ3h0.net
>>316
まあ同じサンデー産駒のディープとステゴの産駒でもここの奴等はいがみ合ってるし同じ産駒でも争いは生まれる

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:35:46.45 ID:6qK7vsP00.net
>>326
逆にリアパク程度が80万でこれだけやれるんだぞ
逆にビビれよ

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:36:33.05 ID:lrOMjQ3h0.net
結局サンデーと同じで晩年迎えてディープ孫の時代が来るんだな
アンチにはつまらないかもしれないけどこっちは楽しいですっ!w

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:36:51.60 ID:YuLx9DXD0.net
>>325
谷間世代とか嘘付いてるやついるけど2017年のルーラーは繁殖に恵まれてのこの結果だよね

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:36:58.11 ID:P1UJ8guC0.net
そろそろ陰謀説のループかな

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:37:46.66 ID:UWJgk9Qt0.net
つーかキンカメ系って毎年大して変わらんレベルで付けてるよな?

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:40:37.49 ID:SfGOTLhp0.net
孫世代でもディープ系には敵わないって所を最近まざまざと見せつけてるな

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:40:42.02 ID:YuLx9DXD0.net
少なくとも今年3歳のルーラーはキズナとエピファより繁殖に恵まれてたのは確実

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:40:52.68 ID:2F7VkCT90.net
ペースは違うが先行抜け出し
リアルインパクトの安田みたいだった
上がり勝負だとダメそうか

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:40:57.91 ID:7/CqnjiJ0.net
>>328
3500万の後継が80万とかwwww
アワレwwww

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:41:35.55 ID:eHFsAEi50.net
フジキセキ リアパク
ダンス   ブリ
ステゴ   キズナ

なんだかんだ親父と闘えるレベルになってきたかな

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:41:53.72 ID:qrW88NhJ0.net
>>330
ルーラーって別にそんなに悪くなくね?
AEIも1.2くらいなかったっけ?

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:43:57.63 ID:YuLx9DXD0.net
>>338
新種牡馬のエピファとキズナと比較するには2017年産比べたほうが客観的だよ
2017年産のルーラーは明らかにエピファやキズナより劣ってるのがわかった

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:44:22.57 ID:6w99AevY0.net
何でディープ孫がG1勝つ事はないなんて有り得ない妄想に逃げ込んじゃったんだろうな
そのせいでいざ勝たれちゃうともうどうにも出来なくなって敗北完全確定しちゃった

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:44:31.48 ID:uHa8OPEC0.net
>>335
まあ最近の馬場は引っ張る馬さえ居れば切れなど不要で押し切れるからな
アーモンドアイでさえ外回されて位置どり悪くすると無理だと思う

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:46:33.79 ID:xa8dahd70.net
数年後にはキズナ基地vsその他ディープ系基地になってそう

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:47:14.23 ID:UWJgk9Qt0.net
>>342
なるわけねえじゃんw
少しは考えろw

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:47:18.74 ID:UwTBYFEO0.net
>>338
今年3歳世代のルーラー産駒はAEI0.91だぞ
>>325←これで0.91だぞ
このままだと本当にやばい

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:47:33.53 ID:+t4Sc3mf0.net
ディープ初年度産駒の子からG1馬出したか
やるやんけ

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:50:02.98 ID:2XjxBYsr0.net
ディープ系で不当に評価が低い
キズナとリアパクは力を示したからお得感はもうない

そこでおすすめの不当に評価が低い種牡馬
1位ワールドエース
2位ヴァンセンヌ
3位エイシンヒカリ

種付料以上のリターンはほぼ間違いないやろ

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:50:09.45 ID:YuLx9DXD0.net
ルーラーは完全に終わった。カナロアもこのままじゃやばい

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:53:41.64 ID:l/H4ZRsp0.net
ルーラーは晩成傾向が強くて駄目だわ

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:54:23.03 ID:SfGOTLhp0.net
ディープ牡馬初のG1勝利 リアルインパクト 3歳 安田記念 東京1600 9番人気
ディープ孫初のG1勝利 リアルインパクト産駒 3歳 NHKマイル 東京1600 9番人気

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:55:02.75 ID:Lp+aYUPS0.net
AEI
キングカメハメハ
2015年産 2.06
2016年産 1.89
2017年産 1.60

ロードカナロア
2015年産 2.45
2016年産 2.03
2017年産 1.32

ルーラーシップ
2015年産 1.44
2016年産 1.66
2017年産 0.91

キンカメ系の尻すぼみ感が凄い

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:57:02 ID:YuLx9DXD0.net
ルーラーに付けるくらいならサンデーの血が薄いエピファとサンデークロスするほうがいいよね

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:59:33 ID:UWJgk9Qt0.net
マジでキンカメ系は新種牡馬にガッツリ喰われてるな

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:00:30 ID:YuLx9DXD0.net
サドラーの3x2のエネイブルが大成功したので4xできるエピファはほぼサンデー系牝馬全部付けれる

354 :馬神:2020/05/10(日) 17:01:10 ID:T0umbZx00.net
まだ大本命のモーリスがだめ押しで今年デビューするんだよなぁ
いつでにブルックスとカリクロ・サンダーのアメリカ勢も控えてる
キンカメ系全滅ぎゃ〜〜

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:01:11 ID:ky/c0ywY0.net
>>228
皐月賞馬を出したオルフェーヴルをあれだけラキ珍ラキ珍煽ってたのにね〜

まあいいや、とりあえずはおめでとう。

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:01:23 ID:XnsckDUJ0.net
>>337
さすがにサンデーと比較したらぜんぜんダメだと思われ

リアパクからドバイシーマクラシック勝ちは無理そう
ブリからメルボルンC勝ちは無理そう
キズナから三冠馬は無理そう

いやまあ確率ゼロじゃないだろうから不可能とは言わないがw

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:02:15 ID:gR4pnZwy0.net
なぜかキンシャサが覚醒してて短距離でもカメ系は喰われ気味かわいそう

総レス数 809
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200