2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キンカメ系サンデー系の後継種牡馬は?(part791)

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/07(Thu) 16:49:32 ID:RqvvIrn9O.net
キンカメ系
ロードカナロア
ルーラーシップ
ドゥラメンテ
ラブリーデイ
リオンディーズ
ホッコータルマエ
ベルシャザール
トゥザグローリー
トゥザワールド

サンデー系
?ディープインパクト →(キズナ)
?ハーツクライ →ジャスタウェイ
?ダイワメジャー →カレンブラックヒル
?ステイゴールド →オルフェーヴル
?ブラックタイド →キタサンブラック
?ゴールドアリュール →コパノリッキー
?マンハッタンカフェ →(シャケトラ)
?フジキセキ→キンシャサノキセキ

前スレ
キンカメ系サンデー系の後継種牡馬は?(part790)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1588418740/

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:55:02.75 ID:Lp+aYUPS0.net
AEI
キングカメハメハ
2015年産 2.06
2016年産 1.89
2017年産 1.60

ロードカナロア
2015年産 2.45
2016年産 2.03
2017年産 1.32

ルーラーシップ
2015年産 1.44
2016年産 1.66
2017年産 0.91

キンカメ系の尻すぼみ感が凄い

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:57:02 ID:YuLx9DXD0.net
ルーラーに付けるくらいならサンデーの血が薄いエピファとサンデークロスするほうがいいよね

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 16:59:33 ID:UWJgk9Qt0.net
マジでキンカメ系は新種牡馬にガッツリ喰われてるな

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:00:30 ID:YuLx9DXD0.net
サドラーの3x2のエネイブルが大成功したので4xできるエピファはほぼサンデー系牝馬全部付けれる

354 :馬神:2020/05/10(日) 17:01:10 ID:T0umbZx00.net
まだ大本命のモーリスがだめ押しで今年デビューするんだよなぁ
いつでにブルックスとカリクロ・サンダーのアメリカ勢も控えてる
キンカメ系全滅ぎゃ〜〜

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:01:11 ID:ky/c0ywY0.net
>>228
皐月賞馬を出したオルフェーヴルをあれだけラキ珍ラキ珍煽ってたのにね〜

まあいいや、とりあえずはおめでとう。

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:01:23 ID:XnsckDUJ0.net
>>337
さすがにサンデーと比較したらぜんぜんダメだと思われ

リアパクからドバイシーマクラシック勝ちは無理そう
ブリからメルボルンC勝ちは無理そう
キズナから三冠馬は無理そう

いやまあ確率ゼロじゃないだろうから不可能とは言わないがw

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:02:15 ID:gR4pnZwy0.net
なぜかキンシャサが覚醒してて短距離でもカメ系は喰われ気味かわいそう

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:02:40 ID:HJXlFl9w0.net
キンカメはディープと違って母系に入ってもいいからつけやすい

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:03:01 ID:ky/c0ywY0.net
>>240
その時点で競走馬として完成しきっていたわけだから不思議はないな
まあそこからの成長はゼロなわけだが

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:05:49.70 ID:gUEPpZl50.net
短距離はドレフォンも来るな

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:07:25.55 ID:N8CtmokS0.net
ワールドエースは評価低くない。もうバレてる

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:07:41.87 ID:YuLx9DXD0.net
ドレフォンというのが未知数なんだよね
これが成功したらカナロアもやばいな

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:12:47.99 ID:0OMM+hth0.net
>>357
キンカメ系だけ新種牡馬達に喰われてんだよな
何故か新種牡馬でもないオルフェやキンシャサは調子上げてくるっていう

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:14:33.40 ID:YuLx9DXD0.net
>>663
そう言えばハーツもダメジャーもキンシャサも全然食われてないな

365 :馬神:2020/05/10(日) 17:15:17.63 ID:T0umbZx00.net
頼みの綱のドゥらメンテも生産かいの評判だと転けそうだし

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:15:25.14 ID:veOqcUba0.net
>>234
腸の病気で種付け休んでたからな

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:16:43 ID:YuLx9DXD0.net
サンデー系牝馬に寄生してこそのキンカメだからサンデークロスできるようになったら用済み

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:18:40 ID:Nr2Wvz+M0.net
やはり今年の新種牡馬は超当たりだわ
2歳の時からよく走ってたし
エピファネイアに続いてリアパクも春でG1勝ちだし
キズナはそのうち勝つだろうしゴルシもワーエーも繁殖の割に超優秀
逆に持ち上げまくってるモーリスドゥラメンテ世代は嫌な予感がする

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:21:43 ID:wij1eNU00.net
エピファは勝ち上がりいいし初年度から桜花賞馬出したのはすばらしいんだが
牡馬だと固くてワンペースなのばかりで伸びしろなさそうなのがちょっと
ディープ牝馬とのSS 4×3クロスの成績も今のところ結果出てない
稼ぎ頭?のアリストテレスが秋以降伸びるかもしれないが

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:23:57 ID:SoJ/JGpu0.net
エピファは初年度牝馬の方が数自体牡馬より多いからな
二年目は牡馬が多いから二年目は牡馬に期待だな

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:25:24 ID:YuLx9DXD0.net
エピファはルーラー的に社台系二軍牝馬付けられてたっぽいからルーラーの繁殖が回ってきそう

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:25:29 ID:V3QKVnVp0.net
ルーラーブリ世代→失敗
カナロアオルフェ世代→成功
ジャスタボス成功→失敗
エピファキズナ世代→成功
ドゥラモーリス世代→?

まあ簡単に分かるよね

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:31:55.15 ID:YuLx9DXD0.net
ディープに付けられてたエース級繁殖はどこに回ったんだろ?
おそらくハーツとカナロアあたりに回った気がするんだけど

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:34:01.84 ID:cEx7o3/l0.net
キンカメ系はどれもこれも突然走らなくなったよな
考えられる理由としては
新種牡馬とキンカメ系が得意とする所が被って喰われた
キンカメ系が得意とする馬場ではなくなった
この2つくらいしか考えられないがキンカメ系以外の種牡馬には特に影響無さそうだし
むしろキンカメ系が駄目になった事で勝ちだした種牡馬までいるくらいだからな
よう分からんわ

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:37:21.81 ID:yQN8fy8T0.net
前から言われてだろ
キンカメ系は高速馬場の中でも超高速馬場でしか走らないって
今年は週末天気崩れること多かったからな
キンカメ系がダメなのは当然だ
JRAの高速馬場以降は実はディープではなくキンカメ救済だからな
別にディープに限らすサンデー系は普通の馬場でも問題ないがミスプロ系は忖度しないと使いものにならないからな

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:39:08.71 ID:YuLx9DXD0.net
去年一昨年とあまりにも異常な高速馬場だったからキンカメ系が伸びたんだろ
カナロアなんてどう考えても2000万の種牡馬じゃない

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:43:03 ID:YuLx9DXD0.net
超高速馬場でも力のいる馬場でも結果出したコントレイルは本物だな

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:45:02 ID:XnsckDUJ0.net
その説明だとキンシャサの成績が上がってる理由がわからんw
種付け料上がったって言ってもそんな高くないし一線級の繁殖おらんもん
非社台走るのは前からだしな

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:45:27.07 ID:eBAhQILz0.net
リアルインパクトが結果出しちゃったからなぁ
種牡馬としては、コントレイルはもう要らんな

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:46:30.86 ID:E76cO+4G0.net
キンシャサはサンデー系だからな
ヘタレのキングマンボ系とは違う

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:47:02.94 ID:YuLx9DXD0.net
アーモンドアイとサートゥルナーリア除いたらカナロアなんてそれほど抜けた種牡馬じゃない
どちらも母馬のおかげで成功したと考えれば納得できる

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:47:47.49 ID:uHa8OPEC0.net
>>375
超高速馬場のスローの上がり勝負に強いのはそうだな
逆にディープはその馬場早めに抜け出されて届かずってのが増える

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:48:32.34 ID:tChV3Lz40.net
母父キンカメのインディチャンプに震えろ

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:50:29.93 ID:KcdcZHxU0.net
>>344
元々晩成だしそんなもんとちゃうの

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:53:39.32 ID:C/jfSG/k0.net
今年は谷間と言われたけどジャスタ産駒デビューが超暗黒に思えるくらい充実の新種牡馬ラインナップだな

【大当たり】
キズナ、エピファ
【当たり】
カレブラ、リアパク
【そこそこ】
ゴルシ、ワーエー
あとマジェスティックもそんなに悪くない

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:54:48.65 ID:5NS1y6tf0.net
>>374
いやいや、おなじように谷間世代に当たるブリランテとかも全然だし同じこと

オルフェだけが初年度酷すぎて相対的に上がってるように見えるだけで、冷静に考えてオルフェの待遇でこんなもんだとそこまで良くもない

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:55:32.35 ID:gUEPpZl50.net
複数頭が色んなタイプでここまで当たるの中々無いから本当に面白い
キズナとかこれだけ勝ってて未だ掴み所無いし

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:56:31.97 ID:e0H4HJ0d0.net
キズナって結果だしてねえだろ
リアルの方が遥かに上

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:56:39.40 ID:/elcT7S70.net
>>381
おいおい、それじゃ桜花賞馬もNHK馬も無効になっちまうぞ
特定の好成績馬は除外しないとな

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:57:10.22 ID:CF5yADrk0.net
ルーラーってマジで過大評価の典型例だからな
現役の時からそうだった
出遅れしなくても勝てなくて日本から逃げて空き巣で勝っただけの馬なのに何故か出遅れしなければオルフェ級みたいな言い方をしてたからな
種牡馬もそう
結局繁殖いいのに菊花賞まで何も勝てなかった癖にやたら成功扱いにしてその後出たカナロアに寄生してカナロアルーラー凄いみたいな言い方してステマしてただけだからな

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:58:57.06 ID:YuLx9DXD0.net
ルーラーはサンデー系付けやすいという理由だけで優遇されてきただけ
新種牡馬にボロ負けして種牡馬として残念なのがバレた

392 :馬神:2020/05/10(日) 17:58:57.74 ID:T0umbZx00.net
カナロア・ルーラー・ハービンの三大詐欺種牡馬種付けしちゃったとこはやばい

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:59:47 ID:q5nZ7EHg0.net
恨みがひどそうだけど大丈夫か?

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:59:49 ID:UcxaLWIW0.net
ルーラー、ハービン、ジャスタ、オルフェ
この辺はもう減ってくね

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 17:59:55 ID:4Ix0tmS40.net
サンデー入ってたサムライハートでもあの程度の種牡馬成績だったのに入ってないルーラーなんていくら社台のバックアップあってもたかが知れてるのはわかってた

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 18:00:02 ID:eLnY7CpZ0.net
リアパクはほんと運が良かったなって
こういうときに限ってレベルの低いレースになってくれたおかげで助かった
しかし他の馬が頭打ちなのは辛いな
現状だとホマレボシやブリみたいな一発屋に近いからこれからが勝負

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 18:00:23 ID:OqvMEpzR0.net
>>390
現役時は同意
種牡馬としては普通に活躍してる方だと思うが

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 18:01:35 ID:WGBv+dTN0.net
>>386
もう谷間世代はいいてw
>>8で谷間世代はキンカメ基地の嘘だってみんな分かってるから

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 18:03:23 ID:YIGo5X9y0.net
いつもの重賞集計おせーぞ

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 18:04:14 ID:zrQ8gC000.net
最近の期待されてる種牡馬は一昔前で言う谷間ほどの落ち込みは無い

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 18:06:46 ID:7/CqnjiJ0.net
あれだけ豪華繁殖を独占しておいて
リアパク程度のショボ後継しかできなかったドープ系wwww

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 18:06:56 ID:XnsckDUJ0.net
>>396
デュランダルとか社台追い出されてオークス勝っても戻されなかったし
やっぱフェイドアウトしていったよね

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 18:09:15.07 ID:WGBv+dTN0.net
>>401
残念ながらデュランダルと違ってリアパク満口なんすよw
この結果が出る前から満口なんすよw

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 18:10:00.91 ID:4Ix0tmS40.net
ノーザンテーストから始まりSSBTTBと大種牡馬いたけど後継繋げられたのSSだけだし種牡馬なんてそんなもんよな

405 :馬神:2020/05/10(日) 18:11:32.63 ID:T0umbZx00.net
これからまだまだ増えるディープ系に震えろww
コントレイルが三冠とったら1000万スタートでカナロアは値下げ確定

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 18:11:37.03 ID:ZTdGsjIp0.net
リアパクに決まってて草
まさか孫種牡馬でオルフェに続くのがリアパクとはなぁ

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 18:12:19.23 ID:4fVh87c90.net
ルーラーとジャスタはもう終わった種牡馬っぽいな
なんか雰囲気的にね

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 18:15:11.05 ID:vord1WJj0.net
ルーラーはリアルインパクトと違ってパンチ力が無い

409 :馬神:2020/05/10(日) 18:16:46.81 ID:T0umbZx00.net
カナロア・ルーラー・ハービン・ジャスタは今年値下げ確定的だろうな
あとドゥラメンテも走るまでわからんが今のままなら値下げ

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 18:17:42.10 ID:YuLx9DXD0.net
ハービンもノヴェリスト並に劣化したな

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 18:19:21.97 ID:GtWoRfqK0.net
ジャスタウェイは危ないよ
勝己が切りたがってそう
やたらサリオスの種牡馬価値気にしてるからハーツの後継はサリオスにしたがってそう

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 18:19:32.66 ID:XnsckDUJ0.net
>>404
ロベルト系は当分大丈夫そうだが
トニービン系は頑張って欲しいんだがなあ・・

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 18:20:25.81 ID:XiYg4Z4Y0.net
ディープ系初のG1ホースは
英雄王と称されたサトノダイヤモンドが出すと思ってたが、
まさかリアルインパクトが後継出してくるとは驚いた

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 18:21:21.35 ID:bhdDhzMl0.net
>>409
ルーラーが駄目な事には変わりないけどルーラーがそこまで言われるならハービンの方がもっと酷いよな
今年の3歳世代のAEI 0.71とかホント酷い…
ルーラーもハービンも600万円種牡馬やで…

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 18:21:58.25 ID:C8gv2qfS0.net
寧ろそのトニービンが悪いから種牡馬ルーラーダメなんじゃないの
母系に入るなら底力だしてくれるが父系なら鈍足馬量産させてるのはそういうことかもね

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 18:23:01.95 ID:e1psy2CD0.net
>>401
お前、オルポキチの前で同じ事言えんの? 😊

417 :馬神:2020/05/10(日) 18:25:46.37 ID:T0umbZx00.net
>>414
ルーラーもハービンも下手したら社台追い出されるレベル
今いっぱいだしなぁw

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 18:29:30 ID:LWG//2O50.net
カナロア2000万円、ルーラー600万円、ハービン600万円、ジャスタ400万円
これらに種付けした生産者さん達は今どんな気持ちなんだろうか

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 18:32:51 ID:kJM/Vr/N0.net
ディープインパクト系の時代

最新3歳世代勝馬率(中央)
      勝馬率 OP馬 社台系率 種付料
ディープ 51.4%  25頭  63.3%   3000万 重賞10勝
ハーツ  41.0%  *8頭  60.0%   *800万 重賞4勝
キンカメ 37.3%  *6頭  64.6%   1000万
キズナ  37.1%  17頭  12.6%   *250万 重賞5勝
カナロア 32.3%  *8頭  40.3%   *500万
エピファ 31.3%  *6頭  33.1%   *250万 重賞1勝
ヴァンセ 29.4%  *1頭   0%   *30万 
ダメジャ 29.1%  *6頭  39.4%   *500万 重賞2勝
スクヒロ 28.3%  *5頭  24.3%   *300万 重賞2勝
ルーラー 25.0%  *3頭  35.7%   *300万
ゴルシ 23.5%  *3頭  12.8%   *300万 重賞1勝
ワーエー 23.2%  *2頭  *3.5%   **50万
ゴルシ 23.5%  *3頭  12.8%   *500万 重賞1勝
ジャスタ 23.0%  *3頭  31.1%   *350万 重賞1勝
オルフェ 22.8%  *6頭  34.9%   *600万 重賞2勝
リアパク 22.1%  *5頭  16.1%   **80万 重賞1勝

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 18:35:29 ID:IUitE7VV0.net
ルーラーって本質は判子みたいによくいる相手なりに走るだけで決め手のない中長距離種牡馬でしょ
キセキがいかにも代表産駒って感じで
、こういう種牡馬は勢いが落ちると一気にガタがくる

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 18:35:51 ID:XnsckDUJ0.net
>>415
ジャンポケもBMSとしていいし
なんとか繋いで行って欲しいんだがな・・

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 18:38:49 ID:X4y7c96m0.net
そういうばルーラーでキレキレの馬いないよな
ドゥラメンテがキレキレなのをみても
やはりサンデー入ってないと厳しいのかな

423 :馬神:2020/05/10(日) 18:39:32 ID:T0umbZx00.net
レイデロロも600万だっけ?
これ付けちゃった生産者もやべぇだろうな
同時デビューがブルックス・カリクロ・スノーって絶対やべぇw

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 18:44:04 ID:eLnY7CpZ0.net
だから勝馬率ならカレンブラックヒルが一番だよこの世代
毎回表だと抜けてるな

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 18:45:06 ID:ME+VWzmd0.net
カナロア、VMは絶対に落とせないな
勝って当然、負けたらガッカリ
辛いね

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 18:47:27 ID:2tDOMrCA0.net
しかも今更アーモンドアイがVM勝ったところで流石カナロア産駒凄いとはならんしな
ただ負けられないだけっていう

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 18:49:49 ID:K4LMgxHQ0.net
そこなんだよな
だからこれでマジで宝塚出ないならバカなんだよね
VMはただもらいで勝っても評価上がらないのに負けたら糞叩かれるのが目に見えてるから
ハイリスクローリターンだよ
昨年の武アタックみたいなことがないとも限らないのに

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 18:50:34 ID:IUitE7VV0.net
>>424
ダメジャーの後継足りうるとは思うけどまるで夢が見れないぞ
芝ダ兼用はいいとして低級戦の小銭稼ぎに寄りすぎてる

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 18:56:49 ID:YuLx9DXD0.net
ダメジャーの後継はアドマイヤマーズでしょ
カレンがそこそこ勝ち上がってるならカレンの二枚は格上のマーズの成功はほぼ確定

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 18:57:57 ID:DJhBajvG0.net
しかしリアルインパクト産はオージーで何故勝てないのだろうか
競馬スタイルは合っている印象だったが結果が出ない
本質がスプリンターではないからなのか
煽り抜きで謎

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 18:59:23 ID:TP8IwrWN0.net
ジャスタルーラー失敗かあ
馬が走らない満口にならないセールでも売れない
悪循環だな

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 19:00:03 ID:J3mpnfiJ0.net
>>375
アーモンドアイのイメージで語ってるんだろうけどカナロアは超高速馬場の成績あんまり良くないよ

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 19:03:33 ID:Hzrxjhv60.net
キズナは抜けたけど、それ以下は群雄割拠みたいに混沌としてきた

434 :馬神:2020/05/10(日) 19:04:11 ID:T0umbZx00.net
>>431
ジャスタ・ルーラー・カナロアは値上げしたあとの産駒が残ってるのが超たち悪い
しかもこのコロナ不況でかなりの痛手がでる

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 19:04:42 ID:gyRjgZDN0.net
グランアレグリアも居ないしアーモンドはもったまま7馬身差圧勝が求められるな

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 19:06:44 ID:+42m56zM0.net
>>432
だからアーモンドアイ以外駄馬しかいないんじゃないの
超高速馬場で勝てないから

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 19:11:57.59 ID:vwNIRjV60.net
数々のディープ系が討ち死にする中で、
何でリアルインパクトだけが後継輩出することができたんだろう?

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 19:14:31.46 ID:ldTOhNkH0.net
ルーラーの値上げは絶対に失敗だろ
全く大物出せる雰囲気のない種牡馬なのに600万は高すぎる
馬主もそのこまでアホじゃないから誰も飛びつかないぞ
売り抜けると思ってつけた生産者はマヌケすぎ

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 19:15:04.46 ID:FUDvYnuM0.net
>>374
カナロアもルーラーも古馬はちゃんと走ってるし他の種牡馬も新種牡馬の影響は特に受けてないから単純に今年の3歳が不作ってことやろうね

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 19:20:42.12 ID:Omo7J2Gv0.net
アーモンドアイとサートゥルナーリアがいるカナロアはともかく
ルーラーは秋全世代全滅もありえる

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 19:22:22.65 ID:YNqQicgv0.net
>>437
種牡馬なんて失敗するのが普通だからなぁ
数々って何頭くらいの話?

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 19:24:37.93 ID:5QUwN1sR0.net
>>437
親父が健在で繁殖も頭数も難儀してたからでしょ
それにディープ系種牡馬といっても去年までは実質ブリとホマレくらいだったからね
後継レースの本格化はまだまだこれからだよ

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 19:26:12.22 ID:UWJgk9Qt0.net
>>437
ディープの孫なんて走り始めたばっかなのによー言うわ

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 19:26:35.48 ID:eHFsAEi50.net
メールドグラースとリオンリオンも秋には戻る
メールドは日本で走るか解らんが

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 19:27:24.08 ID:ME+VWzmd0.net
引退遅かったからだけど初年度産駒の仔がまだ1世代目だからねえ
さっさと失敗のレッテル貼りたがるのも今週の孫の活躍見たら頷けますわ

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 19:28:50.83 ID:nO6GC3Qj0.net
マジでいつもコピペはってるディープアンチのステゴ基地は逃亡してて草

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 19:32:04.54 ID:CFkEzVZP0.net
キンカメ系っていう恥ずかしい名前はタイトルから消せよ

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 19:32:05.99 ID:UWJgk9Qt0.net
また王道だのなんだの頑張って書いてくるでしょw

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 19:36:29.74 ID:Urx63EKm0.net
フジが
「今のアーモンドアイはマイラーだから本命!」
とか騒いでたなあ。飛びそう

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 19:36:34.32 ID:VUj4Xc1Q0.net
ステゴ基地唯一のマウント要素の孫G1が出たからなw
しかも牡馬でw
そりゃ何も言えないだろうw

総レス数 809
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200