2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キンカメ系サンデー系の後継種牡馬は?(part791)

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/07(Thu) 16:49:32 ID:RqvvIrn9O.net
キンカメ系
ロードカナロア
ルーラーシップ
ドゥラメンテ
ラブリーデイ
リオンディーズ
ホッコータルマエ
ベルシャザール
トゥザグローリー
トゥザワールド

サンデー系
?ディープインパクト →(キズナ)
?ハーツクライ →ジャスタウェイ
?ダイワメジャー →カレンブラックヒル
?ステイゴールド →オルフェーヴル
?ブラックタイド →キタサンブラック
?ゴールドアリュール →コパノリッキー
?マンハッタンカフェ →(シャケトラ)
?フジキセキ→キンシャサノキセキ

前スレ
キンカメ系サンデー系の後継種牡馬は?(part790)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1588418740/

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 19:46:52.81 ID:UbmdHhN60.net
2020年牡馬による国内芝G1

ディープ系 3勝
ディープアンチ推しの馬全部 0勝

これは発狂しますわ

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 19:57:54.49 ID:ME+VWzmd0.net
牝馬なんていくら勝っても無意味なんて言ってた人達に
最高の恩返しだね

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 20:27:53 ID:uHa8OPEC0.net
フィリー、フィリーと懐かしいねw

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 20:29:18 ID:Ll9Y+HjK0.net
まあ明日にはいつも通りステゴ基地もキンカメ基地も復活してるだろう
またコピペ乱舞やな
行動が負け犬なんだよね

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 20:31:38 ID:q5nZ7EHg0.net
毎回ID変えるのも負け犬くさいぞ

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 20:33:04 ID:wV3FWfDj0.net
ディープアンチイライラ

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 20:34:25.84 ID:BH5zK3zY0.net
ルーラーシップとかいうゴミが好きな奴がイライラしてるんでしょうね
それにディープアンチの兼任してたら始末に負えない

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 20:34:31.07 ID:UWJgk9Qt0.net
他のスレでは自演までミスってるし今日は立ち直れないでしょアンチw

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 20:34:36.74 ID:gYn8Z0j30.net
>>454
ID変えないでくれや
毎回ngにするの怠い

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 20:35:44.46 ID:BH5zK3zY0.net
>>458
すでにディープアンチ臭い奴が今まさに出てきてるっぽいけどねw

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 20:36:57.14 ID:eHFsAEi50.net
キンカメ系は人気馬4頭で挑んだ新潟大賞典落としたのも痛い
上がり馬玉砕の上エアウインザー復活ならず
中距離がスカスカになってきた

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 21:01:26.61 ID:IjFDylJH0.net
ロードカナロアもルーラーシップも酷すぎ

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 21:01:59.59 ID:ZKiCjDoz0.net
サトインは武豊の致命的な騎乗ミスが痛かったな
外人ならタイトルを獲り切っていた可能性が高い

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 21:05:45.63 ID:ME+VWzmd0.net
ステゴハーツキンカメ、その他大勢でディープに対抗
っていう不公平極まりない図式でなんとか喧嘩になってたスレなのに
キンカメ系一本とか勝負になりそうもない

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 21:14:24.99 ID:+6k6Bt+10.net
どーせなら下り坂のダメジャもハーツもはよ死んで一気に世代交代が進んだ新時代が早く見たい
種牡馬の死後現れる事が多いの真の後継、ハーツのそれも出て欲しい

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 21:15:16.64 ID:r4LsgPsP0.net
キンカメ、カナロア、ルーラーの今年の3歳世代って重賞未だに未勝利じゃなかったっけ?
てかこの世代キンカメ系で重賞勝った馬いたっけ?

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 21:17:40 ID:X8vrmJmf0.net
他のスレでオルフェ基地がとちくるってサートゥルをオルフェ産駒の扱いしてたのには吹いたなww

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 21:19:33 ID:AbENdOy20.net
>>467
そうやってすぐ分断させようとする
他スレではキズナとリアパク対立させようとしてバレバレで逃げた癖にw
キンカメ基地姑息過ぎw

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 21:20:41 ID:AAAKXBU00.net
GIがー → リアパク
アベレージがー → キズナ

ディープ系も安泰だな

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 21:20:55 ID:6w99AevY0.net
カナロア1匹じゃ自信が持てなかったからなんだろうけど系統で括ったのは裏目になるのかもな

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 21:21:05 ID:7Bst/j3j0.net
ディープインパクト系が天下統一

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 21:21:07 ID:zEyaKmYE0.net
いつもディープとキンカメの対立煽ってるのはステゴ基地だぞ
こんなの競馬板の常識
キンカメに基地は少ないからな
けどステゴ基地はキモイくらいいる

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 21:22:22 ID:lEn3RRw50.net
ディープアンチ死んでて草

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 21:25:25 ID:w0c/5ctl0.net
牡馬GI三勝ガー
孫世代G?馬ガー
牡馬三冠馬ガー←イマココ
凱旋門賞馬ガー

日本の歴代全種牡馬が失敗扱いになるのも時間の問題だな

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 21:28:56 ID:6w99AevY0.net
ディープ産駒牡馬G1 3勝に続いてのディープ孫初G1勝ちだからなw
しかもこれだけじゃなくキズナは枯れるどころか勢い全く衰えないしコントレイルは負け無しのままダービー挑戦だし流石にアンチは厳しい

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 21:29:23 ID:KQXlH0yT0.net
>>472
キンカメ基地が色んな方向から嫌われてるのはそういう所だぞ
いくら対立煽っても今年のキンカメ系が良くなることはないぞ

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 21:29:32 ID:9otRUnbY0.net
>>472
ステゴ基地とは思わんけど、ディープ基地でもキンカメ基地でも無い気はする

そもそもカナロアが種牡馬で出てきた時、ディープ系とキンカメ系でお互い肌馬生産でWin-Winだなって流れだったからな
カナロア自体オルフェの2番手でそこまで目立ってなかったのもあるし
それをいつからか1人か2人が色んなとこで分断工作やり始めたんだよな

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 21:31:11 ID:UWJgk9Qt0.net
今日なんかリアルインパクトでキズナを叩く破廉恥さだからなw

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 21:31:56 ID:7/CqnjiJ0.net
来週の重賞はカナロア系が総ナメだから震えて待ってろwwww

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 21:33:21 ID:QC8MIu7O0.net
>>479
来週って何があったっけ

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 21:35:02.77 ID:6w99AevY0.net
ここしか希望ないだろうに大将格のアーモンドアイ、サートゥルが全然レース出て来ないからな
やっと出て来たと思ったらG2とか牝馬限定マイルってのも厳しい

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 21:38:27.92 ID:NKjwHZTX0.net
キンカメ系重賞何勝ディープ系重賞何勝とかの表はどこだ?

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 21:39:53.39 ID:kS75uG+h0.net
>>481
カナロア産駒とか置いといて、現役総大将格としてそれどうなんっていう使い方ではあるよな

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 21:42:01.52 ID:20wW/3gZ0.net
オルフェもフィリーだし故障もおおいよね

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 21:49:00.49 ID:3PTjcFYK0.net
14 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/25 18:32:14 ID:TLH6QCbf0
ドープ基地が求めてるような
空き巣だろが何だろが戦績の見栄えだけで
ホルホル出来りゃ良いって馬は仔を残せず
早枯れ金太郎飴の枠から外れたリアパクが
後継最有力候補になりそうだ


またアンチの予言通りになったか

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 21:51:20 ID:6w99AevY0.net
体質で数使えないのはしょうがないにしても数使えないんなら尚更価値高いレースだけ使えよとは思うな

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 22:02:16.63 ID:YuLx9DXD0.net
キンカメ系がほぼ全部失速してきたな
カナロアは並の種牡馬に格下げでルーラーはオルフェ並にコケてきた

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 22:03:01.22 ID:HZVN8H/o0.net
>>479
カナロアの最上位馬全部出てくるからな
ここで勝てなかったら来年の種付け500万に戻すべき

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 22:19:05 ID:n8KWARJ90.net
>>44
なんねーよ
ドゥラはまず走らない

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 22:32:02.66 ID:TYjgQ7zs0.net
>>488
300万円のオルフェ以下だから200万にするべき

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 22:33:52.63 ID:4hBUDC7a0.net
ディープ孫って金亀孫に比べてだいぶ出遅れてた印象あったけどキセキが二年半前だから、種牡馬デビュー二年違うこと考えたら半年しかかわらんのか?

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 22:39:15.02 ID:Urx63EKm0.net
ローエングリンがもう一代繋がらないかなあ

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 23:09:06 ID:lNRvvg520.net
昨年デビューの種牡馬たちのせいで今年の新種牡馬たちのハードルがとんでもなく上がってるな
少なくとも春G1勝てなかったら確実に失敗扱いだわ

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 23:13:03 ID:H8yvyJ3e0.net
勝馬率4割、重賞6勝、GI馬輩出
ハードル高すぎだろ

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 23:14:24 ID:nI5wuOuF0.net
それぞれバラバラの種牡馬なのにそういう比べかたになるの???
そりゃ競馬板では世代対抗戦とかする事もあるけどさぁ

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 23:15:54 ID:Xe/zIO5a0.net
>>494
繁殖考えたらそれ最低限だからな
さんざんキンカメ基地もグラス基地もドゥラメンテやモーリスの繁殖や種付け数でマウント取ってきたんだからあの繁殖でその程度なら寧ろしょぼすぎになる
それだったら繁殖よくなくても結果出せるキズナ達でいいやってなるからね

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 23:16:06 ID:SfGOTLhp0.net
ただモーリスは破格の待遇を受け取るからなあ

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 23:18:36 ID:tzBMzPrN0.net
てかバカにしてきたことがブーメランで返ってくるだけだからな
キズナ達がデビュー前から失敗扱いにして本番は自分たちだからとか言ってたのがドゥラメンテ基地とモーリス基地だし
やり返えされたとしても自業自得

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 23:26:59.87 ID:QwvbVqAc0.net
>>498
やり返すとかいう発想がクソガキのまま成長してないんだな

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 23:27:53.27 ID:RZSKVRjV0.net
とビクビクオドオドしてるキンカメ基地であった

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 23:28:41.18 ID:jg4yNbDh0.net
おっディープアンチのマヌケようやく復活か

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 23:30:03.11 ID:CvUlf28g0.net
モーリスとか失敗したらネットで言い訳出来ない所のレベルでなくそのまま廃用だよ
それくらいの繁殖

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 23:34:29.48 ID:dIFQjvTp0.net
キンカメ系、ディープ系勝利G1一覧

キンカメ系
桜花賞
オークス
秋華賞
マイルCS
ジャパンカップ
ホープフルS
ドバイターフ
皐月賞
天皇賞
ブルーダイヤモンドS
ディープ系
NHKマイル




大物と小物の差

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 23:40:46.14 ID:ME+VWzmd0.net
悲報

キンカメ基地イライラし過ぎて
キセキさんを忘れる

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 23:41:28.68 ID:YuLx9DXD0.net
オルフェの失敗から母系がゴミすぎるモーリスって失敗しそう

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 23:45:04 ID:LvKyKW6p0.net
>>503
牝馬と海外はノーカン
スレのルールは守れよ

キンカメ系
マイルCS
皐月賞

全部3歳時だけだから
古馬になるとダメなんだよな

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 23:45:15 ID:Y9n6Mj/c0.net
>>476-477
それラー基地っていうんだよ

508 :馬神:2020/05/10(日) 23:46:35 ID:T0umbZx00.net
>>505
サンデーサイレンスって知ってる?ww

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/10(日) 23:55:23.06 ID:YuLx9DXD0.net
モーリスがオルフェと似てる所は2勝目上げるまで戦績汚しまくってる所なんだよね

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 00:03:15 ID:0MrZ/qgW0.net
ドゥラメンテはパーフェクト連対だからそこそこやるだろうけどモーリスは母系も成績も微妙
3歳春まで綺麗な成績のほうが種牡馬として価値ある
カレンブラックヒルがゴミ繁殖でそこそこ勝ち上がってるのは毎日王冠まで無傷だったのもあるな

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 00:05:31 ID:+qTN1idw0.net
>>503
そもそもルーラー入れなくてもこの大差ってことが問題なんだが

キンカメ系、ディープ系勝利G1一覧

キンカメ系
(12勝)
桜花賞
オークス
秋華賞
マイルCS
ジャパンカップ
ホープフルS
ドバイターフ
皐月賞
天皇賞
ブルーダイヤモンドS
菊花賞
コーフィールドカップ

ディープ系
(1勝)
NHKマイル

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 00:05:56 ID:0GHHWn5Q0.net
モーリスはまあ大丈夫だろう
種牡馬モーリスは父系も母系もアレだから脚を引っ張るだろうがつけた繁殖が良血揃いだからそっちでリカバリー出来るはず

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 00:07:19 ID:sJ75FR2c0.net
>>511
ほとんどアーモンドアイのおかげやんw

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 00:08:05 ID:0MrZ/qgW0.net
ジャスタウェイの失敗とカレンブラックヒルの予想外の健闘見ると種牡馬って3歳春までの成績が大事だな

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 00:10:48 ID:Ue7IpETz0.net
マイルカップ見直したけどラウダシオンてスタートで負けしてたんだな
この距離で1.1/2差なら完勝の部類だし割と強いのかもな

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 00:11:01 ID:8kqbJ6gv0.net
今週はターニングポイントだったなあ
今後はディープ系時代が来ると決定付けた

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 00:12:47 ID:sHb9r8Mg0.net
>>509
ステイゴールドは戦績ひどいけど成功したじゃん

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 00:14:30 ID:0MrZ/qgW0.net
ディープ系の時代が来るかわからないけどキンカメ系が失速したのは確か
去年まで鼻息荒かったキンカメ厨がこんな未来予想できなかったろうな
ダメジャー系も最近見直されてきたな

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 00:17:04 ID:0MrZ/qgW0.net
>>517
捨て子系種牡馬は壊滅状態だけどな

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 00:17:35 ID:M8cFres90.net
>>511
ようやくディープの孫がGI勝ったってのにキンカメの影すら踏めないとはね

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 00:27:52 ID:F7ZOOP0T0.net
サンデーすら孫の集計が終わらんのに気の早い事で

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 00:29:28 ID:sHb9r8Mg0.net
>>519
だから?
それとステイゴールド自身の成功となんか関係あるの?

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 00:34:06.18 ID:JIazMKpV0.net
【POG2歳馬情報】斉藤崇厩舎 
昨年の秋華賞馬クロノジェネシスや、今年のNHKマイルCに出走するファルコンS2着馬ラウダシオンなど、年々活躍馬が増えてきた注目の厩舎だ。
期待の一頭がアイリッシュベル(牝、父オルフェーヴル、母ベルアリュール?)。半姉にG?馬アドマイヤリードのいる良血で、斎藤崇師は
「お姉ちゃんも大きな馬ではなかったようですが、この馬も同じような感じですね。小柄ですけど、バランスがすごくいい。気の強いところがあるのでそのあたりに気をつけていきたい」と楽しみにする。
シュガーショック18(牡、父オルフェーヴル)も「楽しみ。いい馬です。馬格もあるし、しっかりと前向きさもある」と評価が高い。

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 00:35:45.05 ID:QElKT/ze0.net
オルフェ牡馬って4年で重賞勝ち馬2頭で2勝
もう牡馬は期待してもダメだろう

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 00:35:46.79 ID:hA9eVk950.net
少なくともキズナは露骨に成功ルートに入ってるな。半コテがID変えて貶しまくってる間も俺はずっとそう言ってた
複数頭がいろんな重賞勝ってて、いかにも産駒が増えて、繁殖も上がると素直に浮上してくるタイプだし
続くディープ系もこのあとぞろぞろ出てくるのを数年スパンで考えたら、ディープ系の時代が遠くないことは普通に予想できること

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 00:40:18.66 ID:0MrZ/qgW0.net
社台系のサポートが続いてるエピファのほうが2年目以降の成績安定するよ
キズナはなぜか社台系から冷遇されてる

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 00:42:22.83 ID:1HsYhVj90.net
結局次の世代も
ディープ系が圧倒的アベレージ出して
キンカメ系が大物出して
ステゴ系がたまーに超大物
みたいな感じになんのか

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 00:43:03.40 ID:JIazMKpV0.net
サドルロード(牡2歳、栗東・池江、父オルフェーヴル、母コナブリュワーズ)が、栗東Eコースでゲート練習。他厩舎の2歳と一緒にスタートして、1Fごと14秒9−16秒5を計時した。1日に入厩したばかりだが、落ち着いた様子で出遅れもせずスムーズな発馬だった。
異父姉のカイルアコナは新馬勝ち直後に小倉2歳Sで5着しており、早期から活躍が期

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 00:43:17.65 ID:0MrZ/qgW0.net
ノーザンがオルフェなかに力入れずにキズナに力入れてたら大物も出たな

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 00:48:11.60 ID:sHb9r8Mg0.net
個人的にサンデー孫種牡馬からサンデークロスを持ったG1馬が出て欲しいんだよね
どっかのデータで見たけどサンデー孫種牡馬でサンデークロスあったほうが勝ち馬率高いのはオルフェリーチバラードだった
リーチとバラードは産駒が少なすぎるから正確さはいまいちなんだろうしキズナリアパクはクロス無い方が勝ち馬率高かったけどこれから変わっていくかも
とりあえずオルフェはオーソリティがg2勝ったし期待してる
産駒は少ないけどリーチはオルフェよりサンデークロスが有利に働いてたからそこに生産者が注目してくれないかな

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 00:48:31.00 ID:0MrZ/qgW0.net
キズナの場合特に2年目以降はディープ付けられない貧乏牧場がディープの代用で付けてるから繁殖レベルがしょぼいな

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 00:55:00.73 ID:0MrZ/qgW0.net
無理にゴミで薄めずサンデー3x3とか3x4でクロスしたほうが走るからな

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 01:00:50.69 ID:QElKT/ze0.net
キズナって初年度も重賞勝ち馬とか見ても母系は酷いぞ

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 01:01:32.68 ID:JIazMKpV0.net
>>530
オルフェ奇跡の世代サドルロード、イクスプロージョン、クリオズナ
この中にサンデークロスG1馬いるよ
社台系含めて5頭以上入厩済みで一番時計出してるのも金子オルフェのフォルテデイマルミだしオルフェ爆発するで

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 01:05:17.30 ID:R3ErVsXY0.net
オルフェは今年のタービートライアル2勝
いまの種付け料300万だっけ?
この料金のままなら人気種牡馬になるよ

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 01:07:43.98 ID:sHb9r8Mg0.net
>>534
そうなんだ
オルフェは 3× 3はダメで 3×4の方が良い印象あるんだよね
その中に 3×4はいるかな?

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 01:16:59 ID:pCG12ZOd0.net
>>531
キズナは初年度もノーザンの良血とかより大したことない血統がの走ってるし肌馬選ばないタイプかも
相性も見えないし
前向きさで走るタイプが多いんで故障が気になるけど良血でも故障してるし質が落ちてく2〜4年目もさして変わらずやれると思う
数が減るんでそこは痛いけど

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 01:34:46.48 ID:JIazMKpV0.net
>>536
サドルロード、クリオズナが3×4
母父キンカメで良牝系だから期待値大きいよ
イクプロも3×3だが全兄が3勝のアプルーヴァルだね

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 04:46:21 ID:OLqG3gEO0.net
エーシントップは現役時の走り方から見て種牡馬として成功するに違いないと睨んでるんだけど
種付け数10頭前後とはあまりにも少な過ぎる

血統的にもテイルオブザキャットなら箸にも棒にもかからんような失敗はないだろうに

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 08:40:26 ID:34oVsHzY0.net
>>530
エピファネイア産駒で走ってるのはサンデークロス持ちだらけ
ただこれは意図的にクロス作ってるってより繁殖がサンデー持ちばっかってのが大きい気がするけど

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 09:16:40 ID:KIUCTLrt0.net
このスレでも何回も言われてたけど、
そもそも欧州で何十年も研究され尽くしてダメだったキングマンボに希望を見出す方が間違ってるよ
結局サンデーに力を入れてた陣営が勝ってキングマンボに力を入れてた陣営が負けたって話でしょ

まぁ誰がどう見ても株持ち日高とノースヒルズの勝ちだよ

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 09:38:17.58 ID:d5JzWHWK0.net
デムーロの神騎乗の展開はまっただけの勝利でこれだけ喜ぶって相当気にしてたんだろうな

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 09:39:03.32 ID:VTUXFnof0.net
アンチのイライラが止まらないようだね

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 09:41:04.21 ID:d5JzWHWK0.net
>>518
失速っていうか活躍しすぎてはいたね
サンデー直系上回るレベルで子供の種牡馬が走ってたから
ただドゥラメンテやザリオ系種牡馬も控えているからある程度は活躍すると思う
カナロアの肌質も爆発的に上がるし

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 09:45:43.70 ID:OHGLfDeT0.net
キンカメ系、ディープ系はこれからのポジ要素がかなりある
ハーツ、ステゴは少ない。オルへに関してはもう初期の質、量を確保することはありえない

やはりキンカメ対ディープだろうね

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 10:14:50 ID:s3jYZNh50.net
カナロアがショボい言い訳が谷間になりがちな3世代目だからって言うけど
質はキズナエピファリアパクよりは遥かに上だよね
繁殖が良くなった分に比例して成績が上がるタイプの種牡馬じゃないのかなと思う

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 10:19:31 ID:eY4DWUJx0.net
初期のディープ孫も今年は活躍してんだよな
ブリホマレラーバラードそこそこやれてる

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 10:21:29 ID:hTChnSzl0.net
フィエールマンはサンデーでいうダンスインザダークくらいはやれるんじゃね?
当時より長距離スカスカになってきたから相対的にはもっとやれるかも

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 10:29:01 ID:34oVsHzY0.net
ダンスって当時の基準じゃ超良血でありえない上がり出す馬って認識されてたしフィエールマンとはまた違うんじゃ

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 10:37:58 ID:TyUIs8Q/0.net
日本の競馬で四世代以上G1勝ち馬でサイアーラインが繋がった例ってあるのかな?
エポカドーロ、ラウダシオン、モーリス、サートゥルナーリア、ビッグアーサーの子がG1勝つと史上初?

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/11(月) 10:56:29 ID:M5bIZjlc0.net
内国産3代目の種牡馬自体がこれまで非常にまれだったからね
戦後に内国産4代目で重賞を勝った例が
クモハタ→メイヂヒカリ→オーシヤチ→アイアンハート
メジロアサマ→メジロティターン→メジロマックイーン→ホクトスルタン他
アンバーシャダイ→メジロライアン→メジロブライト→マキハタサイボーグ
サクラユタカオー→サクラバクシンオー→ショウナンカンプ→ショウナンアチーヴ
しかない
内国産4代目で重賞勝って種牡馬入りしたのはアイアンハートだけ

総レス数 809
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200