2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キンカメ系サンデー系の後継種牡馬は?(part791)

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/07(Thu) 16:49:32 ID:RqvvIrn9O.net
キンカメ系
ロードカナロア
ルーラーシップ
ドゥラメンテ
ラブリーデイ
リオンディーズ
ホッコータルマエ
ベルシャザール
トゥザグローリー
トゥザワールド

サンデー系
?ディープインパクト →(キズナ)
?ハーツクライ →ジャスタウェイ
?ダイワメジャー →カレンブラックヒル
?ステイゴールド →オルフェーヴル
?ブラックタイド →キタサンブラック
?ゴールドアリュール →コパノリッキー
?マンハッタンカフェ →(シャケトラ)
?フジキセキ→キンシャサノキセキ

前スレ
キンカメ系サンデー系の後継種牡馬は?(part790)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1588418740/

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 19:23:07 ID:qGaI59W/0.net
大物馬鹿w

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 19:25:01 ID:NZtw6eOC0.net
リアパクがゴールドシップをぶっ飛ばせるのが種牡馬の世界

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 19:26:41 ID:ZkPl1wkT0.net
牝馬も大物と言えるのはジェンティルだけだ

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 19:28:28 ID:wXQjS/7B0.net
大物小物って本当アホに見える

764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 19:30:04 ID:KPL9zlet0.net
ゴルシは率も上がってこんな。一発打つのが魅了といいつつブラックホール程度ではねぇ
これで300万だとダートで潰しきくオルフェいくわな

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 19:31:00 ID:+Foxmv1C0.net
大物じゃなくても種牡馬として成功するのがバレちゃったのがね

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 19:33:20 ID:NZtw6eOC0.net
ステゴ大好きなのにダブスタ過ぎて笑うよね

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 19:34:48 ID:FLuNlZmf0.net
それでもコントレイルには無敗三冠で堂々と種牡馬入りしてほしい

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 19:35:13 ID:EolzkRh00.net
牝馬が強いと衰退します!という人はゼニヤッタとウィンクスを出したストリートクライ産駒のG1一勝馬ニューイヤーズデイが、マキシマムセキュリティを出して社台SSが買ったという話をどう見るんだろうか

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 19:38:21.73 ID:gps76HU70.net
大物がなんだの騒いでみてもアンチが崇めるステゴやスクリーンヒーローはお世辞にも大物とは呼べんし、大物って言ってたオルフェ、ゴルシ、ジャスタウェイが種牡馬失敗傾向なの見て考え改めないのかね?

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 19:38:57.81 ID:Lmd5EMNs0.net
ステゴはG1一勝、ハーツキンカメは2勝しかしてない小物なのに種牡馬成功したのはどういう事だろうか

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 19:41:34.00 ID:7QzcgNJ20.net
ディープ系は小物ばっかりだからG1勝てず即断絶バカまだ生きてたのか

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 19:45:13.34 ID:ZkPl1wkT0.net
マキシマムセキュリティは怪しいからノーカン

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 19:47:43.09 ID:shDnvhfH0.net
GI2勝以下の小物キズナ、エピファ、リアパク
GI6勝の大物ゴルシ

種牡馬成績は…😂
あ、今はGI3勝以下が小物になったんだっけ

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 19:55:12 ID:hHMgs+JE0.net
キズナエピファが凄いんで霞んでるけどゴルシはCPI1.20でAEI1.23だからそんなに酷くもない
まぁ求められてるものはもっと上なんだけど300万円ならもう少し繁殖の質高くないとキツいな

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 19:56:46 ID:iAyKOuzl0.net
>>757
そもそも誰が孫限定対決してんの?

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 20:04:27.23 ID:JDAsBuX80.net
大阪杯、桜花賞の頃のディープアンチは輝いてたなぁ
今どこで何してんだろw

777 :馬神:2020/05/12(火) 20:31:11.34 ID:Ds0SCXHm0.net
アンチに持ち上げられると腐る法則
オルヘ→腐る
カナロア→クラシック全滅
ジャスタ→惨敗
ルーラー→再起不能

アンチの貧乏神ぷりよ
アンチに見捨てられたオルヘが復活してきてるのがわらうw

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 20:42:12.35 ID:3jbtgSaL0.net
ハーツ→当たり年産駒が3歳春に軒並劣化する恒例行事
スクリン→空気 モーリスの結果待ち

779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 21:27:18 ID:ZK1R6QfD0.net
>>777
菊花賞がまだあるのにクラシック全滅とか言っちゃってドープ基地はほんとアホwwww

780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 21:45:08 ID:XUJXe+bs0.net
これからクラシック勝つカナロア産はどこにいるんだい?

781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 21:49:02 ID:NZtw6eOC0.net
春のクラシックをよく勝つのもディープだし
秋に力付けて菊勝つのもディープになってしまった

あ、これカナロアのせいね。

782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 21:59:21.25 ID:uj0x79dA0.net
>>777
その理論だとキズナも来年にはネタ扱いされてるぞw

783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 22:02:45 ID:uj0x79dA0.net
結局カナロアに負けるディープ系の未来が見えるぜw

784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 22:23:23.15 ID:BmwUmooT0.net
>>783
去年もそんな感じでワクワクしてたんだろ??
でも蓋をあけるとどうだった?笑

785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 22:46:17 ID:YXnKR4W/0.net
血統詳しい人に質問なんだけど
この種牡馬の産駒は特定の馬の血が入ってるとキレが出るとかスタミナが増すとかよく言うよね
ニックスとか
じゃあ例えばディープやオルフェの血が入ってる牝馬で強い産駒を出す種牡馬がいたとしてそれが全兄のタイドやドリジャでも効果あるの?

786 :馬神:2020/05/12(火) 22:55:43 ID:OpAe1u7V0.net
>>785
ステゴ×マックが典型例だね
ディープ×ストキャは元々ディープが抜けてるだけでニックスといえない気もするなディープはなんでもG1馬だしすぎて

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 23:00:42 ID:YXnKR4W/0.net
>>786
ステゴ×マックのマックの代わりにマックの全兄が仮にいたらその兄でもいいの?

788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 23:01:34 ID:q+far+cT0.net
パッと思い浮かぶのはキングマンボxサドラーは良い馬一杯出たけど、フェアリーキングからはそこまで強い馬は出てない
まあ一応G1馬出てるのとサドラーに対して繁殖の質が落ちるから種付けする絶対数が違うってのはあるだろうけど

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 23:25:04 ID:aozvYb7v0.net
種付け料上がって繁殖集まると期待値は高くなるが
スクリーンヒーローやブラックタイドも種付け料上がって繁殖集まったが
期待されてたほどの結果ではないよな
廃用になったヨハネスブルグとかもそうだった
AEI/CPIもサンプル増えると落ち着いてくる

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 23:28:13 ID:YXnKR4W/0.net
>>788
別に母父とかでなくてもいいんだけどこの種牡馬の場合血統表の中にこの馬の血が入ってる牝馬と相性いいとか言うじゃん
それが仮にサドラーだったとして同配合のフェアリーキングでもいいのか?って疑問に思って
血統ってよく分からない

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 23:36:34.74 ID:Vb/pROqX0.net
>>790
サドラー、フェアリー、ヌレイエフは同タイプだし変わらんだろな

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 23:36:41.20 ID:YXnKR4W/0.net
>>490
私が言ってるのは種牡馬としてのサドラーとフェアリーキングじゃなくて母系にあるサドラーとフェアリーキングね
分かりにくかったごめん

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 23:48:49.02 ID:YXnKR4W/0.net
>>791
変わらないんだ

みんな教えてくれてありがとう

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 23:52:49.20 ID:L1e9gpl50.net
>>789
ブラックタイドはそうだが
スクリーンの3歳AEI1.5で期待外れかよ
ハードル高いな

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 00:05:26 ID:oqgx9kgc0.net
>>775
サンデー直仔がずいぶん死んでる今、後継の話題の中心はサンデー孫世代になるだろ

すでにおっ死んだディープをいつまで語ってるの?バカ?

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 00:06:30 ID:kgZSPG4I0.net
ディープインパクト系に勝てる系統なし

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 00:10:48 ID:CzcOyq+q0.net
今年エイシンヒカリ、来年サトノアラジンと
ディープストームキャット種牡馬も次々デビューするから比較しやすいし楽しみだな
ミッキーアイルにしても一度下降してから復活したタイプだから面白いかも知れん

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 00:20:57 ID:U27CKqrk0.net
>>795
サンデー孫もキンカメの後継達も結局ムラがあるから毎年活躍できないって話だボケ

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 00:24:54 ID:hvibtMCN0.net
>>794
一時、AEI/CPIが物凄いことになってたときサンデー以上って言う人もいたくらいだからね
世間一般ではなく2ちゃん内だけど
今は総合で1.26、中央で1.22
AEI/CPIもステゴ、キンカメ、ディープより下になった

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 00:27:06 ID:Wv86E1l/0.net
>>795
こういうのって全く意味不明だな
フィエールマンだってコントレイルだって無事なら確実に種牡馬になるんだからサンデー後継に関係有るに決まってるでしょ
特にコントレイルなんてかなりの待遇が期待出来る位置に来てるんだから
ディープ持ち出されたら他じゃどうにもならないから勘弁して下さいってなるのは分からんでもないけど

801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 00:45:38 ID:uM+XCunv0.net
まずディープ系は数も圧倒的だからな
これからも山のようにディープ系種牡馬が増えてくし
ディープ系が相当コケない限り他の系統に勝ち目は無い

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 00:47:51 ID:cT9hFxhK0.net
>>795
話題にするだけならいいけど
成績比較までしてるから無理あるって言ってるんじゃないの?

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 00:50:28 ID:s+VtniQw0.net
ディープ系が多い中、これからキタサンブラックの産駒がどうなるかが見所な気がするな
G1を6勝してるし父ブラックタイドだからこの扱いだけど父ディープだったらディープ後継に期待されたろうに

804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 00:52:39 ID:uM+XCunv0.net
>>803
キタサンはG1は7勝やで
ブラックタイドは全体的にはそこそこはいいんだけど奇跡的にキタサンが出ただけで基本的には能力低いからなぁ

805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 01:01:25 ID:y/4eSILL0.net
>>797
エイシンヒカリとかミッキーアイルとかみたいなバカタイプは種牡馬として魅力あるから、密かに注目してる
案外ディープ産駒はバリエーションあるよな

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 01:57:46 ID:EnqcJ45/0.net
>>785
ヌレイエフで走るオルフェはあんまり聞かないな
ハイペリオンが旧メジロの血を刺激してボヤっとするのか

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 02:14:13.16 ID:242UQVrq0.net
>>806
ヌレイエフってキングマンボの母父にしか存在しないレベルだろ
サドラーより走らせてんだわ

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 02:52:44 ID:cal23nhC0.net
ピヴォタルしらんなんて・・・

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/13(水) 03:07:49 ID:242UQVrq0.net
>>808
ピヴォタルとかペンカナプリンセスくらいしかいないだろw
まだジャンポケ牝のが普及してる
ヌレイエフは9割以上キングマンボ系のカメから伝わってると思っておk

総レス数 809
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200