2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関係者ならまだしもただのファンがダービーを特別扱いしてるのってどう考えても変だよな

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 07:32:12 ID:FCZZA8cYO.net
>>162
批判ってなにを批判してるの?他人様の感受性?競馬界の体系?
例えば桜花賞の刹那的な感じが好き…とかはダメなの?
ダービーで終了って人が多数派だとは思えないし…

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 07:52:15 ID:lgUA4cVu0.net
あの祭り感は普段の府中のG1と比べても全然違う。
特別視しても違和感はない。
現地観戦したことないカッペですか?

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 08:28:09 ID:+efT7mGT0.net
俺も競馬始める前は、ダービーと言えば、サッカーとかのスポーツで同地区のチーム同士の対戦を指すものと勘違いしていた。

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 09:00:20 ID:tmUVI3pn0.net
目標は必要だからな

7歳8歳で有馬制覇目指すとか競争馬生産においても回転率が悪すぎて利益にならんのやろ

ま、競馬ファンがそんなノーザンの思惑にがっぽり嵌まる必要もないわけだが

走れるのに引退する最強馬リスグラシュー

使い分けで勲章を分けあって種牡馬価値を底上げして金儲け


そういう悪行のためにダービー崇拝は必要なんだよ

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 09:32:46.22 ID:PmNKYDzx0.net
>>1
なんでただのファンが有馬特別扱いしてんのw

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 10:00:59.25 ID:Mga+9nqp0.net
やってる関係者がみんなダービーを目標に馬作りしているとからそこへかける
思いに見せられてってにが競馬を長くやるとわかってくるから盛り上がる
つまり玄人ファンが盛り上がるのがダービー
有馬は日本人が好きな年末の恒例行事としてメディア取り上げ、普段競馬を
しない人達が参加してきて盛り上がって競馬もそれに乗っかったお祭り行事
つまり素人ファンが一番盛り上がるのが有馬記念

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 10:55:16.20 ID:FPV7ryE/0.net
くっさ

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 11:00:22.55 ID:HGWQ9D5Q0.net
>>162
批判逃れとか意味がわからん、俺ただのダービー好きの客なのに批判対象になるとか何なの?
自分がダービー気にくわんからお前らもダービーアンチになれとか何様だ?ただの傲慢なキチガイだろ。

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 11:06:56.96 ID:BjTY0Phv0.net
>>163
桜花賞はいいね、GI開幕だった頃の桜花賞の異様な盛り上がりと旧阪神マイルのハイペースになりがちなコースとで若い牝馬が最初に迎える試練の舞台って感じもいい、刹那的ってよくわかるわ。
今の桜花賞はコース変わってからちょっと弛くなったかなって感じはするがやっぱり桜花賞と聞くと始まりって感じする。

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 11:21:02 ID:tOo5p42D0.net
ダービーは4番目くらいかな

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 14:28:08 ID:A62eji6H0.net
ダービーなんて駄馬製造レースじゃん
ダービー馬でG12勝以下の馬なんか、マジで駄馬しかいねえ

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 14:29:12 ID:A62eji6H0.net
キズナが今のところ種牡馬で結果出してるのは、奇跡と言っていい

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 14:41:30.86 ID:YEoMLcM40.net
>>168
バカじゃねーの
関係者の思惑に嵌ってるバカだよ
早期引退早期回収
これが生産者達の利に適ってるだけ

強豪馬同士の対決をみたいファンを無視した生産者主導・種牡馬価値重視欧州競馬の没落をみてればわかる
>>166がほんといいところを突いてるね

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 14:45:07.60 ID:YEoMLcM40.net
実際のところダービー馬の種牡馬価値は高いんだよね
これは本場のイギリスダービー馬でもそう
ただしダービー馬でも古馬との対決に通用しないような能力の天井の低いのは失敗してる

問題なのは種牡馬価値重視ばかりしてファンの望む最強決定戦とかを無視し、早期引退使い分けなどクッソ冷めることをしでかすこと
これは生産者の力が強くなるほど発生する

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 14:47:47 ID:e664qCGX0.net
>>173
他のG?でも2勝以下って定義なら大体駄馬な気がする

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 14:49:06 ID:YEoMLcM40.net
つまり健全なファンならば生産者主導の馬産競馬に歯止めをかけ使い分けするな、強豪馬同士を戦わせろと圧力をかけることだわな
そのために必要なのがグランプリ重視の姿勢だ
以前の日本競馬はそれが機能してたから盛り上がっていたが社台ノーザンの力・根回しが強くなったせいでどんどん不健全化している

なのでダービー重視の姿勢をファンまでが取る必要はない
ダービーは所詮世代限定戦であり通過点だ

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 16:38:26 ID:vZJ/TenH0.net
クラシック=甲子園
古馬G1=プロ野球

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 16:48:59 ID:d16nyuIH0.net
>>179
ファンからしたら楽しみ方としてその例えでいいと思うんだが
将来有望な選手だから球数制限しようみたいな議論が出てる中
ダービーはその時点でその先にある一流プロ野球選手と
同じクラスの賞金と名球会が保証されるみたいなもんだから
関係者のそれにかける熱量はそれ以上なんだよな

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 17:06:04.94 ID:cXAEbY380.net
残念ながら、本場英国ではダービー馬の種牡馬価値は既に過去の遺物となってしまったのだよ。
ここ数年は特に顕著で、あのクールモアスタッドは自前のダービー馬を、
続々と「障害馬専用種牡馬」にしてる実態があるのだよ。

クールモアは10年以上前から「マイラータイプ(1マイル〜10F)」の
グループ1勝ち馬を平地用種牡馬として重要視していて、
エプソムの12F勝ち馬は、平地競馬の主流・流行から外れていることを理解してるから、
ダービー馬のその後のローテに10F路線を積極的に組み込んでる。
※日本で言えば皐月賞馬の方が種牡馬価値が高くなってるってこと。

でも大半が10Fではマイラータイプのスピードについていけず実績を積めなくて、
引退して種牡馬入りさせても数年で障害用に転向させたり、最初から障害用種牡馬にしてる。

つまり、ダービー馬はステイヤーとみなされているのが本場英国の現状。
もはやダービーSは、(平地用)種牡馬選定レースではないし世代最強馬決定戦でもないのが本当のところ。

価値として残ってるのは、伝統的な「文化」のみ。

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 17:08:28.50 ID:rEt2IXb30.net
>>169
消えろニワカ糞ババア

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 17:13:44 ID:tFyIVbTm0.net
>>169
おっ!ホンダジョルノ

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 17:22:33.96 ID:7QzcgNJ20.net
>>181
ダービー馬の種牡馬価値を否定したいのなら日本の場合ディープ、キンカメを遥かに越える種牡馬が短距離馬から出て来ないと話しにならないな

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 17:37:01.15 ID:h+1VekBr9
全然変じゃない
中山2500至上主義とか鼻からスパゲティ食うくらい珍獣

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 19:57:36.78 ID:FPV7ryE/0.net
つーか、にわかババアでも覚えてる競走馬の名前って

オグリキャップ

なんだけど、産駒がどーたらまったく名前見ないのは何故

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 20:08:43.25 ID:FPV7ryE/0.net
>>183
ちなみにその前はリトルカブ
わりと血統重視

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/05/12(火) 22:09:57.46 ID:YEoMLcM40.net
ゴールデンホーンは失敗気味?
アメリカンファラオは好調なんだっけ

総レス数 188
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200