2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サドラーズウェルズの3×2

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 00:06:06 ID:tm7SGKX00.net
なぜ日本はこういう配合しないのか?
ディープインパクトの2×3とかやってくれよ。

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 07:31:59.55 ID:VX2JWcuc0.net
結局サンデー系牝馬と相性よかったのはキングマンボ系なのか?

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 07:32:04.19 ID:vUFWe2qh0.net
エルコンドルパサーも早死にしたよね

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 07:36:14.76 ID:a2ERaR8l0.net
>>46
お前がそう思ってても
オークスと青葉賞をサンデークロスの馬が勝った、
現代の東京2400を勝つにはサンデーの血を強調するのが有効だ
とか思った生産者は多いやろなあ

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 07:44:17 ID:vUFWe2qh0.net
>>51
まあせいぜい3×3だろうけどね
サンデーサイレンスの子世代で現役いる?

サンデー以外のクロスはまだ手を出しづらいだろうから
頭軽い人らは

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 07:45:17 ID:vUFWe2qh0.net
ディープ産駒の近親相姦させてすごい勢いで枯れたら笑うよね

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 07:57:12 ID:wtH+69H30.net
新馬戦がピークw

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 07:58:55 ID:23xZwWLE0.net
いるで
https://db.sp.netkeiba.com/horse/ped/2018100951/

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 08:00:32 ID:ByAMbJ1R0.net
にわか血統家大集合だなw

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 08:05:09.47 ID:a2ERaR8l0.net
まあ実際因果関係はわからんが
ノーザンクロスの成功例らしきものは確実にあるからな
90年代末期から00年代にかけて
日本ではノーザンダンサーの4×4で走った馬が非常に多かった
母数が多いからといえばそれまでだが
短距離血統だと思われてたエンドスウィープから
スイープトウショウが出たり(ラインクラフトも出た
キングカメハメハとアルカセットが相次いで東京2400をレコードで勝ったり
流行りとは言い難い親父からメジロブライトやメイショウドトウや
イングランディーレやコスモサンビームみたいなのが出たりしたら
これはノーザンクロスがスピードと底力を補強してるのでは?
とか思っちゃうよね
普通に考えたらサンデークロスでも同じ事が起きるよね
因果関係はわからんが
生産者は何かにすがりたくなるものだ

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 08:08:19.09 ID:vUFWe2qh0.net
>>55
2018年05月07日生まれ
他の種馬試してもダメだった末にってパターン

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 08:12:46 ID:04opp1Ad0.net
>>8
これ見るとこれより濃い人間のいとこ婚ってやべーなw

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 08:15:30.58 ID:vUFWe2qh0.net
>>59
いやいや
これは叔父さんが年上の姪と、、、

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 08:25:49 ID:C0lhwQys0.net
これはニクルークベンセジュバとミラユートピアのためのスレ

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 08:31:19 ID:sRnDOv7Y0.net
>>47
近代金子の結晶だな

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 08:37:35 ID:nFbdCNbq0.net
>>47
実質1×1になるのか

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 08:45:46.73 ID:yBhWNk4E0.net
ピンクシューズの2018がいる。
父テイエムオペラオー
母父がサドラー
どうなるやら

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 08:50:18 ID:XIZ2pHLY0.net
>>20
フサイチコンコルド Northern Dancer 3 x 3
モルフェサイレンス サンデーサイレンス 2 x 3

後者はともかく前者はダービー制覇(でも虚弱)

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 09:03:38.08 ID:li7OtKUv0.net
4×3は奇跡の血量というか配合解禁な感じがする
2×3はエネイブル以降やれやれ言う奴が増えた気がするが
それだらけになったらきっとまずいと思う

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 09:50:51 ID:4g3gcRiA0.net
クロスの有効性に関しては
誰か一度めっちゃ細かい統計とってみてほしいわ

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 10:10:11.72 ID:vUFWe2qh0.net
別になんか「クロス」っていうワザとか魔法があるわけちゃうやん
対象の先祖の資質を多く引き継ぐというだけであって
サンデーサイレンスの子に名馬が多くいるから
それらの掛け合わせも優秀な馬が多い
という当たり前の結果

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 10:15:57 ID:/75KJYh50.net
遺伝わかってないやつも多いな。
淘汰と試行できる環境なら近親交配は賢いやり方。

遺伝で大事なのは良いところも悪いところも出るていうこと
それを淘汰で破棄し、試行で良いところばかりを残す。

イチゴやダックスフントはその歴史。

じゃ何故日本の馬産では近親交配が嫌われるか?
それは近親交配への嫌悪。倫理観。
つまりは売れないてこと。
売れないからやれない。

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 10:18:21 ID:Pr1GNZTy0.net
>>10
父方にも母方にもダイナカール入ってて血統表内の他の名前見ても社台グループの結晶みたいな配合でそれはそれで趣はあるよ

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 10:20:45 ID:qkFBsaTg0.net
エネイブルのジュドモントファームは極端な近親交配好きだね

ウォーニング×Atelier(コマンダーインチーフの全姉)
https://www.jbis.or.jp/horse/0000971267/pedigree/

孫のデュポンサークルが日本に輸入されてるけど、ホントはエルコンドルパサーつけたかったんだろうね
https://www.jbis.or.jp/horse/0001031961/pedigree/
https://www.jbis.or.jp/horse/0001031961/broodmare/info/

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 10:21:12 ID:Pr1GNZTy0.net
>>8
これにモーリス辺り付けたいな
ハービンジャーでもいいけど

>>20
エルコン
外国産馬だけど一応配合に二ノ宮師関わってたんだよな?

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 10:25:10 ID:vUFWe2qh0.net
>>69
現実には淘汰どころか
早熟早枯れの劣等種を増やして崩壊させてんのよね

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 10:25:15 ID:/75KJYh50.net
エルコン生産くらい意思があれば近親交配もやれるんだが

社台みたいに適当に付けても走ると配合理論というか信念が薄れる。

まあ適当と言っても、走った馬に走った馬という配合も生産では正しいからね。
あと血統自体が成熟してみな近親交配みたいになってるから差が出ないとも言えるか。

ならわざわざ目に見える近親交配しないというのもビジネス的にはまあ、わかるよな。

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 10:25:23 ID:Pr1GNZTy0.net
>>35
ハプスブルク家なんて顎見てりゃわかるよなダメだってw

>>41
全兄弟が現役だな
二走目で変わったし勝てそう

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 10:27:52.07 ID:Pr1GNZTy0.net
>>55
牝馬かー

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 10:28:50.06 ID:8PhUdhA+0.net
>>70
現実問題これまでのドゥラメンテ産駒で最高額はこの馬だからね
濃い牝馬インブリードやるならダイナカール(エアグル)、インハーヘアくらいだな

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 10:29:38.54 ID:qkFBsaTg0.net
>>72
エルコンドルパサーは、外国産馬だけど母の所有者は渡邊隆氏で自家生産馬

>>71のデュポンサークルも渡邊氏の自家生産馬、繁殖にあがったときにはエルコン死んでたから、仕方なく弟のナイスベンゲルつけてる

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 10:30:55 ID:Pr1GNZTy0.net
>>69
つまりセリでも嫌われるし実際体弱いのも出る
とてもじゃないが泡沫生産者にとってはリスクが高すぎる

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 10:32:37 ID:EnijVb220.net
日本の生産はそもそも血統を残そうという気概が薄いし

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 10:36:40 ID:Pr1GNZTy0.net
そこまでの余裕がない生産者も多いからな
世界的に見ても言うほど残そうという気概があるかなぁ
俺はレッドカークウォリアーの玉を取らないで欲しかった
オーストラリアで走ってる零細血統の時点で無理な相談なんだろうが

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 10:38:26 ID:qkFBsaTg0.net
マーケットブリーダーとオーナーブリーダーで全然考え方が違うと思う

前者は歩留まりが大事だから、近親交配の弊害で売れない馬がでると困る

マーケットブリーダーは、金に糸目さえつけなければ、極端な言い方すれば100頭生産して99頭デビューできなくても1頭エネイブルが出ればOK

特にジュドモントファームのアブドゥラ殿下なんか、ダンシングブレーヴやフランケルを過去に所有してるわけで、それを越える可能性がある配合なら何でも試すだろう

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 10:39:43 ID:qkFBsaTg0.net
>>82
2回目のマーケットブリーダー×
→オーナーブリーダー○

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 10:42:49 ID:A41M3zkr0.net
>>74
何もわかってない馬鹿
もう血統論自体古い
今は世界的にベストトゥベストで配合
適当なんじゃなくてキツすぎないクロスならリスクは低く強い馬同士配合するほうが良いという流れ
強い馬は流行血統から出やすいから結果的に近いクロスになる馬もいるってだけで狙ってやってるわけじゃない
特に欧州はオナブリが多いから必然的に近い血統の馬が多くなるだけ

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 10:47:14.20 ID:Pr1GNZTy0.net
現時点での世界最強馬がベストトゥベストじゃないのは皮肉が効いてるな

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 10:52:09.72 ID:l1Yp06uW0.net
エルコンの馬主さんてまだご存命で馬主も続けてんだね

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 10:52:56.56 ID:MFFFf6Mb0.net
マルセルブサックは2x2とかやってたよね

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 11:16:13 ID:Q/ph739U0.net
聖徳太子は欽明天皇の2×2 蘇我稲目の3×3

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 11:18:49 ID:9PR6NbaUO.net
アイムユアーズにワークフォースを付けて欲しかった

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 12:03:20.23 ID:iUKiACIi0.net
キョウヘイがサンデーの3×3かな

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 12:26:15 ID:/63zYSnb0.net
ディープとブラックタイド兄弟から生まれた
牡馬と牝馬の七冠馬が揃って
日本では主流血統でもなんでもないリファールの4×4というのも
やっぱり偶然なんすかね
おまけにハーツの最強馬もリファールの4×4なのよね
個人的にはなんかあるように思えてしまうけど
まあ偶然なのだろう

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 12:29:38 ID:ISxIszVh0.net
ショウナンパーリオがシンボリクリスエスのの1×3だったぞ
案の定全く走らんかったがw

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 12:31:34 ID:vUFWe2qh0.net
>>92
2015年05月17日
いくら1年無駄にしたくないからってさあ、、、

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 12:39:49.68 ID:BcH8xnBp0.net
>>90
サンデーの3×3は結構いるのに重賞勝ったのはそれとあと1頭くらいだろ
3×4はまだ少ないけど重賞勝ち馬はG1勝ちデアリングタクトG2勝ちオーソリティ等いるからな
7.25%血が薄くなるだけどこうも違うとは

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 12:40:24.54 ID:zKSfc62k0.net
時代はサンデー3x4

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 12:41:29.67 ID:BcH8xnBp0.net
>>94
6.25%な

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 12:44:51.73 ID:vUFWe2qh0.net
う〜ん
パーセンテージの問題というか
エピファネイア、オルフェーヴル、ゴールドシップと、孫世代が優秀なのが大きいんじゃないかなー

98 :レンレン ◆URISEN/YVU :2020/06/03(水) 12:46:58 ID:PoFrXolw0.net
ヤマニンリュウセイ安楽死になったよね

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 13:06:52.98 ID:0fCwV/du0.net
>>55
オルフェ付けて凱旋門目指したい

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 14:27:47 ID:d2hh2HED0.net
>>57
自分でも言ってるが
単に数が多いだけだから成功例だけ見ても何の意味もないよ

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 14:29:29 ID:d2hh2HED0.net
つーか血統屋さんって
成功例にこのクロスがあるからこのクロスはすごい!! 
みたいなことしか言わんからな

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 14:54:45 ID:C4vsWwfe0.net
>>19
4月26日にハービンジャー付けてるしな
https://www.jbis.or.jp/topics/simulation/result/?x=81&y=26&sire=0001115148&broodmare=0001139178
ダンチヒ4×4、ノーザンダンサー5×5×5

サンデークロスは受胎しなかったからに過ぎないね

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 15:00:50 ID:TA9ZStaR0.net
>>91
うむ、三頭もいるとなると偶然で済ますのは違和感がある。

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 15:08:31 ID:vUFWe2qh0.net
>>102
面白いもんだよね
「子が親を選んで生まれてきた」のかも

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 15:29:42 ID:C4vsWwfe0.net
>>58
ジャパンスタッドブックインターナショナルの会員ぐらいなれよ!

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 15:37:00 ID:gARYKJ230.net
クロスだけで何か言えるなら全弟妹が兄姉と同じ活躍しまくれるわ…

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 15:37:01 ID:vUFWe2qh0.net
>>105
やってみるわ〜

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 15:44:25 ID:Q/ph739U0.net
>>92
おじいちゃんヤメて〜(笑)

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 15:44:42 ID:hRzb0hJF0.net
>>26
真逆だよ
濃い濃いインブリードを持つ馬ってのは競走能力ではあてにならんけど繁殖能力の方は確固たる根拠があるということになる

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 15:45:59 ID:hRzb0hJF0.net
>>34

クロスに意味がなかったら今のサラブレッド進化はない
サラブレッドはクロスだけで進化してきたと言っても過言ではない

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 15:54:25 ID:ZxcD3McA0.net
>>25
これは墓参りで集まった子が恋しちゃったレベルで普通やろ

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 16:01:25.99 ID:hRzb0hJF0.net
>>91
今リファールの血統再確認してみたけどおそらく偶然だろうな
例えばサンデーサイレンスをサンデーサイレンスたらしめてるのは母方のアンダースタンディングとモンパルナスなんだけどリファールの母方にはそのような特注血脈が含まれてないからな

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 16:06:17.74 ID:hRzb0hJF0.net
>>94
考え方が真逆
インブリードってのは濃ければ濃いほど効果が高いはずであって3✕3よりも3✕4の方がインブリードとしての効果が高いなんてことは理論的にありえない
(競走馬になれないレベルの病的な劣性遺伝子がホモ化した場合などを除く)

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 16:10:00.82 ID:vUFWe2qh0.net
まあ、いちおう3×3を控えてる生産者が多くて母数自体が違うのかもしれないけど
やっぱり夭逝率も高いようだし
ガンガンインブリードしようぜみたいのは間違ってる

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 16:20:03 ID:K4NE93R30.net
エネイブルはノーザンダンサー持ってない種牡馬と交配されるしかなさそう

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 17:02:12 ID:1ofMcI8l0.net
SS 4 x 3
デアリングタクト
シーズンズギフト
メイショウボサツ
スカイグルーヴ
アリストテレス
ヴァルナ
フェルミスフィア  
リスペクト
ノルカソルカ  

エピファネイア産駒でどんどんでてきてる

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 17:05:03 ID:9VD+HP3p0.net
>>116
ノルカソルカもこないだ良い勝ち方してたな

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 17:34:18.58 ID:4U58zQ+j0.net
誰だよクレオパトラに血統表追加した奴w
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%91%E3%83%88%E3%83%A97%E4%B8%96

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 17:35:32.63 ID:F3TboAjr0.net
>>116
これ覚醒したんじゃないか
今年あらゆるところが4*3作りそう

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 17:46:25 ID:vUFWe2qh0.net
いや〜でもサンデー4×3つっても
ほとんどがエピファネイア産駒なんでしょ?
オルフェーヴル、ゴールドシップ、ジャスタウェイにキズナの子でも4代目なのに、エピファネイアばっか

ジャスタウェイはむしろ
母父ジャングルポケットでトニービン4×3のロードマイウェイ出してるね

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 17:54:19 ID:JTLiY5eL0.net
やはり日本の近交って言えば
ヤチヨポーセレン、リトルジャスミン1994
の二頭が双璧だな、とにかく強烈!

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 17:58:37 ID:4U58zQ+j0.net
>>120
そいつら付けたら3×3だけど

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 18:03:55.23 ID:LsAHLYra0.net
>>118
馬の血統表見慣れてるからこのヤバさがよく分かるわw
全兄妹クロスしかねえw

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 18:08:20 ID:vUFWe2qh0.net
>>122
あり?
そっかもう一代たらんか
じゃあほんとにエピファネイア産駒しかサンプルがないんかな

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 18:13:38 ID:1ofMcI8l0.net
リオンディーズもSS4×3
色々でてきそう
以下10頭余りいるw
https://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&sire=%A5%EA%A5%AA%A5%F3%A5%C7%A5%A3%A1%BC%A5%BA

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 18:28:00.74 ID:vUFWe2qh0.net
>>125
結局シーザリオがすごいんで
サンデーサイレンスとサドラーズウェルズを掛け合わせればいいんでは的な

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 18:29:16.67 ID:ebu85ymq0.net
>>120
モーリス産駒はサンデーのクロスを意識して付けてるな

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 18:34:13.63 ID:Y8mV63460.net
>>118
たまげたなあ

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 18:35:16.14 ID:vUFWe2qh0.net
>>127
でも短距離馬なんでしょう。。。

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 18:40:28.34 ID:Y8mV63460.net
エピファ産駒って現時点の獲得賞金上位10頭のうち9頭が
サンデーの4×3なんだな

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 18:40:49.09 ID:1ofMcI8l0.net
モーリスもサドラー入ってるから
シーザリオ系に似たの出て来るか?
https://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&sire=%A5%E2%A1%BC%A5%EA%A5%B9

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 18:43:29.61 ID:vUFWe2qh0.net
>>131
でもモーリスの時点で短距離馬なんでしょう。。。。

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 20:53:46 ID:C4vsWwfe0.net
>>107
種付け日すら判るから、不受胎からの変更も判るし、アンタには向いてると思うよ。タダだしな!

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 20:59:40 ID:n9b4Pm6s0.net
>>121
ニクルークベンセジュバ

宮内庁御料牧場でオーシャンキングを通して現在も繋がっているとのこと

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 21:01:21 ID:LsAHLYra0.net
ヤチヨポーセレンやニクルークベンセジュバはその近親配合もそうだけど
意味深な響きのある名前も魅力的だと思う

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 21:06:14 ID:3zvMJNnS0.net
ディーパワンサの母ちゃんも大概だろ
https://db.sp.netkeiba.com/horse/ped/2008103176/

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 21:13:06 ID:n9b4Pm6s0.net
>>136
掲示板にも書かれてるがモーリス付けたいな

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 21:48:45.07 ID:TfUBo8AM0.net
確かピサと母ちゃんの妹、つまり甥と叔母との間にできた子がいたけど、あれどうなったんだろう
無事でいるのかな

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/03(水) 22:20:47.11 ID:4xeNH0P+0.net
>>118
まずいですよ!

しかし母の母が不明だとサラ系扱いだな

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/04(Thu) 01:32:20 ID:+GtC3fMe0.net
結論から言えばサンデーの3✕4はさほど効果が期待できない
なぜならばそれよりも濃いサンデーの血量を持つ馬がまだ現役にバリバリ存在するから

インブリードというのはオルフェーヴルの持つノーザンテーストの3✕4のように
その時代にそれ以上の当該血量を持つ馬がいない時に初めて効果を発揮するものなのである

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/04(Thu) 01:36:43 ID:+GtC3fMe0.net
例えばこのコントレイルの5代血統表
https://db.sp.netkeiba.com/horse/ped/2017101835/

↑ご覧の通り完全なる5代アウトブリードなのであるがこのような怪物ができあがってしまった
これはニック+雑種強勢による効果以外の何物でもない

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/04(Thu) 02:21:09 ID:3dv05CqZ0.net
この馬どうなった?
キャサリンオブアラゴンとキンカメを2018年につけた奴

https://pbs.twimg.com/media/Ds_rxVZVsAA4ggY.jpg

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/04(Thu) 08:16:40 ID:4VHX2DHk0.net
>>8
今時こんなのいるんだね
びっくり

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/04(Thu) 09:08:32 ID:IlqUKKch0.net
>>141
「完全なる5代アウトブリード」になるの?
母方にFappianoという同一の祖先はいるでしょ?

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/04(木) 09:21:23.51 ID:IlqUKKch0.net
>>142
https://db.netkeiba.com/horse/mare/000a011dd9/
ここにはいないが?
キンカメの仔にはつけてるが?

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/04(木) 09:38:37.55 ID:X3BpxUpT0.net
コントレイルはめっちゃファピアノ出てね?

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/04(Thu) 10:18:52 ID:x/yhiSy60.net
>>134
ニクルークベンセジュバは全姉弟間に生まれた芦毛馬だな。どうやらポルトガル産の輸入馬みたい。産駒を見るとホモの芦毛のようだが…

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/04(Thu) 11:20:56 ID:IlqUKKch0.net
マイユートピア  ミラクルユートピア  クラックマンナン
         エミール       エミール


         ミラクルユートピア  クラックマンナン
                    エミール
ミラユートピア             クイッケロ
         メリーユートピア   エミール    

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/04(Thu) 11:39:31 ID:sYVQ2G9Z0.net
>>148
もはやディストピア

総レス数 165
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200