2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宝塚記念が「グランプリ」として盛り上がらないのは何故?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/06(土) 22:19:09 ID:gOZQ7QH10.net
ファン投票も盛り上がらないし
有馬記念に比べてお祭り感もないよな

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 00:00:13.89 ID:c6JbZwsL0.net
そもそもJRAはグランプリ扱いしてないしな
マスコミとかが勝手に春のグランプリと言ってるだけで

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 00:00:40.37 ID:P8RcjvaI0.net
歴代の勝ち馬を見れば、差は歴然だし仕方ない
プロとアマくらい違う

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 00:02:38.49 ID:/cvLSURs0.net
>>87
ワロタwww恋人か何かかよwww

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 00:02:46.41 ID:leAK1+RB0.net
ほな寝るわ
さいなら

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 00:03:34.80 ID:YF1X3qzK0.net
このレース勝たないと凱旋門賞出走できないルールにしちゃえば

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 00:04:17.49 ID:qRNZqlEM0.net
アーモンドアイと言うゴミ雑魚が逃げる言い訳スレ

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 00:05:58 ID:6v6cryu+0.net
>>96
それやると毎年日本馬が1頭しか出せなくなるぞ

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 00:06:31 ID:vrj5qv4Z0.net
>>98
雑魚が行って48馬身差で負けてくるよりマシ

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 00:08:48.03 ID:4l7jlEse0.net
ミッキーロケットとかいう駄馬が勝ったせいで近年のイメージ低下に繋がってるな
ワーザーが勝ってればまだマシだったかも

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 00:10:01.38 ID:UwYGQ9Ni0.net
まだってワーザーは日本のG1など霞むくらいの名馬やん

マイナス20kgがこたえたね
万全ならミッキーロケットに負ける馬ではない

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 00:10:56.91 ID:VMvrmSLt0.net
>>100
リスグラシューのおかげでそうでもない 宝塚→コックスプレート→有馬の勝利は完璧だったし

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 00:11:02.93 ID:VA0xfIN00.net
>>14
阪神2200mは良コースだろ

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 00:11:41.11 ID:o0njvqPh0.net
タフなレースになりやすいし1番好きだわ

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 00:12:41.07 ID:uOXhekvn0.net
暑いのに人多くて観戦辛いんだわ

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 00:13:57.28 ID:Ff0YIEe40.net
実は牝馬に優しいレース
ヒョロガリのマリアライトが56kg背負ってキタサンやドゥラメンテに勝ったり
上位8頭中5頭を牝馬で占めたり

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 00:18:27.28 ID:dI9aV06H0.net
>>75
阪神2400は良いコース
これに変えて欲しい

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 00:18:51.77 ID:rd+b2P8B0.net
安田記念の翌週でよくないか

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 00:22:43 ID:FbG3+GC40.net
目黒記念に吸収合併して良い気もする

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 00:25:14 ID:THWysTEN0.net
>>76
ラブリーデイの時はゴルシが立ち上がった分のタイム引くとラブリーデイより前でゴールしてるからありゃ事故だわ
ミッキーロケットもワーザーが絶不調だったからクビ差で勝てただけだし
マリアライトもドゥラメンテがレース中故障でギリ勝っただけだしな
近年微妙なレースが続いたから盛り上がらないのも仕方ねぇ

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 00:26:34 ID:C/gxcIS60.net
梅雨で高速馬場専用機がハナから出る気ないからねしょうがないね

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 00:53:40 ID:7Uzb7Xew0.net
元から格が低いレース
シンザンは三冠天皇賞有馬記念に加えて宝塚記念も勝ってるけど五冠馬としか呼ばれてない

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 00:54:20 ID:7Uzb7Xew0.net
>>28
サトノクラウンは香港ヴァーズでハイランドリールにガチンコで勝ってるから相当強かったよ

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 00:55:04 ID:7Uzb7Xew0.net
>>47
何言ってんの?
スローになりにくい宝塚が一番紛れ少ないだろ

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 00:58:45 ID:i8NXehrQ0.net
宝塚記念って荒れ馬場、高温多湿、内回りで一番難易度高いよな
総合力問われる
勝ち馬がパッとしないのは、それだけ紛れが多いレースって事でしょ

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 01:00:31 ID:76WiSuee0.net
昔から言われてるけど開催時期が悪いよな

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 01:00:58 ID:Xr+Nski70.net
1800に変えればいいとおもった

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 01:02:58 ID:cMniv4Uf0.net
ヅカが終わるとG1しか見ないミーハーファンにとってはつまらない夏競馬が始まってしまうから
サザエさん現象みたいなもん

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 01:05:12 ID:xENoPXAk0.net
安田がそこにあるのに1800はないだろう
1800にするなら大阪杯かな
2400でも良いが春天の再戦にならないか

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 01:05:33 ID:/cvLSURs0.net
やはり頭数集まらない以外悪いところないな

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 01:06:27 ID:BORFo5sR0.net
強い馬は春天が目標で仕上げる
そこから間隔が空きすぎる

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 01:06:58 ID:eReSLm0P0.net
春天はもう過去のもの

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 01:25:06 ID:SJfcSPYr0.net
ファンファーレがださい

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 01:29:30.19 ID:HsP5JouUO.net
せっかく外回りで直線長い実力勝負出来るコースあるのに内回りのゴチャゴチャコース。まぁ開催時期が悪い。3才のダービー上位が出てくれる想定だったのかも知れないが

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 01:30:35.94 ID:o8BCOxfv0.net
大阪杯 ☆☆(高騰中)
天皇春 ☆☆☆(再熱)
宝塚記 ☆(不人気)
天皇秋 ☆☆☆(下落中)
ジャパ ☆☆☆☆☆(下落中)
有馬記 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 01:46:12 ID:wQD35Dkd0.net
秋に備える馬は休みたい時期だしな

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 01:52:32.21 ID:iK/Gz/Tv0.net
にしても去年の宝塚はほんと酷かったな

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 01:53:41.24 ID:AbuvGCS30.net
>>99
適性最高と言われた当年の勝ち馬でG1五勝馬が
必死になだれ込んでシンガリ同然の二桁着順だったわけだが

アレも他の2頭が負けてくれて助かったようなもんだぞ

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 02:06:07 ID:XC8XQ7q40.net
熱いから

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 02:14:55 ID:UGdX0rqI0.net
ライスシャワーの呪い

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 02:17:37 ID:fIDcG5Hy0.net
暑い

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 02:28:28 ID:emhWRZzD0.net
賞金が安い割にタフな競馬で府中専用機だとまず勝てないからな
ここも走れる馬は本物ってくらい良いレースなんだけどな

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 02:31:39 ID:0geltTN70.net
G1童貞をやぶる記念レース

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 02:32:54 ID:34QEiZVw0.net
ダービー単発馬はここをまず勝てないしな
去年のレイデオロも最初からカモだった
三冠馬クラスでないと勝てない

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 02:38:45 ID:TnQ+i9VE0.net
宝塚でサートゥル負けたら4歳世代やべーな

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 02:43:52 ID:rn/gBhhGO.net
価値なんかねぇもの

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 02:51:19.79 ID:krgYwStz0.net
ちょっと前に宝塚記念はグランプリじゃないってイキりたってたやついたんだけど毎回いるわけじゃないみたいだから良かった

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 02:54:40.67 ID:V/0j5XR20.net
時期だね
本来今週やるべきなんだよ
安田は来週

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 03:00:05.07 ID:NHmm/+FM0.net
春天組と安田組の激突ってのが名目だったからな
上半期のグランプリって位置付けだし

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 03:03:37 ID:+/scARKO0.net
阪神2200mってのが中途半端だから

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 03:08:54 ID:hWFI+5kP0.net
3歳馬なんかやってこないし来たとしても斤量差がありすぎ&まだ成長中などがあって勝負付けって感じが全くしないし古馬限定レースでいい
つまりダービーから間隔開ける必要性がない
安田ももっと前倒しにして宝塚の開催時期を見直せ

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 03:22:49 ID:/MFbSrgb0.net
ビクトリアマイル廃止か皐月賞の次週
安田記念5月第3週に戻す
宝塚記念ダービーの翌週

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 03:24:59 ID:/MFbSrgb0.net
実質夏競馬だから牝馬ばっかしくるじゃんね

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 03:31:19 ID:m9k84gMr0.net
ここ数年の勝ち馬がそもそも過小評価だよなあこのレース
なんだかんだで本当に強いというか
どんな条件でも割と安定してる馬が勝ってる

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 03:50:54 ID:eDv9wkuQ0.net
皐月賞の次週は開幕週なんで芝G1は原則不可です
宝塚を前倒しすると春天組からの参戦は厳しくなるね
ダービーデーに固定してる目黒記念も移動だね

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 04:36:47 ID:uDMmdV2u0.net
昔から舐められてたよな
オサイチジョージとかダンツシアトルが勝ってしまうレースなんだよな

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 04:37:24 ID:uDMmdV2u0.net
ダンツシアトルは京都開催で実質京都記念だしな

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 04:37:30 ID:Rh8JncT90.net
宝塚記念で印象深いのは
ライスシャワーの悲劇
メイショウドトウ一矢報いる
ミラクルおじさん

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 04:53:36 ID:ITYGeNOB0.net
ヒシミラクルは春天宝塚連勝してもラキチン扱いだったからな
宝塚記念勝っても扱いが軽い

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 04:56:53 ID:YtaQRAj/0.net
名前が悪いよ名前が

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 05:30:54 ID:s1narK1c0.net
年の瀬じゃないから

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 05:34:17 ID:UBdC01Py0.net
ここ使っても秋のローテにマイナスしかないし
マイルから中距離の馬はみんな安田記念や海外走るし
三歳の馬は見向きもしないし微妙な馬の溜まり場と化している。

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 05:45:04.42 ID:f+Y+DBfS0.net
アーモンドアイは安田記念で正解だった

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 05:59:42 ID:oY0rVbne0.net
宝塚が一番好きなんだが

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 06:02:05.54 ID:JZm3BXh90.net
去年の有馬記念でラジオNIKKEI公式が「令和初のグランプリ!令和初のグランプリ!」って言いまくってたけど
宝塚記念はグランプリではない、ってのが業界共通認識なのか?

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 06:04:55.32 ID:4Cz6oXGx0.net
投票は締め切り?

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 06:16:48 ID:jwacpTXj0.net
安田記念

この豪華メンバーで盛り上がらないw
安田だからか

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 06:17:53 ID:W69UQez80.net
>>149
さすがに宝塚勝ったあとの京都大賞典は1番人気だったけどな
2番人気タップダンスシチーとのロンスパ叩き合いはしびれたわ
結果、故障しちゃったけどタップはJC勝ち

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 06:18:22 ID:MWHnN4Lh0.net
大阪杯を内回り2200mにして、
宝塚記念は外回り1800mにすべき。

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 06:25:43 ID:TIngQsWa0.net
>>107
スロー頻発の糞コースだけどね

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 06:31:09 ID:M1WLU4SZ0.net
>>60
実際は逆で今の日本競馬が失いつつあるものを実感できるレースだよね
府中大好きでこのコース嫌うアーモンドアイが宝塚勝ち馬にぶっちぎられたのはある種痛快だったし

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 06:35:05.75 ID:Yxq39Clu0.net
ボーナス前だから

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 06:39:11 ID:ODUX027U0.net
宝塚記念はタフ過ぎて最近のゆとり馬には厳しい条件が揃ってる
「宝塚は価値がない」とか言うてるファンはただの馬鹿で
要はゆとり馬が紛れを嫌って逃げてるだけ

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 06:39:13 ID:UBdC01Py0.net
今の良馬場の府中とかつまらん競馬多すぎるだろ。
とにかくインの好位置で運べた馬が有利とか極端化しとる。

G1馬がウオッカみたいに府中引きこもりローテ
組めてしまうくらいレースが集中してるのも駄目だわ。

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 06:46:44 ID:w1WtAUXz0.net
>>158
調べたら単勝1人気と2人気は逆
ミラクルは単勝2人気

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 06:46:59 ID:JZ062/hR0.net
夏のボーナスの前だからかな

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 06:47:43 ID:KAwuJZKC0.net
むしろ去年はリスグラシューが宝塚から最強の証明したからな

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 06:50:10 ID:VDvtDMp30.net
グランプリじゃないから仕方ない

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 06:51:37 ID:+6QIItAZ0.net
>>155
正式名称が有馬記念(グランプリ)
宝塚記念は宝塚記念

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 07:10:55 ID:UBdC01Py0.net
宝塚と有馬を同一年に勝てる馬に外れなし。
本当にタフな馬しかいないだろ。

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 07:33:52.12 ID:l3QPJclb0.net
安田から中2週開くから熱が冷めるんじゃね。安田の翌週ならもう少し盛り上がるかも

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 07:42:13 ID:h67Upzds0.net
>>163
これは同意だが、近年牝馬が絡みまくっている
昔みたいなタフなコースになっていないんじゃないかと

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 07:46:50 ID:JZm3BXh90.net
>>168-169
http://jra.jp/special/2019hanshin-takarazuka/

100回音読しよう

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 08:17:15 ID:XtTAgl1m0.net
>>172
昔は牝馬はムラがあるなんて言われてたけど最近は牝馬でもちゃんと力出し切れるからな
日本だけじゃなくて海外見てもそうだが最近は調教技術の進歩でフケなどの牝馬の不利がなくなったし
それでいて牝馬は斤量軽いからそりゃタフな馬場なら余計に牝馬は強いよ

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 08:22:33 ID:ZwUksYGe0.net
すっかり大阪杯に取って代わられちゃったね
あっちの方が圧倒的にメンバーも揃うし盛り上がりもあっちの方が上
そもそも宝塚なんてG1級レースなのにゴミクズ扱いされてたからお情けでグランプリにして貰えただけだから
本物のグランプリレースと呼べるのは有馬だけ

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 08:25:02 ID:Op1rDGjw0.net
春はダービーで一段落

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 08:29:24 ID:MWHnN4Lh0.net
春のジーワンはクラシック以外は全部シャッフルした方が良いな

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 08:39:02.47 ID:8QwREViQ0.net
有馬記念は日本シリーズ感あるけど宝塚記念はオールスタゲーム
つまりエキシビション感があるからなあ

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 08:44:12 ID:KAwuJZKC0.net
>>175
でも去年は宝塚勝った馬が有馬でも圧勝して最強証明したからな

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 08:48:34 ID:Z5/3VAVa0.net
>>1 そもそも馬主からの人気が無いから。

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 08:48:52 ID:+6QIItAZ0.net
>>173
宝塚記念はグランプリじゃない
副題になってない
レープロにも公式資料にもグランプリ表記はない

有馬記念(第64回グランプリ)
http://jra.jp/datafile/seiseki/report/2019/2019-5nakayama8.pdf
宝塚記念
http://jra.jp/datafile/seiseki/report/2019/2019-3hanshin8.pdf

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 08:50:38 ID:UuWmKn8u0.net
通販のターフィーのグッズもダービーJC有馬に比べてしょぼいに数も少ない
盛り上げる気ないだろ

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 08:59:28 ID:+6QIItAZ0.net
レープロ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2168008.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2168009.jpg

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 09:32:31 ID:GOwUWsdO0.net
>>178
例えが下手すぎ
3歳が出ず、3歳が出ない代わりに以前は出てた安田組も春天組も出なくなってオールスターじゃなくただの古馬中距離G?になったから
エキシビションとかアホかよ
エキシビションの意味わかってんのか

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 09:33:46 ID:6pkOdbUo0.net
有馬と宝塚の施行時期を入れ替えれば理由が馬鹿でもわかるだろ?

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 09:36:48 ID:Bl/Nd2bH0.net
>>180
まさにそれ
>>183
縦長のレープロ懐かしいな
押し入れに90年代の大量にある

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 09:37:18 ID:6pkOdbUo0.net
>>1
無観客開催決定してるのに?
秋に第二波で沢山人が死んだら
無観客有馬は盛り上がるかな?

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 09:40:38.16 ID:6pkOdbUo0.net
>>181
有馬記念の前身が中山グランプリ

宝塚記念は有馬記念を模したもの

歴史が違う

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 09:41:53.43 ID:6pkOdbUo0.net
年末ジャンボとサマージャンボの違い

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 09:42:10.99 ID:JZm3BXh90.net
>>181
それは狭義の定義だろう
「副題にないからグランプリじゃない」ってのはおまえが言ってるだけ
解釈を勝手におしつけるな

競馬でいうグランプリはファン投票で出走馬が選出される競走、というのが一般的な認識
だから主催者も公式ホームページ上で>>173みたいに宝塚記念をグランプリ扱いしている

公式副題表記がないから違うというのは視野の狭さによるものだよ

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 09:45:59.37 ID:M4Jxy8fB0.net
昭和から競馬見てると、「旧八大競走」こそがG1の中のG1。
(五つの3歳クラシックと有馬・春秋天皇)
宝塚記念はその8レースに入ってないのでそもそもワンランク下のレースという印象が強い。
実際に関係者間でもそういう位置づけだったよ〜な気がする。

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/07(日) 10:02:59.55 ID:MVRKbTM10.net
散々同じレスがあるけど
・時期が悪い
・コースが悪い
だな。
・時期は前倒ししてもいいと思うんだけど
VM廃止してそれ以降のGIを1週ずつ前倒しして安田記念の翌週
(今年で言えば今週)にしたらいい
・コースに関しては大阪杯と被りまくりなので
どっちかを外回りにしたらいいと思う。
個人的には大阪杯をそのままで宝塚記念を2400mにしたらいいと思う

総レス数 467
97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200