2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やっぱ宝塚記念って欠陥G1だわ

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/02(Thu) 10:41:25 ID:XlJLtIGo0.net
>>701
高速馬場ではタルい流れが多いから結果として着差が付きづらいとか言っておきながら
いざアーモンドみたいに着差が付いたら付いたで高速馬場専用機が馬場の1番良いところ走り続けた恩恵だのと文句付けるw

お前みたいな府中を貶す結論ありきの奴と話しても無駄なんだよねw
いいよ別に、お前に認めてもらう必要ないからw

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/02(Thu) 10:44:28 ID:C98N3j+W0.net
タップのJCも府中なんだけどな?

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/02(木) 10:55:23.27 ID:mI28hqdA0.net
こういうアンチ府中はいざジャパンカップで1着アーモンド2着6馬身差でキセキ3着11馬身差でモズベッロとかになったら
「牝馬がこんな圧勝出来る府中はタフさも底力も問われないトランポリン糞コース!」って叩くんだよな
だってアンチ府中って秋天3馬身差ごときでギャーギャー騒いでたもんなあw

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/02(Thu) 11:14:24 ID:rfyC2QqQ0.net
それができれば文句ないが能力の方向性は一定じゃないし
府中じゃ2kg重いディアドラに差し切られるくらいだし不可能に近いだろうね

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/02(Thu) 11:25:27 ID:rfyC2QqQ0.net
>>412
その辺の時代の馬までは強いのは皆どこでも走ってた
府中ベストのスペやエアグルも宝塚も有馬もそこそこ走るし
府中苦手のグラスも府中で惨敗するわけじゃない

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/02(Thu) 11:32:35 ID:RfnLn0kE0.net
こいつディープが負けた中山も欠陥とかいうんだろうな。論外だわ。相手にしなくていいな。

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/02(Thu) 11:33:42 ID:ORTf1sSC0.net
そらアンチ府中ってアーモンドに得意な条件でばかり走るな宝塚出ろ有馬出ろとか言いながら
リスグラが秋天JC1回も走らないことには何も言わないダブスタのクズどもだしw

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/02(Thu) 11:37:15 ID:C98N3j+W0.net
IDコロコロ変えつつNG回避、文末のwと煽り方はワンパタ
タップのJCも府中なんだけどな?

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/02(Thu) 12:29:48 ID:gbdMmLJD0.net
>>688
ディープ系の信者が悔し紛れに立てたスレだからな
自慢のワグネリアンやグローリーヴェイズが醜態さらして我慢ならなかったんだろう

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/02(Thu) 12:31:56 ID:gbdMmLJD0.net
>>702
傾向の話を反例でひっくり返そうとするいつもの低能、まだ成長してないのか
少しは知能を上げる努力しろよ

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/02(Thu) 12:42:41 ID:dilEljl10.net
オルフェ基地がラッキーライラックの失速見て競馬場自体をくさしてるんやろ

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/02(木) 13:18:07.51 ID:J+65Lb760.net
オルフェーヴル

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/02(木) 13:26:34.01 ID:IfhKN6TM0.net
オルフェは自身が阪神2200の宝塚を勝ってるからな
宝塚下げたいのは自身が阪神2200で勝ってないディープの基地とアーモンドアイみたいな府中専用機の基地じゃねーの

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/02(木) 13:27:58.44 ID:gppn5pv+0.net
でも産駒は非力スロ専じゃん

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/02(Thu) 15:53:56 ID:mtqV7ZNi0.net
タップの頃の旧府中の時代なんて府中アンチなんて殆んどいなかったろ、アンチ増えたのは改装後だろ。

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/02(Thu) 16:01:46 ID:mtqV7ZNi0.net
>>700
なんで馬の好き嫌いにすりかえるのかねえこの人?馬場の好き嫌いはあってもそれが別に馬の贔屓になるわけじゃねえし、園田のキツキツコーナーが日本のコースで一番好きな俺は園田馬を特に贔屓しなきゃいかんのか。

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/02(Thu) 16:07:32 ID:N04e8y5s0.net
タップは改装後だけどね

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/02(木) 16:21:29.69 ID:gbdMmLJD0.net
>>717
そいつは有名なディープ狂信者
どんな話題だろうがディープage、オルフェsage、キンカメsageに持っていくという、こいつ自身の評価軸が馬の好き嫌いしかないタイプ
で、バカだから他人も全員馬の好き嫌いが話の基準だと思っちゃってるんだよ

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/02(木) 16:47:19.97 ID:SUAS7OkY0.net
ディープ信者うざいな

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/02(Thu) 17:10:57 ID:zH36opFS0.net
ダービー馬はダービー馬から→分かる
宝塚記念馬は宝塚記念馬から→無い。まずあり得ない。考えられない。

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/02(Thu) 18:30:14 ID:BKrXMA7n0.net
宝塚記念のクロノジェネシスのレーティング120(笑)

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/02(Thu) 18:39:48 ID:gbdMmLJD0.net
あれれ、思ったより低い
まあいいけど。

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/02(木) 19:08:13.51 ID:C98N3j+W0.net
JRAはレートの付け方が破綻してるわ
着差ちゃんと反映させてない

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/02(Thu) 19:24:26 ID:hrO4sBHT0.net
欠陥G1などと言い出す奴こそ欠陥競馬ファンだろwww

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/02(木) 20:03:20.81 ID:WCyruA1g0.net
>>714
ディープ基地舐めんな。ディープの宝塚が京都開催だったこと自体知らんような連中だぞ

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/02(木) 20:39:15.83 ID:Vq/fP4aK0.net
オルフェって東京g1勝利ってどろどろダービー位でしょ?むしろ東京不向きだから宝塚過剰に持ち上げてるようにしか見えないんだが

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/02(木) 20:44:28.63 ID:sDUYVMVK0.net
競馬板だとステゴ基地兼ディープアンチってのがやたら声だけは大きかったからな
そりゃ府中嫌いのグランプリ至上主義者になるしかない

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/02(木) 20:46:23.47 ID:5/VW2G8y0.net
>>724
JRAは着差は基本数字どおり反映してるぞ
今回はベースとなるレーティングが間違ってるだけでな

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/02(木) 22:00:41.42 ID:C98N3j+W0.net
>>729
1馬身で2ポンドを0.1秒を1ポンドに換算し直して低く見積もるまではまぁ許容するにしても
更にそこから1ポンドずつクロノジェネシスもキセキも引き算してる
特にクロノジェネシスなんかラスト完全に流してるにも関わらず

ベースがおかしいのも同意するけどね
不良馬場で後ろの馬が力出せませんでした、は分かるけど不良馬場で力が出せました、
も評価するのが本来のレーティングの付け方だろに、それも無視してる

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/02(木) 22:53:56.15 ID:lYa1TeWc0.net
https://youtu.be/eEBUHGHlAFA

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 00:51:47 ID:Uc6D2/GN0.net
>>727
皐月も東京 まあ振り替えれば短距離馬ばかりで中距離馬と言えるのが中山ナイトとダノンバラード位しか居なかったわけだが

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 01:22:29.20 ID:dJPgOI9o0.net
糞みたいなスレだな
早く落とせ

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 01:39:57 ID:pUs998nJ0.net
>>733
御意

735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 06:48:37.79 ID:mlAwnaVa0.net
イエッサー!

736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 07:03:45.23 ID:uSo/9uOK0.net
府中京都の高速決着でも中山阪神での時計がかかる決着でも
良馬場でも重馬場でも荒れた馬場でも強かった馬って?

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 07:13:36.24 ID:GylxP+rd0.net
阪神1600、2400
中京2000

が真のチャンピオンコース

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 07:23:34 ID:o2xGpvAd0.net
>>32
なに、超絶いまさらのこと言ってんだよ。
馬券外れたのが気に入らないだけだろ。

739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 08:05:31 ID:o2xGpvAd0.net
桜花賞も直線長くなってからつまらなくなったな。

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 08:54:52 ID:moLzvHY20.net
そもそも牝馬が勝ちまくるから府中は糞コースなんて言ってたマヌケはダスカ基地くらいのもんだしな

741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 12:09:11.82 ID:9LSvd9FK0.net
リピーターしか活躍しないクソコースやめよう
阪神外回り2400にすべき

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 12:14:26.82 ID:g3luVdBR0.net
もう金曜日ダゼ

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 12:15:42.15 ID:2n+PNDBK0.net
府中2400も大概リピーターコースじゃん

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 12:20:30.15 ID:dbyQU4aO0.net
ダービー馬もその後の戦績がクソなのばかりで種牡馬選定レースとして全然役に立ってない
異なる条件で強い馬を見出すためにも宝塚記念は今のままで良い

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 12:30:00.19 ID:htKtLg8c0.net
府中イラネ

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 12:58:58.47 ID:R0yEzOrH0.net
宝塚記念は種牡馬選定ではなく欧州競馬に向けての指標だよ
宝塚記念を勝ったからって欧州で勝てるわけじゃないが
宝塚記念でボロ負けするような馬は欧州じゃまず通用しない

欧州で必要なスタミナは菊花賞や春天のスタミナではなく宝塚記念のスタミナ
それプラス府中2400での上がり3Fの決め手
両方兼ね備えてる馬じゃないと欧州では無理

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 14:20:39 ID:6LX6gHB80.net
つまらなくなったから府中は好きじゃねえけど凱旋門なんて別にどうでもよくね?欧米文化にヘコヘコしている時代じゃねえよ

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 14:24:06 ID:GcqEtq6+0.net
やはりレーティングは俺が>>677で予想した感じのつけ方だったな
それより全体的に低かったけど

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 14:36:18.05 ID:dbyQU4aO0.net
凱旋門賞は日本競馬関係者の悲願なので

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 14:55:41 ID:/vUw0iZa0.net
>>747
あほ

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 15:05:13 ID:9LSvd9FK0.net
>>749
ゲームのやりすぎだよお前

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 15:08:49 ID:dEboW2Oq0.net
>>751
ゲームじゃねぇんだよタコ
ゲームとか言ってるやつこそゲームのやりすぎ

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 15:19:46 ID:HpDHAfuZ0.net
明日も競馬だぜ♪

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 15:21:43 ID:htKtLg8c0.net
馬券的に美味しいから必要

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 15:29:07.58 ID:dbyQU4aO0.net
>>751
お前が凱旋門賞を知ったのがゲームだからそう感じるだけだろ
野平やシンボリ和田とかの頃からの悲願だよ

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 16:00:05 ID:+MQtCGKG0.net
>>733
あ、ディープ一族オタがあまりの劣勢に辛抱たまらずキレた!
黙って逃亡すればいいのに。

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 16:02:54 ID:t6EB5CIs0.net
凱旋門で好走した日本馬ってエルコン、ナカヤマフェスタ、オルフェと失格だったけどおまけでディープくらいになるのかな
これだけ見たら別に宝塚で結果残すのが凱旋門での好走原因なんて思えないけどな
府中で結果出してる馬3頭いて阪神2200勝ってないのも2頭いるし

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 16:03:43 ID:+MQtCGKG0.net
>>744
仕上がり早いしか脳がないディープ産駒がそういう残念な傾向生んでるよね。

クラシック時期には完成しきって成長が終わってるディープ産駒、その後勝てないだけじゃなく臆面もなく種牡馬になって良血牝馬を無駄遣いするから厄介。

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 16:07:51.76 ID:t6EB5CIs0.net
凱旋門で好走した日本馬4頭の中で種牡馬として駄目だったのは宝塚勝ちが有る2頭って結果になってるな

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 16:09:00.91 ID:t6EB5CIs0.net
阪神の宝塚ね

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 16:14:59.33 ID:7Mobg02j0.net
宝塚とBCターフは似てる気がする、何となくだが。

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 17:25:01 ID:dnSak4sj0.net
色んな距離、コースでg1があった方がいいわな。
全部が東京2400でもだめだし全部が阪神2200でもだめ

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 17:34:16.94 ID:dEboW2Oq0.net
>>759
そんな事言うならステイゴールドの血を引いてない凱旋門好走馬は種牡馬として成功してる件

764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 17:37:33.52 ID:k5M91raK0.net
まだやるんだ?
とりあえずスレ削除するわ
またな

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 17:42:40 ID:6Qwxyaog0.net
エルコンて種牡馬として成功なん

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 17:51:22.92 ID:WrZ0+H/L0.net
宝塚の後に中京記念をマイルやめて中距離G1にして欲しい
高松宮杯の再設置みたいなやつ

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 18:01:43.79 ID:uM6WyJN0O.net
糞暑い時期のG1はこれ以上いらん

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 18:16:17.19 ID:dEboW2Oq0.net
>>765
成功だよ
これが成功したからミスプロ系を導入する流れが加速した

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 18:25:43.51 ID:2n+PNDBK0.net
エルコンが成功したかどうかはともかく、ミスプロ系導入の流れが加速したなんていう事実はない
エンドスウィープの導入はエルコンの初年度デビュー前だし
ウォーエンブレムを連れてきた理由はSSに馬体が似てたからであって、ミスプロ系どうこうは関係ない

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 18:39:41 ID:dEboW2Oq0.net
いやいや関係者がこれでミスプロ系も日本にあうのが分かった的な発言をしてるわけだが
キンカメが日本に来たのもエルコンの影響が十分ある

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 18:42:06 ID:dEboW2Oq0.net
そもそもエルコンの成績みて成功じゃないと思うかどんだけアンチなんだか

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 18:51:20.23 ID:JjwTyf6P0.net
トウカイトリックいい馬だったなあ

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 19:06:47.62 ID:2n+PNDBK0.net
>>771
「成功したかどうかはともかく」を「成功じゃないと思うかどんだけアンチなんだか」と
変換してる時点で思い込み激しくてまともなやり取りできない人に見えるよ

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 19:11:27.39 ID:2n+PNDBK0.net
そもそもエルコンが種牡馬入りしたのが00年で、キンカメが母馬の腹の中に入った状態でやってきたのが同じ年
エルコンの競走成績とは関係があっても繁殖成績とは一切関係がないので完全なデタラメ

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 19:26:40 ID:2n+PNDBK0.net
ミスプロ系導入は90年代が最も目立ったのよね、実際は
G1級の大物、パッと思いつくだけでもキンググローリアス、ヘクタープロテクター、ジェイドロバリー、エンドスウィープ
リズム、スキャン、、アフリート、フォーティナイナー、モガンボ、ティンバーカントリー、他にもまだ居るだろう
結果の出ない種牡馬も多くて、結果の出る種牡馬も主戦場はダートが中心だった

その過程があって、00年代はやたらめったらなんでもかんでも輸入する時代じゃなく
キングマンボ系と49er系中心にミスプロ系は輸入対象が絞られていった、ミスプロ系に限らず輸入種牡馬自体も減ったしな

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 19:59:33.40 ID:sFzOIsC+0.net
宝塚記念のコンセプトはマイラーとステイヤーの激突
とは言うもののマイラーが太刀打ちできるほどやさしい条件ではない

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 22:20:10.19 ID:JkJOI0ub0.net
俺は好きだな宝塚
面白いじゃん

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/03(金) 22:25:09 ID:IarqYNKL0.net
削り合い面白いよな

総レス数 778
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200