2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで昔の牝馬って混合G1で勝てなかったの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 16:26:20 ID:5QSinCZz0.net
今年なんて牡馬が勝ったのダートと春天だけじゃん

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 16:27:47 ID:gwkwFOmw0.net
馬場が重くてパワーが必要だった


とか今日いっても説得力ないからやめる

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 16:27:54 ID:rfv7Pizd0.net
ヒント 馬場

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 16:28:26 ID:UmK5whbp0.net
牝馬特有の不利さをサプリで解消出来てる

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 16:28:29 ID:xjRsmYSM0.net
マイルまでなら昔も今も五分五分

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 16:29:12 ID:vix1MDER0.net
スタミナがいらなくなったんじゃない

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 16:35:33 ID:ZirhXm0X0.net
なんやろね

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 16:37:59 ID:QXo/t7550.net
これは謎
馬場悪くても勝つしな

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 16:40:04 ID:vip1a4Zv0.net
更に大昔は互角以上だったしな
謎としか言いようがない

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 16:40:11 ID:Sl7LIPqW0.net
関係者の思い込み

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 16:40:32 ID:7/o0kKus0.net
もう外国みたいに斤量差減らした方がいいんじゃね

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 16:40:33 ID:OOmUZjr10.net
フケ防止サプリも正当化されてるし世界的に言えることだね

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 16:40:42 ID:ylVysG8G0.net
ラモーヌが悪い

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 16:41:11 ID:X2/Jq5qc0.net
日本だけじゃないから薬だろうね。

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 16:43:07 ID:5QSinCZz0.net
メジロラモーヌ
マックスビューティ
ベガ
メジロドーベル
スティルインラブ

この辺がまったく通用しなかったのが謎すぎる

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 16:47:17.55 ID:vip1a4Zv0.net
>>15
ラモーヌは1戦だけ
ベガとマックスビューティーは秋以降やる気がなかった
ドーベルは3歳時にロートル相手とはいえオールカマー勝ってる
スティルインラブは・・・・・なんなんだろうな

ヒシアマゾンとエアグルーヴがやっぱり化けもんだわ

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 16:47:55.22 ID:g5DYsUca0.net
牝馬が混合G1で勝った時強い牡馬いたか

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/28(日) 16:54:46.48 ID:vObm95+O0.net
謎でもないけどな
底力というスタミナは今の馬場やペースには必要ないから
底力というスタミナは
牡馬>牝馬
だからね

短い距離の瞬発力勝負は昔から
牝馬>牡馬
今の馬場が良い、ドスローの瞬発力勝負がどの距離でもベースなら、長い距離でも昔の短い距離と同じような形で勝てるということ

あと、スタミナあるから道悪得意とは限らないからな

総レス数 108
28 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200