2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

それでは最近の古馬芝G1の成績をご覧くださいwww

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 09:58:35.66 ID:+gONcaqc0.net
春天→牝馬はメロディレーンしか出てないのでほぼノーカン。
3歳牡馬の3戦→NHKには牝馬出てたがレシスが2着を確保

芝G1はほぼ牝馬のパーフェクトなんだね

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 10:24:26 ID:DiFa34hD0.net
>>1
クソスレ立てんなゴミ

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 10:25:08 ID:cgxLwCJ40.net
別に牝馬の方が走るの遅いとかそういう統計もないだろうしね

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 10:29:31 ID:1tZJHfjg0.net
陸上セメンヤ問題がターニングポイントやったね
あれ以前以後で競馬界にもはっきり差が出てきた

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 10:49:06 ID:Xbd5NxH+0.net
>>14
ノーカンの意味がわからん
勝負の舞台にすら立ててない牝馬が春天語るなボケ!

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 10:59:51 ID:vHc7vRky0.net
>>18
だよな
出りゃ勝てるなら出りゃいいんだよ賞金だってそいおらの運動会GIよりいいのだし

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 11:06:45.01 ID:E/bvVVKX0.net
所詮ロジャーバローズ世代

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 11:10:25.14 ID:iNd31UPH0.net
フケの管理が発達したんだっけ?
昔は牝馬でG1勝ちは大事だったが

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 11:14:13.58 ID:1c2okAMM0.net
18と19世代からはまともな種牡馬出ないな
血の活力失ってるだろ

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 11:18:14.03 ID:KoxIN6vB0.net
混合G1に関してのみ斤量は一律にする、
という案はそんなにイラショナルなのかね。
牝馬限定G1は従来通りでいいが
混合G1に出る以上は牡馬と同斤量でいいと思うがな。

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 11:26:07 ID:vLc8/6FH0.net
はじめは発情期を押えるためのホルモン注射に、筋肉量増強の効果があるのがわかった
いわゆる牝馬の牡馬化
人間の陸上でもセメンヤという選手がいる
(性別は女性だが体つきはほぼ男性)

馬由来のホルモンなのでドーピング検査にも引っかからない

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 11:30:34 ID:LCyyaDOF0.net
>>11
ファインモーションも母親になりたがってたぞ

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 11:36:39.87 ID:LCyyaDOF0.net
日本に競馬ができたころからずっとやってきた事だから1年2年牝馬が勝ったからってのは変更する動機として弱いと思う
1〜3着が牝馬ってのが10年続いてからでも全然遅くない

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 11:38:27.98 ID:7rvBYnon0.net
春に牡馬でG1勝ったのディープ系しかいない
皐月賞(産駒)、春天(産駒)、NHKマイル(孫産駒)、ダービー(産駒)

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 11:40:08.26 ID:vHc7vRky0.net
>>24
セメンヤは体内に睾丸を持っている奇形でテストステロンの分泌量が男性並みだってんで、最後は女扱いされなくなっちゃったな
この業界もホルモン注射を野放しにするなら、血中の性ホルモン値が規定内でないと2kg減の恩恵なしとするとか
その処置が全牝馬に蔓延してるなら2kg減を完全に撤廃するとか、考えないといけない時期に差し掛かっているね

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 11:43:05.13 ID:vHc7vRky0.net
とりあえず欧米に倣って1.5kgに減らすのは来年からでもやれるね

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 12:10:49 ID:cM3KGBQP0.net
ナナコルールなんかも強引に決めたんだから、斤量の件もよろしく頼むわ

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 12:10:52 ID:T5EdSgxr0.net
思ってたこともう2で出たw

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 12:17:17 ID:rqon1iuG0.net
府中ならスピードある牝馬が数年前から台頭してたが、
スタミナ、底力が問われるグランプリを牝馬3連勝はヤバい
高松宮、安田も道悪だったし

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 12:21:28 ID:vLc8/6FH0.net
あと、日本の馬場の特殊性もあるよな
高速馬場だと、牡馬の優位性であるスタミナがほとんど必要ない
例えば今年の安田記念でも、ほぼ400メートル競走

クロノジェネシスは別格だが

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 13:00:47 ID:INmjw2jF0.net
でも斤量差なくしたら牝馬買う人いなくなるよね

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 13:02:21 ID:pAMStzpw0.net
アメリカのG1は古馬は1kg、欧州は3ポンドなんだから
2kgは差ありすぎなんよな

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 13:34:06 ID:LPSxN6DJ0.net
今年は高松宮以外は斤量ってレベルじゃない着差がついてる気がするが

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 13:48:50 ID:ueHUKJfS0.net
牝馬負かすには3000m以上のG?作りまくるしかないな!

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 14:00:03.98 ID:AmputgfV0.net
牝馬しか出れないレースは牝馬しか勝てないのは当たり前では…

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 14:11:58.79 ID:Uz3z1h200.net
たまたま3000では牝馬強豪が出てこないから聖域になってるだけでは

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 14:18:30 ID:c5WWol7e0.net
均せば牡馬有利なのは明らかなんだし牝馬も高値で売れるようになるので今のままでいいじゃないか
やるなら混合G1だけ1.5?とかかね

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 14:21:41.52 ID:t8eKxLMN0.net
GIが3000m以上しかないなら牝馬も仕方なく出て来るから牡馬はチンチンにされるよ

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 14:34:56 ID:AGR8/l9r0.net
欧州だとスプリントより長距離の方が牝馬強いぐらいだから、出てくれば勝負になりそう

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 14:43:57 ID:vHc7vRky0.net
そうだなVMみたいな女性専用車でお強い牝馬同士凌ぎを削るより春天に逃げて空き巣してくれや。どうぞ

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 15:08:12.45 ID:UYaBEUHM0.net
48なんて言って済まぬ!
48は名馬だよ

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 16:05:51.94 ID:NDF/vefE0.net
牝馬の成長は目に見えて分かるけどそれに比べると牡馬の成長力が物足りない
育成方針の違いなのかな?

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 16:30:12.06 ID:2TI6A+vN0.net
>>1
VMとエリザベスを牡馬に開放しろ

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/06/30(火) 16:50:21.47 ID:oKLX2sYv0.net
解放しても勝てなさそうw

総レス数 47
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200