2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】WINS再開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/06(月) 14:11:57 ID:FDXjPawA0.net
7月11日(土曜)から
ウインズ 釧路、津軽、横手、米子、佐世保、八代、宮崎
J-PLACE 中標津、くしろ(Aiba)、静内、旭川、千歳、滝川、江別、岩見沢、
苫小牧、石狩、小樽、登別室蘭、浦河、
鳥取岩美、三刀屋、荒尾
18から
J-PLACE 釧路(ハロンズ)、北見、旭川北彩都、名寄、ふかがわ、網走

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 08:04:34.93 ID:xyLeQk7R0.net
WINSはこれから減ることはあっても増えることはなさそう

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 08:27:05 ID:kvc+PPBU0.net
新横浜のエクセルフロア開けてくれよー

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 08:42:25 ID:RAgCREHR0.net
J-PLACEは地方の馬券発売再開してるところ多いから
これで集客というか売上アップって意味合いもあるだろうね

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 08:48:04 ID:E5P6WuFV0.net
当たり馬券の払い戻し期間は結局どーなったんだ?
俺は4月?の一時的に月曜空いた時に払い戻したから当たり馬券持ってないけど

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 08:49:46.16 ID:RAgCREHR0.net
ウインズ廃止マン定期的に沸くけど何なの
ウインズで嫌な思い出でもあるの

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 08:59:15 ID:ptGSPZBV0.net
>>181

古いビジネスモデルを更新すれば
新しいビジネスにその投資が回るから
よりよいサービスが受けられるのは当然でしょ。
いったいウインズの維持運営にいくらかかると思ってる?
それ全部他のサービスに回せばウインズを利用しない圧倒的多数の
競馬ファンみなに還元されるんだよ。後は紙馬券の廃止ね。ペーバーレス化。
これも時間の問題なんだよ。これらの古いビジネスを刷新されるのは時間の問題なの。
切り捨てるのは早いほうがいいんだよ。

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 09:14:17.30 ID:Cgn8wOwEW
http://twskeiba.blog.fc2.com/

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 09:08:06.73 ID:ptGSPZBV0.net
30年くらい前は有馬記念の日はウインズの建物の周囲にまで
数百人はくだらない大行列が出来て馬券買うのに数時間かかったんだよ。
しかも発売されるのは有馬記念だけ。そういう時代に全国各地に
作ったのがウインズだ。今は競馬場もウインズも全部閉めているのに
馬券売り上げは大きな影響を受けていない。時代が変わったんだよ。
もう場外なんて必要ないの。新たな新型ウイルスの発生とその世界中への伝播速度も
当時と今とでは桁違いなんだよ。世界のありようが激変したから。
だからいつどの時点でまた封鎖せざるを得ないような大箱の馬券売り場なんて
一刻も早く過去の遺物とすべき。

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 09:15:22.24 ID:M5I6j1or0.net
>>184
何を長文でイキってるんだよ。
無知の馬鹿がマウントとるほどみっともない。
死んどけカス

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 09:19:40.26 ID:M5I6j1or0.net
>>168
同意だわ。
ボートピア梅田も検温終了したし。
競艇客が周辺の飲み屋でクラスター化した話もない。

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 09:24:16 ID:ptGSPZBV0.net
経営では損切りほど大事なことはないからね。
令和時代にもなってウインズで屯して100円馬券を
握り締めて喚いているような層は一刻も早く切り捨てたほうがいい。
その分をネットサービスの充実にあてる。そうすればコロナ禍で
在宅での娯楽需要が増えてくる今後の新たな競馬ファンを獲得しやすい。
今は海外競馬の馬券発売もあるからネット馬券はまだまだ伸びるんだよ。
ま、早ければ年末にも一部のウインズの廃止は決まる可能性が十分ある。
競馬に限らずに社会のIT化は今後数年で劇的に進むからついてこれない業態は
みな消滅するよ。

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 09:25:19.83 ID:xbZjXIna0.net
14時まで
メインレースのみ
モニター全消し
田舎のみ

慎重派が考えてた再開案を上回る
JRAの慎重さw

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 09:33:01.17 ID:ptGSPZBV0.net
>>188

突然の閉鎖を数ヶ月やったから各種消耗品の在庫も残っているし
雇用の問題もあるからそういう経営上の都合であけるだけなんだよ。
公営ギャンブルという性質上、また馬券売り上げに影響がほぼない以上、
リスクをおかして室内に集客するという判断はありえないんだよ。
つまり、コロナ以前の状態で営業することはもうない。消滅秒読みと思っていい。

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 09:34:49.02 ID:NeT2imuZ0.net
競輪投票サイトの登録だけで3000円分以上のポイントもらえます。
↓から登録すれば500円以上当たるガチャが引けるからお得ですよ。

https://twitter.com/yutaka3710
(deleted an unsolicited ad)

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 09:35:55.19 ID:uk7AeW5n0.net
>>162
ジジイたちは普通にやるぞ
多分酒持ってきてラジオ聞きながら宴するわ
311の時もWINSで暴れていたんだぞ

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 09:42:53.65 ID:If1ldIO40.net
ちょっと教えてもらいたいんだが
こも対象のWINSの中で東京から一番行きやすいところはどこ?
羽田から飛べる空港から近くてバスとかが出てるところを教えてください

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 09:48:47.61 ID:If1ldIO40.net
朝8時頃に新宿を出発して
馬券購入して20時か21時頃に新宿に戻って来たい
千歳なら可能?

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 09:53:34.84 ID:BgKhW1Av0.net
ネットで馬券買える時代なんだから
コンビニで馬券を買えるようにすれば良い
そうすればウインズ要らんやろ

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 09:58:28.22 ID:8WC3X65s0.net
>>192
メインレースの紙馬券が欲しいだけでそこまで遠征する?

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 10:00:57.57 ID:RA1Gqnbl0.net
>>187
JRAにビジネスライクな考えを求めるのは間違っているよw
なんせJRAは経費削減して余った金が生まれても
そんな余剰金はすべて国に持っていかれるだけだからな
だからコスト意識なしにばら撒くけど
今の売り上げ規模であれば
どんなにがんばってばら撒いても余剰金が生まれる
なによりJRA職員は
売り上げが上がってもそれは給料に大して反映されない
しかし売り上げが減っても給料は減らないけどな
極論を言えば己らの給料を賄う売り上げが上げられない時に
初めて奴らは困るわけだけど
そんなことは競馬が開催される限りありえないわけ
だからJRAは競馬の開催には必死だが
それ以外のコストに関しては全く興味がない
やる事と言ったら世の中の給料体系に必死に合わせて
叩かれないようにすることだけだ
例えば窓口のおばちゃんなんて全員正社員にしてもいいんだけど
そんなことをしたら世の中が黙っていないので正社員にはしないw
こんな感じの組織だぞ
WINSが費用対効果でマイナスになっていたとしても
JRA全体でなんら資金に問題なければ
雇用維持の名目でだらだら継続するはずだ
JRAのこんな無駄を止めさせるには
JRAから更なる金を得ようと国がJRAの経営にメスを入れるしかない

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 10:04:42.05 ID:n7OuALk80.net
>>192
まき散らすなよ
あと1年は東京にひきこもってろ

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 10:06:26 ID:Ej8UpxVx0.net
>>195
スタンプラリーの人が行くんじゃない?

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 10:07:35 ID:If1ldIO40.net
>>195
紙馬券が欲しいわけじゃない
PATできないから馬券買うならWINSか現地に行くしかない
俺みたいな奴が北海道に大挙すると思うぞ

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 10:14:35.97 ID:y4Us9TwN0.net
PATできないという意味がわからない

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 10:23:46.28 ID:Ej8UpxVx0.net
ここに書き込めるならPAT使うのは容易いと思うが・・・
もしかして操作ではなく口座が作れないのか?

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 10:23:47.31 ID:WBOiqAkM0.net
>>182
第2国納金って知ってる?
経費削減して利益出しても国に持って行かれるし、残った利益出して他のサービスに回しても翌年売上がもし下がればサービス継続出来ない可能性があるから下手にサービス打てないってのもあるし。
一般企業と違って経費削減するメリットあまりないからよっぽど足枷になってる施設じゃなければ残しておいても特に問題ない。

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 10:24:57.37 ID:If1ldIO40.net
>>200
色々あるだろ
・履歴に残ったら奥さんに怒られるから無理
・数千万とか払い戻しを受けるような買い方で税務署に目をつけられたくない
・俺みたいに銀行口座開設できなくてそもそも無理
・PAT限度超えて購入不可になる

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 10:39:18 ID:uvFbMCBI0.net
>>191
売り場に酒の持ち込みなんか禁止やけどな
フードコートは知らないけれど

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 11:12:49 ID:GNlgX9Nd0.net
立ち見禁止で全席指定席化せんとアカンやろ
感染しに行くようなもの
老人をこの世から消そうとしてるだろJRA
まぁいいことだけど

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 13:19:12 ID:2p7i9A7L0.net
銀行口座開設できない・・
わけありやな

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 14:12:45 ID:LgTBzaMq0.net
>>193
>>49

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 14:40:28 ID:EBvYKQC9O.net
WINS八代は無理だろな

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 14:45:13 ID:38jKQ05u0.net
椅子なし、モニタ無しということで、馬券買って速攻帰る感じか?

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 15:23:20.54 ID:ZX7YP50t0.net
速攻でクラスター起きて閉じそう

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 15:58:33 ID:8aamt96/0.net
八代は船で行くのか

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 17:57:26.05 ID:yPSRVs390.net
>>203
口座開設できないって、お前何やったんだよ。

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 18:21:56.02 ID:w9o75LRl0.net
>>205
同じ事書こうとしたら書かれてた
やっぱ体のいい年金削減だと思っちゃう

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 18:41:23.93 ID:bXj5t2ra0.net
>>212
親父が事業で失敗したとき、
自分の口座に金入れてると債権者の銀行が持っていくから実質的に口座使えなくなってた

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 18:58:42.26 ID:Ah4fXdN/0.net
閉鎖してる間にUMACA導入でも進めてるかと思ったらそうでもなかった
まぁ県を跨ぐ往来が自粛されてたし作業人員も集められないししゃあないか

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 19:43:11.88 ID:+T95cTFX0.net
>>215
こういうのは年内いっぱい予定が決まってて予算も確定してるから、
急に暇ができたからって追加発注できる訳がない。

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 20:12:06 ID:CkPFSZlb0.net
>>211
球磨川を泳いで行く ??

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 21:13:05.29 ID:fy7Q0ffq0.net
クラスター起きたら割とマジで競馬開催自体にバッシングくるから止めて欲しい
ワイドショーで取り上げられたら終わりやで

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/07(火) 21:22:04.88 ID:k8kMSRy90.net
>>217
豪雨被害で競馬どころじゃないと反感買いそう

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/08(水) 00:46:55.93 ID:hCoHPiYV0.net
パットつまらんから早よWINS再開してもらいたいわ。

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/08(水) 00:55:27.67 ID:BjMiDAPk0.net
現地じゃない紙馬券に価値はない

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/08(水) 02:37:03 ID:3RZBDv+J0.net
>>221
当たってればおおいにあるぞ

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/08(水) 05:58:17 ID:Nmn+33x+O.net
横手は元々メインしか売ってなかったのでは?津軽は全レース売ってたが

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/08(水) 06:15:12.99 ID:F455ckI90.net
ウインズの売り上げねぇ・・・
むしろ開ける方が維持費・人件費かかって大して利益出ないことがわかってしまったから
JRAも再開を急いでいない

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/08(水) 06:23:59.86 ID:ZPpjr49N0.net
>>67
じゃあ具体的なデータ出してどこがどう安全か説明してよ

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/09(木) 14:38:03.70 ID:g6RXs1buI
http://keibalife365days.blog.fc2.com/

総レス数 226
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200