2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セレクトセール2020高速感想★3

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 10:53:24 ID:CIF2EGnt0.net
セレクトセール2020高速実況★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1594619037/

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 18:37:25 ID:vy5ckqR90.net
まあ消去法的にハーツで様子見って感じのセールだったね
来年は先の短いハーツより違う種牡馬が主役をはってほしい

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 18:37:30 ID:DFzu0HEK0.net
照哉、酒飲んでたのか?ちゃんと喋れ。

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 18:37:52 ID:G4hJcf110.net
ディープがバブルだっただけで普通に戻ったんだろう

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 18:39:04 ID:G4hJcf110.net
照哉は社台の再生をちゃんと考えた方がいいぞ

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 18:42:52 ID:kR5DfTY/0.net
>>642
まぁモーリスなら可能性あるよな
そうやって繋いできた父系だし
現状セレクトセールまでの走りでの判断で安値が多いなら逆に産駒が走り出して真価を見せれば上がる
1年も猶予があるんだから後は産駒次第

惨敗じゃなくて2、3着が結構あるポンポンと勝ち出して怪物が何か一頭でも出ればそれだけでミッションクリア

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 18:46:56 ID:kR5DfTY/0.net
>>712
ベッラレイアの仔なんて壊滅的だよ現状
むしろメジロフランシスからモーリス出すスクリーンヒーローだからこそ期待するところ

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 18:48:02 ID:n7e0ZSQQ0.net
まぁだいたいそんなもんと思ってたけど80億ちょいなら、ディープ不在で十分なラインではあるな
ハーツが踏ん張ってる間に次の柱を見つけたいけど

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 18:49:58.23 ID:/NX1IvPZ0.net
>>822
モーリスは?

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 18:50:45.84 ID:KHTS1So/0.net
照哉は普段の行いから悔い改めないとな

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 18:51:02.24 ID:G4hJcf110.net
>>837
計算してみてどうぞ

1歳
2500(シルク主取)ノーザン
800日高
3600ノーザン
1200(主取)日高
2900ノーザン
1400社台
2500日高
3700ノーザン
2700レイクヴィラ
1000(主取)追分
1,600日高

当歳
3900ノーザン
1900日高
3500ノーザン
2300ノーザン
1500(主取)日高
1800(主取)社台
1800(シルク主取)ノーザン
1800(シルク主取)ノーザン

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 18:51:38.33 ID:uhJhEtxP0.net
>>837
去年
2825万

今年
2533万

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 18:51:49.10 ID:kR5DfTY/0.net
>>805
途中までしかないけど貼るならちゃんとしろよ

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 18:52:41.89 ID:kR5DfTY/0.net
>>840
そんな変わってないな

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 18:52:47.86 ID:+SLROegl0.net
>>839
ヘルシーやな

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 18:54:42.53 ID:mk452g4U0.net
後3年したら息子の代だからな

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 18:55:05 ID:4USiqqWG0.net
>>840
たしか去年も不人気って言われてたよな

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 18:55:06 ID:Nw86eGMK0.net
モーリスって日高産のが走りそうな気がする

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 18:55:28 ID:+iDpnve40.net
>>834
それだけでってそれが一番難しいのに

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 18:55:28 ID:cRCFUAjF0.net
撮影禁止っても馬の情報共有のために撮るならまだしも
SNSでセリ会場アップするやつとか出禁にしろよ

あとごく一部のマスクしない糞も出禁だろ、例の一口有名人のマネージャーとか

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 18:57:22 ID:/NX1IvPZ0.net
>>840
なんだロードカナロアとモーリスの評価ガタ落ちみたいに言われてたけど、評価変わってないじゃん。
一応、新馬勝ちしたからセーフだったのかな。

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 18:57:27 ID:MX3gXKRe0.net
>>744
そういう条件の代わりに権利の半分は生産者側が持ってたりする(要はセール落札額の半額しか払わなくてよい)

昔は◯市マークがあったので、セール後もしくは現役中に権利半持ちにしたらバレてた(現在の所有者と生産者が完全に関係ないことを証明しないと◯市マークはつけられない)
アドマイヤムーンは新馬の時は◯市ついてたのでリーチの前持ちだったけど、すずらん賞だか買ったあとに◯市マークが消えた
これは生産者が権利をいくらかリーチから買い戻したってこと

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 18:57:38 ID:M05SBBHc0.net
「コントレイル早く引退してくれええ」ってとこか

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 18:59:10 ID:ftYAD7Va0.net
ディープいなくても3億とか出てたしそこは問題ではなさそう

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 18:59:48 ID:BkFCEh250.net
ハーツ消えたらそれもなくなる

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:01:49 ID:G4hJcf110.net
血の多様性がある時代の方が面白いわな

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:01:51 ID:muABN4vJ0.net
>>744
でたらめ言ってるだけだから真に受けるなよ
そんな契約はない

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:02:30 ID:kR5DfTY/0.net
>>847
でも産駒次第なんだから他力じゃなく自力で可能ということ
晩成だったらいいだけの話だからハードルはそんなに高くない

世の中自分の力ではどうにもならないことがある人間と比べたら遥かに楽観的でいける

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:03:36 ID:muABN4vJ0.net
あと数年はハーツが超高額馬を支えてくれそうだけど
その後どうなるかだなあ

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:04:19 ID:xXLWhtOb0.net
リスグラシューの大活躍があったからなぁ
ハーツ産駒が高くなるのも当然だと思うが

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:04:51 ID:avSYMbn80.net
コントレイルが来るまでハーツとその他で耐える

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:11:19.11 ID:ou4uyuiN0.net
>>849
ノーザン生産馬比率
昨年:11/26 = 42.3%
今年:12/22 = 54.5%

ノーザンブーストの恩恵を昨年以上に受けて平均が落ちてるんだから下がってるよ
昨年すでに下がってたのにそれ以上に下がった

因みに今年の当歳はノーザン比率6/8

ノーザン馬のシルク購入は事実上の主取だから、後半は2000万円未満スタートの4連続主取りという離れ業だったぞ

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:11:23.44 ID:d2Ak0Ssk0.net
>>838
お前は自分の人生悔い改めろよ底辺

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:11:36.24 ID:kR5DfTY/0.net
>>859
コントレイル(笑)
菊花賞負けると思うよw

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:12:26 ID:R49nqTlr0.net
>>860
事実上主取りw都合のいいようになんでも解釈妄想するキチガイがこれ

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:12:49 ID:EYk1na7N0.net
>>862
モーリス(笑)

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:13:36 ID:kR5DfTY/0.net
価格なんか些細なことで変わるからな
カナロアなんかグランデマーレが故障したのとダイアトニックが高松宮記念で不利受けたのが問題だっただけだろう

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:13:37 ID:C4QTD/yq0.net
>>839
セレクションセールかな?

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:14:24 ID:m87u7/3t0.net
>>862
おまえみたいの持ち上げてるからモーリス駄目なんだろうなぁ

868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:15:19.31 ID:muABN4vJ0.net
>>862
負けるとか言っても肝心の負かす馬は出せないっていうね
典型的な弱い犬ほどよく吠えるってやつだな

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:15:52.70 ID:C4QTD/yq0.net
サートゥルナーリアも種牡馬入りするから待ってろ

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:18:24.53 ID:kR5DfTY/0.net
>>868
そら夏越えて走ってからのお楽しみですやんw
誰が、じゃなくて早熟血統と3000mで負けるってことだよ

ディープやオルフェーヴルじゃないんだよ、コントレイルは
そんなレベルならマイラーのサリオスをもっと引き離してる

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:20:14.16 ID:ou4uyuiN0.net
>>863
シルクが今回購入した馬は全部で4頭
全てノーザン馬、全て初回提示額で声がかからず、ファーストビッドでの落札

これで事実上の主取だと思わないならどうぞご自由に

因みに4当中3頭がモーリス

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:20:50.37 ID:muABN4vJ0.net
>>870
うけるw1頭も思いつかないらしい

873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:21:16.52 ID:R49nqTlr0.net
>>871
事実上の主取り(笑)

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:22:14.76 ID:ou4uyuiN0.net
>>873
腹立たしいのは充分伝わってくるけど
論理的な反論はない?

ないか、頭悪そうだし

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:22:21.28 ID:vEBttUGw0.net
>>870
ここ、そういう話するスレじゃないし、似たような寝言はダービーのときも皐月賞のときもなんなら昨年の暮れにも聞いた。ゴールポストを先へ先へ動かしながら同じことを言い続けるチョンと話すことはない

876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:24:49.24 ID:IrQUHjZU0.net
サリオスは2歳から走る保証があるだけジャスタより人気出そうだな
ダメジャー後継はアドマーズかな?カナロアはスプリンター寄りでキンシャサっぽいし

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:25:06.58 ID:T/aTvIOe0.net
サトノダイヤモンド産駒が結構高値で売れたのが印象的
ディープ系なら同じ新種牡馬のリアルスティールの方が高くなると思ってたわ

878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:26:18.49 ID:aVgXuKjG0.net
ミエスク〜キングマンボ系なんて
日本でしか隆盛して無いし
キングカメハメハが死んでからは
日本でも陰りが出てきた
リアルステは失敗するよ
サトノアラジンの方が期待できる

879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:27:10.37 ID:G4hJcf110.net
>>877
クラシックで上位だったサトノダイヤモンド
1800専用機のリアルスティール
じゃ前者が評価されるやろ

880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:28:24.42 ID:1IrjM2st0.net
>>842
主取り金額を反映したら、大変なことになるよ

881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:29:32.34 ID:aVgXuKjG0.net
>>870
コントレイルは親父と走っても勝つかもな
京都3000mはスタミナを問われないからな

882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:30:05.77 ID:1IrjM2st0.net
>>871
ノーザンからしたら、それは屈辱だからね

883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:32:11.06 ID:XPz+HbPj0.net
つってもリアルスティール産駒も結構良い値で売れてたけどな

884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:33:42.29 ID:C4QTD/yq0.net
>>879
リアステもクラシック上位じゃん
ドゥラとキタブラがいなければ二冠馬だ

885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:34:05.08 ID:DNRQl2wc0.net
サトノダイヤモンドが高目なのは、ディープキンカメがいない世代だから、他の種牡馬にダービー勝てるかもって期待値が上がってるってのもあるだろうな
ドゥラメンテも高く売れてるしな

886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:35:02.95 ID:n7e0ZSQQ0.net
>>884
ダービー4着だぞ

887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:35:21.77 ID:C4QTD/yq0.net
リアステはキズナと同じく母父ストームキャットでスピード面の心配はなさそうだからな
サトイモは馬体面とスタミナはいいけどスピードとパワーがちょっと不安

888 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:39:59.13 ID:4USiqqWG0.net
>>886
まったく話が通じてなくてワロタ

889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:40:36.47 ID:UEXe5SgI0.net
ハーツは抜けてるけど大体均等化してきたな
キンシャサとかまで7000万で売れてたし

890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:44:26.30 ID:R49nqTlr0.net
>>874
頭悪いのはてめえだよwww



事実上の主取りクソワロタ

891 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:46:10.06 ID:KHTS1So/0.net
>>850
今だったら、シルクが落札したモーリス産駒4頭は〇市アウトだなw

892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:48:53.60 ID:G4hJcf110.net
>>884
サトノダイヤモンドはマカヒキとディーマジェスティがいなかったら三冠になるぞ

893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:49:17.88 ID:4USiqqWG0.net
>>871
そんな裏技があるのか
>>890
素人目だとそう見えるけど違うの?

894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:57:37.98 ID:+BXV+u/V0.net
ディープ系で億越えたのって結局サトノダイヤモンドの1頭だけ?
キズナは?エピファネイアでも億越え出てたのに出てないの?

895 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:59:51.48 ID:MHcPlO8d0.net
>>894
ディープの孫で億超えに相応しい産駒なんて見たこと無いでしょ?
つまりはそういう事だよ・・・

896 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 19:59:57.72 ID:DNRQl2wc0.net
ピーク時の世間の印象としては、サトノダイヤモンドは有馬で現役最強クラスだったが、リアルスティールはいまいち止まりってのがあるしな、ドバイはヴィヴロスが勝って評価しにくくなったし
早枯れはキズナのおかげで種牡馬としては気にしなくていい感じになってるのかも

897 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:01:08.42 ID:/NX1IvPZ0.net
>>894
キタサンブラックをディープ系にカウントしていいなら、キタサンブラック

898 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:04:11.24 ID:QAjPQPMD0.net
>>889
今年クラシックで連対したのがデカかったかな、ダメなら短い距離で潰しも効くし

899 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:05:11.92 ID:DNRQl2wc0.net
キズナはそもそも今セールに出てる世代は、250万の期待値でノーザン比率も少ない頃の種付けだから、億超えになるような繁殖がまわってないだろ
エピファも似たようなもんだろうが、ノーザン比率や無敗の2冠牝馬の影響で一発ホームランの確変タイミング

900 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:05:54.24 ID:vEBttUGw0.net
>>897
ダメですw

901 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:06:34.04 ID:sSBnfY1M0.net
>>897
ノーザンネイティヴやトランスアランティックの産駒や孫をノーザンダンサー系とは言わないでしょ・・・

902 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:08:16.39 ID:qY8M82J60.net
キタサンブラック買ったバカはモーリスと一緒やで。。

903 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:09:08.24 ID:dpBWhDcw0.net
サトノダイヤモンドがなぜ高評価なのかが疑問に思うなら当歳の馬体を見てくればいい

904 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:09:30.15 ID:hP9jPiex0.net
キタサンブラックの当歳は平均7200万で
ハーツに次いで2位てすごいな
ま、日高の二頭が欠場した事で6頭しか出てないというのがあるが
ただ欠場した1頭が駄馬を出さないヤマカツマリリンでそれなりに値段もついただろ

905 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:09:55.14 ID:ot4rLGm50.net
今日のキズナはノーザン3頭日高8頭とスタートラインから不利な状況だったからな
その辺考えれば健闘した方

906 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:11:09.43 ID:+BXV+u/V0.net
キズナはG1馬出さないことにはスタートラインにすら立てないだろう
春のクラシック4レースで連どころか馬券内すらないのは底力不足の裏付け

907 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:11:25.44 ID:DNRQl2wc0.net
キタサンは、マラコスタムブラダ ブーストの恩恵が凄まじいからな

908 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:12:39.99 ID:hi8chI3y0.net
>>850
セールだと、払込は仲介者(競売場)を介して行うから、半額に値切るとかできないんじゃないの?

909 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:13:04.89 ID:hP9jPiex0.net
>>907
もう1頭1億円ホースがいるけどね

910 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:13:25.15 ID:/NX1IvPZ0.net
>>902
キタサンブラックは競馬関係者の評判が高くてスピード豊富なサンデー系
モーリスは競馬関係者の評判が低いパワフルなロベルト系

2年目の産駒評価からして全然違う。

911 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:13:57.13 ID:DNRQl2wc0.net
>>906
初年度の繁殖レベルとか無視していいなら、ステゴは底力のない種牡馬で確定になるぞ

912 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:14:03.80 ID:E+4NagzE0.net
>>906
G1馬出したオルフェーヴルさんの産駒全然見かけませんでしたが…

913 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:16:50.72 ID:DNRQl2wc0.net
>>909
キタサン下げをしたいわけじゃないんだが、マラコスタムブラダ産駒の価値が異常な時期なので、平均金額で語るのは偏りすぎというだけ

914 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:16:54.74 ID:19r67D6M0.net
>>906
初年度キンカメは掲示板内すらないけどなw

915 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:18:21.00 ID:muABN4vJ0.net
>>906
なんでこうすぐツッコまれる浅い批判をしてしまうのか・・・

916 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:18:52.18 ID:QV2zzQy80.net
なぜ今年もこんなにバブルみたいに売れたの?

917 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:20:26.66 ID:DNRQl2wc0.net
格差は年々広がってるんだよ、株価がいまのところ下がらないのも、使い道がないほど金が余ってる層がいるせい

918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:25:16.19 ID:NImsaMeV0.net
マラコスタムブラダだけはどうしても覚えられん

919 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:25:51.87 ID:A2F5vQjz0.net
数年前に比べると高値を争うプレーヤーが増えた印象があるな

920 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:28:05.66 ID:tY8VId8p0.net
金持ちの金の使い道が無くなってきてるんだろうか
日本国内で消費してくれる有難い人たちだよ
消費税だけでもとんでもない額になってるわけだしな

921 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:28:33.98 ID:aVgXuKjG0.net
サトノダイヤモンドはシンクリにそっくり
馬体詐欺の見本になるかもだな
通算してステークス10個は勝つな

922 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:30:17.86 ID:t93FkF8u0.net
何かハーツ若干高いかな?くらいで大体いいところに収まった感じ
エピファネイアとキズナどっちももうちょっと付いても良さそうだったけど

923 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:32:44.22 ID:Yi7V11qe0.net
競走馬って何よりもまずスピードがないと勝負にならないんだよな
操縦性があるとかパワーがあるとか、それは次の段階の話で

サトダイは全体的な資質は高そうだけどスピードがまず足りてるのか心配になるよね
キズナみたいなストキャのニアリークロスで安定してスピード遺伝しそうにないし

924 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:35:17.95 ID:ot4rLGm50.net
>>919
実際数年前の億プレイヤー見てきたけどバローズやトーセンが大人しくなってABCが増えただけって感じ
ショウナンはなんか今年が最後だと思って全力出したらしいけど

925 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:37:13.38 ID:YetYU71Q0.net
>>878
ここは日本ですよ。

926 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:38:35.57 ID:DNRQl2wc0.net
まあ、ステイヤー系種牡馬がハイリスクなのは常だしな、ハーツやルーラーも不安視はされた

927 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:38:38.40 ID:HC7ZrUlq0.net
キズナは実はもうモーリス並みに後がない
確かに健闘してはいるが、すぐ後ろにコントレイルが控えているという状況は非常にまずい
ノーザンはもう今更キズナを推すぐらいならコントレイルの繁殖入りを待つだろう
今年か来年の世代で後継クラスの馬が出せるかが焦点

928 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:39:37.69 ID:1IrjM2st0.net
>>922
どちらも走ったから勘違いしてるけど
そもそも2〜300万の種付けなんで繁殖レベルは、ノーザンでも下級レベルばかりやからな

929 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:40:44.53 ID:muABN4vJ0.net
>>878
ミエスクの牝系から毎年のように日米欧でG1勝ってます
海外の競馬にも興味持ちましょう!

930 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/14(火) 20:44:38.80 ID:tI1RjSDL0.net
>>922
エピファネイアもキズナも、今年の1歳と当歳は繁殖が底の世代だよ
両馬ともその状況ではかなり健闘してた
今年の種付け(来年の当歳)から劇的に繁殖の質が上がるから注目だね

総レス数 1002
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200