2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今までクラシック三冠馬に糞みたいな馬が混じってないのちょっとした奇跡じゃね?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 15:24:26.41 ID:Xv5dwTJd0.net
三冠になりかけたしょぼいクラシック二冠や同じ三冠でも牝馬の方はアパパネスティルみたいな駄馬も混じってるのに

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 15:26:26.03 ID:fBaUZuz30.net
エアシャカールは強すぎたよな
生まれてくるのが20年早かった

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 15:26:49.83 ID:VeLz2r0O0.net
>>1
ナリタブライアン忘れたのか?

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 15:29:46.37 ID:Wpz/7YYO0.net
>>3
みたいじゃなくて、本当の糞が混ざっててワロタ

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 15:30:44.52 ID:4K/8JmCc0.net
最弱三冠馬と言われるミスターCCBも菊花賞後に一年休養した後
毎日王冠2着→天皇賞秋1着と三冠馬の貫禄を見せているからな

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 15:32:38.78 ID:QUlAGD8y0.net
ありがとう、アグネスフライト号

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 15:40:04.77 ID:I8L6GbQw0.net
ミスターシービーはカツラギエースと8戦もして引き分けの雑魚でしょ

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 15:53:54.87 ID:Nh2LWFuc0.net
アグネスフライトに感謝するスレ

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 15:54:45.86 ID:ZMlgdS5O0.net
二冠馬と三冠馬の間には壁がある
日本のクラシック体制はよくできてる

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 15:58:06.88 ID:LhZhmfwo0.net
>>5
先週最弱三冠馬のスレでナリタブライアンが満場一致で最弱確定してたぞ

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 16:01:40.40 ID:z0KDqmdq0.net
ディープの禁止薬物だけが汚点だな
ルールすら守れないのはやっぱ減点
競走はルールの範囲内でやるから楽しいんであって

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 16:01:53.73 ID:G1dSF3oW0.net
相変わらずディープ厨がブライアン目の敵にしててワロタ。それやるたびにブライアン最強が際立つのに。

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 16:07:48.03 ID:xB6QXWhb0.net
凱旋門賞でお薬失格って糞みたいじゃないの?

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 16:08:30.35 ID:grjana6g0.net
>>12
ぷっ勝手にライバル心燃やしててワロタ、無敗の三冠ディープがまぐれの三冠馬なんて相手にするわけないだろ
ウサイン・ボルトと田中重治ぐらい差があるだろ?

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 16:09:24.43 ID:grjana6g0.net
ちなみに田中重治は店か青果店のおっさんな

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 16:12:40.05 ID:84TgfuEm0.net
競馬板からディープの話題がなくなる日は訪れるのか

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 16:17:50.91 ID:Otf9FTni0.net
>>13
クソみたいというかクソだよ

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 16:17:55.83 ID:ONTpg6B20.net
>>14
ウサイン・ボルト?
ディープはベン・ジョンソンだからブライアンがボルトってこと?
流石にブライアンでもそこまでじゃないと思うわ

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 16:29:38.06 ID:L+hKaEEx0.net
お薬は糞じゃない?

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 16:31:22.82 ID:MDsGfkZeO.net
バカばっかり
三冠馬に糞がいるわけないでしょ
競馬辞めた方がいいよわりとマジで

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 16:47:56.70 ID:m4gIdOmQ0.net
三冠馬って実力だけじゃなれないからね

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 16:49:10.52 ID:vPabn06n0.net
当時の事情知らないやつがシービーをクソとか
ポテンシャルはルドルフ以上と言われたんだぞ
だから種付け料もシービーのほうが上だった
当時はまだ駆け出しの若手調教師
目立った活躍のない中堅騎手
出負け癖
そして爪が弱く4歳以後はまともに調教もできなかった
ナリブのように衰えたわけではないんだよ

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 16:52:35.21 ID:BksZ+MV90.net
>>7
カツラギエースはルドルフとも対戦成績5分の名馬だぞ
しかもルドルフに先着した事のある日本馬2頭の内の1頭

ルドルフの体調万全と言う意味では、唯一先着した馬だと言っても過言じゃ無い

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 16:59:44.14 ID:Jw/P1n7z0.net
オルフェは被災した日本に希望を与えたけど
コントレイルはコロナ無観客でのせいで
三冠達成しても戦後最も地味な三冠馬になってしまいそう

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 17:01:04.38 ID:2OIqu8eA0.net
>>24
はいはいオルフェアンチさん成りすましご苦労様
そこまでしてレスが欲しいか?

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 17:38:43.55 ID:n6RdsR5S0.net
むしろディープ以来の「無敗三冠馬」ってことで、「普通三冠馬」のオルフェは空気になりそう

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 17:53:36.45 ID:cLqu23X20.net
フライトがいなかったら大変なことになってた

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 17:57:51.43 ID:TmqfOHXf0.net
つか、三冠馬に敬意を持てよな。よくG1四勝、五勝の中で最弱とか二冠の中でとかやるけど。
その時点で最弱じゃないから。堂々とし過ぎた自己矛盾だろ。エアシャカールが仮に三冠獲れてた
としても敬意を持つべき。

というか、エアシャカの件から解るのは三冠だからかならずしも特筆する強さの持ち主とは限らず、
今までそれがいないのは単に偶然だったというだけ。三冠馬は条件を選ばず力を発揮出来、
凡百のクラシック馬より強い馬である可能性が高い、ってだけだな。

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 17:58:48 ID:GG47QZH1O.net
>>22
目立った活躍のない中堅騎手?
お前は吉永の事を知らなすぎる
正しくは、良い馬乗せては貰えるド下手な三流騎手だ

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 18:01:51 ID:1XIMm0PA0.net
アパパネが駄馬?
タックルドンナよりは強いけどな

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 18:05:48 ID:ye0CbgWy0.net
アパパネがオルフェを力でねじ伏せられるとは思えん

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 18:06:55 ID:cGmCFUjo0.net
>>23
つまりルドルフ>カツラギ>シービー

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 18:07:45 ID:9nSiSxRP0.net
ブエナビスタ>アーモンドアイ、ジェンティルドンナ>アパパネ

正確にはこうやぞ

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 18:14:24 ID:KTVyiPfU0.net
ブエナなんてオルフェに負けた雑魚じゃん

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 18:14:57 ID:Rd2Y8iCh0.net
アグネスフライトに感謝しねえとな

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 18:24:27 ID:npa2O78v0.net
>>22
ブライアンは故障前と後では別馬

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 18:25:07 ID:npa2O78v0.net
>>24
コントレイルは明らかに菊花賞は無理だよ

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 18:27:36 ID:npa2O78v0.net
>>28
30年くらい競馬を観てきた人間からしたら、強い馬の中で優劣をつけたいのはあるだろうが、だからと言って三冠馬なのに弱いと表現するのは違和感あるんだよなあ

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 18:28:04 ID:npa2O78v0.net
>>29
小島太もな


40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 18:35:22.04 ID:yDz0RK7C0.net
>>28
いいこと言うなお前
実際一世代に登録される競走馬の数を考えれば、重賞一つ獲るのも難しい訳だしなぁ

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 19:05:05.84 ID:VPbcsaac0.net
>>37
それ皐月賞のときもダービーのときも聞いた
全く信用に値しないし、たとえ当たってもずっと言ってりゃいつかは当たるだけの話

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 19:07:39.14 ID:VPbcsaac0.net
>>28
おまえ優勝
三冠馬の中で最強を問う談義ならまだしも最弱がどうとかゲスすぎる

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 19:09:28.35 ID:eVRgzUqv0.net
シゲルピンクダイヤは危なかったよな〜

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 19:10:16.60 ID:97ZGv6CT0.net
馬に敬意を持てとかどんだけ底辺人間やねん

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 19:18:10.37 ID:gcXgmTAR0.net
>>28
同じような感じで顕彰馬の中で下限の話とかこいつふさわしくないって話も嫌いだわ

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 19:31:09.93 ID:yDz0RK7C0.net
顕彰馬はどの馬も名馬だが、基準がガバガバなせいで
「この馬はアリで、なんであの馬は駄目なんだ?」ってなりやすいのがななぁ…
顕彰馬に罪はないんだが、システムがクソだから流れ弾が来やすいんだと思う

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 19:42:59.27 ID:AOab1EoQ0.net
>>32
カツラギが逃げたのは最後の2戦だけ
かなり強い逃げ馬だった可能性がある

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 19:47:43.98 ID:3jpeBSeG0.net
ナリタブライアンも故障が原因だから糞とは言い切れない
何もないのに劣化したら糞だろうけど

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 19:52:19.17 ID:KZpnH54n0.net
8大競走(2つは牝限2つは天皇賞で勝ち抜け)を5勝してるのはシンザンのみ
同じく4勝してるのはシービーのみ
口が裂けても雑魚だなどとはいってはいけない

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 19:59:27.96 ID:ZgUh/GrE0.net
ナリブーのあの走りは能力の限界すれすれで走ってたから故障したんだよ
能力の上限値が低いのは明白

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 19:59:55.98 ID:75SoymGY0.net
でも現実にスティルアパパネが出るまでラモーヌはリスペクトされてたし準三冠のドーベルもリスペクトされてたが
スティルアパパネが獲れる糞みたいな冠に栄誉なんかないよなと地位が著しく落ちた
こういう価値の下落は現実にある

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 20:15:38.61 ID:j4ObU2wu0.net
>>50
上限値をお薬で底上げしなきゃ

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 20:15:51.46 ID:RvupsB600.net
>>2
エアシャカ好きだったわ

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 20:21:47.37 ID:6qUY37qN0.net
アパパネはVMでブエナに勝ってるから古馬G1を0勝の馬より格上

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 20:23:08.34 ID:Iulg29X/0.net
チョンとガイジと超絶糞ニワカしかいないナリブタ基地が今日も妄想言い訳しててワロタ

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 20:30:51 ID:3jpeBSeG0.net
馬に対して糞とか言い出す人間の品性
ディープインパクトにしても糞ではない

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 20:47:11.22 ID:3xerkNU40.net
言うてもエアシャカはネオユニよりは強かっただろ

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 20:47:14.52 ID:It2iSLpB0.net
>>41
皐月もダービーも順当だよ
ただ菊はむりだよ

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 21:15:56.70 ID:xB6QXWhb0.net
>>56

>>48
お前の人間の品性が糞だってこと?

60 :新コテ :2020/07/23(木) 21:21:32.06 ID:E6pBpvDw0.net
>>59
お前学歴と年収は?
まさか底辺がネットでいきがってんじゃねえだろな

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 21:27:38.80 ID:GG47QZH1O.net
>>49
ん?
旧八大競走を5勝してるのは三冠馬に限ってもシンザンだけじゃないでしょ?
ディープもそのはずだし、ルドルフは6勝してる

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 21:31:46.89 ID:r+KzLlxd0.net
アパパネ入れるならラモーヌも糞だろ

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 21:35:50.07 ID:GzNUjsWi0.net
三冠馬で一頭だけ失格した馬おるんやが

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 21:39:27.17 ID:kUnovsT90.net
牡馬相手に古馬G1勝ちまくる牝馬が続出したのはラモーヌアパパネスティルインラヴの不幸だったな

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 21:55:15 ID:y/8DYEKr0.net
アグネスフライトはほんといい仕事したわ

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 22:01:23 ID:KZpnH54n0.net
>>61
そいつらが勝ってるのは8大競走を再編再訂したグレードレースだろ
そこを混同したらワケわからなくなるぞ

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 22:05:35.40 ID:WWGduEm+0.net
史上最高着差で三冠制してるのに最弱なわけない

ブライアンが最強

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 22:38:41 ID:MDsGfkZeO.net
>>44
あなたみたいな人を傲岸と言う

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 22:41:46 ID:MDsGfkZeO.net
>>60
なんか関係あるのか?年収とか…なんだろ笑ってしまうわ君の価値観

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 22:59:18.51 ID:GG47QZH1O.net
>>66
区分けが判らんな
シービーが勝った天皇賞はG1だし、その前年から天皇賞の勝ち抜けは廃止してるから、それだと主張がおかしくならんか?

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 23:02:07.19 ID:MDsGfkZeO.net
正直メジロラモーヌは好きじゃ無かったけど
トライアルも含め完全制覇ってのは凄いわ
今のひ弱な競走馬には到底無理だし、取りこぼさない強さってあると思う

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 23:44:35 ID:vadfKpyz0.net
有馬記念も不利で惨敗したけど
普通にユタカオーやミホシンザンと同等以上に加速してたからね
あれ見てやっぱり強いんだというのが当時の風潮

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 23:55:41 ID:FdRP4mUU0.net
ナリタブライアン、オルフェーヴル、ミスターシービーこいつら糞みたいに負けてる馬だし

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 23:58:35 ID:TAQ3HWIh0.net
ルドルフとディープが異常なだけだろ
負けたら事件みたいな扱いだったからな
他の三冠馬は元々コロコロ負けてたし

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/23(木) 23:58:43 ID:G1dSF3oW0.net
ディープ厨のブライアンコンプレックスが見てて痛い。オルフェにはコンプはないみたいだけど

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/24(金) 00:02:36 ID:XZ9qjF5Y0.net
日本で馬券はずしたことない馬ってルドルフとディープ以外いるの?

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/24(金) 00:30:31.63 ID:aBdyfdMX0.net
おるやろ
芝からのタマモクロスとかダイワスカーレットとか
あとルドルフとディープは海外だと外れてる

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/24(金) 00:33:22.23 ID:12+E+v3w0.net
GI5勝以上だとタイキシャトルとかロードカナロアとかの短距離組か
あとはご存知シンザン

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/24(金) 00:41:02.41 ID:Ip550wrj0.net
ルドルフものぼせ上がった野平と和田が米西海岸の芝って草刈り場で国際G1馬って箔付けしようとしたら叩きのG3でボコボコにされて嘘故障引退って結構ダサい末路なんだが
何故かドープ失格と同じく無視する奴が多い

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/24(金) 00:44:21.74 ID:OU4zhKgPO.net
馬券外した事が無い馬自体は重賞クラスだと限られる
三冠馬は母数が少ないものの、馬券外に飛ぶ馬が比率として考えたら半数位しか居ないのは驚異的
やっぱり何かが違うとか言い様がない

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/24(金) 00:48:02.97 ID:OU4zhKgPO.net
>>79
サンルイレイステークスは当時、一応G1だよ
うろ覚えだけど勝ったのは確かダハールで2着はストロベリーロードじゃなかったかな?
日本の馬場ならストロベリーロード辺りには負けないと思うから、色々問題を抱えてたのは確か

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/24(金) 01:48:55.42 ID:qdULZSih0.net
3冠馬は別格の存在

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/24(金) 02:08:18.70 ID:2mH42ZFm0.net
ミスターシービー「・・・」

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/24(金) 02:32:09.78 ID:aVwtYSve0.net
スノーフェアリーにエリ女2年連続取られちゃったアパパネ

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/24(金) 05:45:58.43 ID:JGWtz3bQ0.net
>>80
G1で馬券外さないのとG2G3で馬券内外さないのとではまるで意味が違うからな
特に三冠馬は人気を背負う側面が強いから尚更
そう考えるとルドルフとディープは突出してる

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/24(金) 06:02:56.85 ID:lkh/bVc50.net
古馬G1未勝利のクソ馬がいる件

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/24(金) 06:09:56.08 ID:hBm9FACu0.net
確かにエアシャカールはやばかったな

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/24(金) 06:19:12.80 ID:iMGpz8VG0.net
>>28
良かった、すごいまともな考えの人いた…

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/24(金) 08:28:51 ID:ewUne4SQO.net
>>84
スレタイにもあるようにクラシック三冠馬とアパパネやアーモンドアイはちょっと違う

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/24(金) 09:34:33 ID:HPpidH310.net
>>84
しかもホームで負けとるからなw

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/24(金) 09:35:25 ID:HPpidH310.net
スノーフェアリーは牡馬の一線級相手には結果出してない馬なのに

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/24(金) 09:37:53 ID:img9s/Yo0.net
スティルはマジで空気やな

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/24(金) 09:48:54 ID:DRizmjm30.net
ラキ珍だけで3冠取れそうだったサニブは実に惜しかった

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/24(金) 10:12:50.02 ID:HPpidH310.net
あの世代で三冠獲ってたらむしろサニブ最強だろ
ナンバー2以下が有馬天皇賞春宝塚勝つことになるのに

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/24(金) 10:18:05.91 ID:1L4wntJh0.net
>>94
これ字面にするとなかなか強烈なパフォーマンスに見えるな

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/24(金) 10:20:17.72 ID:ewUne4SQO.net
>>94
キタノカチドキ・カブラヤオーから二冠馬見てきたけどサニブの評価は未だに下せない
むちゃくちゃ強かったのかラッキーなのか…
同じタイプにも思えるカツトップエースは大したこと無いって断言できるけど

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/24(金) 10:27:45.15 ID:U7ipRexc0.net
南関三冠のハードルの高さどうにかして欲しい
ジャパンダートダービー獲れるなら地方に登録しねえんだわ

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/24(金) 10:34:55.61 ID:HTnYQCqJ0.net
エアシャカールだって三冠とってたら扱いもイメージも変わってたと思うぞ
森厩舎だから予想外のことしてくる可能性もあるが

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/24(金) 10:35:42.50 ID:sTYS7jxD0.net
>>94
タレントは揃ってたけど、ラッキーがなかった世代だな

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/24(金) 11:47:50.46 ID:1L4wntJh0.net
>>98
モンジューに子ども扱い(これは誰が行っても結果一緒だったと思われるが)されたキングジョージと
世代で後ろ独占しちゃったJCの印象がかなり足引っ張ってる印象、せめて古馬中距離で何か一つ勲章あればイメージ変わっただろうに

総レス数 169
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200