2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アーモンドアイ、天皇賞(秋)から始動

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/28(火) 11:15:47.42 .net
アーモンドアイ(牝5歳、美浦・国枝)が、天皇賞・秋(11月1日・東京)から始動することが28日、分かった。
同馬は安田記念2着後、福島県のノーザンファーム天栄で放牧中。
国枝師は「つい先日、見に行ったらリラックスしているようだった。9月下旬に美浦へ戻ってくる感じかな」と話した。
秋盾連覇とともに、史上最多となる芝G1・8勝目を目指す。

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 14:34:21 ID:rVtNhiXx0.net
>>443
出るなら忖度じゃないよ?
でも出て負けたらまた難癖つけてくる可能性あるよね?って話

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 14:36:35 ID:OahTf7Tx0.net
府中2000だと良でも重でもグランが勝つからモアイ工作員は必死だな

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 14:39:27 ID:BnwBfDTz0.net
>>445
知らんがな(疲
それが現実に起きてない以上やっぱ被害妄想のシャドーボクシングでしかないやんけ

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 14:50:03.98 ID:1nM/FTTq0.net
所詮牝馬だからな
評価が下がろうがどうということはない
エネイブルとか女が酷使される時代…

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 14:50:57.25 ID:BnwBfDTz0.net
つかローテを言い訳にできるのは長期休養明けと連闘、あとせいぜい中1週まででしょ
番組表見ても本番に向けて中2〜3週の位置にプレップレースを用意しているのが普通なわけで
中2週や中3週がダメなら神戸新聞杯も毎日王冠も何も使えんわ
中2週以上を言い訳にする馬なんかまずいないよ。仮に実際それが響いたとしても普通は恥ずかしくて口にできない

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 14:53:38.58 ID:rVtNhiXx0.net
じゃあグランも秋天でてくんのかな?
楽しみだな

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 15:03:18.39 ID:CSFyHhDd0.net
>>330
しがらき調教馬と天栄調教馬は使い分け関係なし
使い分けが酷いのは天栄調教馬だろ
だから、ノーザンの使い分けではなく天栄の使い分け
去年の有馬はアーモンドアイを国枝がゴリ押しして出走しただけだから天栄側はできれば回避させたいというスタンスだっただろ

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 17:34:32 ID:CqziAv5g0.net
>>405
ラッキーライラックが
サリオスとアーモンドアイと3強www

ラッキーライラックなんてその2頭から
オッズで大きく離されるだろ

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 17:38:41.50 ID:mPirXASl0.net
VMは回ってきただけと信者が言ってたのに安田負けたら中二週ガーだからな
実際中二週てそこそこ間隔空くし別にめずらしくないローテだからな
やばいと思うのは中一周や連闘だよ

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 17:42:30.28 ID:mng5bOxL0.net
>>450
脚に疲れが()でマイルCSだろうけどな

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 17:52:39 ID:CqziAv5g0.net
>>453
現代競馬見てない感じ?
コントレイルやサリオスみたいなローテが主流になるよ今後
アーモンドアイに限った話じゃない

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 17:53:41 ID:AP7QlhaG0.net
フォワ賞ニエユ賞から凱旋門とか中2週やからな

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 17:54:54 ID:B6L+oOGN0.net
>>453
それは馬によるんじゃないの
まあ、安田は完敗だし中2週だから負けたみたいなのはアホだが

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 17:55:35 ID:AP7QlhaG0.net
NHKマイルからダービーの松国ローテも中2週

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 17:58:19 ID:AP7QlhaG0.net
安田記念→宝塚記念
マイルCS→香港開催も中2週

珍しくないどころかめちゃくちゃ普通やんけ!

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 17:58:43 ID:mPirXASl0.net
>>455
現代ってモズアスコットは連闘で安田勝ってるぞ

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 18:00:20 ID:FAaOc7rQ0.net
ブーブー言ってる奴らはどこ使えば満足なんだ

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 18:06:28 ID:U9GdJVrA0.net
>>455
グランやクロノだって勝ってるのは間隔空いた時だしな

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 18:12:01 ID:dOEYUGet0.net
>>460
だから馬によるんじゃないの。馬は生き物だよ。

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 18:15:25.78 ID:U9GdJVrA0.net
>>459
近3年で安田と宝塚の両方を走ったのはペルシアンナイトだけ(両方惨敗)
久々に香港マイルで勝ったアドマイヤマーズは富士Sから直行

前者はもう普通じゃないし後者は勝てないローテになった

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 18:17:43.74 ID:AP7QlhaG0.net
>>463
それは明確に弱点なんだが

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 18:22:06.31 ID:AP7QlhaG0.net
久々に香港マイル勝ったって4年前にモーリスが普通に勝ってるがな・・・

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 18:38:28 ID:SGWW7o+T0.net
モーリスは普通に中2週だな

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 18:38:53 ID:a6uPO3dO0.net
>>436
欧州の馬だったらこれぐらいの間隔のローテは普通だよね
あっちの馬は休んでる期間は多いが、ここぞと言う時はかなり詰めてくる
米国や豪州になるともっと使うのもザラだし

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 18:40:30 ID:Lv5cIFq00.net
賞金高いレースだけ使ったらええんや

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 18:52:47.23 ID:a6uPO3dO0.net
ノーザンゆとりローテは国内限定馬製造機になってるのがねえ
国内だけならそれがベストなんだろうけど海外に出るとまるで通用してない
アジア圏内なら辛うじてって感じだが欧米豪では…

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 19:00:33.91 ID:SGWW7o+T0.net
アメリカの競馬オタと話すと、なぜ日本のダービー馬は皆NHKマイルCをスキップするんだと言い
イギリスの競馬オタと話すと、なぜ日本のダービー馬は誰も宝塚記念を使わないんだと不思議そうな顔をする

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 19:01:31.63 ID:reVgsPNX0.net
日本馬は日本で勝つために作られてるわけであって、海外で勝つ馬を作られてるわけではないからそこは問題ないのでは
というか去年は日本馬が海外G1勝ちまくったしなぁ

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 19:04:05.96 ID:x+V7Sdly0.net
コイツだけ明らかに他のノーザン馬より忖度されてないか
他の社台馬がガンガン使われてる中で一頭だけ腫物を扱うようなローテだったダスカみたいな異様さを感じる

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 19:23:20.02 ID:8AysUCgv1
まずスプリント戦の後に2000m、マイル戦の後に2200mが普通のローテか考えようか

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 19:20:18.33 ID:XDWCkXDZ0.net
秋天に出たら忖度なのか

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 19:47:39.05 ID:/wvNIeun0.net
ちょくちょく無理やりダスカを出して遠回しに叩いてる奴はなんなんだ?w

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 20:12:50.07 ID:WcY7yCcO0.net
天皇賞(秋)
略して…

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 20:20:42.02 ID:/SO7+f5P0.net
>>52
ジェンティルがそれに近かったな。JC3連覇して引退予定が…ってパターンだった。

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 20:25:31.29 ID:/SO7+f5P0.net
>>473
アーモンドはマジで体質弱いみたいだからなぁ。ダスカもポキオン産駒だからだし、ゆとりローテは確かにつまらんけど必要以上に叩かんでも良くない?

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 20:41:48.26 ID:QOh9/JWL0.net
ダスカはタキオン産駒だしアーモンドアイと違って事故や怪我で使えなかっただけだし

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 22:22:55.07 ID:spiJ6vBu0.net
>>426
あの高松宮見て1200に適性があるとか初心者かよ
追走にてまどいゴミみたいな2頭に先着されて。そりゃ和雄も秋天使いたいわな

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:48:03.59 ID:2/a0F+qD0.net
今年で引退する牝馬相手に忖度して何の意味があるんだ?
その後の利益考えたら牡馬、それこそ後継の弱いディープ牡馬なんかにするだろ

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:11:49.02 ID:oPsm3kWM0.net
ルドルフとかオペラオーとかの過去のゴミ馬をノーザンの馬で消し飛ばしたいやん

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:39:41.10 ID:mKZCdCEd0.net
>>482
カナロアの宣伝

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:41:40.17 ID:0JfDWN3A0.net
秋天2着でJC6着やろうなあ。こんな記憶に残らない馬で8勝目は無い

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:42:49.94 ID:f8uFjFzp0.net
お前なんて2,3年後に死んでるから記憶に残さなくていいよ

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 01:20:20.64 ID:Y64m4GXi0.net
負けるよりましだけど勝っても大してカナロアの宣伝にはならないと思う

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 03:26:41.95 ID:gVz7YDC+0.net
コントレイルとデアリングタクトから逃亡するんですか?

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 05:50:30 ID:s6RdQsMX0.net
ゆとりローテでも大阪杯→宝塚記念ならまだ分かるんだけど、とりあえず勝てるマイルみたいな選択がクソ

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 06:02:55 ID:oKqqUok70.net
>>428
初めてのスプリント戦だから追走に戸惑うのは仕方ない
騎手が促したらガーット行ってすぐ中団まで取りついたからな
それから超前残りレースを後方から外回して1頭だけ追い込んでくる辺りがスプリント適性の高さ
追走から脚を使い続けて尚鋭い脚を使って持続できるのはスプリンターの典型的な特徴
さすが藤沢は馬を見る目あるね

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 06:12:51 ID:oKqqUok70.net
>>481
グランみたいにスピードと気性が勝ったタイプは距離伸ばすと折り合いに苦労するし
スローで脚を溜めて直線だけ鋭い脚を使うと言うタイプでもなさそう
マイル辺りでもある程度流れに乗ってスピードと持続力を活かして押し切るような競馬だから
中距離だと一本調子の競馬で距離不安もあるね
素直に1200〜マイル長くて1800の馬でしょ

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 08:08:33.27 ID:PDECh0Am0.net
>>482
将来の利益より今まずいカナロアだろ
最近は勝ち上がり率良くないし
看板まで倒れたらまずい

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 09:50:00.25 ID:MtniPzNA0.net
カナロアはなんで急に勝てなくなった セレクトの値段も去年に比べたらだいぶ低かったし

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 10:12:09 ID:Rn+5sNQa0.net
中2週で状態落として勝てるほど強くないだけ
ゆとりローテでも組まない限り、全レース万全な状態で使うのは無理
万全じゃなくても勝ててこそ真の名馬

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 10:27:50.83 ID:8eSOM/2o0.net
>>494
万全じゃなくても勝てた馬とかいんの?

ディープ3歳有馬→万全じゃなくて負けました
オルフェ4歳JC→万全じゃなくて負けました

アーモンドアイが嫌いなのはわかるが
万全じゃなくても勝て とか暴論だろ
虚弱煽りでもしてろ

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 10:36:06 ID:7tuUMsqY0.net
>>495

>ディープ3歳有馬→万全じゃなくて負けました
>オルフェ4歳JC→万全じゃなくて負けました

その二頭に限った話でもないが、そうした負けがあったときに万全じゃなかったを言い訳として認めず
惨敗だの子供扱いだのチンチンにされただのと大袈裟な言葉遣いで貶めた結果、それらの馬のファンが他の馬に対しても体調面の言い訳に寛容でなくなっただけだと思うよ

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 10:41:19 ID:MtniPzNA0.net
そもそも中二週でも楽勝とか VMは回ってきただけだから余裕とか言ってたのは信者の方なんだよな
負けたらいきなりローテガー 体調ガー言い訳しだしたからバカにされてるだけ
完全に自業自得やん

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 11:00:24.33 ID:8eSOM/2o0.net
>>497
別に俺は
ジェンティルやブエナの方がアーモンドアイより遥かに上だと思ってるし
安田記念もこの馬はヒモでしか勝ってない

ただこのスレのアーモンドアイアンチの
万全じゃなくても勝て!とか2500でも勝て!とか暴論すぎんだよ

アーモンドアイは所詮高速馬場特化型の中距離馬なんだよ
アンチの方がアーモンドアイなんかに期待しすぎ

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 11:05:27.69 ID:TuXRLjC00.net
>>7
まあ実際有馬で死んだやつもおるだろうな

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 11:18:25.23 ID:YpTigHEE0.net
>>494
レース前に陣営も言ってた通り状態は万全だったと思うけどね
敗因は馬場だよ
所謂トランポリンと揶揄される府中の超高速馬場では糞強いがそれ以外は並の馬
古馬になってから4勝中3勝が府中の超高速トランポリン馬場
雨で少し緩くなればあの走りが限界
基地はツヅミモンに勝った程度で道悪でも強いと勘違いしてただけ
そりゃドバイ程度の走りならグランアレグリアに負けるわってレベル

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 11:24:57.99 ID:z1QwmT0u0.net
×所謂トランポリンと揶揄される府中の超高速馬場
〇トランポリンと俺が揶揄してる府中の超高速馬場

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 11:29:57.18 ID:kTlLi9UP0.net
アーモンドアイの天皇賞秋は実際難しいよな
VMみると圧勝する気もする
だけどもう5歳の秋と考えたらいい加減衰えの可能性もある

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 11:33:15.36 ID:YpTigHEE0.net
訂正するのはこっちだ
×古馬になってから→○古馬混合戦で

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 11:41:44.71 ID:Zgw3O1mD0.net
要するに馬によって評価条件を変えるなってこった
分かりやすく言うとウオッカとダスカは両方とも4歳時に宝塚に出なかったが
ウオッカは苦手な条件から逃げたからダメ、ダスカは出たくても虚弱で出られなかったからしょうがない、とかね
出なかったというのは同じなのに何故か虚弱馬を甘やかすんだよな
そんな出ないもの勝ちの風潮を作った連中がノーザンの使い分けゆとりローテを叩いてるんだから笑うしかないね

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 11:45:35.38 ID:Rn+5sNQa0.net
>>495
00年のオペが8走して全部万全だったと思うか?

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 12:09:59.03 ID:3Sbx2jgK0.net
本来ならとっくに8の壁を乗り越えたのに、不運な馬だよ

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 12:28:01.60 ID:sPzs9YtK0.net
壁なんてないものを勝手に決めるな
ディープが現役続けてたら10勝はしてたから

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 12:35:06.93 ID:yIsyaVSR0.net
>>504
ウオダスの例はちょっと違う気がする

出ても惨敗してただろう馬が逃げて出なかった
出たら勝負になっていた馬が出られなかった

だし、これなら流石に下は多少なりと擁護されるわ

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 12:37:37.74 ID:5c3ijfCp0.net
>>7が先に死んだりして

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 12:44:58.39 ID:3kOVX2Fr0.net
京都記念→ドバイ→VM→安田で宝塚まで使えとか鬼かw

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 13:26:10.02 ID:EHtCvNwD0.net
ダスカが出たら勝負になっていたなんて保障何処にも無いのになw
凱旋門の為に秋天出なかったディープとかならともかく

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 13:39:23.67 ID:tH32k3vf0.net
ダスカは出ても完走すら出来そうにない馬、だな

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 14:31:24 ID:06sF7/+R0.net
天皇賞秋前 VM前 ルメールは万全じゃないと言ってたなw
要するにほとんどあてにならん

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 16:09:58 ID:IWP98s3s0.net
>>505
オペは逆に
万全なのに負けまくってたやん

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 17:16:41.77 ID:V6dlemRV0.net
>>510
VMに逃げたのが一つ さらに調子に乗って安田に出て負けたのが一つ
VMだってグランアレグリア出てたらどうだったかわからんしな
宝塚は出なくて正解だったと思う 有馬の二の舞かもっとひどくなってたかもしれん

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 18:26:41.58 ID:kRQRUAsH0.net
>>495
オルフェの宝塚記念は7割の出来で楽勝だぞ

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 20:11:39 ID:IWP98s3s0.net
>>516
オルフェ?
あの春天二桁着順のオルフェーヴルのこと?

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 20:38:53.37 ID:2Ez8QEqh0.net
>>514
話をすり替えるなおたんちん

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 21:11:44 ID:9T7Y+beW0.net
>>510-512
ぷっw

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 22:07:05.08 ID:gW+6m4Z70.net
>>502
まあ、大抵は3歳馬4歳馬に負けるよ
あれだけ無敵だったオペでも5歳秋は勝てず

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 22:11:39.58 ID:gW+6m4Z70.net
>>514
万全なのに負けだしたのはアーモンドアイと同じ5歳秋

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 22:11:52.52 ID:tH32k3vf0.net
>>519
図星突かれて悔しそう

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 22:38:53 ID:9T7Y+beW0.net
うんうん、そうだねw

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 23:03:44.15 ID:JYOhSuYU0.net
ダスカ基地惨めっすなあw

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 23:10:38.79 ID:z1QwmT0u0.net
そういやダスカって何で宝塚出なかったんだっけ
いっつも休んでたから理由覚えてないわw

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 23:27:02.17 ID:lKiDmAC40.net
>>520
キタサンブラックみたいに勝つ馬もいるから難しい

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 23:38:34.13 ID:Y64m4GXi0.net
>>525
wikipediaだと右前脚管骨骨瘤らしい

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 23:40:47.04 ID:n1/WrDbi0.net
>>525
目にゴミが入った云々とかじゃなかったっけ?

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 23:41:52.57 ID:n1/WrDbi0.net
あ、違ったかw

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 23:44:40 ID:Y64m4GXi0.net
目のゴミのはウッドチップの破片が飛んで目に入ってドバイ(フェブラリーS)回避
翌年は屈腱炎で回避してる

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 23:52:22 ID:rKxYpd9f0.net
>>526
連勝せずたまに負けながら勝ちを重ねてきた馬だとそういうこともある
アーモンドアイは安田の不運と有馬記念以外は勝ち続けていたから歳とともに下降気味にもなり得るな

532 : :2020/08/01(土) 00:11:38.91 ID:UjmGcyAH0.net
なかなか大吉にならんのう・・・

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/01(土) 00:22:34.13 ID:xVXGq0zU0.net
惨敗基地が必死にダスカ叩いてて草

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/01(土) 02:06:06 ID:8xkQYiGU0.net
去年はともかく今年の安田記念は能力通り走ってるからな
能力出せなかったレースでは無く得意条件で普通に走って普通に力負けしたレース

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/01(土) 02:29:16.90 ID:YDCO81NN0.net
そもそも去年も出遅れなければ被害被ることもなかったしな
スタートの良し悪しも能力の一つ 出遅れたられば言い出したらルーラーシップはもっと勝ってると言えるし

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/01(土) 02:55:38 ID:KFRTA/na0.net
✕天皇賞(秋)から始動
◯天皇賞(秋)だけ出走

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/01(土) 02:57:50 ID:YDCO81NN0.net
まあ天皇賞とJC出て引退でしょ
そのどちらか勝てばとりあえずG1の8勝は達成できるわけだし

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/01(土) 03:11:37.98 ID:4XHTrfVH0.net
>>535
福永もYouTubeで同じこと言ってたわ
出遅れる馬はそういうリスクも抱えてる、それも実力の内だと

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/01(土) 03:44:24 ID:eZQJFy8G0.net
最近の煽りカスを見てると最低条件が無敗になってる気がする
二着で叩かれるとかハードル高すぎだろ

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/01(土) 04:20:43 ID:YDCO81NN0.net
信者がレース前に煽ってたから仕方ないね

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/01(土) 06:44:59 ID:nnfgwWtw0.net
>>539
「ヴィクトリアマイルはただの練習、直線では安田記念のことを考えてた」
「アーモンドアイはダリア、ミエスク、ウィンクスらと同格」

勝っても謙虚にってのが日本人には好まれる
フランス人にそこまで理解しろってのも酷なのかも知れんが、この発言で結構なヘイトを集めた

それで言い訳無用の完敗しちゃったらアンチは大喜びで馬を叩くよ
馬は何も発言しないで、ただ一生懸命走っただけなのにね

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/01(土) 08:16:00.39 ID:dn5or0yu0.net
アーモンドアイにみんな期待しすぎやろ
信者もアンチも

まぁインディチャンプやダノン勢には安田記念で先着した訳だし
秋天も化け物グランアレグリアさえ出なきゃ本命だわ

安田記念2着で煽ってるアンチも落胆してる信者もアーモンドアイに期待しすぎ
安田記念はまさかの決着じゃなくて実力通り

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/01(土) 08:18:12.06 ID:Y6joNJg50.net
安田記念って明らかに実力出し切れてなかったろ
力を出せなかったアーモンドアイが悪いとはいえ
本来ならもっととんでもない末脚くりだす

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/01(土) 08:39:50 ID:9Ja+J52j0.net
別に府中マイルで負けただけで競走馬としてグラン>アーモンドが確定するわけじゃないんだから、基地もアンチも必死すぎるわ

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/08/01(土) 08:49:45.96 ID:HwPZCmYE0.net
VMからパフォーマンス落としてるのは一目瞭然な訳で、その原因が中2週+馬場ってだけ
ゆとりローテ+高速馬場がベストな条件だってことくらいファンもアンチも知ってるだろ

総レス数 578
126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200