2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディープ産駒ファンシーブルー圧勝ワロタwwwwwwww

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:05:23.48 ID:PMiPXZ7L0.net
凱旋門賞2番人気になった模様

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:24:34.46 ID:73xHYrDc0.net
強かった

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:24:55.68 ID:NN/zpfzC0.net
強かったな

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:24:59.81 ID:cCPHsSiK0.net
強し

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:25:46.21 ID:t433/PTu0.net
2番手から前つぶして好位置つぶして、追い込み馬を
競り負かすって内容はめちゃくちゃ強いぞ

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:26:02.33 ID:73xHYrDc0.net
マジックワンドが沈んでいく展開なのに
番手追走でよく勝ちきったな

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:26:27.47 ID:ZVJ2acPW0.net
親父の命日だったのかー

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:27:56.26 ID:qrB2R3LH0.net
おらおらどけどけ命日に親孝行やろ!世界のファンシーブルー様のお通りや!
豪脚ファシブル!WASSYOI-WASSYOI!命日ファシブル!
ハーツ氏ね氏ね氏ね!!!!!

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:27:59.54 ID:bbWxcnJw0.net
ディープの命日にいい追悼になったな
この先も楽しみだ

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:29:34.88 ID:eCIE24ZK0.net
いやコイツ本物だわ

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:30:10 ID:jYXo++t00.net
結局競馬はディープインパクトなんだよな
競馬板にいたら天邪鬼ばかりだが

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:30:38 ID:0jf3ypGz0.net
ディープ産駒って海外で育成したら凱旋門取れそう
日本の高速馬場で調子に乗らせるからパワーのない駄馬が凱旋門で惨敗する

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:30:40 ID:AeEfgH+c0.net
「競馬にはドラマがある」とはまさしくこの事だな

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:31:22 ID:bbWxcnJw0.net
欧州で育成されたディープ産駒を欧州でもっと走らせたかったな
ディープの死が早すぎた

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:31:54 ID:reVgsPNX0.net
ファンシーブルーの勝負根性は毎回すごい
ディアヌ賞も最後まで粘りに粘った

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:32:02 ID:Mivh+WPQ0.net
ファンシーブルーが凱旋門勝ったら日本の育成が全部悪いってなるよな。

ディープを輸出しとけばマジで競馬の勢力図塗り替えられたのに勿体ない

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:32:49 ID:q0yORyit0.net
ディープってよりオペラオーみたいな地味な強さだな
着差はないけど着差以上の圧勝

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:32:50 ID:6KY28rqQ0.net
ファンシーブルー凱旋門出ないの?

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:32:59 ID:73xHYrDc0.net
>>12
母がサドラーズウェルズ系なら欧州の方が走るかもね

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:33:10 ID:bbWxcnJw0.net
>>15
https://video.twimg.com/amplify_video/1288844112540696576/vid/1280x720/OXH3Wnljiz4cqxTZ.mp4

競ってからしぶといよね

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:33:22 ID:7ndsClY30.net
ディープインパクトの命日に娘がG1勝つとか出来すぎだろw 改めてディープインパクトが伝説残したかぁ。

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:33:37 ID:UoVhPmKf0.net
勝負根性エグすぎ(笑)何やこいつこんなん日本のディープでおら……ジェンティルの姉御だけやぞ

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:33:45 ID:cCPHsSiK0.net
ディープは欧州の高額牝馬持ってきてつけても日本じゃイマイチだったからな
もっと上手いやり方があったろうに

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:34:11 ID:reVgsPNX0.net
だからサトノルークスは欧州でデビューするべきだったんだよなあ
日本の高速馬場で用無しで長距離やタフなコースで強い
当たり前だわ

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:35:02 ID:p53FKdDp0.net
本質的にはフィリーサイアーなんだろうな

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:35:15 ID:0jf3ypGz0.net
日本の育成より日本の高速馬場が悪いってなるだけじゃね
日本で瞬発力足りなくてオープンクラスでくすぶってた馬が
ヨーロッパで走ってたら凱旋門取れてた可能性あるし
ディープ産駒でG1取ってるのは逆にヨーロッパで走ってたら
重賞すら勝てなさそう

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:35:21 ID:SUzjDOrI0.net
命日に勝つとはドラマだな
ファンシーの関係者は知ってたんだろうか?

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:36:21 ID:LquYHVLT0.net
ヴァンキッシュランとかタッチングスピーチ、サトノルクースとか
サドラーGalileo持ちなのに国内で重賞クラスの馬なら欧州なら楽にG1馬になってるだろうな

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:37:39 ID:QmJj5eXZ0.net
ガリレオと同じTTなのがディープ
日本では高速馬場勝たせるために狙って短距離牝馬ばかりを掛け合わせてるから欧州向きの馬はあまり生まれない
だが海外ではそうではないから欧州向きの馬は普通に生まれる

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:37:44 ID:2Anbtz4B0.net
ここまでの実績見てると、ディープは日本じゃなくて欧州で種牡馬入りした方が良かったんじゃないのかとさえ思ってしまう
まあ向こうはガリレオってバケモンがいるから実際は日本の方が良かったんだろうけど

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:39:05 ID:E5iX4Y3D0.net
そんなことはない
日本のガリレオ産駒がまったくダメなのでディープなら向こうでも勝てるんじゃないか?

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:39:25 ID:GNRsvp5n0.net
ディープの欧州実績が異次元のレベルだな
仮に向こうで種馬になっててもガリレオといい勝負だろ

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:40:29 ID:AeEfgH+c0.net
凱旋門勝ってくれたら嬉しいわ

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:42:02 ID:f219l8qv0.net
そういえば今年の新馬勝ってたサドラーのディープ産駒いたよね

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:42:04 ID:t433/PTu0.net
ディープからシングスピールから
シンハライトが出てるんだけどな..

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:42:11 ID:eCIE24ZK0.net
ルドルフとかオペラオーみたいに、半馬身差まで迫られてもそこから差が永遠に詰まらないヤツだな

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:42:32 ID:Zk3RKctX0.net
向こうのディープ活躍馬って母系がモロ欧州の重たい血統なんだよな
日本じゃ間違いなくスピード不足で芽が出ないようなのばっか

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:42:45 ID:6CuJoat/0.net
>>28
無理だ

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:43:19 ID:2Anbtz4B0.net
>>31
欧州にディープが単身乗り込むのはサンデー王朝の日本でキンカメが晩年2番手だった印象と被るってだけ
結局トップに立つのはガリレオであり日本ならディープ
サドラー系牝馬つけ放題ってメリットがあるからリーディングトップ級は間違いないと思うが

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:43:27 ID:QOX1IB640.net
マジックワンドに勝ったのは大したもんや

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:43:42 ID:18JtOfZ40.net
>>30
無理だよ、ディープ産は斤量背負うとヘロヘロ

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:44:02 ID:JjzIe/k00.net
ディープはステイヤーだからヨーロッパの方が合うよ
何も工夫せずに生産したら高速馬場では勝てないずぶいステイヤーばかり生まれるから

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:44:13 ID:2jIG1u8A0.net
ディアドラ負けて残念やけど
ディープの子が勝ったのならまあええか

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:46:45 ID:t433/PTu0.net
欧州も斤量が重いのは限られたレースだけだぞ
クラシックは日本と同じ斤量

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:46:53 ID:1E1SnE5L0.net
この後のローテを考えようよ。
・距離延長で凱旋門賞に直行
・混合2000m愛チャンピオンS挟んで凱旋門
・世代限定のヴェルメイユ賞で距離延長様子見て、凱旋門賞か英チャンピオンS

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:48:05 ID:GQ9dfc8S0.net
あっちのディープ産はタフなコースでも勝つし、
日本の育成がしょぼいんじゃねえか

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:48:06 ID:reVgsPNX0.net
凱旋門はいかねーだろ
2400m長いわ

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:48:37 ID:73xHYrDc0.net
>>45
ヴェルメイユから見定めるのが良いか

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:48:52 ID:p53FKdDp0.net
牝馬だし出るなら3歳で凱旋門賞出といた方がいいだろ

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:49:26 ID:MZdFccGr0.net
>>46
日本でタフなコースを目指して育成とかアホがするしか・・・
地方のダートでも走らせたいのですか?

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:49:53 ID:y++hjFpz0.net
>>46
牝が全然違う
日本は短距離馬ばっか揃えてディープとのバランス取ってる
欧州は牝もディープのようなステイヤーだからタフな馬が生まれやすい

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:50:23 ID:f219l8qv0.net
>>45
ヴェルメイユは古馬も出てくるっぽ

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:50:27 ID:9iL1A0UX0.net
ディープの早死にだけは
もったいないよなあ
コントレイルが種牡馬としてどこまでやれるか

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:50:30 ID:IyyXfNxA0.net
海外ディープの異常なアベレージ
ディープなら世界のどこで種牡馬やっても成功できたな
むしろサンデー系が溢れかえってる日本が一番いる意味が無かったのかも

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:50:44 ID:1E1SnE5L0.net
>>48
ヴェルメイユ賞勝てば、仏3歳牝馬2冠の箔も付く。

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:51:08 ID:tGsskicZ0.net
坂だらけのコースでワロタ
障害コース走ってるみたい

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:51:14 ID:3t3Ecd650.net
合田ってディープ産駒あんまり好きじゃないよね

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:52:20 ID:MZdFccGr0.net
ディープに限らず今の日本の上位の種牡馬なら
アメリカで調教したら普通にアメリカのG1でも勝負になるんでないの
誰もそれなりの回数を試さないから結果が出ないだけで、ヨシダさんみたいなのは普通の出来事

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:52:23 ID:1E1SnE5L0.net
>>52
ごめん、勘違いしてたわ。
ニエル賞は3歳牡馬限定、ヴェルメイユ賞は3歳以上の牝馬限定だったか。

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:52:41 ID:BO+l9xpt0.net
斤量差あるとは言えマジックワンドを完封したから愛チャン好走してもおかしくないね
まあでもこの馬どの距離でも接戦で勝ってきてるから距離的性が分かりづらい
血統的には母系みると距離延長大歓迎だけど

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:53:13 ID:reVgsPNX0.net
>>51
その理屈なら母系欧州血統のフィエールマンが凱旋門であんな惨敗するはずがない
結局は欧州の馬場にどれだけ慣れるか、合うかだろ
フィエールマンも向こうで生まれてたらまた違った馬になってたはず

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:53:32 ID:ZFkrAfis0.net
ディープ自身牝系はスタミナ色強い欧州血統だから。
母父ストームキャットとかアメリカ血統の馬につけるのはディープの本領を引き出すとは思えない。

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:53:43 ID:Qz1j+wI70.net
>>57
海外厨は日本のレベルを低いことにしときたいから、ディープ産駒は目障りなんだろうなw

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:54:01 ID:KSDdHRjI0.net
愛オークス避けてた辺り2000前後の馬って認識なんだろうか

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:55:17 ID:1E1SnE5L0.net
>>64
親父のラヴが化け物すぎるし…

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:55:36 ID:7KHc/8AM0.net
現状マジカルにも及ばんだろ

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:55:58 ID:GNRsvp5n0.net
最後の直線で天国の大川慶次郎も「ライアン、ライアン」って言ってただろう

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:56:29 ID:KfQaguUM0.net
母系がサドラー・ダルシャーン・クリスでゴリゴリのヨーロピアンなのがいいな
いい感じにディープのスピードとキレとマッチしてあっちの仕様になってるんだろうね

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:56:50 ID:su6Ef0RT0.net
欧州のディープは2100までなら通用するからな

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:58:02 ID:N/23pHbb0.net
>>65
Loveは強いけど、英オークスはLove以外は微妙なメンツだったからな
確か2着馬がその直後の愛オークスでシンガリ負けしてた
Love自身も無敗って訳でもないし、オークスの着差を過大評価しない方がいいかも

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:59:12 ID:f219l8qv0.net
>>64
ここで無理に中1週させなくても普通に他でも勝てる馬だからって判断だと思うよ
こっちから見ても愛オークスはメンツすっかすかだったし現場の調教師なら尚更
拾おうと思えば拾えたでしょ。ただ無理使いすれば当然反動はくるよね

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:00:19 ID:lb6rtbGE0.net
凱旋門で惨敗したディープインパクト産駒は全部ノーザン産だしな。

逆にキズナやエイシンヒカリは非社台。ノーザンはどうしても高速馬場特化だからねぇ。

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:00:57.25 ID:Zf+Q9K560.net
>>61
フィエールマンは体質とかだろうなあれ
馬場云々の負け方じゃないわ流石に

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:01:10.95 ID:8v5xUS360.net
ディープインパクト産駒欧州調教馬成績
勝ち上がり率:69%(27/39頭)
重賞馬:18%(7/39頭)
GI馬:10%(4/39頭)
G1 6勝 重賞12勝

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:01:54.07 ID:MKmmvd2W0.net
上がり3F48秒とかだろ。完全に歩いてるもんな
普通に心房細動とかで競走中止レベル

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:01:54.89 ID:LpuaX+Sd0.net
>>74
バケモンやんけ

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:02:19.31 ID:AKEhH7Hp0.net
フランスに残してきたダノンバラード産駒の2歳のバラードソングってのもなかなか走りそう

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:03:01.76 ID:Go7/SLcV0.net
>>74
普通に歴史が変わるレベルなんだが・・・

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:04:05.72 ID:sGFEd9OQ0.net
しかし日本もそうだがホントに近年はどこの国も牝馬が強いなあ
今年の欧州3歳牡馬のサーペンタインやカメコやサンティアゴなんてみんな空気じゃんw
むしろ短距離のピナトゥボのがまだ日本の競馬ファンにも知名度ありそうw

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:04:48.36 ID:sQ+1Rqfz0.net
育成より血統だろ
母父ガリレオなサクソンウォリアーは日本だったら条件馬になってると思うよ

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:05:24.82 ID:ISt0KYk50.net
>>74
ここぞという牝馬連れてきてつけてたっていうのもあるでしょこれ

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:06:35.19 ID:K9zd5W980.net
これが分かればディープ基地
ファンシーブルーはディープ産駒で5頭目の海外G1 2勝馬ですが、残りの4頭は?

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:07:12.31 ID:sGFEd9OQ0.net
>>45
まさかの間隔詰めてヨークシャーw
・・・うん、ないなw

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:08:26.98 ID:sQ+1Rqfz0.net
今からでも遅くないからサトノルークスは欧州に転厩させればいいのに

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:08:29.69 ID:FSt1ENyy0.net
>>81
そういう勝利の方程式(勝己談)が成立しちゃうことがスゴいんだよ

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:09:08.32 ID:sGFEd9OQ0.net
>>82
サクソンウォリアー
トーセンスターダム
フィアースインパクト
エイシンヒカリ

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:09:28.66 ID:peFvSx1k0.net
Fancy Blue
Fierce Impact
Saxon Warrior
Tosen Stardom
A Shin Hikari

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:09:32.23 ID:FSt1ENyy0.net
>>82
Beauty Parlour
エイシンヒカリ
Saxon Warrior
Study of Man

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:10:05.73 ID:JY5i0DiH0.net
>>88
ビューティパーラーはG1 1勝だぞ

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:10:15.11 ID:/exDZGbq0.net
トーセンスターダム
フィアースインパクト
サクソンウォリアー
あと1頭…あれ?

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:10:27.74 ID:LpuaX+Sd0.net
エイシンヒカリか

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:11:03.82 ID:FSt1ENyy0.net
>>88
まちがえた欧州G1馬だと思ったw

トーセンスターダム
エイシンヒカリ
Saxon Warrior
Fierce Impact

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:11:47.61 ID:K9zd5W980.net
>>86-87
速いね
昔はクイズスレとかつながりしりとりスレとか暇つぶしできるスレがあったんだけどな

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:16:13.51 ID:Kr4Z2qUf0.net
ディープインパクト産駒欧州調教馬成績
勝ち上がり率:69%(27/39頭)
重賞馬:18%(7/39頭)
GI馬:10%(4/39頭)
G1 6勝 重賞12勝

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:16:31.13 ID:K9zd5W980.net
>>59
ニエル賞は牝馬も出れるよ

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:17:17.56 ID:ihUKpbkm0.net
好位から競馬出来るのはええな
1000ギニーはケツから行って2着だったのは騎手が悪かったか

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:17:45.06 ID:jsbm/THq0.net
オペラ賞勝って引退が綺麗

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:17:49.90 ID:K4waDRVB0.net
Fancy’s Blue possible route for the rest of the season:

✅ Next start: Matron or Irish Champion Stakes @LeopardstownRC

✅ Then: Prix de l’Arc de Triomphe or Prix de l’Opera at @paris_longchamp

✅ Then: @BreedersCup or a trip to Japan @JRA_WorldRacing

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:18:02.34 ID:/exDZGbq0.net
>>95
ホントだ。
3歳牡・牝か…恥ずかしい(笑)

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:18:43.19 ID:JY5i0DiH0.net
>>96
あれは距離足らんかったからしゃーない。今のところ下限が1800m以上ってことだけ分かっとる感じやな

総レス数 407
94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200