2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディープ産駒ファンシーブルー圧勝ワロタwwwwwwww

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/30(木) 23:05:23.48 ID:PMiPXZ7L0.net
凱旋門賞2番人気になった模様

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:21:05.79 ID:K4waDRVB0.net
>>98
日本に来る可能性もある、がまぁリップサービスみたいなもんだとは思う
仮にくるなら時期的にエリ女かJCか

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:22:45.73 ID:JY5i0DiH0.net
>>81
それ以上のことしたフランケルは
勝馬率 48.6% (18/37)
重賞馬率 8.1% (3/37)
G1馬率 5.4% (2/37)
だったけどな

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:22:53.03 ID:Kc9i/kMj0.net
>>61
サンプル1頭か
底辺の思考回路はわからん

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:23:02.98 ID:K9zd5W980.net
さすがに今年は無理じゃね?

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:23:20.59 ID:6C1OvhXh0.net
次はメイトロンか愛チャン

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:23:27.79 ID:MKmmvd2W0.net
>>102
これで十分優秀だよな実際のところ

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:24:31.04 ID:VMlVFw8o0.net
エリ女に来れば色々わかりそう

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:25:06.59 ID:1emWZQ2+0.net
>>84
小倉記念に行かせるふりをしてもっと西まで運んでいくか

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:25:44.66 ID:OOmh+hcC0.net
>>30
ガリレオは大種牡馬だけど
ディープって数少ない産駒でこれだけ欧州で勝ってることを考えたらガリレオにだって負けないぐらいの成績残したと思うけどな

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:25:44.73 ID:/exDZGbq0.net
>>105
愛チャンからエリ女はないか…
スノーフェアリーが愛チャンからエリ女だったような…

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:26:01.01 ID:K4waDRVB0.net
まあ日本じゃ洋梨だろう
前にいたマジックワンドが潰れてズルズル下がる展開で2番手から粘り勝つような馬が戦えるレースって宝塚記念しか思いつかん
エリ女は毎回スローのヨーイドンだし1番合わん

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:27:08.50 ID:MKmmvd2W0.net
>>111
今年は阪神だから趣は変わりそうだがな

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:41:06.03 ID:qUE+vR40s
>>94
勝ち上がり率74%な(29/39)
今年の2歳も既に2頭勝ち上がってる

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:27:30.63 ID:K9zd5W980.net
>>110
英チャンからだな

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:27:54.23 ID:lb6rtbGE0.net
>>94
こんなん普通に考えて異常だからな。日本より勝ち上がり率いいし。

欧州系のディープインパクト産駒を日本で走らせるのが勿体なさすぎるわ。

116 :馬神:2020/07/31(金) 00:28:23.31 ID:WwLoFuC10.net
仮にディープが最初からヨーロッパで出産デビューしてたらガリレオ越えてたこれはまじ
日本にきたサンデーみたいにつけ放題
ついでに血統の終着点ガリデインと相性がいい

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:28:49.85 ID:Ghg1mxHL0.net
レース動画
https://www.youtube.com/watch?v=wy-N6JNj_Ho

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:29:21.31 ID:AMG0gpdM0.net
今年のエリ女は阪神22だぜ
来ないと思うけど有りだと思うぜ

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:30:10.00 ID:f6HL6bZH0.net
>>74
サンデーの初年度を思い出す数字
つまり化け物

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:32:50.00 ID:VMlVFw8o0.net
普通に来る可能性あると思うけどな
なんといっても賞金が大きい

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:33:32.39 ID:SHLV0HCF0.net
ドナカはファンシーブルーの新馬戦乗ってるん
だよな思い入れもひとしおだろう

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:34:08.65 ID:peFvSx1k0.net
ナッソーS勝ち馬ローテ
2019 ディアドラ 愛チャン→英チャン→香港V
2018 Wild Illusion オペラ賞→BCF&MT
2017 Winter メイトロンS→凱旋門賞
2016 Minding 愛チャン→QEUS
2015 Legatissimo メイトロンS→BCF&MT
2014 Sultanina ヴェルメイユ賞→オペラ賞
2013 Winsili 
2012 The Fugue ヨークシャーオークス→BCF&MT
2011 Midday インターナショナルS→英チャン→BCターフ
2010 Midday ヨークシャーオークス→ヴェルメイユ賞→BCF&MT
2009 Midday オペラ賞→BCF&MT

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:37:58.98 ID:HhV7V9f20.net
ディープが合わない日本で種牡馬やってたことは前から言われてた
本来は日本の主要レースに合わないステイヤー種牡馬なのに無理矢理クラシック用の馬を作ってた
そのせいで日本向きに作られたディープ産駒たちが合わない凱旋門で惨敗した
でも最初から欧州向けに配合されてればディープは向こうの馬場に合うんだよ

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:38:01.00 ID:4p47qTOD0.net
>>74
サラブレッドの歴史上、種牡馬になって間もなく早逝して産駒を数十頭しか残せなかったにも関わらず
その数少ない産駒の中から活躍馬が続出したケースがいくつかあるんだけど
この欧州におけるディープ産駒の数字は ドミノとベリーニに続く第3位に当てはまる数字だわ
素晴らしいとしか言いようがない罠
(´・ω・`")

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:39:57.90 ID:ea5cs9jM0.net
>>111
今年阪神2200じゃねえかwww

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:42:54.19 ID:4p47qTOD0.net
>>123
>本来は日本の主要レースに合わないステイヤー種牡馬なのに無理矢理クラシック用の馬を作ってた

どこをどう曲解すればそんなアホな解釈になるんだ?

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:47:02.27 ID:fguPlr4W0.net
>>126
種牡馬入り直後はそれを理解してなかったためにロクな馬が生まれなかった

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:51:15.51 ID:4p47qTOD0.net
>>80
いや違う
育成の要因の方がでかい
お前らが日本でしか通用しないって言ってるディープ✕アメリカのスピード血統の馬でもゼロから欧州で育成してたら欧州のG1勝ててる
現にエイシンヒカリが勝ってるだろ
惨敗もしてるけどな

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:52:07.65 ID:lb6rtbGE0.net
馬って本当に育成ひとつなんだな。

今からでも遅くない、早くディープインパクト産駒を欧州に移籍させるんだ。

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:53:07.05 ID:4p47qTOD0.net
>>127
いやそんな事実は一切ないしw

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:53:20.29 ID:1emWZQ2+0.net
今年のセレクトセールで金子さんが落としたアブソリュートレディの2019とかも欧州向いてそう

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:54:43.60 ID:WiMsXpRz0.net
日本で全く通用しない種牡馬も居るのに育成で決まると決めつける視野の狭さはちょっと

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:55:17.33 ID:MKmmvd2W0.net
>>130
横からだけどアメリカからCC牝馬をいっぱい買ってきて早仕上がりのスピード馬を量産したことを言ってんだと思う
日本の競馬を勝たすにはそれが最適解だし間違っていたとは思わないけどね

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:56:59.89 ID:DTmBlfjc0.net
キーファーズが買い取ってユタカさんで凱旋門行こう

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 00:58:16.18 ID:4p47qTOD0.net
ちなみにアメリカ・日本・イギリスの 著名なサラブレッド研究家たちの見解によると
サラブレッドの競走能力に及ぼす影響は
潜在的な血統の要素:約3
生後の環境によって培う:要素7

この比率は三国ともにほぼほぼ一致している

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 01:01:37.93 ID:4p47qTOD0.net
>>132
いや別に決めつけてはいない>>135参照魚

ちなみに日本で全く通用しない種牡馬って誰のこと?🈲🐢?

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 01:03:09.13 ID:adSJ3wAY0.net
え、かなり面子揃ってたように見えたけど勝ったのかよマジか

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 01:07:01.26 ID:MKmmvd2W0.net
>>137
レース前に立ったスレだから圧勝というのは盛り過ぎだけど
逃げ馬を自力で潰して追い込んできたのを凌ぎきる強い競馬だったよ

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 01:11:20.10 ID:+LjtY7R/0.net
>>133
その結果ディープ産駒はCTばっかでTTが異様に少なくなってるからね
この話結構有名なのに知らなかったり信じずに否定したりするやつたまに居るんだよな
そう言うのに限って自分の知ってる範囲の事だけが真実で正しいって姿勢のやつばかりで困る
コピペみたいなオナニー長文君が多い

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 01:12:50.54 ID:530ZBwT60.net
ほんとディープのスレっていつもこういう講釈レスバトル始まるよなぁ
お前ら二人で夜明けまでLINEやれよと思う

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 01:13:16.17 ID:osSkWPlY0.net
>>74
つーかたった39頭しかいなかったのか
改めてもったいねえ

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 01:14:05.50 ID:wJn67fvS0.net
>>102フランケルはそんなことしてないだろ嘘つくなよ
向こうでセリで勝った外国産馬や受胎した状態で母親買って持ち込み馬として輸入してるだけ
社台Gは種牡馬は「買ってくるもの」だと思ってて自分達で「種牡馬を狙って生産すること」には一切興味ないんで
良血な繁殖牝馬は自前で既に持ってる種牡馬にしかつけない

一応最近はショウナンアデラ、ストレイトガール、ヌーヴォレコルトがフランケルつけるために渡欧したけどヌーヴォ以外は非社台生産
ヌーヴォは良血じゃないのでおそらく半持ちじゃないので出来た
半持ちなら国内でカナロアかモーリスつけさせられて終わりだった

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 01:17:08.65 ID:4p47qTOD0.net
>>133
ミオスタチン遺伝子を根拠に能力があーだこーだ言ってる時点で信憑性が薄い
ミオスタチン遺伝子ってのは単に筋肉の付き方に関与する遺伝子でしかなく
競馬板の素人連中はそれをさも能力に絶大な影響があるみたいな捉え方をしている
俺としては辟易しかしない

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 01:19:48.14 ID:4p47qTOD0.net
>>133
あと社台がアメリカからCC牝馬をたくさん買ってきたって言うソースを俺は一度も見たことがないし
そう言ってる奴にソースを出せと言って出てきた試しが一度もないんだけど君はソース持ってるの?

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 01:21:18.50 ID:4p47qTOD0.net
>>139
だからお前ソース出してみろってw

お前みたいなこと言ってる人間に限ってソース出せた試しがないからなw

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 01:24:27.83 ID:Bb5eOiq00.net
>>135のソースも無いだろw

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 01:25:16.44 ID:vviwq5so0.net
僕の知らないことは全部嘘君
他のスレでもオナニー長文と他人への攻撃ばっかり

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 01:26:20.57 ID:wJn67fvS0.net
>>111今日はスローだよ
去年より少し重い程度の馬場で2秒以上勝ちタイム遅いし
マジックワンドは前走がタフすぎて反動が結構ガッツリ残っていたのではないかな

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 01:28:58.85 ID:tA1npeZ70.net
全部のレスに気持ち悪い顔文字入れろよ
NGしやすいから
ノーザンテーストスレの長文とか本気で気持ち悪すぎるから
まさに自己愛の塊オッサン

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 01:34:56.43 ID:9NmSNV1N0.net
なんでお前らスグ喧嘩するの?
強かったもんは強かったでいいだろうに

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 01:37:06.33 ID:PJuc3O170.net
勝負根性(笑)ゲーム脳乙

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 01:41:10.47 ID:Th0lVY220.net
重度のナルシストでサイコパスの長文顔文字オジ
有名なノーザン信者にそっくりだけど同一?w

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 01:48:04.65 ID:xjAfGDhO0.net
>>148
中3日でG1勝つほどタフな馬でそれはないわw

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 01:53:18.59 ID:PzG0tOxg0.net
ディープがステイヤー種牡馬ってのが意味わからんw香港ドバイ以外で産駒が2200m以上の海外G1勝った事ないのに

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 01:54:01.94 ID:4p47qTOD0.net
>>147
な?ソース出せないだろ?w
出せるわけがないんだよw
なぜ出せないのか教えてあげようか?w
「社台がディープのためにアメリカから CC牝馬ばっかり買った」ってのは元々は競馬板発祥のデマだからww
とどのつまりお前は5ちゃんねるで発祥したアホデマを信じてたわけよwww
馬鹿と年寄りってのは何でも信じて何でも騙されちゃうからなwwww

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 01:54:36.80 ID:4L7w7UaS0.net
競り合いに強いなこの馬は

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 01:55:32.51 ID:HcBFciL/0.net
Twitterでファンシーブルーがトレンド入りしとるやん

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 01:56:12.20 ID:HKxypnoL0.net
>>16
意味わかんね
日本の競馬で成果出すのが最も重要だろうが

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 02:02:07.95 ID:HtmRSGGv0.net
去年ディアドラが勝った時ナッソーステークスみたいな2流レース勝ってもなんの意味もないとか言ってたディープ基地が今年産駒が勝って大喜びしてるんだからやっぱり都合の良い奴らだな〜とは思うね

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 02:02:36.09 ID:adSJ3wAY0.net
>>154
その条件で勝ってるの豪州遠征組とエルコンぐらいしかいないだろw

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 02:09:46.70 ID:8/7dHRiL0.net
また統計否定して悦に入る非科学おじさん出没してるのか

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 02:14:04.40 ID:CVUkm+5r0.net
>>159
自分の気に入らないレスしたやつは全部ディープ基地に見えるのって本当に病気やで

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 02:14:32.05 ID:lTE8RYYs0.net
口調と柔軟性ゼロの思考がオッサンだもんな、老害の

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 02:18:19.86 ID:4p47qTOD0.net
>>161
クッソワロタw
あの超絶超〃適当臭いデータ()を統計とかww
あんな異臭漂うデータを信じてるのはこの馬鹿どもだけだからなwww

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 02:20:56.95 ID:+jMUYNb50.net
結局育成環境が重要って事やな
向こうの鍛え方だと筋肉のつき方が違うんだろう

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 02:21:25.63 ID:2c+RLJ4x0.net
情報の出所を知ってるやつはこの板に確実に居るからそんなに知りたければ毎日スレ立てて情報求めてればいい
ノーザン関係者の誰がいつ発言したものが何に掲載されたかすぐわかる

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 02:23:46.55 ID:Hs2zDkte0.net
ただの人格障害者なんだよな

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 02:25:40.77 ID:4p47qTOD0.net
>>161
>また統計否定して悦に入る非科学おじさん
>非科学おじさん

↑これマジでワロタwめっちゃウケるww
競馬板にこの俺よりも科学に詳しい人間なんか一人もいないってのにwww

じゃあお前に質問なw
1 サラブレッドにおけるDNAの一致率はおおよそ何%?
2 同じく遺伝子の一致率はおおよそ何%?
3 同じく全兄弟における染色体の一致率はおおよそ何%?

お前この3つの質問に答えられるよな?wお前は科学派なんだろ?ww
ほら、早く答えてみろよwほらほら www

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 02:25:41.09 ID:NoP5zvs20.net
>>74
これエグいな

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 02:28:05.73 ID:4p47qTOD0.net
>>169
>>124参照魚
このディープの小数産駒の数字はサラブレッド歴代史上で見てもベスト3に入る快挙だ罠

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 02:45:09.13 ID:q4wQsbJi0.net
結局いつものディープアンチ敗北で発狂の流れか
死しても尚アンチをフルボッコするディープインパクトは偉大で罪な馬だな

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 02:47:35.56 ID:HtmRSGGv0.net
>>142
嘘ついて楽しいか?モンファボリも先週新馬2着のグレナディアガーズもノーザンが付けに行ってんだがw

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 02:52:58.65 ID:8/7dHRiL0.net
なんか発狂してるけどそんなに自信あるなら論文書いて発表すればいいじゃん……

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 03:06:19.77 ID:4FwqbagR0.net
日本の育成ショボいって言ってっけどノーザンの育成だからな

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 03:09:33.35 ID:0oP3jOuy0.net
>>174
そのノーザンに負けまくる日高(笑)ってことか

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 03:12:53.56 ID:78cg01zn0.net
>>175
ノーザンの犬出たw

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 03:17:49.96 ID:HtmRSGGv0.net
事実言われてノーザンの犬出たとかって反論しかできない奴ってすげーアホだな

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 03:24:16.44 ID:vuJiU80o0.net
ディープ産駒のスレでノーザンガーwwwとかアホだろ
ノーザンアンチなのにそのノーザンが作ったディープ産駒応援してる奴ってキチガイしかいねえのな

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 03:36:45 ID:kRQRUAsH0.net
まあ化物種牡馬だろ

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 03:58:57.72 ID:YWBqsZbn0.net
年度代表馬との産駒楽しみだな

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 04:30:03.94 ID:T9/eiJEK0.net
また牝馬っていうのが…

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 04:34:06.46 ID:acf2QRBA0.net
ディアドラには悪いがレース中こっちばっか見てた、ラスト差は詰まったが交わされる感じまではなかった
とにかくこの馬に凱旋門賞の打倒イネイブルを期待してるからぜひ順調に出走してほしい
1000ギニーぐらいじっくり構える競馬のほうが弾けそう

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 04:36:41.01 ID:mzVb2+d00.net
>>181
ディープはフィリーとか言っちゃう池沼化石ってまだ息してたんだw

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 04:45:51.16 ID:5DBC8Jyz0.net
>>159
ほんまにこれw
草しか生えんw

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 04:53:27 ID:kN3MiJDF0.net
>>74
欧州でやっても大成功してたんじゃない

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 04:59:25.62 ID:RtHil+jm0.net
>>64
>ドナカ・オブライエン師「マイルから2400メートルまでどんなG1でも好勝負できると私は思っています。」

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 05:14:24.89 ID:0N1Xg+BI0.net
ナッソーSとかいう聞いたこともないようなレースで大喜びしてるディープ基地w

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 05:21:14 ID:MKmmvd2W0.net
>>159

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 06:03:53 ID:qRa50JJB0.net
全世界で最高の種牡馬を結果的に日本に閉じ込めてた悲劇
もっとたくさん欧州で走ってればガリレオの天下なんてなかったなぁ

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 06:12:02 ID:TuXRLjC00.net
>>189
全世界最高の種牡馬の牡馬最高傑作がサトダイとかフィエールマンとかアルアインか・・・

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 06:22:23 ID:kXzJfZHy0.net
サトノルークスの株が暴あげしてて草

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 06:23:02 ID:7jLE5U+y0.net
ディープは明らかに距離に限界があった。本質的にはマイルまでの馬。当時の競馬をリアルタイムで見ていた者ならこれは異論はないはず。

良績が集中しているのは千二だったけど、血統的にもう少し距離に融通が利いたはず。でも逃げられなかった時はからっきしだったところを見ても、気性が勝ちすぎていたんだろうね。

地方に転厩後も息長く走り続けてくれました。個人的には好きな馬だったので大きなところを獲らせてあげたかったなあ。馬格も良かったから、タイキシャトルの血を繋いでほしかったよね。

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 06:23:21.27 ID:HmXGXhN30.net
凱旋門賞のあとはジャパンカップかエリザベス女王杯使うかもって言ってるんだな

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 06:25:31.74 ID:XNVmJayA0.net
ドープじゃなければもっと強い可能性があるだけに
ドープではなぁwwww

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 07:13:13 ID:GWlgdlTa0.net
>>16
日本と海外の調教差な
終わりだけ伸ばす日本のやり方がおかしい
ディープ産は本来前目で結果残す方が多かったと思う
今回然りサムソンも前 日本で言うならダノンプレミアムみたいなレースのが得意

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 07:18:00 ID:GWlgdlTa0.net
あっサクソンな間違えた
ジェンティルも粘りこみだったよね

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 07:26:34.49 ID:6mdojPCe0.net
サドラーの血は偉大だな

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 07:32:20 ID:naliGK0+0.net
ディープ産駒の牝馬だけは強いな

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 07:35:34 ID:SezxGwPb0.net
結局ディープインパクト自体は有能なんだな
ゆとりローテ馬国内専用機を量産するノーザンが無能なだけで

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/07/31(金) 07:38:56 ID:SezxGwPb0.net
そしてあっちのディープ産はゆとりローテじゃなくても普通に走る

総レス数 407
94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200