2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【紗栄子】殺処分される馬のセカンドライフを築きたい

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 11:08:07.69 ID:Qm64mntB0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/7613d243dcf970322ce4c79647d551912e3d508e

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 12:53:44 ID:1egaDYTf0.net
>>44
アメリカかイギリスに住んでたから馬と触れ合う機会があったのかも

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 13:11:21 ID:NhERb0w80.net
参考になるのはホーストラストだろうけど
http://www.horse-trust.jp/lifestyle.php
てか鉄つけたまま放牧すんの?

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 13:21:19.67 ID:Leuk0PSA0.net
凄いことじゃん
1頭でも救えるならいいと思う

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 13:25:01.00 ID:Y1q3y8Ay0.net
>>46

うお〜 ロードバクシン生きてたんか〜

懐かしくて涙出た

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 13:25:51.19 ID:OWeLGOu20.net
行動起こす偽善者ってのは本当に素晴らしい😭
ギャルサーやドラゴン桜の頃は好きじゃなかったけどこれから好きになります🤗
それに比べて金が有り余ってるのに買うだけ買ってポイッの馬主どもは本当に屑オブ屑だわ😡

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 13:32:10.15 ID:Lo5JWsw70.net
こういう問題よりJRAや地方がこれだけ稼いでるのに牧場の末端にまったく行き届かずインド人だらけで後継者不足になってる方が問題だろ

畜産で多くの命が消えてるわけで馬だけ特別扱いする金があるなら最も牧場運営やそこに務める人の待遇を上げてやれよ

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 13:38:00.97 ID:chkXXPHQ0.net
吉田一族が本来こういうこと率先してやらねばならんだろ
ノヴレスオヴリージュっていうやつだよ
ほんとしょうもないわ
第一人者が己の利潤しか興味ない、そういう業界は腐る

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 13:39:13.81 ID:75GHEHB50.net
>>51
お前が情報知らんだけなのに責められる人ら可哀想

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 13:40:03.57 ID:U5sxznRa0.net
>>45
子供をイギリスの寄宿学校に入れたみたいだな
向こうは慈善事業の実績とか色々見られるようだし、その一環かね

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 13:47:30.36 ID:cuVw7Abh0.net
馬主が買った責任をとれよ
最後まで面倒見られんのなら馬なんて買うな
馬買えるくらいに金儲けしてんならそれくらいやれ

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 13:56:07.15 ID:II844db20.net
顔が良ければやれるんだがな。無しだわ

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 13:56:15.81 ID:1egaDYTf0.net
>>53
多分そう
あと海外セレブのその手の活動がかっこよく見えて真似してみたくなったんだろ

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 13:58:24.29 ID:m1zIPioo0.net
最後まで見てくれる馬主さんもいるにはいるよ
細々と引退馬に関わらせてもらってる身からすると、こういう発信力のある有名人が参入してくれるのは嬉しいわ
途中で投げ出さないか心配だけど
ちなみにノブレスオブリージュな
ヴじゃないぞ

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 14:01:04.81 ID:phA6Qj8k0.net
生産側が面倒見るのが普通じゃないのかね
特に日本の吉田一族なんて大金持ちだろうに

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 14:15:25 ID:BruUM67/0.net
>>44
そらチンポのデカさよ
このメス豚の嗅覚はそこを嗅ぎ分ける能力に長けてる

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 14:19:12 ID:U5sxznRa0.net
>>56
今まで馬への関心なんかまったく無さそうだったもんな
節操がないなと思いつつも、そのフットワークの軽さがうらやましくもあるw
まぁこれで本当に一頭でも多くの馬が救われるようになれば良いんだが

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 14:25:02 ID:eD5451lQ0.net
>>50
労働者がいないだけで後継者はいるよ

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 14:25:06 ID:KHet39ia0.net
>>1
毎回こういう人間が出るよな
1頭あたり20万円ぐらいに設定して金集めて8万〜10万円で余所に預けて丸儲けって企むクズ人間が
だいたい500万円ぐらいしか儲からなくて辞めて行く

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 14:29:45.42 ID:KHet39ia0.net
>>18
金子さんの私物なんだから死んだと報告するだけでもありがたいと思えよ
わざわざお前に報告する義務すら本当はないんだよ
ディープを含めて金子さん物なんだから

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 14:29:46.54 ID:ty20QmEz0.net
人間もそうだけどやっぱり仕事がないとさ
ただ愛玩動物として飼育することで馬を生きながらえさせるというのは無理がある
乗馬だって狭き門だし需要はない

高齢馬限定の競馬場作る他に何かあるのか
15歳ダービーとかやればいいじゃん
高知のファイナルレースが興行として成功してるなら
どんぐりのせいくらべもギャンブルとして十分成立する

ケガで走れませんだったら屈腱炎馬限定レースでもやってみたらどうだ
パラリンピックの精神で

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 14:35:19.71 ID:pVevTRpl0.net
競馬ファンじゃなくて馬主がまず多少出せよ

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 14:35:51.86 ID:5cLbI/3k0.net
やってる事は素晴らしいし応援したい!
だけど紗栄子って聞くだけでなんかね

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 14:58:05.16 ID:baCAQM+R0.net
美味しく食べるのが供養
殺処分て、牛も豚も殺処分やんけ。全部救ってやれよ

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 14:58:43.78 ID:KHet39ia0.net
>>66
お前みたいなピュアな人間ばかり居てくれれば
やる人は儲けっぱなしで
同じことやる人がたくさん増えるんだよ

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 15:02:15.36 ID:iNMH0vPh0.net
>>8
ホントに頭悪そうだな

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 15:06:59.72 ID:baCAQM+R0.net
ビジネスやるのは勝手だけど、ハナからクラファンって時点でありえねーわ
自分の手出しでできる範囲で始めろよ

>「本来ならば自己資金で安全対策のための設備投資や環境整備をするべきなのでしょうが、あまりにもその費用が大きく、賛同者のご支援なしでは馬を守る事業を進められないとクラウドファンディングを本日から開始させて頂くことになりました」と資金を募った。

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 15:07:56.22 ID:Ib6h0QXa0.net
>>52
マンオブパーサーはなんで吉田は手離したの?地方引退後に乗馬に転用しなかったのはアレだ
佐賀の平田一雄に売っぱらったのは許せんよ

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 15:11:05.58 ID:baCAQM+R0.net
現在の支援総額
8,808,161円

目標金額
15,000,000円

支援者535人 達成率58%

チョロいビジネスだなー(^q^)

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 15:11:56.35 ID:Afc6DgNz0.net
>>51
ノーザンホースパークって知らないんだろうなこういう金持ちに嫉妬ばかりしてる負け犬キチガイ底辺くんは

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 15:15:17.46 ID:wiXiuZEc0.net
継続性がまったく見えないな

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 15:17:20.85 ID:WPAQBuqT0.net
負け犬キチガイ底辺くんも頑張って成功者になるといいね

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 15:21:40.63 ID:YTetyNgT0.net
元旦那からすごい額の養育費もらってんのに1500万円くらい出せないの?
人の金で善人ぶりたいだけに思える

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 15:34:33 ID:8x0iM6Ub0.net
養育費だから養育費以外に使えないのだろう

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 15:38:29 ID:Y88jFqcA0.net
先に地方でもいいから馬主なれよ 今まで馬産に関わったこと無いヤツが言うてもうさんくせーんだよ

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 16:12:13.00 ID:y2Xbqpr00.net
>>8
頭悪いんだから黙ってろやカス

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 16:13:25.26 ID:Rsz5ayT40.net
https://i.imgur.com/QOvjAzR.jpg

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 16:25:05.18 ID:PogYkNdX0.net
>>42


82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 16:28:37.63 ID:lg466Mvo0.net
>>53
なるほどな
合点がいったわ

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 16:31:40.04 ID:jo8Edc+O0.net
>>2
良いことなのにお前みたいな無意味なイチャモンつける奴定期的に出てくるよな

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 16:33:02.36 ID:jo8Edc+O0.net
>>8
お前がやってみれば?

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 16:34:26.81 ID:jo8Edc+O0.net
>>29
そんな事言ったら豚も牛も鳥も食べられるために出産を延々と人間にやらされてる

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 16:34:57.69 ID:BS8GzIVh0.net
やりたきゃやればいいけど殺処分してるやつら非難はするなよ

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 16:36:52.20 ID:jo8Edc+O0.net
>>68
目茶苦茶良いことじゃん。

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 16:46:12.55 ID:2yLSLcN30.net
栃木の大田原、大田原牛が有名だな

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 16:50:10.22 ID:PogYkNdX0.net
まぁ、競馬板として盛り上がるのは
この企画が出てきた時と、何か事が起きた時ぐらいかな
企画が失敗して潰れた時ってのは、だいたい人知れず終わってるw

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 16:55:23 ID:Dktx4G/n0.net
何かしら裏はあるんだろうな

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 16:58:51 ID:WjGZw1xP0.net
ただのビジネスにしたいだけやろ?

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 17:03:30 ID:O4tCDypx0.net
毎年7000頭とか生産されて9割以上は処分されるわけだが

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 17:06:58 ID:vNIb51f00.net
ほっといても毎年数千頭が生産されてそのほとんどが処分されるんなら
そこでうまくビジネスできればカニの甲羅を金塊に変えたようにおいしい思いができるんじゃなかろうか

まあこんなこと既に多くの人間が思いついて考えた結果処分することが一番だって結論になったんだろうけどさ

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 17:13:21.96 ID:SMCzbmBS0.net
食用でよろしいやん
養殖して食べてる家畜と変わらんし
動物の餌になると思うが

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 17:15:58.90 ID:2ThmOTIf0.net
経済動物を殺すな言われるとそもそも生産できんくなるけどね

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 17:19:42.58 ID:PogYkNdX0.net
馬も畜産だからな
競馬というビジネスがたまたま売れただけで

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 17:21:00.00 ID:robkn3yW0.net
もっと馬刺を喰ったらいいだけやろ
ニンニクに生姜、冷酒たまらんぞ

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 17:34:15.52 ID:ucT5sjKs0.net
銭ゲバがやるってことは儲かるんだな

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 17:37:39.21 ID:u8SKytET0.net
>>58
何で?
所有者が面倒見るのが普通だよ
買われた時点でそれは他人の所有物だからな

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 17:38:54.29 ID:AqwhKgur0.net
突然だがつつみんがDeNA神里と交際らしいな

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 17:41:45.13 ID:c3328COH0.net
馬刺しって言っている人いるけど
サラブレッドは食肉に卸されてるの?

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 17:46:00.89 ID:AqwhKgur0.net
>>101
サラはスジばっかりだから馬刺しにはならんよ
ミンチにしてコンビーフ

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 17:54:30.44 ID:PogYkNdX0.net
しかも美味しくないから動物園の肉食獣とかのエサ用だったよな

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 17:58:16.29 ID:AHYdARjE0.net
セレブ気取りのステークスだろな

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 18:01:58.91 ID:rgrGrNW40.net
ミツアキの馬主のカスさよ

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 18:02:55.34 ID:0tXoadxn0.net
>>63
発表したのは社台SSだぞ
広報担当がちゃんと毒殺したと明言してる
だのになぜマスコミはあたかも自然死したかのように報道するのか

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 18:19:50 ID:qeZZsn240.net
牧場で馬を飼ってみたいって夢はあっても金はないので何もせず馬肉食う

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 18:25:50 ID:GD6nSAar0.net
殺処分で生計立ててる人もいるんだから余計な事すんなよ

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 18:39:35.16 ID:o1RTXCoh0.net
>>42
最近、好調だしな

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 18:40:05.24 ID:BBe+cZ+i0.net
これはとりあえず良い話じゃないか?
ダルビッシュにもお礼を言うぞ

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 18:41:36.63 ID:Rsz5ayT40.net
>>101
https://i.imgur.com/P5vzmh7.jpg

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 18:44:17.17 ID:APt5t+iZ0.net
この程度の金額でどうしようというのか…
これなら上の人もレスしているように高齢馬限定の競馬開催した方がいいだろ…

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 18:48:57.92 ID:IRN5o0ko0.net
紗栄子めっちゃ好きな俺は異端

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 19:08:28 ID:bvk+XOpm0.net
まあサエコは寄付したりよくやってるとは思うけど馬に当てはめるのはかなり難しそうだな

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 19:11:09 ID:Qm64mntB0.net
今日の夜9時からのシンソウ坂上で放送されるみたいだね

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 19:18:43 ID:g4QZzU7s0.net
どうせ現場の汚れ仕事は一切手を貸さず、下っ端従業員に馬の世話丸投げだろ

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 19:24:31.80 ID:a7Kvei0P0.net
>>116
現場の人間にちゃんと給料払うならそれで良くないか?

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 19:30:24.52 ID:jgjsLcjj0.net
現場の仕事は現場のプロがやるに決まってんだろw
それに馬の世話は汚れ仕事じゃないぞ

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 19:30:25.26 ID:PogYkNdX0.net
>>115
TVの出演なんか、どう考えても紗栄子の都合のいいことしか言わんわな

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 19:33:04.48 ID:V6jg5ck90.net
スレ見てると、やっぱこの件の支持者は
netkeibaのポエマー並にアレな奴らばっかだなw

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 19:51:31.09 ID:qylcsb7w0.net
>>116
素人が世話なんてしたら死ぬに決まってんだろ

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 19:53:51.85 ID:oronpnqp0.net
自分の金でやるなら良いけど他人の金を当てにするのは違うよな

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 19:57:52.70 ID:+9ZkMCdc0.net
知名度利用して一頭でも二頭でも救って頂けるならありがたい。俺には何も出来ないから

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 19:59:55.96 ID:UW33FG/i0.net
生産側が責任とらないってのが異常ではないか

生産してるのは人間だぞ

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 20:04:29.90 ID:MD70mIfw0.net
大金持ちの前澤さんが出資してくれるでしょ?元カレなんだし
というか手切れ金も数億円は貰ったんじゃないの?

毎月ダルから多額の養育費も入るだろうし
取り柄のない女がビジネスで上に行きたいなら男を利用するしかないんだしね

西山オーナーとかこういう女好きだから喜んで出資するんじゃないかな〜

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 20:29:48.28 ID:c3328COH0.net
>>116
金ちゃんと出すなら良いだろ

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 20:55:48.89 ID:AqwhKgur0.net
養育費月1000万の紗栄子さん

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 21:07:59.42 ID:Ts2Z75Hw0.net
>>83
おまえみたいなうざいやつも出てくる

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 21:08:28.40 ID:u8SKytET0.net
>>124
何故所有者を差し置いて生産者が責任を取る必要があるのか具体的に言ってみ?

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 21:11:00.93 ID:rqhHPyCQ0.net
馬主が責任持って余生まで面倒みれば良いだろ
しょせん道楽に首突っ込んでビジネスしようって輩が多すぎんだよ

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 21:25:12 ID:3XrSCgOn0.net
紗栄子タイプだわー
エロエロ

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 21:53:46.93 ID:bjB6/5AY0.net
ダルビッシュを金の出るゴミのように扱う人間に馬の保護なんて出来る訳ないだろ

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 22:15:00.55 ID:SqEDlHwz0.net
競馬の闇をこういう奴が広めるのが厄介
馬券だけ購入する分には問題ないけど、日本競馬のレベルアップにはこういう表立ってやるヤツは目障りだな
生かすためには金がかかる、その責任も持てなんて流れになったら大変だろうな

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 22:40:26.14 ID:YtzGGpNY0.net
元カレはゴーリキと馬刺しデートをしていたな
あいつの経済力ならもっと馬が助けられそうだけど

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 22:52:38.00 ID:UneURG0j0.net
まぁ馬のセカンドライフに関しては
その無責任さで一番糾弾されるべきはJRAなんだけどな
紗栄子を叩くよりJRAを叩いて
尻に火をつける方が建設的だよ

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 22:57:15.26 ID:hYCcZgli0.net
何故個人の所有物である馬のセカンドライフに関してJRAが責任を負わなければならないのか
それこそ所有者を差し置いて外野のJRAがとやかく言うような話ではない

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 23:03:05.46 ID:ND/dbi6g0.net
20年くらいこういった活動して
そのとき
初めて告白してほしい

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 23:08:20.49 ID:PogYkNdX0.net
>>137
それな
せめて3年ぐらいは従事からやってほしいわ

まぁ、運営(経営?)が紗栄子に変わった形だから仕方ないんだろうけど

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 23:12:35.08 ID:b5W9jKUd0.net
ホースプロジェクトみたいなのあるよね

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 23:23:23.55 ID:9sDhL+ps0.net
大手のトウショウやメジロが馬産辞める時代に引退馬引き取れとか冗談でも笑えねえな 生産頭数も生産者も減ってる以上は家畜商行きも減ってるだろうに

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 23:33:08 ID:tzGSDcYB0.net
あざとい女だよな、こいつ
ダルビッシュからたんまり養育費とかもらってんだろ
自分の金使えよw

どうせすぐ飽きちゃって数年で辞めると思う

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 23:36:56 ID:UneURG0j0.net
>>136
数十年前には、日本でもちょっと田舎へ行けば
野ざらしの廃タイヤの山があちこちにあった
それが販売元の業界団体の働きであまり見なくなったわけよ
廃タイヤの処分は購入者の責任
でもそんな建前が通用しない現実の前に
タイヤを売った企業、車を販売する企業の
社会的責任が問われた

競走馬はどうして生まれるか?
生産牧場が生産する
でも突き詰めれば
競馬を開催している胴元がいるからだ
その胴元が一番競馬で巨額の利益を生み出している
当然その胴元の責任を大きいだろ?
社会が廃タイヤの山にうんざりして業界を動かしたように
日本の社会が廃用馬の末路を嘆くなら
JRAが責任を果たすしかない

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/03(木) 23:47:16 ID:tzGSDcYB0.net
俺もこの問題には関心あるから
この前JRに電話して言ってやったんだが、あいつら、うちとは関係ない、の一点張り
ホント腐ってやがる

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/04(金) 00:13:23.14 ID:17xY/Pm30.net
廃用馬の山にうんざりしてる案件は聞いたことはないな

廃用の物が公害のようになってるなら別だが、馬も肉にして利用できてるなら「畜産」としては成り立っている

総レス数 295
62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200