2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今秋JCなどへの外国馬・騎手参戦「厳しい」JRA

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 11:50:39 ID:ZgoP6N4s0.net
JRAは今秋のジャパンC(G1、芝2400メートル、11月29日=東京)などへの外国馬の参戦について「容易ではないと認識している」とした。

コロナ禍でも動物検疫上の制約はないものの、競走馬輸送に使用される航空貨物便が減便されており、各国の水際対策として、馬を取り扱う人間のその便への搭乗が制限されているため、実質的に輸送がかなわない状況となっている。
また、短期免許による外国人騎手の来日に関しても、日本政府が外国人に対して入国拒否の措置を継続しているため「緩和されない限り、非常に厳しい」との見通しを示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/35a3d86b1e5df38fe8b202e50c5a84f6d2d15ade

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 11:54:35 ID:XbcV/fAL0.net
いやコロナなくても来ないから

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 11:55:06 ID:AWNvgOGd0.net
コロナって言い訳が出来てよかったね

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 11:57:10 ID:uw3VhImz0.net
Jpn?にならんの?
突発はセーフ?

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 11:57:28 ID:26CtTysz0.net
特殊馬場に海外が参戦する意味はもうないしな

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 11:58:24 ID:dmc2GYiP0.net
いつもだろ

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 11:59:14 ID:ZgoP6N4s0.net
ジャパンカップはどっちにしても・・・ではあるが短期免許で騎手が来られないのは影響でかいな

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 11:59:17 ID:8Ab9suzU0.net
>>4
もう日本のG?は全部国際レースだろ

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 11:59:18 ID:mtPmaJGJ0.net
ルメール「ヨッシャッ!」

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 12:00:01 ID:O1WBNLoN0.net
現地観戦できないから来ても来なくてもどうでもいいや

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 12:09:20.11 ID:/R2ieMQt0.net
>>2
これな

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 12:09:21.74 ID:SauIMMkl0.net
騎手が来れねえのやべぇな

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 12:10:04.14 ID:fzfiGHoX0.net
ならサリオスはルメールか

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 12:10:23.21 ID:afPku3zM0.net
2019年の外国馬0も
コロナの影響だったに歴史改変されそうw

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 12:12:14.74 ID:mtPmaJGJ0.net
>>13
ルメールサリオスならグランアレグリアが勝ちそう

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 12:13:10.37 ID:Hcq3r50E0.net
ただのG1レース

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 12:13:32.34 ID:JTOddXvn0.net
容易に来れるなら馬も来るかもしれなかったけどね
出るだけで欧州のG1並みの手当くれるし

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 12:13:59.34 ID:fzfiGHoX0.net
>>15
流石にマイルでサリオスに勝てる馬いないっしょ

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 12:14:38.74 ID:Fz2d3RTr0.net
雑魚呼んで誰が喜ぶんだってことだからね
競馬サークル内のイベントにすぎない今までのJCはもはや不要だと思う

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 12:19:21.44 ID:mtPmaJGJ0.net
>>18
さすがにルメールはグランアレグリアでしょ

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 12:21:25 ID:P+GBFFGN0.net
>>20
サリオスはデムーロかな
堀厩舎だし
まさか石橋脩とか藤岡兄弟にはならんっしょ

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 12:21:47 ID:faUBkqZP0.net
バッシューの天下

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 12:22:25 ID:SPwBHEkb0.net
マーフィー来れないのか?

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 12:25:35 ID:mtPmaJGJ0.net
>>21
毎日王冠も決まってないんだよな
毎日王冠の一週前出走の堀厩舎のカフェファラオは早々にルメール騎乗決まってるのに

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 12:25:46 ID:8Ab9suzU0.net
短期免許でいえば本気で日本で稼ぎたきゃレーンみたいに
前後2週間犠牲にする覚悟あればこれるだろ
JCのスポット参戦みたいなのは厳しいだろうけど
例年みたいなガチのトップジョッキーがそこまでして来日するかというのはわからん

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 12:26:24 ID:r9rd/6cJ0.net
>>25
新規のビザが通らないから来日が無理なんだよ

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 12:26:50 ID:NOKfO1B80.net
どうせ来ねえんだからいいだろ

馬インフルで地方交流重賞で中央馬取り消しになって地方馬だけのレースになったのを思い出すな

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 12:28:20 ID:xdhelr250.net
JCに限らすほとんどの国際レースが日本馬だけで行われている。
JRAは世界に向けてどうしたいんだ。

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 12:29:54 ID:QJakp59h0.net
どうせコロナなくたってJCに外国馬来ないだろ

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 12:30:21 ID:H3+iP/Ie0.net
JRA「コロナがなかったら強い外国馬が一杯来る予定だったのに、辛いわー」

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 12:30:28 ID:8QjBhlAt0.net
ミシェルがフランスのわけわからん馬で来るの楽しみにしてたのに

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 12:30:52 ID:6y4oY3Iy0.net
馬は大して問題ではない
賞金が落ちてない日本なら来てたかもしれないけど
どうせ前から来てないしな

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 12:32:04 ID:Rb0uo6r90.net
これで欧州の馬や人が日本には来ずアメリカのBCやオーストラリアのメルボルンC騎乗しに行ったら今の日本競馬の価値は全く無いってことになる

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 12:32:26 ID:q7SiJySJ0.net
>>25
原則9月までにビザ申請してのだんかいで申請発給が止まってるので短期免許も無理
スポーツ選手の特例とか使えれば可能性あるくらいで

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 12:32:49 ID:sP+aDje/0.net
外人騎手が来ないのは痛いな
JRA騎手どもはどいつも信用できないし

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 12:33:53 ID:DSpcrD/G0.net
>>33
オーストラリアもアメリカも馬は輸送できるけど
騎手は厳しいからまず無理

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 12:35:03 ID:RnQbgGRc0.net
>>33
アスコットにもドーヴィルにもアメリカから遠征してたけれど
当然、騎手は欧州の乗れる人

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 12:43:04 ID:gfP5/qin0.net
毎日王冠サリオス ルメール

スワンSアドマイヤマーズ 川田

天皇賞秋サートゥルナーリア 川田

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 12:50:20 ID:3UqEt//20.net
>>34
特例でしか今はほとんど来れないんだよね
特に外人レーサーと契約してるモタスポあたりは
普通に日本人ドライバーも海外レースに行ったり来たりしてるから制約も厳しいし

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 12:54:48 ID:pGJLTEng0.net
>>4
外国馬の有無は関係無いんだが

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 12:58:55.23 ID:1Cmemd6j0.net
2019鎖国JCスワーヴ→翌年NICKS大盤振る舞い
2020鎖国JCはキセキかモズベッロだな
ちゃんと経済回せる馬主に勝たせる

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 13:05:51.02 ID:E5k0B7h10.net
馬はともかく騎手来れないのはつまんないな

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 13:28:58 ID:kyIimi3i0.net
レーン騎手が春に騎乗機会使い切ったのは正解だったんだな

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 13:30:18 ID:qrbjWBcM0.net
去年あれだけ盛り上がったのに残念だな(錯乱)

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 13:34:42 ID:biR0PKXX0.net
>>1
去年か一昨年、0やったやろ

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 13:38:42 ID:aOsWGhpc0.net
馬は来なくてもいいけど
人は来てほしいなあ

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 13:41:14.27 ID:VfokW2q40.net
人の方が来れないからな

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 13:42:25.25 ID:IaOflMGK0.net
>>46
いらんよ っていうかこれを期に地方馬地方騎手も中央出禁にして欲しい
今一番守るべきは競馬が毎週無事開催されること

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 13:45:29 ID:fQ3yoU2r0.net
>>43
あいつは乗れるならくるやろ 厳しい時期に無理矢理きたぐらいだからな

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 13:49:18 ID:QJakp59h0.net
外国馬に忖度させて勝たせて来てもらうとか?
今のままじゃ外国馬なんていくら賞金上げても来ないわ

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 13:49:25 ID:u08iEKh50.net
>>48
交流重賞もなしということでいうわけね

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 13:52:04 ID:35nem4de0.net
>>51
当然 っていうか地方のゴミとは断交しろ
あいつらがやってるのは競馬ではない

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/09/08(火) 13:55:00 ID:NdV76utY0.net
短期の外国人いない分は当然日本人起用になるから
ジャパンカップでも石川裕紀人とか木幡巧也あたりが17〜18番人気の馬に乗ってそう今年

総レス数 173
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200