2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディープインパクト 〜The 620th impact〜

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 16:57:18.17 ID:AO8sFgHX0.net
ディープインパクト、産駒を応援するスレッドです

■ディープインパクト競走戦績
http://db.netkeiba.com/horse/2002100816/
■ディープインパクト産駒 今週の出走馬(木曜夕方更新) / レース結果(随時)
http://keibalab.jp/db/breed/11202086/
■欧州のディープ産駒
https://infochevaux.ifce.fr/fr/deep-impact-kLXJ7j3BQsS69P1WVLIMUQ/production/production-totale

■ディープファンがスタンドから撮影した、感動の06有馬
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&;;;;hl=ja&v=Fnqel0wzDWU

次スレを建てる時は
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を1行目に


前スレ
ディープインパクト 〜The 619th impact〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1601338687/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/04(日) 19:41:06.47 .net
アンカツも思わず嬉しょんツイートw



『グランアレグリア。
馬体が増えてどっしりして、スタート後の行きっぷりからヤバいと思ったけどね。
最後方にいたアウィルアウェイがB着に届く展開とはいえ、一瞬にして2馬身突き抜けた。
距離延長をも見据えた乗り方での完勝。
アーモンドアイをねじ伏せた能力は超本物で、
新たな伝説の幕開けやわ。』

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 19:44:28.74 ID:LMiKY8h8H.net
>>58
ホープフルのランドオブリバティも
時計を要する芝なら期待大

朝日杯はレッドベルオーブ
JFはサトノレイナスorサトノルーチェorメイケイエール

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 19:46:05.47 ID:JXzPu7Bpr.net
>>59
13年連続リーディングサイアーもちょっと難しいね

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 19:49:02.85 ID:C2FUEY9w0.net
秋華賞厳しいかなぐらいで他全部勝てそうなチャンスあるな

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 19:49:52.64 ID:CDF5oaSu0.net
ソダシがどこ出てくるか次第だな
あの馬はまだ底が見えず強そう

JFならメイケイエール、サトノレイナス
FSならレッドベルオーブ
HSならランドオブリバティと対決になる

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 19:55:31.87 ID:kFJbuww90.net
>>64
現時点でのディープ産駒以外の2歳馬ライバルで最も不気味なのはバニシングポイントだと思うわ
この馬かなり強いと思う

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 19:56:30.58 ID:AO8sFgHX0.net
https://www.tokyo-sports.co.jp/horse/jra/2247072/
スプリンターズSを制したグランアレグリア、
「今年の冬は外国のレースは使えそうにないので、次走はマイルCSになると思います」とサンデーRの吉田俊介代表。

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 20:11:27.09 ID:e+938i1E0.net
>>51
距離が不適って今の段階じゃ分からんだろ

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 20:13:18.88 ID:CDF5oaSu0.net
ソダシ>0.7秒ヴィゴーレ≧タスマンハイウェイ
バニシングポイント>1.8秒タスマンハイウェイ

ソダシ>2.6秒スライリー>0.2秒カイトゲニー>3.1秒コニャック
バニシングポイント>2.4秒コニャック

タスマン基準ならバニシングポイントが強いが
コニャック基準だとソダシのが強くて良くわからんな

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 20:16:25.27 ID:Kb+H9lLo0.net
グランアレグリアって、1600までしか使ったことないんだな。

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 20:18:17.57 ID:5GfPU37Q0.net
>>66
てことは行けるようになったら行くのか
もしそれで勝ったら正にタイキシャトル藤沢だけに
でも行くとしてもドバイとかかな
今年は観客入れてないし来年こそ生で思いっ切り見たかったんだが

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 20:21:02.33 ID:NXAizAkxa.net
今秋の中山、馬場が例年より悪かったのも助かったわな。
これで1:06秒台の決着だったら流石についていけなくて危うかった。やっぱり本質的には1400~1600の馬だな。

今回は実力で全てを覆したわw

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 20:24:09.43 ID:efvSRklE0.net
>>66
まぁマイルCSだろうね
今の段階ではでてきたら断然一番人気になるだろう

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 20:26:50.37 ID:AO8sFgHX0.net
>>70
ドバイターフなんか走らせたら恐ろしいパフォーマンスを見せてくれそうだけど
ドバイターフだとコントレイルと被る可能性もあるしなぁ あまり被って欲しくない

高松宮記念で芝G1完全制覇を達成して欲しい…

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 20:27:38.61 ID:sYwnaVvz0.net
>>51
バビットの前走はフラッグが勝手に自滅したようなレースだしな・・・
どう評価していいのかわからないかな

今までのレース見てるとコントレイルのスタミナはかなり豊富に見えるな
レース直後もあまり疲れてなさそうに見えるし

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 20:30:13.19 ID:e+938i1E0.net
>>74
コントレイルのあのスタミナ、心肺能力みてもまだ距離が不安って言ってる人が不思議でならない

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 20:33:28.38 ID:JXzPu7Bpr.net
使ってるレースを見ても勝ち鞍を見ても、秋天とかドバイターフ使えって方が無理筋
スプリント寄りのマイラーでしょグランアレグリアは

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 20:38:13.85 ID:efvSRklE0.net
ランドオブリバティ、サトノレイナスとクラシック狙える産駒も出てきたしいい週だった

harajukuも頼むぞ

フィアスはマイルの方がいいんじゃないかなぁ
コックスは今回よりさらに相手つよくなるし、やはり少し長い気がする

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/04(日) 20:38:34.86 .net
>>76
稍重の標準的な馬場の東京マイルG1で

ペース全体で流れてもぶっちぎり圧勝する様な馬は余裕で2000以上いけるでw

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 20:39:06.64 ID:CDF5oaSu0.net
アレグリア気性の問題で短い距離使ってただけで
馬群で控える競馬できるなら中距離もいけるんじゃねとは思う

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 20:41:03.98 ID:C2FUEY9w0.net
府中2000とか余裕だろうな今の気性なら
ただコントレイルとあたって欲しくないから2000はいいや

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 20:45:37.47 ID:e+938i1E0.net
藤沢先生曰くグランは大人になって気性が穏やかになったらしいからね

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 20:49:10.91 ID:Kb+H9lLo0.net
気持ち的に、秋天でアーモンドアイにぶつけて欲しい気持ちがある
有力馬空き巣状態の秋天で、アーモンドがG1 8勝の新記録はもやもやする

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 20:49:32.64 ID:AO8sFgHX0.net
以前はダンスインザムード的な
レース中に挟まれたり寄られたりグランの機嫌を損ねる様な事があると
勝手にレースやめて止まってたみたいだしなぁ

そういう牝馬特有の気難しさが無くなったのが良い
体重も50キロ増えて心身共に別馬に

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 20:51:54.80 ID:ryxK9s8e0.net
>>80
グランは中距離でも行けるとは思うけど、ノーザン自体中距離路線は駒も多いしわざわざつかってこないだろうね

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 20:54:45.78 ID:JXzPu7Bpr.net
>>78
あの安田記念はスプリンターがペースを作ったスプリンターが勝つ安田記念だった
だから2000を先行するのに向いてるダノンプレミアムは先行して沈んだんだよ
そんなレースで府中2000の絶対女王アーモンドアイを破るあたり、グランアレグリアは中距離ってよりはスプリントに適性があるタイプだと思うよ

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 20:56:28.60 ID:8ZBvAHKVa.net
>>74
流石に自滅は言い過ぎではw
バビットは流石に無敗の三冠阻める馬には全く思えんが、フロックで連勝してきてる馬には見えん

グランアレグリアは最優秀短距離はほぼ確定かね
JRA賞のこの部門とれるなんて夢みたいだw

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 21:01:34.48 ID:GMDd/Ybt0.net
最優秀短距離はミッキーアイルが取ってますが...

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/04(日) 21:02:38.92 .net
>>85
うん、その理屈は分かる

ただ安田記念で全体で流れても圧勝してくる様な馬で
「1600までしか走れません」って馬の方が少ないんじゃないか?


てかディープ産駒でよくマイラーマイラー言われてた馬でも
実際走らせたらたいがい2000までは余裕で持つだろ?w


アルアイン、ダノンプレミアム
コントレイルも一時期マイル向きと言われてたよなw

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 21:03:27.59 ID:e+938i1E0.net
>>85
ラウダシオンの時も言われてたけどマイル戦に対してスプリンター勝つレースだの1400の馬のレースだのって
結局勝ち馬がマイルをこなせたと認めたくない人の言い訳にしか聞こえないんだけどな
マイルはマイルだろっていう

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 21:05:14.46 ID:8ZBvAHKVa.net
>>87
吊ってきます

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/04(日) 21:48:04.25 ID:EHq45Gwuo
>>59
重賞勝利数を抜くの難しいかな?
同時期比較だと余裕で上回っていて、頭数も多いし勝率も高い
これだけ踏まえたら抜けそうな気もする

まあ16勝止まりの年もあったし、今のペースで勝ち続けられるかはわからないけれど

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 21:13:02.58 ID:CDF5oaSu0.net
バビットはウチパクが上手く乗って後続を完封した
馬の力もあるがウチパクの技術こそが脅威なのよね
アドマイヤジャパンもディープと比べるレベルには無いが
ノリの絶好の騎乗であわやの展開まで持ち込んだ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 21:19:21.97 ID:hjOFd5hJ0.net
サンデーの血は凄いな

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 21:26:16.30 ID:sYwnaVvz0.net
>>86
マイペースで脚を溜めてたバビット相手に強引な早めのまくりで勝てる馬なら
フラッグは二冠でコントレイルに完敗してないと思うかな

同時にバビットが強い事はセントライトで周囲に証明されたのは間違いないね
重賞二連勝の実力者扱いでフロック扱いはされないだろうから
簡単にはマイペースで逃がしてもらえなさそうな気もするし
今年の菊はコントレイルへの挑戦者達もかなり面白くなりそう

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 21:32:22.10 ID:aAj1w47E0.net
大阪杯ダノキンにも執拗に番手で絡んだのがジナンボー騎乗の藤岡佑

ビアンフェでも今日同じことをやってんのな

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 21:33:25.38 ID:e+938i1E0.net
セントライトの時計は例年と比べてかなり遅いし、バビットが強いと言うより他がだらしないだけじゃないの?
バビット怖がりすぎ

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 21:37:17.55 ID:AO8sFgHX0.net
コントレイルの福永のコメント見てると
抜け出して一頭になるとどうしても気が緩んで遊んでしまう面があるみたい

だから強い逃げ馬のバビットが前で渋とく粘って目標になってくれたら
コントレイルとしては有り難いと思う

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 21:39:00.41 ID:cu9sCFjR0.net
オールカマーやスプリンターSも遅いし今年の中山は全体的に時計がかかってる

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 21:41:38.00 ID:Kb+H9lLo0.net
走ってみないとわからないのが距離適性だからな
パタッと止まったりするから

そういう意味でコントレイルへの期待と不安は当日まで続く
瞬発力ありすぎるのがステイヤーとは違う感じではある

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 21:46:49.32 ID:2boYIrl60.net
内有利で7番か

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/04(日) 21:49:32.27 .net
>>99
同世代同士だと距離はそこまで気にしなくて良いイメージ

エアスピネルとか思いっきりマイラーだったけど


ステイヤーのサトノダイヤモンド、レインボーライン相手に菊花賞それなり走れてたからなw
マイラーのエアスピネルでも強いステイヤー2頭相手に善戦の3着


同世代同士の戦いはそんなもんだ!

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 21:49:59.91 ID:clBRyTwO0.net
Harajuku頑張れ!!!

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 21:51:56.24 ID:c0bW/mvg0.net
ロンシャン風強いなあ

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 21:53:16.00 ID:/Xt1JoO50.net
ドバイレーシングやらないのか

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 21:55:32.50 ID:GMDd/Ybt0.net
何回か不利受けたように見える

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 21:55:51.58 ID:c0bW/mvg0.net
詰まったなあ

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 21:55:55.38 ID:/Xt1JoO50.net
何着だ

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 21:55:56.59 ID:2boYIrl60.net
見せ場なく

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 21:55:56.64 ID:7WIxB6Jf0.net
なんかめちゃくちゃなレースだったな

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 21:56:47.88 ID:clBRyTwO0.net
いやーーーー、酷い騎乗

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 21:57:06.37 ID:ZVyceOsl0.net
不良馬場であんな後ろから届くはずもなく

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 21:57:16.24 ID:c0bW/mvg0.net
伸びかけたところで寄られて詰まって万事休す
そこからは流しただけだった
スムーズでも勝ったとは思わんけどもっとやれたはず
まあ、いずれにせよ来春の本番は晴れることを祈るわw

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 21:57:24.77 ID:pYl+WqfU0.net
何回詰まるんだよってくらい酷いレースだったな
馬にダメージなければいいんだけど

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 21:59:03.26 ID:AO8sFgHX0.net
酷い詰まりに馬場も田んぼも田んぼ

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 22:03:01.89 ID:7WIxB6Jf0.net
ファンシーブルーは出なくてよかったって感じになるかもしれんな

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 22:07:05.00 ID:NOZmQkg20.net
こういうものは正しく怖がればいい
バビットはたぶん強いよ。でもコントレイルはもっと強いから大丈夫だ

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 22:11:27.81 ID:clBRyTwO0.net
慎重になるのも大事だもんな。
俺らはただ見てるだけだけど、何回楽勝と思ったレースで落としたか。

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 22:12:47.39 ID:sYwnaVvz0.net
>>116
ディープを応援してた頃もまさにそんな感じだったな
ライバルのシックスセンスが香港2着と京都記念勝った時は本当に嬉しかった
もし無事だったらディープ引退後世代を率いてくれてたかと思うと勿体なかった

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 22:18:15.24 ID:aAj1w47E0.net
親父は菊花賞の1周目をゴールだと思って引っ掛かった、コントレイルが気を付けるのはそれだけ

現在の内田に菊花賞の3000m騎乗はかなり厳しい、更にバビッドがセントライトを勝ったことで
各馬からのマークが厳しくなり楽逃げはさせてもらえなくなった

ディープボンドに早目に並びかけられて脱落すると思う、コントレイルが自ら潰しに行くかも

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 22:19:10.31 ID:9cIwdvUg0.net
勝ち馬タイガー田中ってw

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 22:19:41.64 ID:AO8sFgHX0.net
シックスセンスの世界強豪揃い相手の香港ヴァーズで2着は嬉しかったなぁ
ディープがダービーで7馬身ちぎった相手は世界トップクラスなんだと誇りに思った

あのシックスセンスの香港ヴァーズのパフォーマンスで
ディープのダービーのレーティングが上方修正された

毎日王冠サリオスも頑張って欲しい(ラー産駒のザダルに勝ってもらいたいが…)

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 22:19:51.52 ID:gHPWhWDg0.net
オペラ賞にアクアマリンの仔がいるんだね

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 22:22:05.85 ID:e+938i1E0.net
コントレイルって別に言うほど母系短距離寄りでもないのに何で距離距離言われるんだろう
同じ母父の菊花賞馬や母父バクシンオーの菊花賞馬もいるのにさあ

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 22:27:17.91 ID:JXzPu7Bpr.net
>>89
逆に、スプリンターズSを完勝した馬に「2000も走れるから挑戦を」とかいうのは、持ち味を殺してくれって言ってるようにしか聞こえないよ、俺には
強い馬はどの距離でも強いなんてのは昭和の幻想だ

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 22:28:44.52 ID:9cIwdvUg0.net
>>122
ホントだ、全然気づかなかったw
3番の馬か
人気は無いみたいだがG1に出てくる馬だしてたのか

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 22:29:34.05 ID:e+938i1E0.net
>>124
どの距離もこなせる馬とこなせない馬はどちらも存在するのでは?気性や体格もそれぞれ違うんだから
特にグランアレグリアは2000走ったことないのに走れないと決め付けるのは早計

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/04(日) 22:30:16.97 .net
なんやこれw


2000mで勝ち時計が2分22秒www

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 22:31:27.35 ID:QU25+4pP0.net
>>123
現役時代のコントレイル母のイメージからだろうな
コントレイル自体は気性的に荒いってわけでもなさそうだし、折り合いも普通くらいだから同世代なら3000は問題ないでしょ

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 22:32:04.35 ID:aAj1w47E0.net
>>127
アラブ種だからだよ、サラブレッドに比べれば走力が落ちる

130 :マンデラの2011 :2020/10/04(日) 22:35:55.96 ID:RBfYzsxX0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_ocha.gif
買ったどー
https://www.youtube.com/watch?v=OyHexM0B17w

131 :マンデラの2011 :2020/10/04(日) 22:36:40.59 ID:RBfYzsxX0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_ocha.gif
馬券買ったどー
http://uproda.2ch-library.com/1028339y21/lib1028339.jpg

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 22:38:15.04 ID:7WIxB6Jf0.net
アラ系競争とか地方ですら10年以上前に廃止になってるから違和感感じるな。

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 22:40:14.29 ID:HJgmZOgxH.net
凱旋門は出走取り消しに馬場もカオスなので
ディープ産駒のファンシーブルーに仏オークスで破れて4着だったラービアーでも応援しときます

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 22:41:05.71 ID:aAj1w47E0.net
マンデラ、少額すぎる

PATで5000円以上買えば折り畳み自転車当たるぞ、もっと買え

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 22:50:21.29 ID:GMDd/Ybt0.net
サトノインプレッサいるのに他産駒のサリオス応援するわけないじゃん

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 22:52:10.29 ID:sYwnaVvz0.net
>>121
毎日王冠にはサリオス以外にもインプレッサが居るね
こっちも一夏越えて成長してるみたいだししっかり頑張ってもらいたい

コントレイルのライバル達がその強さを古馬に示してもらいたいな

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 22:53:31.02 ID:GMDd/Ybt0.net
産駒がいるレースにコントレイルの評価高めるためにサリオス勝ってくれとかバカなこと言わないで欲しい
毎日王冠はサトノインプレッサか孫のザダル勝って欲しいし、コントレイルの評価はコントレイル自身が上げていけばいい

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 22:54:04.77 ID:GMDd/Ybt0.net
>>137
勿論カデナとコントラチェックも

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 22:59:45.98 ID:GMDd/Ybt0.net
強い馬の話題になるとこいつ強い馬が好きなだけでディープ産駒応援していなと感じる人間が非常に多い
ここディープスレなので

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/04(日) 23:00:19.47 .net
>>129
なるほど!


凱旋門はどんな時計なるんやろな〜


この馬場ならストラディバリウスか!?!?

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 23:01:28.65 ID:A1IQziND0.net
気持ち悪い自治まだいるのか
ゴミみたいなレスを連投して荒すな

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/04(日) 23:03:49.06 .net
>>141
だな!w


全ての産駒応援系のスレを目通しても


未勝利馬から全て等しく応援してるスレなど皆無!



ディープが好きならそれでいいわなw

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 23:04:01.96 ID:9WJ+P6Isr.net
ザダルもいるよ

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 23:04:49.32 ID:C2FUEY9w0.net
ザダル前走強かったな

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 23:05:22.97 ID:sYwnaVvz0.net
インプレッサはようやく身体が良くなってきたみたいだし
これからどこまで成長できるか本当に楽しみだな
毎日王冠で3歳代表はこっちだと示して秋天に向かってもらいたい

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/04(日) 23:10:40.20 .net
凱旋門の勝ち方2分39秒w


まじで出る必要性のないレースだなw


勝っだところで何の基準にもならないww

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 23:12:57.37 ID:HkYd8skH0.net
インプレッサは乗り替わりだからそれがどう出るかも見もの

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 23:15:04.13 ID:7WIxB6Jf0.net
仏ダービー馬が勝つとこ久しぶりに見たくらいでなかなかの糞レースだったな

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/04(日) 23:15:49.81 .net
マイラーのペルシアンキングがw


超がつく不良馬場の凱旋門で3着www


まじで何の基準にもならない出る価値0レースだわ凱旋門って


な?距離って関係ないだろ?w

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 23:17:31.39 ID:9cIwdvUg0.net
凱旋門賞のタイトルが欲しいならある意味丁半博打のノリで出てみてもいい馬場だなw
馬場もだけど6歳は流石にきついのかね

オペラ賞はアクアマリンの仔応援するか

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 23:18:27.53 ID:cu9sCFjR0.net
インプレッサは圧倒的有利なインビタで大外ぶん回したサリオスに負けたからかなり実力差あると思うけどな
開幕週で内前有利だろうからコントラチェック一発あるかも

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 23:18:43.82 ID:15hi+J2W0.net
ディープって最強じゃなかったんだな…
https://i.imgur.com/oChcooJ.jpg

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 23:20:36.21 ID:ZVyceOsl0.net
ファンシーブルー回避して良かったかもね

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/04(日) 23:24:42.36 .net
>>153
最後ラービアーがエネイブルを差してなかったか?w


馬場が意味不明すぎてサイコロみたいなもんだわw


マイラーのペルシアンキングが超スタミナ不良馬場で3着とかわっけわかんねwww

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 23:25:28.93 ID:A1IQziND0.net
ソレミア以来のしょっぱい凱旋門賞だなと思ったら
タイムも似たようなもんだった

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 23:29:25.00 ID:LJbFTIMUM.net
「海外の馬場で勝てなかったら〜」的な事を言うのが今後馬鹿らしくなるぐらいの酷いレースだったな
今年の凱旋門
一本何の能力が問われてるのかも謎

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 23:31:43.76 ID:Kb+H9lLo0.net
エネイブル外からぺリエにずっと封じ込められてたな
やっぱ一頭抜けてると徹底マークされて厳しいと思った

日本はどうだろう。
菊花賞は徹底マークされるよりも、諦めて着拾いに徹する馬も多くなりそう

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 23:32:05.59 ID:7VV2SI6d0.net
まあ何にせよクリスチャンはおめでとう
父に捧ぐ勝利、という所だな

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2020/10/04(日) 23:32:30.90 ID:9cIwdvUg0.net
馬場適性はともかくこの展開なら参加できてればチャンスあっただろうが、
仮にFancyが参加できるならオブライエン勢も複数参加するわけで流れが全然違っただろうからまあかなり非現実的なタラレバかw

クリスチャンおめでとう

総レス数 1002
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200