2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グランアレグリアの母の父wwwwwwwwwwwwwwwwwwe

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 07:34:47.83 ID:fQYUaukZ0.net
タピットって誰だよwwwwwwwwwwwwwwwww

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 07:38:02.28 ID:cz7eQOsz0.net
大伴

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 07:39:00.54 ID:3WKIBzv70.net
ラニのパパだよ

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 07:43:01.26 ID:P/0NxBW20.net
タピットは知ってないとまずいぞ

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 07:45:33.67 ID:TdtIn7dPa.net
最初はタピットの血が入ってるから早熟って言われてたな
実際は全然違ったけど

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 08:00:09.27 ID:mekH/jhk0.net
タピットは1時期米最強の種牡馬だった
立ち位置的には日本のディープくらい

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 08:03:04.24 ID:mekH/jhk0.net
エーピーインディ、嵐猫、アンブライドルズソングのあたりで
日本には米競馬との接点が少なくなって情報が断絶してしまったから
近年の米の首位種牡馬と言ってもわからん奴は多いかもな

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 08:08:12.64 ID:+JQIirud0.net
アメリカリーディングサイアーだぞ

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 08:13:54.23 ID:y9CeQ7xx0.net
ここ7年中3頭のベルモントS勝ちがタピット産駒だもんな・・・

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 08:16:28.25 ID:tap2qBot0.net
>>7
ダビスタ98のあたりで情報止まってるから

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 08:21:43.58 ID:/9Vthalt0.net
日本のディープ、欧州のガリレオみたいにぬるま湯でトップに居座り続けてる奴らとは違って、
入れ替わり激しい激戦の米国でトップを張り続けた馬

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 08:23:44.66 ID:la5NxZOU0.net
ラビットランとかラニみたいにハイパフォーマンスが一回のイメージだったから今回は疑っていたんだけどな

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 08:24:47.19 ID:h8k5GOOv0.net
>>9
ティズザローはタピット孫
4/7タピット系、2/7三冠馬
やべえな
残りの1頭サーウィンストンは米国版ビッグウィーク

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 08:35:09.33 ID:qqtIQr/Z0.net
>>1
海外に興味ないのかもしれないからしゃあないちゃしゃあないんだろうけど多少の情報は仕入れておいても損はないぞ

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 08:39:43.70 ID:j1+cXPlq0.net
同じ母父タピットでもララアの仔はパッとしないな

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 08:44:32.48 ID:PLnkWJh60.net
>>15
それどころか最初の3世代から出たGI牝馬ケアレスジュエル以外全部輸入してるのにグランしかGI馬が出てないんだよな

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 08:58:44.85 ID:mekH/jhk0.net
アメリカ競馬興味ない人向け母父米種牡馬簡易ガイド
Aこれはすごい級
1・アンブライドルズソング・・・ミスプロ=ファピアノ系、米競馬の保守本流
2・ジャイアンツコ−ズウェイ・・・嵐猫の最強後継馬
3・タピット・・・ボールドルーラー=APインディ系、近年最強の米種牡馬
Bかなり金がかかってる級
4・スキャットダディ・・・嵐猫NO2、早死にしたが3冠馬他活躍馬多数
5・イントゥミスチーフ・・・嵐猫NO3、去年のリーディングで種付け記録数保持者
6・キャンディライド・・・米本流のミスプロ=ファピアノ系だがやや傍流
7・カーリン・・・もう1つの米本流ミスプロ=スマートストライク系
8・キトゥンズジョイ・・・サドラーズウエルズ系、芝大王

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 09:06:03.16 ID:A1a0Nx7R0.net
テスタマッタで知ったわ

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 09:10:27.56 ID:GHeL8po50.net
タピットが凄すぎてヨハネスが日本にいるのがおかしいとかよく言われてたけど、カンパラからトニービンが産まれたようなもんだよね

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 09:12:18.52 ID:1tVGDeXE0.net
>>19
何を言ってるのかまったくわからん

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 09:18:35.78 ID:iW4k9OXK0.net
ストームキャットのこと嵐猫とか書くのキモいなー
昔の2ちゃんのノリ

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 09:22:18.99 ID:mekH/jhk0.net
文字数に配慮したのだよ

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 09:33:15.90 ID:NA0ECgYr0.net
タピット知らないのはさすがにニワカすぎだろ

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 09:34:21.85 ID:6sSyDLJy0.net
牝馬イメージあるな

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 09:39:11.27 ID:m4r0HNDe0.net
つかグランアレグリアはもろタピットだろ

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 09:39:54.48 ID:GVgplfWj0.net
アメリカサイヤーはお笑い第7世代とか言い出したような置いてけぼり感
ヨーロッパは水樹奈々や吉沢明歩みたいな時間

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 09:44:10.75 ID:e5sMFKlB0.net
関根

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 09:49:30.55 ID:zq97zE9j0.net
バビットもいるでよ

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 10:00:02.21 ID:ZLImBv0e0.net
キトュンズジョイだけいつも欧州馬だと勘違いしちゃう

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 10:15:20.30 ID:Ch8cqbMN0.net
>>19
言いたいことは分かるw

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 10:38:10.14 ID:S73pT9Zr0.net
>>1
タピット知らないってどんだけ血統のニワカなんだよ
恥ずかしいスレ主だな

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 10:39:35.14 ID:VgoeeC+H0.net
種付け料50万ドルだっけ

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 10:43:51.73 ID:HTKZc8t40.net
南関馬のベイビータピットとダビマスで知った。ベイビータピット見てたら早熟じゃないのは一目瞭然。あの馬も企画外な感じはあったな最近勝ってない気がするけど。

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 10:53:19.57 ID:2HJhTxn80.net
タピット入ってると鈍重になるイメージあったけど間違った認識なのかな

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 10:57:51.63 ID:AnnILo/E0.net
一時期流行ったタピるの原型や

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 11:05:16.80 ID:RU7R8PVF0.net
タピットッてラニのイメージあるけど、スピードなの?

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 11:09:12.88 ID:Sw+Y07F60.net
テスタマッタなんで韓国にあげちゃったんだろうな

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 11:19:12.37 ID:Jjtceuy10.net
>>34
タピットのおかげで馬場不問になったね

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 11:57:46.57 ID:6/YHHtYQ0.net
タピゾウ元気?

40 :レンレン :2020/10/05(月) 12:42:18.21 ID:fvV8ltZ80.net
タピット産駒に2億3千万も出した金子

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 12:47:57.01 ID:1hk2FwPD0.net
タピットといえばゴールデンバローズ

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 12:50:50.46 ID:gWCnW3KF0.net
ニックスだったな。もう付けられんけど

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 12:53:05.65 ID:/82DpBWv0.net
ハビタットなら知ってるぞ

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 13:07:27.74 ID:pzI5d+Gz0.net
母のタピッツフライが生きていたら続々と活躍馬出してたのになぁ グランアレグリアは早めに繁殖入りさせてあげて

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 13:08:56.95 ID:T2qx0t+20.net
タピットの爆発力が芝で出るとすげーなって思った。
ダートでは度々いるけど。

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 13:13:45.35 ID:cp7+rsxL0.net
ミスターメロディ付けたらいい
もしくはモズの親父

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 13:22:20.26 ID:ltr0byZ00.net
ブルトガングはノーザンの一番馬だっけか
姉がこれだけのポテンシャルなんだから弟も血統価値だけで種馬になれただろうな勿体ない

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 13:47:21.16 ID:9xKMsjJk0.net
>>36
もちろんスピードだよ
典型的なアメリカ血統ってのはスピードこそが命だからな
スタミナなんてものは全くの二の次
これが典型的な欧州血統になるとスタミナの比重が非常に高くなる

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 13:50:07.34 ID:j1+cXPlq0.net
むしろ持久力だと思うが
アメリカの競馬って突っ込んで行ってあとどんだけ粘れるかの勝負じゃん

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 14:14:46.75 ID:1tVGDeXE0.net
>>30
どういうこと?

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 14:38:19.09 ID:m0otX+ML0.net
バニシングポイントのことも少しは思い出してあげれ

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 14:44:51.86 ID:pzr7gOqh0.net
>>50
タピットとスキャットダディを勘違いしているんだろ

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 14:51:43.60 ID:pQAfVzz80.net
ペルシアンナイト凱旋門3着みたいなもんや

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 15:24:21.80 ID:0YbJmbVs0.net
人々のヒットビットを思い出した

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 15:51:51.71 ID:btwibkZL0.net
エイシンヒカリしてたリフレイムも母父Tapitなのな

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/05(月) 15:57:33.28 ID:fzI51gXt0.net
タピットの父のプルピットもわりと名種牡馬ではあるんだけどな
親子そろって自身の競争実績はアレだけど

総レス数 90
18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200