2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サリオス堀調教師「2000mでもやや長い」

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/12(月) 10:15:38.85 ID:29GxDPPO0.net
シルクレーシングの米本昌史代表
「天皇賞の2000メートルも堀先生はやや長いということなので、マイルCS(11月22日、阪神)か香港国際競走(12月13日、シャティン)になると思います」とマイル中心の路線を明かした。
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2020/10/12/kiji/20201011s00004048583000c.html

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 04:54:11.85 ID:7rzKZd5K0.net
>>403
戸田は特別
名前が天皇賞じゃなかったら菊使ってたよ

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 05:06:31.40 ID:WhcdIX5E0.net
阪神で行われるマイルCSは見てみたいんだよな普通に
京都1600だったら行かなくていいよって思うんだけど

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 05:11:20.23 ID:CiPq2pHu0.net
>>450
みっともないのは匿名掲示板で
オカルト混じりの理論をグダグダ語っているお前の人生だろ

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 07:11:12.97 ID:9zV0xPiQ0.net
同馬主、同生産者の有力馬が多いと面白くないな。愛のクールモア、オブライエンはもっとずっと酷いが…

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 07:17:02.05 ID:YFSBsWQY0.net
皐月であの走りをするんだから長くないだろ。
まして府中だぞ。どういう見方してんだよゴミ調教師が。

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 07:21:34.64 ID:49Nfsu0u0.net
>>426
だから堀先生は遺伝子検査の結果もあり2歳時からマイルをずっと主張していて、ダービーですら回避しようとしてNHKに行こうとしていたと言っているだろ!
なんで勝己さんに言われたとかいう話になるんだよ?ちゃんと裏をとってから発言しているのかね?

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 07:22:22.40 ID:S59/NyZ20.net
調教師って、正直に本音を言ってたら勤まらん仕事なんだよ、分かれ僕ちゃんたちw

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 07:25:40.55 ID:49Nfsu0u0.net
>>458
遺伝子検査の結果でマイル判断してんだよ
同世代同士の戦いなら絶対能力で対応できるけど、古馬になればその馬の特徴が色濃くなるから将来を見据えて超一流のマイラーに育てようとしているだけ

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 07:31:40.71 ID:49Nfsu0u0.net
>>460
じゃあ聞くが堀先生は朝日杯も終わっていない2歳時から翌年の秋天でアーモンドアイと使い分ける事を前提にマイルだマイルだと言ってきたわけ?
ずっと距離は大丈夫と言ってきていて突然距離が長いからマイル行きますなら私も批判するけど違うからね

あと調教師は本音を言わない仕事というのは当然理解しているよ。ただその中ではかなりはっきりと物を言う調教師だけどね堀先生は

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 07:33:17.85 ID:i5IdegYB0.net
来年はしれっと秋天出てんしょ

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 07:33:56.17 ID:WhcdIX5E0.net
遺伝子検査っつーかミオスタチンのことだと思うけど
あれに縛られるのって調教師としてどうなんだ

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 07:38:46.73 ID:0vD6x35d0.net
どっち出しても強いのがいる
勝つ可能性は秋天の方が高いと思うけど まだ3歳だしゆったり使えばいい

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 07:39:09.61 ID:dpkZW2B40.net
>>463
来年秋天出てきて好走した時に文句言えば良いじゃないか

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 07:39:33.67 ID:S59/NyZ20.net
>>462
調教師は複雑な人間なんだよ。

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 07:41:29.03 ID:WhcdIX5E0.net
レースの格は天皇賞>>>マイルCSなわけだしなあ

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 07:43:10.71 ID:49Nfsu0u0.net
>>467
私の質問の答えになってないよ
サリオスの朝日杯前の2歳時から翌年の秋天の使い分けのために堀先生はマイラーだと連呼してきたのですか?

その答えが「調教師は複雑な人間なんだよ」は答えになっていないよ

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 07:50:43.40 ID:49Nfsu0u0.net
>>464
調教師は一番近くで馬を見ている専門家
その専門家がミオスタチン結果や実際の調教や馬体をみて判断した以上、外野がどうこういう話じゃない
もし調教師の判断が間違いなら馬主は長いレースに出すことを指示するなり転厩させるなりすればよいだけ

外野としてどうしても納得できなきゃパーティーやセリの会場などで直接会う機会があれば言えばよい

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 07:51:19.30 ID:WhcdIX5E0.net
基本的に終始一貫して距離延長は問題ないって考え方だったんだけどな

・皐月前
上原助手は「これまでもタフな流れのレースを勝っている。後ろからコントレイルが来ても抜かせないような競馬ができれば」と期待十分。
初の2000メートルについても「凄く操縦性の高い馬。血統的にも距離が延びるのは問題ないと思う」と意に介していなかった。

・ダービー前
美浦・堀厩舎担当 小島TM
マイルを超える距離が初めてだった皐月賞での走りから、陣営は“さらなる距離延長にも不安はない”と

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 07:51:43.80 ID:IrUYWr1T0.net
>>259
ノーザンは1レースに1頭しか出さないと思ってんのか、この馬鹿は

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 07:53:01.86 ID:+rEVqFT50.net
本音か建前か建前ですらない腹話術か、なんてどうでもいいんだよなあ
大人だろ?社会人だろ?ビジネスマンだろ?
外に向けて発信した言葉が全てだ

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 07:54:38.97 ID:a6XwTvE40.net
これで有馬をアーモンドアイ出ません、コントレイル出ません、グローリーヴェイズ出ません、でサリオス有馬出ますだったら笑う

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 07:55:22.54 ID:49Nfsu0u0.net
>>471
それは皐月賞ダービーが決まったあとのマスコミ向けの発言なんで本音ではないよ
マスコミ向けにはネガティブな事は言わないから

問題はシルク会員向けに伝えられている内容だからね

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 07:55:41.64 ID:WhcdIX5E0.net
調教師が一番馬を見てるって
昔はそうだったんだけどな・・・
今は天栄の人だよねw

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 07:58:12.44 ID:7rzKZd5K0.net
>>476
サリオスと天栄って何か関係ある?

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 07:58:47.15 ID:WhcdIX5E0.net
>>475
堀先生はかなりはっきり物を言うって>>462で自分で書いておきながら
今度はそれは本音じゃないってどっちやねん
お前にとって都合の悪いことは本音じゃなくて、都合の良いことは本音にしたいだけじゃないのか

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 07:59:49.46 ID:49Nfsu0u0.net
>>476
堀先生は天栄ではなくしがらき
それに調教師はしょっちゅう外厩に行っているからよく見ているよ
あと天栄もしがらきも馬が多すぎるので場長はそこまでみているわけではないから調教師の目は今でも大事だよ

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 08:03:02.85 ID:49Nfsu0u0.net
>>478
ごめんね。本音というのは対馬主、対牧場、対出資会員という意味
対マスコミとという意味ではあの調教師は真摯ない対応ではないもんね。堀先生のマスコミ嫌いは有名だし

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 08:03:38.94 ID:Mc1QIn150.net
090-4696-7742

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 08:04:42.03 ID:KSlTBQIQ0.net
>>24
パート1国の芝1800のGI
アイルランド 無し
アメリカ あり
アルゼンチン 無し
イギリス 無し
オーストラリア あり
カナダ 無し
チリ 無し
ドイツ 無し
ドバイ あり
日本 無し
ニュージーランド 無し
ブラジル あり
フランス 無し
ペルー 無し
香港 無し
南アフリカ あり

時代遅れの国ばかりやなw
こうなるとむしろ1800のGIがある方が時代遅れでは?w

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 08:06:29.27 ID:WhcdIX5E0.net
それって要するに相手や立場によって平気でコロコロ言うことを変えるってことやんけw

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 08:10:36.24 ID:l8mv97ql0.net
天皇賞行っても掲示板外す可能性あるんだからマイルで正解だろ・・・

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 08:12:04.54 ID:hnizvuWM0.net
モーリスローテだな
マイルと中距離路線を完全制圧する
まぁそれぐらいはやってのける馬だろう

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 08:14:12.12 ID:uO7LFV3l0.net
来秋はしれっと中距離使ってきますw

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 08:17:36.62 ID:xL0Cx//T0.net
あまり見ないタイプだけどオグリやグラスみたいな距離適性があるんじゃないの
1600から2400がこなせるっていう

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 08:19:08.25 ID:49Nfsu0u0.net
>>483
ていうかマスコミに正直に本音話す調教師自体が少数派だと思うよ
レース後のコメントで「実は脚が…」「実は体調が…」とかいきなり出てくるのが多いでしょ
対マスコミはそんなもんだよ

問題は調教師が普段、対牧場や対馬主でどういう態度をとっているのか
はっきりいって餌やりと呼ばれる牧場に何も言えない忠実なら部下みたいのが多いのは事実だしそうのは私もどうかなとは思うが、その中ではっきりと牧場に対して自己主張するなり、うまく牧場の判断を自分の希望に誘導するように立ち回れる調教師がいるのも事実
堀先生は天栄のいきなりになるのを拒否してしがらきに預ける事をノーザンから許された特殊な存在だよ

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 08:22:58.30 ID:IDIfxA020.net
>>485
ノーザン&シルク「今のとこ中距離は長い言わせとんのに何を口出しとんねん」

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 08:24:04.03 ID:IajUciAc0.net
2400は世代限定で能力が抜けてたから対応できたように見えるだけで
古馬混合だとコロコロ負けるレベルだと思うぞ

あの筋肉量じゃ血統隠したらスプリンターでもいいぐらいなのに

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 08:27:44.81 ID:hnizvuWM0.net
>>489
でも来年になったら本格化したとか今なら中距離もとか適当ぶっこいて使うのは目に見えとる

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 08:40:47.76 ID:T44Su0IB0.net
皐月2着、ダービー2着、毎日王冠1着で秋天は距離向かないから行かないって不自然すぎるだろ
別に理由があるのは100%

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 08:42:21.30 ID:49Nfsu0u0.net
>>491
来年春ははドバイターフから安田記念だろうし、秋も香港マイルを目指したローテだろうがね…

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 08:45:00.65 ID:49Nfsu0u0.net
>>492
同じ馬主のアーモンドアイには勝てないからという理由ではダメなの?
シルクとして秋天とマイルの両方をとりたいからではダメなの?

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 08:50:16.30 ID:T44Su0IB0.net
>>494
そんなに取りたいならカンパニーローテにするだろ

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 08:51:49.72 ID:YiYC9vOG0.net
新馬でレーンが言ってるようにクルージングスピードが桁違い
早々とマイルベストって言ってるようなもんだし、
G1も獲ってる
このスレタイに異論唱える奴はなんなの?

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 08:54:24.55 ID:TVeCAUBJ0.net
>>10
3歳秋の時点で自分達から可能性の芽を詰んでどうするんだろうね。距離適性を求めるのは古馬になってからでも遅くはなかろうに。
毎日王冠の走り見たら一層そう思う。もったいない

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 08:55:03.87 ID:VMUZELx+0.net
モーリスが距離のばしていいと思った堀がサリオスには厳しいな

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 08:58:34.12 ID:49Nfsu0u0.net
>>495
サリオスみたいに1戦1戦の反動の大きな馬にそんなローテは無理でしょ
カンパニーって何年前の話だよ

もう諦めなよ
時代は令和なんだよ、昭和平成の常識は通じない新時代なんだからファンも頭を切り替えて令和のノーザン競馬を楽しむしかないのよ
それが嫌なら競馬のちょうどよい辞めどきだし、もしその気があるなら関係者として競馬の中の世界に飛び込んで村社会を変えるしかない
ちょっと前にシルクの社員募集もあったしね

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 08:59:55.03 ID:AtgkjR+f0.net
クラブに良い馬が集中してるから使い分けは仕方ないわな
中距離路線はアーモンドがいるしサリオスはマイル問題ないからマイル路線まあ当たり前の話

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 09:08:45.08 ID:v9isLBWv0.net
>>496
クルージングスピード=基礎スピード(あるいは追走力とかペース耐性)って認識でいいか?

たしかに基礎スピードが高いほどベスト距離は短くなるもんだが
だったらウオッカのJCはどうなんだって話よ
あれなんかマイラーの基礎スピードで2400m押し切った典型的なレースだぞ?

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 09:13:46.10 ID:T44Su0IB0.net
>>499
そうだね。もう諦めるわ。馬鹿な理論で挑戦せず競馬を盛り下げる時代なんだな

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 09:24:47.81 ID:DUhRMb7+8
http://twskeiba.blog.fc2.com

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 09:15:53.35 ID:BoysV1CH0.net
こういうのを減らそうと思えばGIを減らすか馬主の所有可能頭数を減らすしかないよ

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 09:16:41.50 ID:yk6lgDey0.net
馬場もコースも選ばないウオッカって感じだな
最強やんけ

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 09:17:27.01 ID:pdC1xZ0P0.net
最強クラスの馬なら日本競馬の本筋である中距離の大レースに出てトップホースの矜持を示すべきだけど
このレベルの馬ならそう高望みせずに自らに合ってる条件を追求するのもアリだろう

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 09:21:08.88 ID:4AFI4fyc0.net
>>496 早々と言って、そんでNHKマイル目標にしたんだろ?
大外れだよな
だから馬の適性を経験則だけで計るなって話だよ馬鹿

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 09:31:40.51 ID:eYbOD9540.net
種牡馬として箔を付けるなら、
どちらにせよ2000mのG1タイトルは欲しいな
マイルG1のタイトルだけだと種牡馬としては産駒がそんな高く売れないし

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 09:35:26.56 ID:yk6lgDey0.net
来年普通に秋天出るだろうから大丈夫
アホみたいな話だがな

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 09:57:10.78 ID:TZNeG4WX0.net
モーリスもドゥラメンテ引退前は距離延長させず住み分けさせてたからな堀は
ノーザンの言いなり

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 10:17:54.67 ID:ZR2bGdho0.net
天皇賞スルーは同じ勝負服いるんだから良いとして
マイルCS目指すと断言しないのがガッカリだわ。マイルCSか香港。むしろマイルCSと香港ぐらい言えよ。
グランアレグリアにインディチャンプいるからマイルCSも回避したいんだろ。JCはサートゥルだし。
マイルCS回避→コロナで香港行けず→年末のチャレンジカップor中日新聞杯出てそう。

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 10:26:44.25 ID:5PQdhEAJ0.net
モーリスでチャンピオンズマイルを馬なりで勝ったときオーナーの和美も堀も絶対距離延長させる!て息巻いてたのに
蓋を開けてみたら調教もまともに出来ない安田強行になったじゃん
宝塚には社台の宝であるドゥラメンテが満を持して出るから
鶴の一声はありまぁす

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 10:29:53.96 ID:EXhTNsFL0.net
>>509
ダノンキングリーの生き写しやん

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 10:31:00.39 ID:m7tp+3fW0.net
競馬板民「社台の運動会!社台の運動会!」


????「じゃあ路線バラケさせるわ……………」

競馬板民「使い分け!使い分け!」

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 10:39:24.90 ID:9KiB5VQD0.net
そもそもノーザンは生産者で馬はあくまで馬主の物だろ
それなのに使い分けとか生産者が指示出してるのかと

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 10:48:40.53 ID:ZR2bGdho0.net
ノーザンの意向が反映してないは詭弁

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 11:05:13.65 ID:dTfbBoCk0.net
来年はドバイ→安田か。

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 11:08:11.14 ID:4kNLkkjs0.net
>>450
まず朝日杯、NHKマイルを見直してこい。特にNHKマイルな
本当にレース見たか疑わしいすらあるわw

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 11:10:33.25 ID:YiYC9vOG0.net
>>501
外人がクルージングスピードって使う場合、
速いラップを楽に維持できるってニュアンス

この手の馬のベストはそりゃ1600〜1800だろう
2400だと折り合い気にしたり一気に脚吹かしすぎたり難しくなるだけ
まんまダービーのサリオス

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 11:15:08.14 ID:dTfbBoCk0.net
>>519
ロードレースでいうところのルーラー脚質やね。

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 11:16:13.13 ID:Dy9juXIR0.net
>>519 ダービーのサリオスは後ろで折り合って、しっかり足使ってるんだが何言ってんだ?
クルージングスピードが高いのはコントレイルのほうだし

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 11:18:47.65 ID:3JtaajGw0.net
>>514
社台の運動会は別にそれ自体を批判してた訳じゃないだろ
むしろ社台に負けっぱなしの他を非難してた

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 11:18:59.18 ID:4kNLkkjs0.net
>>485
モーリスと違ってグランアレグリアがいるんだが。アーモンド如きより
よっぽど強いと思うぞ

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 11:19:36.17 ID:cQ4lPili0.net
コントレイルは少なくとも2400までは異次元の馬なんだからそこと比べて云々する意味は無いだろ

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 11:19:56.68 ID:Dy9juXIR0.net
クルージングスピードとか覚えたての言葉使いたいんだろうが、それは最小限の話でダイワスカーレットやコントレールはさらに奥の深さがある

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 11:21:02.64 ID:Dy9juXIR0.net
>>524 だから絶対能力が高い馬は、それだけでは測れないって話だぞ
これは例外ですって持ち出すなら限りなく例外なんてあるわな

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 11:23:13.51 ID:4kNLkkjs0.net
>>482
フランスあるだろ。ついでに言うと南米とかゴミ

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 11:23:55.94 ID:cQ4lPili0.net
クルージングスピードってこの文脈だと追走力でしょ
たとえばグランアレグリアは追走力に劣るから高松宮でもスプリンターズでも後ろからになった。最高速は速いから直線ぶち抜いたけど、一般に追走力不足で後ろからになるのは不利だ
そういう意味で、サリオスは高い追走力があるし、それが1番生きる距離がマイルであるって話じゃないの?

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 11:25:22.13 ID:Dy9juXIR0.net
>>528 先行力のある馬はみんなクルージングスピード高いわ
だからといってサリオスは折り合えてないわけではないし、叩いてから味のあるタイプ
わざわざ最小限の能力で決めつけるほど万能の話じゃない

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 11:28:55.21 ID:cQ4lPili0.net
>>529
グランアレグリアはマイルでは逃げ馬だけど1400では差し、1200では追い込み馬じゃん
つまり、馬には各々気持ちよく走れるスピードのスイートスポットがあって、それがサリオスの場合はマイルの先行ペースだって判断してるんと違う?
2400の追走はレーンが馬群に入れてなんとかなだめてなだめてって感じだったし、そのせいで先行できなかった

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 11:29:17.00 ID:YiYC9vOG0.net
テン速くても早めに失速してくレベルなら騎手は褒めないだろw

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 11:31:13.29 ID:3NBK9P5l0.net
>>530 ダービーよりも秋天の方が追走力があった方がいいし、ダービーでコントレイルに負けたことを大騒ぎしすぎ

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 11:31:17.62 ID:4kNLkkjs0.net
>>530
君今年の安田記念もみてねえの?

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 11:33:04.26 ID:3NBK9P5l0.net
はっきり言って、秋天については勝つかもしれないし勝てないかもしれない
それはマイルでも同じ
その程度の感覚に過ぎないから、わざわざ可能性を狭める必要はない
クルージングスピードが早いーとか、そのクルージングスピードでコントレイルに負けた直後にアホかとしかいいようがない

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 11:41:13.86 ID:ndTIRgzj0.net
クルージングスピード×消耗が少ないストライドなのかどうかだろ
消耗が少ないエイシンヒカリやダイワスカーレットやキタサンやコントレイルは中距離を満喫できる
クルージングスピード単体で見ても意味ない

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 12:00:42.46 ID:6K3/vH3Z0.net
香港マイル モレイラ


自信あります

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 12:09:40.93 ID:bXErH8Gh0.net
この馬 ちゃんと使えば人気馬になる可能性あるのにもったいないね

秋天でて香港 でいいのに
人間側の都合で使い分けされて可哀想

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 12:12:30.66 ID:w+r2gFsR0.net
ダイワギャクニーくらいに勝ったらイキりすぎなんだわ
古馬はこれ以上なのがゴロゴロいるのに
間隔開けてマイルCSにベストな状態挑んだ方がまた勝算あるわ

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 12:16:17.47 ID:1kUImHST0.net
なんかほんとつまんねーな
皐月ダービーの2着馬が菊にも天秋にもJCにも出さずマイルとかさ

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 12:17:13.92 ID:qcOK695J0.net
まあ長くはないよな
ギリギリかもしれんが

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 12:21:59.72 ID:MC2P/nsr0.net
スローより流れたほうがパフォーマンスが高いんだから
マイルのほうがいいに決まってる

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 12:22:15.80 ID:AdJRQt1H0.net
毎日王冠たしかにレベルは低かったけど
3馬身楽勝秋天でれば勝ち負けレベルだわな

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 12:26:27.64 ID:tuAgJFWo0.net
>>542
サートゥルナーリアに楽勝できるくらいなら文句なしだが
古馬GTはそんなレベルではないよ
ダイワギャグやサトノソルタスに58kg背負って楽勝した
サートゥルナーリアでも微妙に敷居が高いし、
条件合わないと粉砕される

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 12:30:40.26 ID:cQ4lPili0.net
府中のサートゥルくらいなららくらく粉砕できると思うけどな、サリオス
役者が違うでしょ

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 12:33:49.69 ID:AdJRQt1H0.net
>>543
サトルナはカナロア産
ハーツ産は秋天であんなバテかたしないってw

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 12:54:12.94 ID:ndByuhXEO.net
来年辺りにはズブくなったので2000ベストとか言い出すまでがデフォ

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 12:55:21.57 ID:sWlmWYRz0.net
ダイタクヘリオスみたいな馬ならわかるが

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 12:55:45.80 ID:yk6lgDey0.net
サートゥルとかいう雑魚に用はない
ダービー見た?

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 13:02:26.39 ID:QMa/oYVt0.net
マイルだと斤量恩恵が少なく、賞金は安いのに相手関係は大変
イジメじゃね

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 13:04:15.42 ID:BscLbxWY0.net
>>538
相手関係を考えて物を言えよ。
マイルCSでグランアレグリアに勝てるとは到底思えん。
秋天のアーモンドアイなら可能性はある。
マイルのグランは条件不問で圧倒的に強い。
秋天のアーモンドはパンパン馬場でのみ圧倒的に強い。
毎日王冠の馬場ならサリオスで十分勝負になる。

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 13:11:11.03 ID:iVLxRU4Y0.net
ダイワギャグニーとか関係なく、あのレースみて距離が不安だと思ったのは一人もいないだろ
一回適性を試せば終わる話なのに屁理屈こねすぎ

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 13:11:21.93 ID:YHy507NE0.net
アーモンドアイ以外に馬が走るのかわからないレベルで天皇賞に何が出るのかわからない

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 13:18:16.28 ID:y2lv4jZ30.net
堀「何もわかってない外野が距離問題ないとか言ってるけど見てるの俺やから」

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/13(火) 13:24:42.30 ID:iVLxRU4Y0.net
>>553 使い分けは今始まったわけではないし、そんな純粋な話じゃないのは馬鹿以外わかるわ

総レス数 800
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200