2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コントレイル弱すぎワロタ

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/25(日) 16:04:11.03 ID:DhrTP/fb0.net
歴代最弱三冠馬

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 10:42:04.51 ID:SDz4w8Ky0.net
>>382
あれは阪大で逸走して池添が相当抑えて走ってオルフェが走る気無くしてたからな

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 10:43:12.42 ID:q42KzRS20.net
10年以上最高級繁殖を集めてようやく出た三冠馬がこれってのがいかにもディープらしいな
まぁ春天回避して得意な距離だけで戦えば来年もG1勝つんだろうけど
そこに感動が伴うかどうかは疑問だな

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 10:45:46.30 ID:aP418cwW0.net
負けた馬が弱いから勝ち馬も弱い(強くない)って、競馬どころかスポーツ全否定だろw

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 10:47:09.54 ID:M0GnFZRe0.net
もっと早いペースになってたら結果違った

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 10:51:33.95 ID:msGGo9M00.net
古馬2400以上の福永がやばい
3冠馬なら春天なんてしっかり折り合えば能力差で勝てるのに
調教師すら即諦めてるレベルなのも
馬の能力に陣営が追い付いてない

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 11:18:32.93 ID:NtA1q5bB0.net
>>396
普段春天要らねって言ってる奴らが春天持ち上げてて草

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 11:22:51.75 ID:EbzH+4Id0.net
>>400
春天はいいから有馬と宝塚出ろよ?

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 11:23:07.50 ID:VGkn/RXY0.net
S グランアレグリア アドマイヤマーズ((;゚Д゚))
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
A++++++++++ コントレイル
A++++++ クロノジェネシス
A++ クリソベリル
A ラウダシオン
A- ワイドファラオ(・∀・)ノ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
B+++++++ サートゥルナーリア
B+++++ デアリングタクト
B++++ サリオス
B+++ ダノンキングリー
B- バビット ヴァンドギャルド キングオブコージ ジャスティン デルマルーヴル(´・ω・`) モズベッロ(´・ω・`)
 ワールドプレミア
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
C+ ラヴズオンリーユー
C ウインマリリン マルターズディオサ カフェファラオ タイセイビジョン アウィルアウェイ エイティーンガール
 デュープロセス(´・ω・`) ブラヴァス リオンリオン ロードマイウェイ(´・ω・`)

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 11:26:47.74 ID:qKimdau00.net
条件馬と叩き合って翌日疲労困憊とかどんだけ雑魚なんだよw

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 11:45:21.58 ID:Sfq85XCe0.net
マジでデアリングタクトのが強そうw

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 11:53:30.04 ID:cJfEjbKY0.net
三冠獲ったわりに話題にならない
冷めた感じでワロタwww

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 11:55:25.49 ID:D2SbFMcq0.net
>>208
時計かかってんだよ現実として。同条件で3歳500万下より古馬3勝クラスのタイムが
今日の方が遅い。おまけにあんな内を開けて走るような馬場状態ではない
ブライアンの時は。馬鹿はオメーだよ

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 11:57:21.02 ID:4D9mYO7a0.net
>>404
いやデアリングも大概な雑魚だからw昨日の菊でて勝てたのか?甚だ疑問だわ

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 11:58:58.09 ID:Sfq85XCe0.net
>>407
そう言われたらそうだなw
ただコントレイルにスーパーホース感はねーな

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 12:16:32.48 ID:GkvQAxYX0.net
最弱扱いされている三冠馬の菊花賞

ミスターシービー
https://youtu.be/XHItyY3dfWY

ナリタブライアン
https://youtu.be/ZFAd44-cUkA

こんなレースをして最弱扱いされるのだから引退までの成績が大事だよな
コントレイルを評価するのはこの先のレースをどれだけ勝つかが重要だよな

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 12:24:41.53 ID:306nDHdy0.net
凱旋門賞挑戦するのかなぁ

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 12:36:33.26 ID:vXeR9Cf10.net
常に全力で走って能力はちゃんと出しきるタイプなんだろうけど、その上限がそんなに高くないって感じ
決して弱くはないし強いけど最強クラスではないかな

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 12:40:53.12 ID:3sVKuYUj0.net
古馬になってマカヒキ・ワグみたいになったら目も当てられないな

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 12:41:47.49 ID:l2MIl9EN0.net
来年だと中距離ならサリオスに逆転されてるまでありそう

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 12:42:16.57 ID:+HmHMuT40.net
>>409
大丈夫
古馬戦じゃ惨敗するだろうけどその直後に嘘故障引退だから
その惨敗は故障してたから(嘘)ということでノーカンにして無敗三冠のまま引退

415 :私が来た:2020/10/26(月) 12:47:05.90 ID:8lZGbNrM0.net
弱くないだろ笑
アメリカ血統でタフな馬場の中よく来たよ、アリストテレスは血統的にも馬場も向いてた。ガッチリマークまでしてね。適距離の2000mとかだとコントレイルに競ることすらできんわ笑、天皇賞秋出てたらアーモンドアイにも買ってるわ笑笑

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 12:48:51.58 ID:w3E6P8pA0.net
三冠とってアンチが更に増加か

これも有名税みたいなものか

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 12:52:18.69 ID:sumOFKPg0.net
>>416
着順にルドルフ、ディープの道を歩んでいるよ

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 12:55:43.05 ID:ICL/xvnE0.net
アンチディープ=アンチコントレイルとは限らない
俺がそう
最強はディープだと思ってるし
種牡馬としてもNo.1だと思ってる
偉大な父とこんな小者を比較するなとずっと言ってる
JC出ておいで
アーモンド相手じゃなくても負けるから

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 12:59:10.31 ID:upoJdlYy0.net
ここから成長するならいいけど、2歳時と比べても他との差が縮まってるからな。
ディープタイマー発動する予感しかしない。

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 13:07:49.56 ID:oNQCcsLO0.net
>>404
アリストテレスは抽選を突破したレイパパレ状態の馬なんだよ
これをコントレイルは苦戦はしたが退けた

デアリングタクトをコントレイルと比較する前にレイパパレと直接対決して勝つことから始めような

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 13:31:40.72 ID:3sVKuYUj0.net
レイパパレが混合GIに出れないと話にならない

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 13:32:50.28 ID:CjqedDtN0.net
コントレイルの新たな魅力が見れて昨日は良かったわ
あんな凄い勝負根性見せて真面目に頑張って走ってた姿は感動した

ルメールがキツい競馬を強いた事が、逆にコントレイルの別の良さを引出したのかもね

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 13:34:13.32 ID:Y/NuXJOm0.net
後ろから行った方がいいのかもわからんね

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 13:34:46.37 ID:a+dEQMiB0.net
>>123
抽選弾かれたレイパパレといい、意地でも勝たせるわけにはいかない大きな力が働いてそうだ

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 13:40:27.31 ID:kMOJV9SD0.net
個人的に、距離不安があると言われてた割には、負かしに行ったレースをしてるのが、アリストテレスだけというレースなのが不満だった。他の馬が不甲斐なさ過ぎるのか、騎手の忖度かしらんけども。クラシックで一番勝てる可能性のあるレースで淡々と終わった各馬にがっかり。

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 13:42:24.73 ID:3sVKuYUj0.net
大苦戦してたのは事実っぽいな


https://news.yahoo.co.jp/articles/6bbcdf16a176f49fe817a48c2a80c7400bc87742
>福永「突き放すどころか手応えもあまり残ってなかった」

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 13:55:35.63 ID:dsK+7ADG0.net
>>422
今までが楽勝だったからこういう競馬になると脆いのかとおもたが
それをどうにかしたのは評価できる

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 14:02:43.61 ID:YnD/XVwd0.net
>>426
これはやばいな

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 14:09:13.27 ID:OSZXHpSr0.net
>>1
母親、兄、姉、みんなダート短距離の血統
荒れて傷んだ不利な内枠スタート
道中ずっとかかりっぱなし
ルメール付きっきりロックオン

これだけキツイ条件が重なってなおかつ基本的に外が有利になりやすいあの体勢の叩き合いで内から譲らずに踏ん張ったんだからコントレイルは普通にかなり強いぞ?
実際これだけハードな展開でサトノフラッグ以下はちぎっている
お前らもう少しちゃんとそういう細かい所まで見る事を覚えろよ?w
だからお前らはいつまで経ってもバカなんだぞ

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 14:11:55.62 ID:RiKFN1/70.net
>>421
サイレンススズカ
は天皇賞秋、マイルCS も出れたがどうよ?

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 14:35:29.79 ID:35mX13wL0.net
サリオスが圧勝の皐月ダービー
アリストテレスが圧勝の菊花賞
だったのがコントレイルがその上を行った

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 15:07:19.49 ID:stXir3XR0.net
少なくとも昨日のレースはディープポンドの最後の仕掛けによる進路サポートがなければアリストテレスにやられていた可能性が非常に高い。

ダービーや神戸新聞杯は護衛が居なくても全然勝てていただろうがね。だからこそ余計にマズい。半ば無理矢理無敗三冠馬に仕立て上げられ金看板を背負った事で、今後レース選択や周囲の雑音に陣営が一層悩まされてしまう。

JC出走が規定路線だったはずが、調教師の今後長距離は使わない発言に始まり、騎手や助手の弱気な発言など聴くと、これまでの三冠馬の陣営とは明らかに余裕のなさが伺える。

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 16:42:02.69 ID:gPeJmgJe0.net
サリオスいたら逆転されてたな…

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 17:07:21.72 ID:ZIuAXzUO0.net
二冠馬が準オープン馬に首差の勝利。
この事実が全てを物語っている。

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 17:16:48.55 ID:hHbmB8G90.net
ディープの仔だから期待値上がりすぎの感がある
カナロアの仔なら「よく距離を克服した!感動した!」ってなったよな

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 17:19:00.94 ID:gkTuktKv0.net
>>87
行かないほうがいいだろ、サトノダイヤモンドと同じで最下位になるだけ。

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 17:31:33.21 ID:wHUgH3ra0.net
>>432
この時点ですでにマカヒキより夢が無いからな

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 17:37:43.18 ID:uFw0WJia0.net
毎日王冠ぶっちぎったサリオスの5馬身先にコントレイルいるのに古馬相手だと負けそうとか掌クルクルすごいなw
適性距離なら現役最強だろ

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 17:40:42.60 ID:5tBqQYiT0.net
こんなになるなら負けたほうが良かったよな

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 17:50:52.24 ID:Xy+33A3i0.net
最後普通にバテてたよな

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 17:51:24.70 ID:g5dP9tgu0.net
>>439
まあ、負けた方が人気は出ただろうな
みんなそういうの好きだろ?

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 17:51:43.64 ID:3WaN8IxF0.net
せめてアリストテレスが春クラシック出て前哨戦でいいレースしてるレベルならまだね
実際はトライアルOPすら勝てずに条件回りしてきてるレベルなのがまた拙いわ

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 17:51:53.84 ID:I30SSQMN0.net
バテてるのに何でさせないんだ?

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 18:15:55.87 ID:DueQZETr0.net
ドゥラメンテは4歳の宝塚でかろうじてキタサンに勝ってるが、コントレイルは来年もサリオスやアリストテレスに勝てるかな?w

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 18:24:24.62 ID:cJfEjbKY0.net
コントレイルは顕彰馬になれるの?

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 18:30:19.73 ID:tOfvwSh80.net
三冠馬は殿堂入りフリーパスだよ

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 18:31:32.94 ID:nqHhRJdB0.net
アリストテレスが抽選で外れてても同じ評価が下せたかどうか
競馬評論家や競馬ファンの目なんて怪しいもんだ

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 18:35:55.38 ID:cJfEjbKY0.net
>>446
もう走れずに引退しても?
G1を4勝っていっても何か足りないような

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 18:37:01.06 ID:hKlspCeS0.net
>>443
ルメールが空追いしてるから

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 18:51:54.92 ID:OSZXHpSr0.net
アリストテレスって典型的な上がり馬だな
春先はあと一歩勝ちきれないレースが続いてたのに夏場に古馬相手にいきなり連勝しだして勢いそのままに菊花賞も好走
そもそも8戦3勝7連対の戦績って凄いじゃん
サトノフラッグ以下、春の実績組や同じ夏の上がり馬のバビットなんかもまるっきり問題にしなかったんだしコントレイルが弱いんじゃなくて普通にアリストテレスが春よりも強くなっただけ
それをコントレイルは陣営が悲観的だった長距離の壁にぶつかりかけたが地力の高さだけで力ずくでアリストテレスをねじ伏せた
普通に考えればコントレイルは十分すぎる程に強いぞ

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 18:58:47.64 ID:qLLqSXPO0.net
レイパパレ使ってたディープチョンが意気消沈してるのが象徴的だなw
三冠なのに元気がない

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 19:44:36.60 ID:bp4wpJFx0.net
>>439
これで父ディープに並んだ!はさすがにね
悲しい事にディープインパクトとは何だったのかになってる

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 19:52:23.57 ID:SD6L5t2x0.net
コロナでクソつまらない世の中になっても、競馬にワクワク感を持たせてくれたから
コントレイル、デアリングには感謝しようぜ。
サンデー晩年の傑作⇒ディープ
ディープ晩年の傑作⇒コントレイル
まさにドラマじゃね〜か!
俺は今後もコントレイルを応援する!菊花賞+104,300円

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 20:02:15.25 ID:Bgxk2PPD0.net
コンとレイル

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 20:13:45.87 ID:Ag1qFjx30.net
>>432
ほんとこれ

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 20:25:42.57 ID:TFpvikFh0.net
>>450わしもそう思う。
アリストテレスが強いんじゃないか。

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 20:30:17.45 ID:hKlspCeS0.net
条件馬と叩き合って凌いだはいいが
反動が来て年内休養なんて事になったら
三冠馬とは言え
実質例年の菊花賞馬以下の馬じゃん

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 20:38:55.30 ID:AbTgupTv0.net
アリストテレスは若い頃のステゴみたいな馬ちゃうの?
先頭の馬に付いていくのが競馬だと勘違いしてるよ

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 20:42:23.82 ID:X06vzdZd0.net
>>429
アリストテレスがG1級に成長してる可能性あるな

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 20:43:36.99 ID:gRx4qlDN0.net
>>458
小林もそういってたし騎手もすぐ遊ぶっていってるな
でもスタミナあるから勝てなくてもなかなか惨敗しないんだろうな

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 20:44:39.71 ID:Xy+33A3i0.net
忖度三冠馬

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 21:28:54.80 ID:AoMpk7xr0.net
ラビット必至、条件馬にクビ差
最弱三冠馬なのは間違いない

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 21:30:46.60 ID:q6UbSqfy0.net
完全に負けパターンで負けなかったのは偉い
アリストテレス頭も持ってたから道中は完全にしめしめだったわ

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 21:31:03.93 ID:VdpmMZ410.net
最強三冠馬はディープ、ブライアン、オルフェで意見分かれるけど、
最弱はこの馬一択になりそう。

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 21:35:18.42 ID:63+obYyy0.net
>>464
ミスターシービーと2強だわ

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 21:37:10.31 ID:q6UbSqfy0.net
三冠終わった段階の話なら
シービーは20頭立てでしかも全部めちゃくちゃな勝ち方だけど

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 21:42:11.18 ID:2vDc12kR0.net
サリオス民も菊出てたら普通にサリオスが勝ってたなwってみんな話してるからまあそういうことなんだろう

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 22:11:41.33 ID:hHbmB8G90.net
連闘でモズアスコット勝たした矢作だから中四週のJCくらいはチャレンジさせて欲しい
無敗の戦績は確かに美しいがキタサンみたいに勝ったり負けたりしながらキャリア重ねるのも尊いよ

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/26(月) 23:55:47.93 ID:qtLAZl4r0.net
>>466
シービーは翌年ルドルフが出現してるし、戦った相手がハイレベルよね
同世代も有馬でリードホーユー・テュデナムキングがワンツーしてるし、JCで
ルドルフに先着して勝ったカツラギエースもいた。決して弱い世代の3冠馬じゃない

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/27(火) 00:14:03.50 ID:GTK5tShn0.net
シービーは菊がかっこよすぎたから弱くてもわろわれない
苦手な長距離で実力でも適正でも負けてるルドルフに
真っ向勝負に行って相手にもされず惨敗したわけだがあれはあれでかっこいい
こいつが三冠馬でよかったと思うよ

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/27(火) 00:17:54.35 ID:Jhv/yTwG0.net
2,000までならサリオスが逆転してるようですね。追って味がない感じでした。所謂手応え詐欺。

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/27(火) 00:23:07.38 ID:Wj/PYMIT0.net
これだけ評価ガタ落ちしてるのにJC回避デアリングタクトからの逃亡なんてことになったら一気にヒールだな

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/27(火) 00:44:31.21 ID:vU7X6e5K0.net
ディープ嫌いな俺だがディープは逃げなかったのが偉いと思う
コントレイルはクソだな

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/27(火) 01:06:16.40 ID:SsswX5XM0.net
トウカイテイオーも菊に出てきたらこんな感じだったんだろうな
適距離同じくらいじゃね?

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/27(火) 01:08:39.19 ID:BP8R09Z+0.net
>>465
護送ラビットなしのシービーに失礼

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/27(火) 01:14:36.25 ID:VPMYeVv70.net
クソ弱い三冠馬がじきに古馬と走るんだから涎垂らして待ってりゃいいのに何を怖がってんのかねえw

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/27(火) 03:59:21.28 ID:8QjU6OKm0.net
カッコ悪い
とにかくカッコ悪い
条件馬に詰め寄られた位でビビって天皇賞春出ねえって
なにそれ

このままだとビビって逃げたって言われるよ
春は牡馬だったら天皇賞と宝塚は出ねえとダメだろ
ディープだって出て居るんだし
このままだとほんとカッコ悪い

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/27(火) 06:19:44.56 ID:GA5COuV70.net
菊花賞はインをあけて走っていたから距離的には3000m以上走っているわけだし、馬場的には春天のカチカチ馬場の方が向くような気もするし、成長の可能性も含めて、今、出さないと言い切るのはどうなのかと思う。
なにせ三冠馬だから、「適性のあるコース、適性のある距離だけ使います」ってのだとさすがにちょっとな。普通の名馬クラスならいいかもだが歴史的名馬ならキタサンブラックみたいに古馬王道に挑戦してもらいたい。
矢作的には三冠さえ取れたら後はしっかり金を稼げるレースだけでいいと思ってそう。

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/27(火) 08:00:08.96 ID:0Fbt//Zj0.net
三冠馬だけど最強馬ではないって事でいいんでない?

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/27(火) 08:00:51.45 ID:BtK0v+oI0.net
負けてないのに弱すぎって意味がわからん

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/27(火) 08:16:26.22 ID:onE2mEc20.net
>>480
見当違いに菊花賞の着差だけで言っているんだろうな
菊花賞の着差でいったら、ナリタブライアン>ミスターシービー>セントライト=シンザン=オルフェーヴル>ディープインパクト>シンボリルドルフ>コントレイルになる
だけど、菊花の着差で三冠馬の評価に繋がってない

アンチは重箱の隅をつつく叩き方をするから仕方がないけどな

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/27(火) 08:19:03.19 ID:qs7JBWtA0.net
>>480
その辺のG1馬ならともかく三冠馬だからな
それなりの勝ち方を要求されるのは致し方ない

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/27(火) 08:35:21.97 ID:wngQwVMk0.net
>>482
横綱審議会みたいだなって思って笑ったけど、勝ち方って大切だわ

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/27(火) 08:43:39.95 ID:RIMqdV6H0.net
シンボリルドルフの競馬がつまらないと言われてる不人気だった事や、オペラオー、ジェンティルドンナ、フィエールマンが地味と言われ実力より不人気な事を考えると

確かにパフォーマンスで群集心理を掴む馬は人気になるし、実力より過大評価もされやすいのは競馬の歴史が物語ってる

それでも、コントレイルは勝負根性があって負けない事が強み、と言われる地位にいるんだから、分かってる人はちゃんといる
弱いとか過小評価されるのはパフォーマンスの違いだから仕方ないと思うしかないんだよ

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/27(火) 08:53:09.59 ID:kLBgPa+40.net
「文句のつけようがない」って言葉があるが菊花賞は文句のつけようがあるレースだったってことだろ

ただそれだけのこと

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/27(火) 08:53:25.49 ID:pzMqPoJh0.net
誰もが負けたって思ったのが負けなかった
この強さの意味を理解していないな
歴代の三冠馬には無い資質だぞ
近いと言ったらここ一番では負けなかったシンザンくらいだろ

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/27(火) 08:59:54.81 ID:F9RODcAo0.net
時計がなんだって言われてるけどタイムランクはAだったな

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/27(火) 09:36:56.39 ID:UgsPCQAh0.net
そらそうよ
1200ですら1分9秒かかる馬場なんだから
菊花賞のタイムは立派、評価できる

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/27(火) 09:40:38.57 ID:ECzlgH4n0.net
>>482
競馬わかる人間からしたら道中かかってたにも関わらず最後二頭抜け出して後続には差をつけ、叩き合いにも負けず十分強い勝ち方してるんだけどね
何馬身差つけたとか派手な勝ち方だけでしか見れない人にはわかんないんだろうな

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/27(火) 09:43:39.87 ID:Y42XbyG10.net
>>489
速い競馬と強い競馬の違いがわからないだろうな

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/27(火) 09:46:26.43 ID:dPsa8faq0.net
それは仕方ない
コントレイルの比較対象って同期や馬場じゃないから
ディープインパクトだから

これは本当に酷な立場で気の毒だと思う

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/27(火) 10:13:39.04 ID:UgsPCQAh0.net
そのディープインパクトもG1未勝利馬に完敗するからな

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/27(火) 10:48:30.19 ID:+8YiCf7x0.net
デアリングタクト>コントレイル

これが事実だから仕方ない

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/27(火) 12:07:28.47 ID:GEFAoAWz0.net
ブラックホールとアリストテレスは適性があったと思うんだが
それより早い上がりだから適性外と考えれば
ものすごく強いのかもしれない

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/10/27(火) 12:21:57.32 ID:GqDgl4vQ0.net
>>489
「何馬身」とか「派手な勝ちかた」とかお前らがレース前まで言ってたワードだろw

総レス数 603
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200