2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いいレースだったよな

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 15:54:49.38 ID:GdaQ6Qqo0.net
浜中の大逃げも含めて

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 05:17:25.54 ID:IU5n3YkL0.net
>>456
まあ、そゆことだろうな。
下馬評では三強対決と煽ってたのに結果は完全に一強だった。

アーモンドアイを応援してた人は楽しいだろうけど、
コントレイルやデアリングタクトを応援してた人は「どこが三強だよ」「こんなもんか」とがっくり。
グローリーヴェイズを推したへそ曲がりのおっさんたちがむしろドヤ顔している。

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 05:23:06.55 ID:IU5n3YkL0.net
国内GI未勝利のグローリーヴァイズがアーモンドアイを負かしてやる!という果敢な競馬で散ったのに対して、
無敗の三冠馬2頭は斤量軽いくせして後ろをウロウロ。

ようするに無敗の三冠馬にしちゃあ明らかに実力不足な競馬。
勝てるという見せ場を一回も作れなかった。

コントレイルに比べてデアリングタクトがあまり叩かれないのは
まあこんなもんだろうと思われていたからだろね。

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 05:24:13.45 ID:NdbOhZ7v0.net
福永はちょっと消極的だったな
折り合い重視の日本人騎手の悪いとこが出たって感じ

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 05:26:34.98 ID:IU5n3YkL0.net
>>462
惨敗を恐れたんだろうな。
無敗の三冠馬なのに「負けたくない」という意地よりも惨敗して叱られることを恐れた。

意地を張る実力すらなかったということだからな。
グローリーヴェイズですら意地を見せてるのに無敗の三冠馬がこんな調子だからなぁ。

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 05:33:55.01 ID:99zmfyRb0.net
>>459
全紙一面だったですよね
デイリーはテイオー真ん中で名馬達がたくさん映っているものでしたね
うちにあるのは日刊からパネル発売されたものです

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 05:36:19.35 ID:NdbOhZ7v0.net
>>459
あれは
メンバー、レース内容、勝ち馬の3点が満点なレースだったな

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 05:38:05.00 ID:IU5n3YkL0.net
5番人気な時点でねーからw

JC有馬を見ても古馬になってからのトウカイテイオーって
人気落ちてノーマークにならないと勝てない屁垂れだった。

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 05:40:24.96 ID:NdbOhZ7v0.net
>>466
人気はたぶん今の人より予想が下手なだけじゃ
。。
てかネットない時代やし

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 05:40:39.23 ID:qKzzKgNr0.net
>>1
4角でバテてるの見て大笑いしたわw

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 05:42:16.44 ID:IU5n3YkL0.net
だいたい奇跡の復活とか囃し立てられてるが前年の有馬で虫下しをかけて大幅馬体減になった件で八百長疑惑に晒されてたから
ほとぼりが冷めるまで出るに出れなかっただけだぞ。

実際には秋天もJCも出られたけど禊を終えるのを待っていた。

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 05:46:24.72 ID:InCwThZ20.net
アーモンドアイは記憶に残るレースが一つも無いな
古馬になってから獲った国内のGTは府中ばっかだし

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 05:47:42.14 ID:tCdQjFdu0.net
あのくらいの着差で「実力が違った」と決めつけられるんだから大変な世界だ

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 05:48:02.37 ID:IU5n3YkL0.net
>>470
まあ偶然なのか何なのか長い距離になると必ず誰かが暴走して援護射撃してる節があるからな。
もうちょっと正々堂々とすっきりした対戦をしてもらいたいのだが。

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 05:49:52.52 ID:99zmfyRb0.net
>>469
デマを流すな テイオーだけは真っ白 社台だろうが牧場でも聞けばいい
10月中旬に三度目の骨折から北海道から帰ってきてるのに秋天無理JCほぼ無理

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 05:53:28.57 ID:IU5n3YkL0.net
>>473
いや、テイオーの骨折って全部剥離骨折だろ?
一年ぶりのときもとっくに治っていたが八百長疑惑で出るに出れんかったのであって、
骨折のせいで帰厩が10月だったわけじゃない。

この話は広く知られてると思うんだがな。

そら1人気間違いなしのレースの前に虫下しかけるとかおかしな話だから。

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 05:55:26.54 ID:IU5n3YkL0.net
ちなみに剥離骨折は休ませたとして三ヶ月程度だ。丸一年も休むような故障は元々してない。

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 06:00:10.83 ID:BGEb9weM0.net
>>474
一度目は全治6カ月の骨折
三度の骨折は6月宝塚記念調教中に岡部が見つけた剥離骨折
北海道で夏まで休養から乗りはじめ10月帰厩

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 06:01:39.59 ID:B5NQ96q20.net
アーモンドアイ以外がどんぐりだからちょっとモヤるけどな

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 06:37:02.50 ID:D8p2qSR10.net
レースとしてはオグリの引退レースとクリソツなんだよな。当時も、レースレベルとしては糞という論調も結構あったが、
内容がドラマチックだったからみんな涙して感動したんだわ。
今回も、それに近いもんがあるんじゃなかろうか。結末としては十分すぎる。

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 06:40:39.70 ID:DEzQAst80.net
>>470
JCインチキレコードとか有馬惨敗とかVM空き巣とか記憶に残ってるだろ?

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 06:40:44.18 ID:euOGMody0.net
アーモンドアイという真打ちが出てきて強さを見せてもらった
残念なのはコントレイルが斜行してデアリングタクトに不利があった事かな

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 06:46:22.75 ID:9VyfdTvy0.net
なんか無理やり褒めてる印象

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 07:07:43.64 ID:E6jWI6680.net
面白かった
また見たいと思えるレース

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 07:12:07.40 ID:d+Oecd8L0.net
競馬は強い馬同士が走ってこそ
勝負とは言え使い分けが如何に良くない風潮か、良く分かったよね

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 07:13:49.21 ID:eRF2UFEz0.net
つまらなかっただの言ってる人らいるけど、仮にその人らの満足するレースになってもつまらなかったと言う人は必ずいるわけよw
だからそういうネガティブな事を言う人らの戯れ言とか一切気にしなくていい
競馬に限らず物事なんて楽しんだもの勝ち

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 07:26:37.56 ID:wR53uIAi0.net
アーモンドもコントレイルもデアリングもラスト1Fは失速してる
これは3頭とも力を出し切った証拠だからそれだけで満足

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 07:28:55.13 ID:pSOfT4620.net
アーモンドアイアンチからしたらつまらないレースだったろうな
3歳馬達からどうせ逃げるwwwwwwとか言ってたくせにボコられたから悔しくて叩くしかないもんな

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 07:31:00.31 ID:9VyfdTvy0.net
>>484
過去の名勝負でそんな事言うやつ居なくね
今回のJCではつまらんレースを無理やり褒めてる勢が居るように感じる

ルドルフは「安定し過ぎててつまらん」と言われていたがそれと同じ
名勝負ではない、アーモンドアイは強い。

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 07:32:02.51 ID:9VyfdTvy0.net
悔しいとかも思わないんだよなあ
アーモンドアンチでもファンでもないし
単に名勝負ではないというのが妥当な見方だよね、ということ

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 07:32:06.72 ID:d+Oecd8L0.net
衰えた、全盛は過ぎた、距離が持たないって散々だったもんね
競馬の格言にもうはまだ、まだはもうってのが有るが、正にこの通りだった訳だ

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 07:36:41.11 ID:XGCerCej0.net
ゴール前の松山が
馬の首をこれでもかと
前へ押さえてる執念がカッコイイ

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 07:40:06.86 ID:d+Oecd8L0.net
>>490
デアリングはコントレイルに締められて、内に進路を切り替えなきゃならなかったのが痛い
あそこは勝負どころだもんね

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 07:40:12.94 ID:nygDPxLh0.net
2008秋天の方が好きだわ。
いや、昨日も十分良いレースだったけどね。

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 07:41:18.42 ID:IU5n3YkL0.net
>>487
まあそこらの「下馬評との乖離」だよな。
アーモンドアイは強かった、そこは讃えたいんだけど、
下馬評が三強対決だっただけに残り2頭の不甲斐なさが目に付いちゃうという。

絶対王者アーモンドアイに無敗の三冠馬が挑戦!(たぶん敵わないけど!)
みたいな下馬評にするべきだった。

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 07:44:46.37 ID:XGCerCej0.net
>>491
道中いいところにいたのになあ…

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 07:45:32.29 ID:qt234pxW0.net
コントレイルとデアリングタクトにとって初めての黒星がお互いとアーモンドアイって無敗の看板のおろしかたとして最高の相手だった
余計なプレッシャーなくなるから今後も期待

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 07:49:45.85 ID:d+Oecd8L0.net
つまらないだなんだ言う人は、まずレースを良く見ていないよね
だからレス内容が薄い

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 07:51:35.84 ID:8dohJfYS0.net
アーモンドがピークを過ぎたとか嘘でたらめを垂れ流す必要はもうない
去年までは間隔を開けないとレースを使えずにJC連覇を捨てて香港に行こうとしてた
斤量、ローテ、馬場、相手の全てにおいて一昨年よりもきつい条件で完勝した今回こそ一番強かった

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 08:15:58.73 ID:iASSX3Ow0.net
キセキの逃げから始まりなんか久しぶりに熱くなったレースだったね
アモアイとキセキのワイド買って外したけど楽しかった

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 08:27:41.81 ID:ArhKaJgj0.net
直線じゃ勝負にならんのが三頭もいるから
キセキのゴーは正しいよ
一番不利受けたのはアーモンドアイだけど
それでもアーモンドアイが抜けて強かった
コントレイルは普通に行き過ぎた、普通じゃ勝てない
デアリングタクトは本当に出しきったけど二頭に負けたなぁ‥って奴

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 08:30:46.18 ID:Gh6C/6sZ0.net
天秋とjc連続制覇がゼンノロブロイ以来というのも凄いな
ブエナは手にしたと思ったらすり抜けていったけど

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 08:42:14.00 ID:A8ZGR9u20.net
コント基地の言い訳と発狂クソワロタwww

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 08:44:54.25 ID:EHVi5XJc0.net
>>186
正直良馬場とはいえ
あれだけ荒れた馬場であの無茶な大逃げした
キセキより下なのはもう引退した方が良い
まぁ、するだろうけどw

503 :しんたろう :2020/11/30(月) 10:01:27.52 ID:toCc1mCkO.net
>>496
何その気持ち悪い同調圧力
しかも個人の嗜好に基づく感想に対して
誰もが「鬼滅の刃」見て、「面白い」って言わんとならんのかよ?
俺はジョジョの焼き直しに感じたから物足りなかった
昨日のレースもどこかで見たパターンなんだよな
去年のダービーとかな

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 10:17:27.94 ID:PNlvO4Qf0.net
鬼滅の刃人気に文句つけるワンピースファンみたいなやつら結構多いよな

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 11:17:21.96 ID:L/i7Hod10.net
>>62
ヒヌマボークがアーモンドか

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 11:18:49.23 ID:NgsmgsM40.net
府中引きこもりグランプリ恐怖症駄馬

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 11:35:51.03 ID:xdt7HTCC0.net
ナッツ姫の府中オナニーショー

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 11:37:30.90 ID:Eb18OVLl0.net
余裕たっぷりに前睨みつつ後ろ待ってからの最終加速は強すぎる
騎手の判断も必要だが普通やりたくてもやれない
心臓が異常に大きいとかないと二度と超えられない馬な可能性すらあるかもな

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 11:50:00.33 ID:dukjukwz0.net
現地の人が撮影してる映像をYouTubeで見てるけど観客少ないのやっぱり寂しいし勿体ないね。まあでもある意味特殊なレースだけど

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 11:51:12.01 ID:xR5daVh20.net
贅沢を言えばゴール時点で2着〜5着までがわりと団子で絵的に美しくない
エルグルスペのJCみたいな絵面になって欲しかった
とは言え、けっこう良いレースではあった

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 11:52:33.24 ID:zM9T8D4l0.net
有力馬が同レースでガチ競えばいいレースになるよ

なあ、ノーザンさん

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 11:53:59.26 ID:D8p2qSR10.net
>>511
ヒント:有馬

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 11:54:24.14 ID:Eu5WthGS0.net
>>502
ヨシオ「断る!」

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 12:28:39.75 ID:SvDE/GLc0.net
奇跡とかそもそも買える馬じゃないしな

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 13:22:59.35 ID:l7qlauLv0.net
>>402
こうみるとすごいな
マジでJRAの最終回と言われてもおかしくないw

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 13:32:52.72 ID:l7qlauLv0.net
実現するわけがない、から実現して走り切った後にまで色々ケチつける人ってどうなったら満足なのさ?
これだったらよかったなーくらいならまだしも

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 13:55:55.92 ID:zLt7Vhuw0.net
俺は満足だったけど他人が満足かどうかはどうでもいいわ

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 14:05:56.55 ID:INEAIGYf0.net
来年は三冠馬4頭になってるかもしれない

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 14:12:05.42 ID:OrH0nXtQ0.net
>>503
めっちゃ早口で言ってそうw

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 14:21:59.10 ID:OYH9h1AT0.net
>>516
文句言ってる奴のほとんどが馬券外してる連中だろうからレースの良し悪しとか適当だろ
馬券当ててれば満足してるよ

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 14:24:12.18 ID:5z8MCVo00.net
>>520
配当が安いってことは多くの人が当たってそうなんだけどなw

522 :しんたろう :2020/11/30(月) 14:41:33.74 ID:toCc1mCkO.net
>>520
オグリキャップの89年JCは枠連の時代
2-2のゾロ目は60倍台の大穴で、ほとんどの人間は外した
しかし、場内は驚きと称賛の嵐で今でも語り草
本当にいいものは、馬券度外視で認められる

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 14:44:34.69 ID:xOvIC2zH0.net
ジャパンカップをあと2度楽しもう

2020 Japan Cup - Tokyo - Almond Eye (G1)
https://www.youtube.com/watch?v=QcA4FowPsXs

2020 日本盃 (一級賽) - 2400米 草地
https://www.youtube.com/watch?v=jxGFy8bMVmQ

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 15:04:39.15 ID:5W4fXdX40.net
キセキ買ってないけど応援してたわ

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 15:30:35.70 ID:+S58wk1k0.net
まだこのスレ残ってたか
いいスレだなw

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 15:43:39.99 ID:Eu5WthGS0.net
英語実況は「ヨシオゥ」が耳に残るw

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 16:56:56.39 ID:gL6kpxg60.net
>>517
これ。

まあ、ケチつけるやつが声が大きいってことなんだがな。

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 17:01:07.30 ID:PO+Lwi3x0.net
終わりよければ全て良しだった
三強と言われて1-2-3とか98毎日王冠ですら実現しなかったからな

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 17:20:42.42 ID:1FmO/5Nw0.net
>>517
自分だってそうだよ
他人が不満なことに不満なわけじゃない

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 18:02:20.31 ID:XcHAXfXu0.net
>>523
なんか新鮮だな

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 18:24:05.42 ID:d+Oecd8L0.net
>>503
つまらんて言うだけで理由が殆ど無いんだよ
同調圧力?何を言うかと思えば、被害妄想かw

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 18:34:47.83 ID:D79mNJxI0.net
レース途中ではキセキの大逃げにびびってたけど、1000m通過タイムで安心したw

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 18:35:18.95 ID:rU3r9Jg+0.net
年度代表レースだな

534 :しんたろう :2020/11/30(月) 18:46:16.73 ID:toCc1mCkO.net
>>531
通常、つまらんものはもう積極的に触れたくいのが普通だから「つまらん」の一言で
その理由を分析・説明する義務も意欲も湧かないのが普通じゃない?
例えば日本シリーズも「つまらん、つまらん」言ってる人、俺を含めて多いけど
その理由をいちいち書きたくもないぞ
ま、このJCについてなら書いてもいいけどな
(続く)

535 :しんたろう :2020/11/30(月) 19:09:12.22 ID:toCc1mCkO.net
まず、やる前から分かってた「つまらん」は、三歳牝馬の斤量の有利さだ
急加速の決め手比べになりがちなこのレースで3kgは有利過ぎるし、限界の能力を探る頂点のレースとして
このようなアドバンテージは興醒めだし
実際、デアリングタクトはそれを活かした3着確保となった(ここではコントレイルに寄られた不利までは考慮してない)
レースを見ての不満は、福永のコントレイルの騎乗
菊花賞でスタミナに不安を持ったのと、かかり癖がつくのを恐れて、出たなりの位置で抑えちゃったね
安全運転というか、格好だけは最低限つけようという、なにがなんでも勝ちに行くという騎乗ではなかった
キセキはまあ垂れるの想定してもいいが、アーモンドアイを射程圏に入れておかないというのは
アーモンドの失速待ちの「他力本願」に入ると思う
負かしに行ってほしかったね

ま、俺の想像ではデアリングタクトが56だったら5着
コントレイルが負かしに行っても5着ってとこだったとは思うんだけどね
ここらへんが不満と物足りない理由かな

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 19:12:19.26 ID:pA0UrV+l0.net
馬主がそれぞれ違うから、流行りの使い分けにならずに、3頭が揃ったんだよなー。
非常に健全だ。
レース内容も素晴らしくて最高だった。
やっぱり強い馬が出て来たなら、決着をつけてほしいよなー。

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 20:57:41.68 ID:Xj1lNuW60.net
今年は有馬も固そうだな 無駄使いしなくてよいな

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/30(月) 22:58:51.64 ID:CT2GcQNi4
http://ecobakenproject.blog.fc2.com/

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/01(火) 01:43:11.07 ID:f6nCYkfd0.net
日刊スポーツの一面
3強横並びの写真頼んでしまった

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/01(火) 06:32:36.89 ID:iUw3wQE10.net
>>534
全く女々しい奴だな、もう自己弁護にしか聞こえません

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/01(火) 07:03:53.70 ID:i4GuzUq90.net
大観衆の地鳴りのような歓声があれば完璧だった

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/01(火) 07:29:44.66 ID:KMLX1dNL0.net
http://allgwin.blog.fc2.com

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/01(火) 07:36:03.63 ID:slrQIMlE0.net
>>541
本当にね。

でもこれはこれでいいよ。出来すぎもつまらない

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/01(火) 11:31:13.81 ID:4HhScORD0.net
>>97
ヨシオ含め全馬無事に帰ってきたからよかったよ
最後のゴール板前の映像にヨシオが写ったから安心した

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/01(火) 12:21:20.51 ID:URY3JyDk0.net
>>539
何それ

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/01(火) 12:36:13.84 ID:qSQjHgpC0.net
>>544
パトロールのヨシオはなんだか愛くるしささえあった

出ていい条件の上で出てるんだから文句いえないしな

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/01(火) 12:37:02.25 ID:ha5W5aLF0.net
キセキの大逃げでおおおおおおうっとなったのがたまらんのぉ

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/01(火) 12:43:42.57 ID:5Cebx2h50.net
3連単462と426を200円
持ってたから買ってほしかったなw
まあでも歴史に残るレースだったわ

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/01(火) 13:24:54.37 ID:jKdKOMQx0.net
フジ版とNHK版が酷いよな
カレンとグローリーの存在無視して自分が最初から言うつもりのコメントをねじ込んでる

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/01(火) 13:50:15.65 ID:aGWAbCs90.net
ポエムが嫌でもうグリチャでしか見ないな

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/01(火) 14:47:42.51 ID:AOb/LEdC0.net
今回は出走意志から始まるとても長いドラマで面白かったわ
まず牝馬三冠が出る尚且つ暗に強い馬も出て欲しい
牡馬三冠が出走表明尚且つ暗に最強牝馬に出て欲しい
そしてアーモンド出走表明だろ
出走しようと思ったって一頓挫あって何かが欠けたりするんだよ
無事に出走に至った事 競馬界を盛り上げる視点があった事に感謝するわ

レースそのものは確かに相手を意識したと言うより自分の競馬に徹した感はあるが
早く動けば落ちてゆく耐久レースだったからな
強い馬が1.2.3のレースなんてそう見れるもんじゃない
俺は満足だったね

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/01(火) 14:52:05.43 ID:BWQkvJvL0.net
これが引退レースとかアーモンドアイは恵まれてるな
最高の幕引きしやがったわ

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/01(火) 15:02:23.70 ID:9NYFwdFi0.net
馬券当たればいいレースとして記憶に残る
たまに外れてもいいときあるけどさ

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/01(火) 15:02:25.07 ID:N+IDmPVL0.net
先週の話題をしていいのは月曜まで。

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/01(火) 15:13:38.83 ID:j/GO1DFx0.net
>>448
>>449
爺さんか?

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/01(火) 16:05:22.78 ID:k5qODDY+0.net
今回はフジの福原が一番ましだぞ ラスト200mデアリング カレン グローリーの争い言ってるのフジだけだし

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/01(火) 16:35:44.14 ID:TL6UZDyu0.net
キセキのおかげで締まったレースになったからな。
スローの瞬発力勝負になってたらどっちラケだった。
惜しむらくは福永松山が慎重に乗り過ぎた事かな。
両馬とも瞬発力勝負より上がりが掛かるレースの方が得意な馬。
もう少しアーモンドをマークして早めに動いたら3頭の叩き合いになったと思う。
そうなると後方にいたミッキースワローにドンピシャの流れになるが、3強を捕えるまでは行かなかっただろう。

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/01(火) 17:57:53.35 ID:bUxhqPC30.net
TTGの有馬に次ぐ史上最高クラスの名勝負
ルドルフ カツラギ CBの有馬、ウオッカvsダスカの天皇賞秋、ススズvsエルコン
vsグラスの毎日王冠より少し上だったように思う

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/01(火) 18:01:42.32 ID:bUxhqPC30.net
レース前の盛り上がり・ワクワク感、レース内容の厳しさ、強い馬の着順…
そんなものを全てを総合的に見ると、これに匹敵したのはかろうじてTTG決戦くらい
ただ観客が少ないのだけが残念だったwので史上最高ではない

総レス数 654
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200