2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いいレースだったよな

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/11/29(日) 15:54:49.38 ID:GdaQ6Qqo0.net
浜中の大逃げも含めて

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/02(水) 11:05:20.25 ID:8oAj/Z6x0.net
>>620
一頭跳ぶと言われる三強対決でワンツースリーが決まったのには俺は驚いて興奮したが
まぁ好みの問題もあるのでそう思わないならそれは尊重するが

筋書きの有無ではなく
興行という枠組みでは映画も競馬も一緒でしょ
「興行=筋書きがある」ではない
演出はあって当然だが筋書きが無いからこそ主役の勝利に対して映画以上に盛り上がる人がいるわけよ
筋書きが無いだけに競馬の主役は大事なところで結構負けるからな

伝説の98年毎日王冠も馬名を隠して観ればただのレース
内容的には同日の京都大賞典の方がよっぽど度肝を抜かれたが
興行である以上は誰が走ったかというのは注目されて然るべき

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/02(水) 11:05:31.58 ID:n6gmrzAj0.net
>>624
「穴党は他人の不幸を願うクズ」というのが問題ある
じゃあ、本命党はどうなのか?
「穴党という肥やしの上にあぐらをかくクズ」とは言えんか?

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/02(水) 11:10:18.33 ID:8oAj/Z6x0.net
>>623
それはお前さんの個人的な意見だから尊重するが
「いいレースだったよな」のスレを開いている以上はお前さんとは違う見方で話題が進んでいくわけだから
そこは尊重してくれ

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/02(水) 11:12:19.64 ID:n6gmrzAj0.net
>>626
俺には、出走メンバーの肩書はさしたる意味はない。

>筋書きが無いからこそ主役の勝利に対して映画以上に盛り上がる人がいるわけよ

競馬を精神安定剤にしてない?
巨人ファンは、勝つから巨人を応援するんだよ
負けても負けても見放さないカープファンとの最大の違い

630 :F13 :2020/12/02(水) 11:14:44.12 ID:YRfcgPHU0.net
>>627
それは仕方がない 実力、努力を評価すればそうなる
俺はべつに本命党ではない「党」という言葉は
本来「悪党」などの群れる雑魚に使う言葉だ

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/02(水) 11:15:47.59 ID:kohks5D10.net
馬券で儲けれれば神レース、外して損したらクソレース
メンツや展開や場所やクラスだのは関係ない

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/02(水) 11:16:14.13 ID:n6gmrzAj0.net
>>626
>筋書きが無いからこそ主役の勝利に対して映画以上に盛り上がる人がいるわけよ

激闘の末に制したならわからんでもないが、あんな順当に勝って、何が面白いんだか?

>>628
「いいレースだったよな」のスレタイである以上はスレタイとは違う見方が多数入ってくるわけだから
そこは尊重してくれ

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/02(水) 11:18:09.68 ID:8oAj/Z6x0.net
>>629
盛り上がると言っているのに精神安定剤とはこれ如何に?
安定する要素無いよ

それと あんまり勝てないベイスターズのファンには一言謝っておいてくれ

634 :しんたろう :2020/12/02(水) 11:49:03.32 ID:Ac2In/E9O.net
ソフトバンクのファンがもっとも人間性は最悪
次いで中日ファンが駄目

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/02(水) 13:35:31.50 ID:n6gmrzAj0.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ >>633
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| 期待している通りのことが起きた場合だって盛り上がるだろ?
   \    `ニニ´   .:::::/ 波乱を期待していない人間には、願望が実現されたわけだから、そうなるだろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/02(水) 13:37:54.80 ID:n6gmrzAj0.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ >>633
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| 俺がバカにしているのは、勝負事に絶対勝利を求める巨人ファンてのは、わかるだろ?
   \    `ニニ´   .:::::/ 
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   


孫正義は、ナベツネ以上に“自分とこだけ勝てばいい”主義らしいな

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/02(水) 15:16:36.67 ID:uQ4jq+wJ0.net
2008年秋天が最強
今年のJCはただ三冠馬が三頭いて1.2.3人気で1.2.3着で終わっただけ
なんもおもろないし感動もない

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/02(水) 15:23:01.70 ID:zwp+ad8M0.net
いや良いレースだった
ダイユウサク突っ込んできたり
パーマー逃げ切ったりする方が興ざめだわ

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/02(水) 15:31:51.31 ID:zwp+ad8M0.net
ブライアンとトップガンねー
そりゃ見た時は興奮したけどな
名勝負だとも思う
でもその後ローレルにあっさり負けてるからな
ブライアンは故障が無ければあの程度の馬じゃない

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/02(水) 15:34:37.27 ID:2fG8Zvlg0.net
これどっちか負けちゃうんだよなあ、という複雑な気持ちと期待
史上屈指の無敗馬2頭が参加した今回のJCの雰囲気は
1984年CB、ルドルフのJCに近いものがあったね
しかも歴史的な名馬が引退レースとして参戦することが決定
戦前の盛り上がりという観点では文句なく史上最高だった
本番のレース展開もタフ
キセキやグローリーヴェイズといった脇役が勝負に出たのも花を添えたし
最後の直線はまさに死闘だった
日本競馬史上最大のグレートレースだったと自分は思う

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/02(水) 15:50:39.03 ID:2fG8Zvlg0.net
出走メンバーのレベル
レースの格
レース展開
ドラマティックなゴール前
名馬たちの着順
これらを総合的に見た場合、今回のJCと唯一比較していいのは
TTGの有馬くらい

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/02(水) 15:53:21.44 ID:fGQgzmuj0.net
>>602
故障前のナリタブライアンだったらマヤノトップガンごときを相手に名勝負wなんてしませんよ

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/02(水) 15:54:38.93 ID:p0XI1G3r0.net
今年のG1はいいレース多くない?
糞レーススレも一度も立っていない。
こんな楽しい年は初めてだわ

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/02(水) 15:56:56.04 ID:5J1hZTz00.net
浜ちゃんの大逃げが草
バローズかよって

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/02(水) 16:00:44.32 ID:8oAj/Z6x0.net
>>636
ぶっ壊れよった
お前さんが精神安定剤を処方してもらいなさい

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/02(水) 16:05:32.93 ID:zwp+ad8M0.net
>戦前の盛り上がりという観点では文句なく史上最高だった

そう思う
長く競馬見てるとレース当日まで本当に出走するのか疑り深くなるよな
しかも1頭ずつ出走表明 面白かったわー

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/02(水) 16:55:59.48 ID:2fG8Zvlg0.net
オグリの有馬とは感動のベクトルが違う
あれは偉大なレースではないけど、国民を最も感動させた「伝説のレース」
トウカイテイオーの有馬、エルグラススズ毎日王冠、ウオッカvsダスカの死闘
も勿論素晴らしい

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/02(水) 18:00:00.40 ID:n6gmrzAj0.net
>>641
それはお前の基準にすぎんよ。
レースとして全然面白くなかった。
途中から「ああ、アーモンドアイが普通に勝つんだろうな」で終わった。

三冠馬が三頭出たレースとして伝説にはなるだろうけど、レース内容が“熱く”語り継がれることはなかろう。
「アーモンドアイがあっさり勝った」以外にないから。

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/02(水) 19:10:51.60 ID:fGQgzmuj0.net
>>648
自分の言いたいことを過不足なく言葉にしてくれてありがとう(´・ω・`)

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/02(水) 19:40:01.91 ID:ESaLEJcX0.net
アーモンドアイが頑張ったレースという意味でいいレースだったと思う
ただ萎える部分もあるからなんとも

651 :F13 :2020/12/02(水) 19:51:06.44 ID:YRfcgPHU0.net
>>648
途中からとはずいぶん遅いな

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/02(水) 21:42:12.04 ID:yVE2QCQL0.net
オグリの有馬だけだな 泣いたのは 

653 :しんたろう :2020/12/02(水) 21:58:40.28 ID:Ac2In/E9O.net
正直、他人の感動や感想にケチはつけたくないし、オグリのことは多いに認めているが
あの有馬記念には不満点も多く、レースが終わった瞬間に馬券を床に叩きつけ
「八百長だ!」連呼した記憶しかない
そしてあのレースで涙流しているニワカ層を心底軽蔑して「そういう奴らとは絶対に友達にならないぞ」と
固く心に誓った
まあ俺はハイセイコーから競馬に入った人間だから
競馬バブルで始めた連中に対する意地やプライドがあったのだろう
大川慶次郎さんのレース後の反応もそんな感じだった

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2020/12/02(水) 22:07:02.34 ID:HfGvFA9n0.net
熱いレースになった菊花賞後板みたら条件馬が〜忖度が〜だったからなw
レース結果でマウントできるかどうかが重要なんだろう

総レス数 654
141 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200